野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 南塚口町
  6. プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 16:44:54
 削除依頼 投稿する

平成28年8月現在の情報源は野村不動産ホールディングスの会社説明資料のみです
マンション単体の公式発表があれば順次テンプレ追記を依頼して下さい
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w130960/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151832

情報源:
野村不動産ホールディングス株式会社 会社説明会資料
http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/investor/pdf/kojin_20151211-12.pdf

売主:野村不動産 https://www.proud-web.jp/kansai/
施工会社:
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 http://www.nomura-pt.co.jp/

塚口さんさんタウン:http://www.sunsuntown.com/

物件概要
交通 阪急電鉄神戸本線塚口駅徒歩1分、阪急電鉄伊丹線徒歩1分、JR西日本福知山線徒歩13分
総戸数 338戸
竣工 平成33年 2021年

所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他(地番)
間取り:1LDK ~4LDK
面積:45.43m2 ~ 115.59m2

[スムラボ 関連記事]
【兵庫】「プラウド阪急塚口駅前 阪急沿線成約戸数No1 駅前商業一体開発の価値「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/29079/
今買うとしたらどうするか!?紅白歌合戦2023に向けて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/92360/

(物件概要を追記致しました。7/3 管理担当)

[スレ作成日時]2016-08-24 09:17:06

現在の物件
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町2丁目865番地1他12筆(地番)
交通:阪急神戸本線 塚口駅 徒歩1分
価格:7,498万円
間取:4LDK
専有面積:86.27m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 421戸

プラウド阪急塚口駅前ってどうですか?

241: 匿名さん 
[2020-07-29 09:39:26]
>>239
駅北のワコーレは消費税値上げ前の駆け込み需要に乗っかりタイミングが非常に良かった。
242: 匿名さん 
[2020-07-29 09:54:16]
>>240 匿名さん
高齢化で車手放す夫婦や都心への通勤利便性優先するDinksが駅近に住みたがるから、需要は増えてく一方。
ニュータウンや駅から離れた地域は買っても売れないから実質駅近のが安いと気付いてしまったんだよ
とくに若い人はsuumoとかで駅徒歩分数で絞るからなおさら駅近が売れる。
243: 匿名さん 
[2020-07-29 13:20:55]
>>242
日本人はブームが好きだからな、
でも老人数は今後減少し続けるし、駅前需要が増えた訳でも無い。
冷静に考えればすぐ分かるのに深く考えない人が多すぎる。
また今さら駅近くが便利なのに気が付いた訳なく、都市部の増え過ぎ膨張した人口の減少に伴い都市が縮小してきただけ。
駅前は今も昔も割高で、駅1分と駅5分の価格差を時給で稼げる人なんてほとんど居ない。
たとえばほぼ同じレベルのマンションでこの4分差で価格差が2000万高くなれば往復で8分で一年300日勤務で40時間で30年住んだとしても1200時間で時給換算だと1.66万、こんなけ稼いでる人は少ない。
また駅近くは価格が下がり難いとの意見も、駅近くで余分にかかったローンの金利を含めれば値下り分も吸収出来る事も多いので冷静に計算すればそれによるお得感も低い。
だから、かなりの高額所得者で、自己資金だけで買える人で、歩くのが嫌いで老後の車椅子リスクを気にしない人なら損しないかも。
244: 名無しさん 
[2020-07-29 16:35:19]
>>242
>>若い人はsuumoとかで駅徒歩分数で絞るから
確かにワンルームとかだとそんな風潮もあるけど、調べても家賃と希望のギャップに 困惑するのが関の山。
そこで不動産屋に駆け込んでいくつか見て総合的に自分の希望に近いのを見つけ出す。
ワンルームですらそんな状態なのに数千万の買い物をネットだけで判断する人はまずいない。
245: 匿名さん 
[2020-08-02 08:55:56]
>>243 匿名さん
徒歩5分でここより2000万安い物件とかどこにあるんだよ、妄想にしてもひどいわ
子ども部屋おじさんの妄想か?
そんな力ないか
246: 匿名さん 
[2020-08-02 09:26:03]
>>245
現在販売中ではないけど少し前ならあったけどな
247: 匿名さん 
[2020-08-02 09:32:24]
時給換算も1人暮らし前提ですか。
248: 匿名さん 
[2020-08-02 10:01:52]
>>246 匿名さん
少し前は徒歩1分も安かっただろ、ホームラン級のアホだな

249: 匿名さん 
[2020-08-04 06:25:19]
>>247
書き込みの意味が理解出来ないんだね、
じゃ世帯年収4000万以上の家庭でもいいよ。
>>248
それじゃもう少しい待てば梅田徒歩圏でも、
この価格で買えるかな(笑)
250: 名無しさん 
[2020-08-04 07:04:23]
>>248
少し前っていつ?
新築マンションは土地を仕入れてから完工迄のタイムラグがあるから。
でもすでにコロナで不動産の動きはかなり鈍感してっるだろうから、土地の値下りするのは始まってるだろうし、中古マンションの暴落も目の前まで迫ってる。
ただ新築はタイムラグが有るから安くなるのは少し遅れるでしょうね。
251: 匿名さん 
[2020-08-06 03:18:21]
コロナってたっていつまでもじゃない。ワクチンが出来るまでだから価格下げて売り急ぎする必要は全くない。ダイエー2番館の分譲マンションが築年数すごいたってるの資産価値は下がっておらず今だにあの価格だしね。やっぱり梅田まで乗り換えなし10分、急行も止まる阪急塚口1分の威力は大きい。
252: 匿名さん 
[2020-08-06 03:22:59]
ここ個人の所有地じゃなかったけど
非分譲住戸6戸って、誰が住むの? 偉いお役人さん?
253: 匿名さん 
[2020-08-06 03:41:25]
>>150
それしつこくいう人いるけど、犯罪起きるのは阪神尼崎。次がJR沿線。
阪急沿線じゃないからね。阪急沿線は治安はいい。そこらへんも価格差につながっている。
254: 匿名さん 
[2020-08-06 03:53:10]
>>183
尼崎ネガキャン荒らしw いるよね。あちこちの尼崎市のマンションスレでアマアマやってる爺。分譲買えない賃貸層なんだろうなって思ってますけど。相手にする必要ないよねw
あと、尼崎含め特定地域への侮蔑差別書き込みは、運営に通報すれがすぐ削除してくれますから。削除要請すればいいと思いますよ。

>>184
阪神尼崎の方ですかw 大変ですね。
255: 匿名さん 
[2020-08-06 07:25:55]
>>252 匿名さん

3番館も個人の区分所有者もたくさんいました。
特に1階とか地下1階は店舗がたくさんあったけどあれは全部区分所有だったので。
広めのとこの所有者とか他の区分を購入して複数持ってた方は等価交換で手に入れたかも知れませんね。
11月の販売が始まってからモデルルームに行けばその辺りの詳細も聞けそうです。
256: 匿名さん 
[2020-08-06 07:32:10]
>>250 名無しさん

東京カンテイの調査によると兵庫県の新築マンションの坪単価は
2018年はアベノミクスの始まる前の2012年から比べて28.9%も値上がりしてたみたいですね。
本当は市とか駅単位が正確なんでしょうけど不動産は同じ物が2つと無いので比較が難しいですね。
東京カンテイの調査によると兵庫県の新築マ...
257: 匿名さん 
[2020-08-06 08:01:30]
>>254 匿名さん
阪神側差別すんなや、気分悪いわ
258: 名無しさん 
[2020-08-06 09:39:09]
>>253
沿線で尼崎市内マウンテン取りたいのだろうけどそれこそ地域差別、その犯罪率も警察の防犯マップ見れば直ぐにウソがバレる!
現実は武庫之荘の北を中心とする伊丹近くや43号線の南の工場地帯以外は、塚口も含め尼崎市内は阪急もJRも阪神沿線とそんなに犯罪発生率は変わりません。
259: マンション検討中さん 
[2020-08-06 12:02:40]
254
目くそ鼻くそやな。
260: 名無しさん 
[2020-08-06 14:56:28]
>>253
地価もあなたの書き込みの真逆、
阪神尼崎>J尼崎>阪急塚口の順
阪神尼崎をうらんでるのかねたんでるのか
知らんけど。
尼崎市のエリア地価ランキング
https://tochidai.info/hyogo/amagasaki/
順位 エリア 地価平均 変動率
1位 尼崎駅(阪神) 26万8285円/m2 +2.68%
2位 武庫之荘 24万5466円/m2 +0.78%
3位 尼崎駅(JR) 22万7250円/m2 +0.78%
4位 塚口/阪急塚口 22万3833円/m2 +1.41%

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる