三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ亀有 ガーデンズコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 中川
  6. パークホームズ亀有 ガーデンズコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-04-07 01:02:10
 削除依頼 投稿する

パークホームズ亀有 ガーデンズコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都足立区中川4-12(地番)
交通:JR常磐緩行線「亀有」駅より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.1m2~85.26m2
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2016-08-18 17:06:51

現在の物件
パークホームズ亀有ガーデンズコート
パークホームズ亀有ガーデンズコート
 
所在地:東京都足立区中川4丁目12番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 徒歩5分
総戸数: 191戸

パークホームズ亀有 ガーデンズコートってどうですか?

282: 匿名さん 
[2017-11-25 15:35:41]
>>281
確かに、砂埃などがあり、そのまま使えないなと思いました。共用部分に限らず、専有部分でも。例えば、キッチンの引き出しの取手や中も汚かったです。初めての内覧会だったので、どこまで突っ込んだらよいか分からず…。新築マンションでも、こんなものなのでしょうか?引越し前に掃除しないとダメですね。
壁紙の破れ、汚れや建具、床のキズなど、最低限の指摘出しはしましたが、あまり言い過ぎるのもと…遠慮も。
終わってしまったので、仕方ないですが。
283: 匿名さん 
[2017-11-27 15:27:13]
>>281
>>282

そんなに気づくとほどだったんですね!盲点でした。
確かに建て具やクロスの仕上がりはイマイチで私はあれもこれもと言ってしまいました。
むしろ細かいところより大きな問題が隠れていないか心配になるような内覧会でした。
284: 匿名さん 
[2017-11-29 10:54:47]
施工会社の三井住友建設は、横浜の傾きマンションで
三井不動産から損害賠償を求める訴訟を起こされました
正直、他の現場に身が入る状況ではないのかもしれませんね
285: 匿名さん 
[2017-11-29 23:34:37]
>>284 匿名さん
普通に考えたら問題の後は再発防止を念入りにやるタイミングだと思いますが。
286: 匿名さん 
[2017-11-30 13:23:13]
>>285
今回此方のマンションを選んだ理由の一つに横浜の傾斜マンションの件があります。

私も同じようにその件があったから、より一層慎重に施工すると思いました。

万が一、何か施工上その他の瑕疵があったとしても、横浜の一件がある為、

前例に倣って保証してくれるとも思いますし。。。

まぁ、何もない方がベストなのですけどね!
287: 匿名さん 
[2017-12-01 21:04:27]
賃貸情報出た
288: 匿名さん 
[2017-12-14 11:47:10]
全戸完売ではなく申込御礼でキャンセル待ち受付中ということは、ローンの手続きがまだ終わってない人がいるということですかね。

それよりも1階の事務所は何に使われるのでしょうか。
289: 匿名さん 
[2017-12-14 13:19:03]
>>288

こちらの地権者の方の不動産事務所になるとの事ですよ。
たしか~
290: 匿名さん 
[2017-12-14 15:26:56]
>289

ありがとうございます!
291: 匿名さん 
[2017-12-24 19:06:37]
鍵をもらったので、引越前に掃除に行ってきましたが
本当に汚なかった
ザラザラ、ジャリジャリ、いろんな欠片が落ちていて
床の雑巾がけを5回やってどうにかって感じでした
業者の足跡(靴下の跡)もだいぶあってちょっと拭くくらいでは全然取れず
作業の後には軽くクリーニングしてほしかった
292: 匿名さん 
[2017-12-25 08:30:11]
1階にアフターサービス担当の人がいるから、気づいたことは適宜相談していますが
小さいことでも対応してくれますよ
せっかく入居直後は常駐しているんだから、活用することがオススメですよ
293: 匿名さん 
[2017-12-25 11:51:19]
少し前に内覧会で汚れていることを指摘しても
そのまま引渡しといわれた方がいましたが、
引渡し後にクリーニングしてくれといえばしてくれるのでしょうか?
それであれば申告しますが…掃除した人が馬鹿みたいですね

そもそも指摘されずとも最低限のクリーニングくらいやってくれと正直思います
(最低限:作業後のごみやかけらは残さない)
294: 匿名さん 
[2017-12-25 15:37:37]
アフターサービスに言えば掃除してもらえるのか
いいこと聞いた
295: 匿名さん 
[2017-12-27 17:59:50]
手直しによって生じた2次的なものであることを入居直後に指摘するならまだしも、
入居後のクリーニングは流石に無理じゃないですかね
296: 匿名さん 
[2017-12-28 19:13:40]
引き渡し前の丁寧な清掃は常識レベルの話ですよ
管理組合が正式に発足する前でも、何人かで掛け合えば
全戸再清掃くらいしてもらえるんじゃないでしょうか
297: 匿名さん 
[2017-12-29 13:22:08]
共用部のトイレがすでに汚くなっていました。
引っ越し業者の使用が多いのかもしれませんが、各自きれいに心がけましょう。
298: 匿名さん 
[2017-12-31 19:08:41]
まだまだ入居している戸数が少なそうですが、廊下の自転車などの私物や、喫煙などのマナー問題が見受けられますね。
管理組合が発足したら投書したいところです。
299: 匿名さん 
[2018-01-01 01:36:53]
契約者や入居者向けの住民スレに移行するにはどうすればいいのでしょうか。
300: 匿名さん 
[2018-01-01 14:13:24]
移行は管理人さんが勝手にやってくれるのかと思ってました
(年末年始なのでお休みかなとか)

某ブロガーさんの独断とはいえデザイン部門で金賞でしたね
297や298のようなことにならないよう、いいマンションとして維持していきたいものです
301: 匿名さん 
[2018-01-01 17:42:56]
みんなで価値を高められるようなマンションにしていきましょう!
302: 匿名さん 
[2018-01-11 15:25:39]
ちょっとポストや宅配ボックスの事が気になるのですが、普通外からポストに行くときに2回鍵を開けて入ると思いますが宅配ボックスに入れる時やチラシなどを入れる人はどこから入っているのでしょうか??勝手にポストの所まで入れるのであればあの2重のドアは意味ないんじゃないかと思うのですがどうなんでしょう???
303: 匿名さん 
[2018-01-11 16:33:53]
>>302 匿名さん
宅配業者さんが入る用の入り口が外にあり、逆にメールコーナー以外には侵入できないようになっていますよ。
エントランスを出て駅に向かう途中、番地表記の看板と✉️マークがあるドアがあります。
よかったら通りがてら見てみてください。
304: 匿名さん 
[2018-01-12 10:52:33]
ありがとうございます(^o^)
それなら安心して住めますね(^ ^)
305: 通りがかりさん 
[2018-01-14 07:31:01]
結構、外国人(アジア系)が多い様な気がします。

大きなマンションですから、近隣からは当然ですが評判は良くありませんね。
306: 匿名さん 
[2018-01-14 09:50:13]
トイレットペーパーホルダーにカバーをつけようと思っているのですが、普通のタイプのものだと設置できないですよね?
皆さんはどうされていますか?
307: 匿名さん 
[2018-01-16 08:40:23]
ホルダーは使わない派
でしたが傷つけないために使う方がいいのかな?
シンクにしてもなんとなく傷つきやすいというか
水滴のあとも気になる
新しいうちだけかもしれないけど

ちなみに缶詰の蓋をちょっと置いておいただけで
錆の痕のようなものが残ってショックです
調理してきちんと洗うまでの30分程度でしたが失敗しました
308: マンション掲示板さん 
[2018-01-17 19:35:21]
>>305 通りがかりさん
日本もアジアです^ ^

アジアの外国人をなめることをしないでください^ ^
このマンションでも外国人が住んでますので。

309: 匿名さん 
[2018-01-19 00:44:06]
管理担当さま

本物件は完売しているため、本スレッドを閉鎖していただきますようお願いします。
310: 匿名さん 
[2018-01-19 12:58:53]
キャンセル住戸が発生していますね
311: 匿名さん 
[2018-01-19 18:32:12]
本当ですね!失礼しました。
312: 匿名さん 
[2018-01-20 00:17:33]
夜中にすごく大きな重低音の音楽が聞こえるのですが、皆さん聞こえますでしょうか?
昨日は昼の15時過ぎにも聞こえました、、、
313: 匿名さん 
[2018-01-20 09:36:04]
>>312 匿名さん
全く聞こえたことないですね

314: 匿名さん 
[2018-01-20 14:47:13]
>>313 匿名さん
ありがとうございます!
そうなんですね、、、羨ましいです。。音が度が過ぎており、モラルを疑います。。

315: 匿名さん 
[2018-01-20 16:02:10]
>>314 匿名さん
音は全然気になりませんね。隣も子供がいるみたいですが、全く鳴き声とかは聞こえないです
316: 匿名さん 
[2018-01-20 16:56:52]
音量・時間などのルールをよく理解していない、あるいはそこまで音が伝わると思っていない人が近くにいる可能性がありますね
管理組合経由でどうにかする問題かと思いますが、管理組合はいつになったら発足するのでしょう
317: 匿名さん 
[2018-01-20 19:02:48]
皆さんご返事ありがとうございます!
管理組合が発足したらご相談させて頂きたいと思います、、早く発足してほしいです。。
318: 匿名さん 
[2018-01-20 23:05:00]
只今音が激しくなっています。。
途中でとまるのでゲームなのかもしれません。いつも同じ音楽です。
319: 匿名さん 
[2018-01-24 00:39:42]
大きな重低音の音楽がものすごく聞こえてます!
いつも同じ音楽です。
夜21時からの日もあるし、深夜0時以降からはほとんどです。
足音もすごい激しいし…
今日もまた0時から音楽がうるさくて、いまも続いてる。
毎日、毎日…もう我慢の限界です…


320: 匿名さん 
[2018-01-24 07:14:55]
つらいですね…
だいたいどの辺からという検討はついてますか?
念の為記録を残しておくといいかもですね
注意書きが掲示板に出る時または住戸に配布されるときに
何月何日の何時からどのような騒音がと具体的に書かれるのを見たことがあります

掲示板の位置はちょっと見落としやすい気がしますが…
321: 匿名さん 
[2018-01-24 08:28:37]
子供が走り回るような音も、音楽であろう一定のリズム音も聞こえることがありますが、
どちらもこちらが静かにしていれば聞こえるといった状態です。

>319さんの場合は特殊なケースと思われますので、一度管理会社に相談なさってはどうでしょう。
322: 匿名さん 
[2018-01-24 16:20:40]
>>320 匿名さん
ご返事ありがとうございます。
そうですね。具体的に記録した方がいいですね。
今日からそうします。

>321さん
ご返事ありがとうございます。
管理会社に相談してみます。
323: 匿名さん 
[2018-01-24 18:07:00]
おそらく私も同じ音だと思います。
今日の早朝は2時まで鳴っていました。。
本当に我慢の限界ですよね。。
ちなみに南向き5階より上の方で聞こえております。
324: 匿名さん 
[2018-01-24 19:27:35]
5階は賃貸ですよね
もう入居してるのでしょうか
音の伝わり方は意外なこともあるので思ったところと違うといけませんが
それだけの音であれば場所がだんだん絞れそうですね
325: 匿名さん 
[2018-01-24 20:02:09]
先ほどから例の重低音が始まりました。。
赤ちゃんが起きてしまうので、本当にやめて欲しい。
ドアの前等行けばこのような音はわかるものなのでしょうか?
326: 匿名さん 
[2018-01-24 20:08:48]
うちもいますごくうるさいです!
またあの音です。
昨日も夜中2時か3時までやられました。
本当にやめて欲しいです!!



327: 匿名さん 
[2018-01-24 20:49:21]
おさまりましたね、、、恐らく上階のゴミ捨て場ではない方のエレベーターの近くの部屋から聞こえる気がしますら。。
328: 匿名さん 
[2018-01-25 08:14:06]
この場で住戸を推定しても仕方ないので、迷惑を受けている方は管理会社に伝えてみてはどうでしょう。
管理組合が発足していないから何もしないというのは管理会社の怠慢に思えます。

あと気になることとしては、エントランス前に放置されていた自転車が公道に移動されていますが
所有者は日中使っているのでしょうか?
数日同じ場所にありますので、撤去の依頼を区にしようか考えています。
329: 匿名さん 
[2018-01-25 14:37:57]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
330: 匿名さん 
[2018-01-25 17:09:07]
>329
迷惑を受けている人には苦痛かもしれないけど、
ここに憶測を書き込んでもマンションの評判を落とすだけでは?
管理人に直接音を聞いてもらうのも良いと思う。
331: 匿名さん 
[2018-01-27 11:24:07]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる