管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズを語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 野村不動産パートナーズを語ろう
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-05-07 22:49:35
 削除依頼 投稿する

受託戸数は約15万戸でマンション管理業界12位
2014年4月に旧社名「野村リビングサポート」を変更

特徴(長所、短所)や各マンションでの実態など、存分に語って下さい

先輩スレ:野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

[スレ作成日時]2016-08-07 10:23:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産パートナーズを語ろう

191: 匿名さん 
[2018-02-22 17:40:13]
>>190
ごめん、何が問題なのか全く分からない。
①あなたの迷惑文書配布行為に対する警察の対応
・2015年5月:管理組合からの被害届けを受理
・状況確認、捜査を実質
 →「2015年3月の捜査」は単に3月の文書を5月以降に調べたのでは?それか受理日が間違っているか、受理の前の3月以前に届け出はされていたとか。
 →別に殺人事件でもないので、捜査の優先度が低く、被疑者への事実確認を直ぐ行わないのも想定される範囲内です。
・2017年4月:被疑者への取り調べを開始
 →何かきっかけがあったのだろう。
 →その後の対応は、事件性の低いくだらない話なので、双方和解にしたかったのだろう。

②不適切なマンション管理についてのあなたの訴えへの対応
→根拠と呼べる証拠もなく、そもそも民事不介入の原則から対応しないのは当然です。

例えるなら、友人に麻雀で負けてお金を取られ、それを取り返す為に泥棒に入ったってとこか。警察も窃盗の調査はするが、友人宅への侵入で、窃盗の実害までは無かったので不起訴となった。麻雀の件も情状酌量の理由として確認した。賭博麻雀は禁止だが、個人間の話であり、詐欺と呼べる根拠もなく捜査はしされない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる