野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中セントラルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 府中町
  6. プラウド府中セントラルってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-04-21 13:38:07
 削除依頼 投稿する

プラウド府中セントラルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/fuchu3/index.html

所在地:東京都府中市府中町二丁目6-1他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:53.77平米~80.88平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-28 23:38:25

現在の物件
プラウド府中セントラル
プラウド府中セントラル
 
所在地:京都府中市府中町二丁目6-1他(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩3分
総戸数: 99戸

プラウド府中セントラルってどうですか?

222: 匿名さん 
[2017-02-14 08:14:18]
218さん、どちらの情報でしょうか。営業の方からも値引きの話など一切ないですし販売状況もよく一期は抽選のお部屋も多々あったようですが。
ここは相場からいってもお得ですし(駅近で線路向きとはいえ南向き中心で、坪300をきるお部屋もある)このタイミングで値引きの決断をするのは違和感があります。
国分寺のマンションは竣工したにも関わらず相場をかけ離れたため大量に売れ残り値引きをしているようなので、そちらとのお間違いではないでしょうか。
223: 評判気になるさん 
[2017-02-14 09:36:58]
確かに 店舗 何がはいるかに よって 資産価値変わってくる。
224: 匿名さん 
[2017-02-14 11:10:43]
>>223 評判気になるさん
あの立地の雰囲気で、コンビニとかも嫌ですね。
225: 評判気になるさん 
[2017-02-14 11:30:37]
>>224 匿名さん
コンビニは 既に 近くにファミマとセブンあります。
226: 匿名さん 
[2017-02-14 13:25:53]
 元からあった居酒屋「風来坊」さんが入るようです。居酒屋、ラーメン屋だとちょっと考えてしまいます。
227: 匿名さん 
[2017-02-14 15:45:31]
ここいいな。
228: マンション検討中さん 
[2017-02-14 20:36:52]
どんな会話ですか?
229: 匿名さん 
[2017-02-14 21:20:23]
214、217、218はプレミストのネガテイブ戦略かと思ってしまいますね。
住む人にとっては、カフェ・事務所など無難なテナントを望みますが、飲食・居酒屋の参入は否めないでしょうね。規約で時間が決められているらしいので被害は最小限ではないかなと、、。
街道に信号がないので通行人は少なそうですが、駅近物件の宿命ですね。
230: 匿名さん 
[2017-02-14 21:51:29]
>>229 匿名さん
プレミストなら府中の街自体を貶めるようなことはしないと思います。
府中市に何かしら恨み辛み妬み嫉みのある、府中市外の方の書き込みでしょう。
231: 匿名さん 
[2017-02-14 23:17:13]
テナントの質次第では、マンションの価値を大きく左右すると思うので、おしゃれなお店に入ってもらいたいものですね。ただ、飲食店が入ると確実にゴキブリが増えますから、できれば制限してほしいところですが... 。
232: 匿名 
[2017-02-15 17:05:42]
一階店舗が飲食ビルみたいなら住居として疑問です。
これは完成した状況を確認しないと判りませんが、
駅から近いの一点に大きな価値を求める人向きですね。
ただこの辺りはもともとの飲食街だから、匂いとか人
通り、雰囲気はそれなりのものです。
233: 通りすがりさん 
[2017-02-16 17:25:09]
>>230 匿名さん
プラウド国分寺のスレを見れば分かります。
234: 匿名さん 
[2017-02-17 13:51:23]
東芝の府中工場も撤退との懸念もあると新聞に書いてありました。伊勢丹も クィーンズ伊勢丹だけ残して 撤退するとのことで コンパクトシティの利便性が薄れつつあります。
235: 通りがかりさん 
[2017-02-17 15:21:52]
伊勢丹はクイーンズ伊勢丹だけが残れば良いと思ってる。
東芝の撤退が現実なら残念
236: 匿名さん 
[2017-02-17 23:08:57]
>>235 通りがかりさん
一番撤退してほしいのは、マンション南側の線路沿いにあるあの事務所ですよね。

237: 匿名さん 
[2017-02-18 10:09:54]
>>236 匿名さん
No.2ですから。
238: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-18 12:13:44]
>>235 通りがかりさん

東芝撤退後、カジノ出来ないかな。府中らしくて悪くないと思いますが。
240: マンション検討中さん 
[2017-02-19 01:22:25]
>>235 通りがかりさん
東芝が撤退するとなると間違いなく大幅に税収が減り、市の財政に大きな影響を及ぼしそうでとても不安です
府中は工場とギャンブル、刑務所で財政が成り立ってると聞いていたので安泰かと思っていたのですが…
241: 匿名さん 
[2017-02-19 03:34:15]
煽っても無駄かと…
府中はいつも人気ですぐ完売ですから
242: 匿名さん 
[2017-02-19 04:36:14]
>>240 マンション検討中さん
たしかに財政面で不安な要因ありますね
ただ、跡地に大型マンション作れば即完
住民税くらいは確保できそうな気もします

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる