名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ブルームテラス〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ザ ブルームテラス〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-14 16:42:42
 削除依頼 投稿する

ザ ブルームテラス契約者専用のスレッドです。
色々と情報交換しませんか?

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563001/

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/bt373/

所在地:東京都町田市小川字十号1564番2外(地番)
交通:東急田園都市線 「すずかけ台」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「南町田」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.49平米~91.59平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:大栄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コミュニティ
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2016-07-16 23:55:29

現在の物件
ザ ブルームテラス
ザ ブルームテラス  [【先着順】]
ザ
 
所在地:東京都町田市小川字十号1564番2外(地番)
交通:東急田園都市線 すずかけ台駅 徒歩10分
総戸数: 373戸

ザ ブルームテラス〔契約者専用〕

801: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-18 07:13:44]
>>793 住民さん5さん

ホント、それ。
民度低すぎ。
それだけの正義感があるなら組合の役員でもやればいいのに。
802: 住民さん5 
[2021-09-18 15:20:24]
>>800 住民さん15さん

返答ありがとうございます。
私は、いけないことはいけない、契約に違反することは決していけないと思ってます。不特定多数の人間が分譲マンションに自由に出入りすることは決して許されることではないと思ってます。
ただ、それならネットに書き込んでその個人を特定して追いやるやり方ではなく、他の方法があるんじゃないかと言っているんです。
管理や管理会社に申し立てすれば良くないですか。いちいちネットで他の人と情報共有してホームページを探したり勝手に車種の情報を調べたりして公にするといったこういうやり方に疑問があるだけです。
803: 住民さん5 
[2021-09-18 15:26:41]
もう個人を特定するような書き込みはやめましょうよ。やるなら管理者等に直接言ってください。ネットで個人特定して皆様で攻撃することこそがマンション全体の価値や雰囲気を壊すと思います。
804: 住民さん5 
[2021-09-18 15:28:37]
>>802 住民さん5さん

もう個人を特定するような書き込みはやめましょうよ。やるなら管理者等に直接言ってください。ネットで個人特定して皆様で攻撃することこそがマンション全体の価値や雰囲気を壊すと思います。
805: 住民さん5 
[2021-09-18 15:29:25]
[No.780~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
806: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-18 22:31:08]
不特定多数の人が出入りするより、こんな民度の人達が同じマンションに住んでいる方がリスクですよね。
807: 住民さん55 
[2021-09-18 23:18:06]
民度がどうだという発言自体がマンションの価値を下げるのにね。
うちは近隣トラブルも無く、満足しているし、現状はリセールを考えていないから、民度なんてどっちでもいいや。
何より自走式駐車場は使いやすい。
もう機械式になんて戻れない。
小学校の統合予定は少し気になるが。
808: 住民さん1 
[2021-09-19 00:10:00]
論点がずれてきました。
民度うんぬんではなく、マンション内で営業していることが問題です。
該当者は管理会社に確認して営業していると言っていましたが、そもそも管理会社には何の権利もありませんので許可をすること自体が問題です。規約に記載されている以上、規約違反が続く場合は必然的に退去にならざるおえません。
809: 住民さん55 
[2021-09-19 00:30:53]
ここで議論したところで、何も解決はできない。
本当に解決したいご意見をお持ちであれば、要望書をご提出下さい。
810: 太平洋 
[2021-09-19 03:04:22]
>>808 住民さん1さん

本当にその通りです。
規約違反なので退去して頂くしか無いです。

811: 住民さん3 
[2021-09-19 05:44:40]
246を使わずに南林間の方から行くと早いですよ。
812: 住民さん1 
[2021-09-19 06:01:24]
>>811 住民さん3さん
なるほど。南林間ですか。確かに。
そっちの方が早そうですね。
この前座間倉庫からの帰路で小田急相模原から東林間の方へ抜けてみたところ、渋滞もせず気楽だったんですが若干遠回りしてました。
246使わない方がストレス無いですね。
ありがとうございます。試してみます。
815: 住民さん3 
[2021-10-09 08:53:34]
>>793 住民さん5さん

管理規約は、もともとこの物件を売買した会社が、長谷工、及び長谷工の管理会社が、作成したもの。購入者が後で追認したもの原案の責任は、売主、長谷工側にあるので、
そちらに責任ある対応をして欲しいと思います。当たり前だと思う。
対応がいい加減だと思います。
816: 住民7 
[2021-10-09 21:19:41]
突然話が変わって申し訳ないのですが、NURO光をお使いの方いらっしゃいますか?
我が家は7月にネットからNUROforマンションの申し込みをしたのですが現在回線がいっぱいで追加工事が必要と言われてから早10月、まだなんの音沙汰もありません。
ネットの契約、工事ってこんなにかかるものなんでしょうか…
817: 住民板ユーザー 
[2021-10-09 22:46:04]
>>816 住民7さん
議事録によると、近々光設備の増設工事があるようです。
818: 住民7 
[2021-10-10 20:00:16]
>>816 住民7さん

そうなんですね!ありがとうございます。
819: 住民さん3 
[2021-10-20 17:44:14]
>>793 住民さん5さん
やり過ぎではありません。
管理規約に違反しているからです。
当たり前です。最低限守るべきことを規定しています。守れないないなら出て行くだけです。ルールです
820: 住民さん1 
[2021-10-21 16:19:27]
長谷工プレミアムアフターサービスの期間はもう終了しましたよね?そんなタイミングで浴室の換気扇の音がとても気になるようになりました。月に一度フィルター掃除はしているのですが。。浴室の換気扇の音で困っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?解決策がありましたら教えていただきたいです。
821: 住民板ユーザー 
[2021-10-21 18:59:36]
>>820 住民さん1さん
そろそろ5年目のアンケートがあるような。。
コールセンターに問い合わせてみるといいかもしれません。
822: 住民さん2 
[2021-10-24 23:13:53]
>>820 住民さん1さん
修理を長谷工に依頼すれば、交換してくれました。
823: 住民さん1 
[2021-10-26 03:17:19]
>>821 住民板ユーザーさん
ありがとうございます!5年目の点検、終わっていると勘違いしていました。コールセンターに連絡してみます。
824: 住民さん1 
[2021-10-26 03:18:25]
>>822 住民さん2さん
交換されたんですね!早速連絡してみます。ありがとうございました。
825: 住民さん1 
[2021-10-29 17:54:57]
今日は久しぶりに車寄せの脇の金網に民泊用と思われる鍵受け渡し用のロックを発見
モチロン管理人さんに案内しましたが、ここが出来たばかりの時はよく問題になってましたが、その後見なくなったのが、ここに来て復活ですかね
わけのわからん人が出入りするのは嫌なものです
826: 住民板ユーザー2 
[2021-10-29 18:18:45]
>>825 住民さん1さん
民泊は規則で禁止になったのでダメですね。
827: 匿名2 
[2021-10-30 11:38:53]
民泊には不便すぎる場所なのに需要はあるのだろうか?
828: 住人その一 
[2021-10-30 18:24:17]
>>826 住民板ユーザー2さん
前回は鍵の回りに張り紙とかしてましてが今回は管理事務所はなにもやってないみたいです
829: 住民さん1 
[2021-11-21 06:22:13]
駐輪場側の部屋で寝てるんですが、冷気が凄くないですか?
対策されている方いらっしゃったら教えてください。
830: マンション住民さん 
[2021-11-23 23:25:34]
ファミサポは公的なサービスで、営利目的とは言えない金額です。
※子ども用に環境を整える費用・光熱費込みの700円/1h(不定期・短時間)です。

話題になっているご本人のことは存じ上げませんが、ファミサポの方を、尊敬している身としては、ちょっと..心が狭すぎて...驚きを隠せないです...。
一度でもお世話になったことがある方、「いざという時のために」と心の保険にしている方は、きっと同じ気持ちかと。

「うるさいから静かに」なら分かるけど、特に困りごとがなくても許せなくなるものなんですね。
ファミリー向けマンションで、ファミサポ叩きとは、世知辛い世の中です...。
実際に当事者にならないと、その役割を担っている方の重要さや有り難みを想像できないと実感しました。
831: 元住人 
[2021-11-24 22:02:27]
2年ぐらい前にA棟に住んでたものです。上の階からドンドンと音が毎日のように聞こえてました。やっぱりほかの方々も同じようなことを体験されてたのでしょうか?
832: 匿名 
[2021-11-26 16:03:44]
>>831 元住人さん

別の棟に住んでいる者ですが、毎日のようにドンドンドンドン…と連続して激しく壁か床を叩きつけるような音に悩まされました。生活音の範疇を超える騒音で深夜に起こされることも多々あり、管理組合に要望書を通して対応して頂きました。幸いにも酷い音はなくなりましたが、未だに何の音だったのか原因不明です。
833: 住民板ユーザー3 
[2021-11-26 18:12:53]
>>830 マンション住民さん
公的や営利云々の話ではなく、規約に反しているので…
そういうサービスを始めたいのであれば、まず規約変更が先かと思います。
834: 住民板ユーザー 
[2021-12-02 20:38:08]
エントランスにチャイルドシートがついた水色の電動自転車が停まっているのをよく見かけるんですが、来客なんですかね?
当方買い物等で頻繁に外出しますが、いつも同じ自転車が数時間単位で停まっています。
住民の人ならば駐輪場があるので当然停めないですよね。
来客ならば招いている住民が来客用の駐輪場があることを知らないんですかね。
先日はその自転車の他に別の自転車も停まっていました。
他の人が停めているならば…と考える人が増えて自転車停車OKになってしまうと景観的にもどうかと思ってしまいます。
子供も真似してしまうのではないかと。
管理人の方は目にされていると思いますが注意しないのが不思議です。
皆さんどう思われますか?
835: 住民さん1 
[2021-12-04 01:11:02]
今度ネズミ駆除が行われるそうですが、今までにネズミの目撃情報や被害情報があったのでしょうか?噂などでもご存知の方いますか?
まさかマンションでネズミが出るなんて衝撃的でした。。
836: 住民板ユーザー 
[2021-12-19 22:23:10]
>>822 住民さん2さん
どのような症状で交換になったのですか?

意外と浴室の換気扇は音大きいですよね。
837: 住民C 
[2022-01-07 12:33:54]
>>816 住民7さん
私も現在NUROforマンションを検討しているのですが、その後いかがでしょうか。
838: 住民さん5 
[2022-01-19 19:12:16]
>>835 住民さん1さん

マンションでは見た事はありませんが、かすうどんの横の通りで死骸を見たことがあります。
839: 新人さん1 
[2022-01-31 01:35:08]
私もNUROへの乗り換えを検討してます。
NUROの方は、夜どれくらいの速度出てますか?
私は、OCNの回線を使用していますが、iphone11(802.11ac)で以下のサイトにて計測しましたが、350Mbpsほどでした。
(もちろん自宅の環境によって変わるとは思いますが、参考情報として共有頂けると助かります。)
https://fast.com/ja/
840: 住民さん 
[2022-02-04 22:36:58]
>>839 新人さん1さん

NURO利用者です。
今何度か計測してみました。
ルーターは下駄箱に設置してあり、リビングで計測して230?310ほどでした。
参考になれば!
841: 住民さん 
[2022-02-04 22:37:32]
>>840 住民さん
230から310です
842: 住民さん2 
[2022-02-05 19:00:32]
>>840 住民さん
ご参考。
下駄箱の扉を開けて、すぐ横から450Mbpsでした。

843: 住民さん6 
[2022-02-06 23:23:18]
>>837 住民Cさん

7月に申し込みをして10月にマンション内で増設工事があり、すぐに室内にも取り付け出来ました!
問題なく使えてますがかなり待ちました…
月々は2000円ちょっとなのでかなり安くて満足してます!
844: 新人さん1 
[2022-02-10 00:47:05]
NUROの参考値の共有ありがとうございます!
環境により変わるとは思いますが、OCNから変えても遅くなる事は無さそうな感じですね。
参考にさせて頂きます。
845: 住民さん 
[2022-03-26 22:54:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
846: 入居済みさん 
[2022-04-17 11:22:12]
なにか、信号不足とかでテレビが映らないのですが、うちだけでしょうか
847: 入居予定さん 
[2022-05-23 14:36:47]
A棟二階を購入予定なのですが、町田街道の排気ガスが気になります。旦那の仕事都合で購入は確定なのですが、、、対策等している方がいれば教えていただきたいです。
848: A棟住民さん 
[2022-05-23 16:47:42]
>>847 入居予定さん
ダイソンの空気清浄機使ってますが、センサーは大気より加湿器や料理の時の方が反応します
リビングのエアベンチレーション穴にフィルター貼るというのもアリかも
部屋によってはバスの排気が気になるかもしれません
うちは洗濯物は外に干してますが浴室乾燥しか使わない家もあるとか
849: 住民さん7 
[2022-05-24 17:35:47]
>>848 A棟住民さん
教えていただきありがとうございます!!
参考になります^^*

寝具類のみ浴室乾燥にしようかなぁと思います(^-^)
850: 住民さん1 
[2022-07-15 23:27:46]
ご相談させてください。
今年に入り朝方ベランダに鳥がやってくるようで、
朝にベランダに出るとフンが落とされていることが多くなりました。おそらくムクドリだと思うのです。来たら追い払うなどはしていますが、巣作りや洗濯物が汚れたらどうしようかと心配しています。
皆様のところはいかがでしょうか?
ちなみに我が家は南向き棟に住んでいます。
(一度管理組合に投書はしており、解決をまっているところです。)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる