株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 大阪福島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. プレサンス ロジェ 大阪福島ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-09 18:33:33
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 大阪福島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pl-ofs69.com/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江八丁目15番16(地番)
交通:阪神本線「淀川」駅徒歩5分
   JR東西線「海老江」駅徒歩6分
   大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩8分
   阪神本線「野田」駅徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.55㎡~70.48㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:日本住宅管理株式会社、株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-30 23:32:12

現在の物件
プレサンス ロジェ 大阪福島
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江八丁目15番16(地番)
交通:阪神本線 淀川駅 徒歩5分
総戸数: 69戸

プレサンス ロジェ 大阪福島ってどうですか?

141: 契約者 
[2017-01-06 20:32:30]
>>131 ご近所さん

大阪市24区内人気トップ10で
1位は 福島区なのは ご存知ないみたいですね
142: マンション購入組 
[2017-01-06 20:39:06]
>>138 マンション検討中さん

私が現地に足を運んだ際
全くドブ臭い臭いなんて感じませんでしたよ

143: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-06 21:04:01]
>>141
>>大阪市24区内人気トップ10で
>>1位は 福島区なのは ご存知ないみたいですね


情報源はないの?

まー行政区じゃなく点としての地域が重要なんだがね

浪速区ですらたった5年で人口10%以上増えてるのはなんばに近い地域だけだし
それ以外の浪速区は今もダメダメ
144: マンション検討中さん 
[2017-01-06 21:11:13]
モデルルームに行ったものです
最上階に憧れていたのですがすでに空いてませんでした。Aタイプを希望していたのですが。。。
価格を参考に聞きましたらやはり階が上になるに連れて参考価格以上になるのですね。

現地にも足を運びましたが 言われている匂いなどは
全く気になりませんでした。

周辺のリサーチも致しましたが
小学校も近くにあり子供もおりますので
空いてる部屋で検討したいと思っております。
145: 匿名 
[2017-01-06 21:22:21]
>>143 口コミ知りたいさん

浪速区は 確かに治安良くは ありませんよね
だけど住めば都です。

どの地域でも 住んでしまえば その環境に慣れて
何も思わなくなってしまうものですね
146: 福島区民 
[2017-01-06 21:36:03]
福島区全体やJR福島駅近辺は梅田にも近く人気が高いのはわかりますが、このマンションは海老江や野田阪神駅を超えた湾岸側ですよね。
あの辺りは梅田にもかなり遠く、とても人気のエリアとはいえません。

例えば、リクルートやSUMOの調査では、住みたい駅でJR福島駅でやっと29位ですし、
駅名でのアンケートなのに、海老江や野田阪神、淀川駅はどこにもでてきません。
http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2016/03/2016-12.html
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2016/kansai/

別の駅単位のアンケートでもJR福島駅が人気が高く、海老江や野田阪神、淀川駅で調べると極端に人気が落ちています。
むしろ大阪市内でも不人気エリアです。
ましてやこれらの駅からも湾岸側に遠く離れたこのマンションのエリアは人気があるはずがありません。
JR福島駅近辺が福島区の人気を大幅に上げているのに対して、このマンションあたりのエリアが足を引っ張っているのでしょう。

プレサンスロジェ海老江 か プレサンスロジェ淀川に改名されてはいかがでしょうか。



147: 匿名さん 
[2017-01-06 22:17:46]
マンションの名前なんてどうでもいい。

淀川駅は確かに古くて使いずらい駅だけど、
それ以外の野田・海老江や野田阪神は梅田・難波・神戸に出るのにすごく便利。
極端に不人気だとは思わない。
私的にはJR福島の方が人気あるのが不思議。
駅前は車が多いし、買い物するところも少ないし。

リンクのアンケート見たけど、福島区と尼崎の順位が一緒ってありえない。
これどの世代に聞いたアンケートなの?
148: 現地訪問済み 
[2017-01-06 22:43:36]
いずれにしてもマンションの公式ホームページなどの宣伝が、JR福島などの近隣を取り上げ、海老江や野田、淀川駅を取り上げていないのがおかしいのでは。
魅力的な地域では無いのかなと思いました。
実際にモデルルームや現地を訪問して、事前の予感は的中していることがわかりました。

ロケーションの紹介でも、どこも2Km以上離れたエリアの紹介ですし。
http://pressance-loger.com/pl-ofs69/location.html
そんな離れた所にしか魅力的なエリアが無いのでしたら、周辺はどうなっているのかと。

そのような思いで地図で見ると一目瞭然。海老江八丁目から梅田まではかなり距離が離れています。
その距離、北は新大阪から梅田まで、東は京橋から梅田まで、南は心斎橋から梅田までと同じくらい離れているでは無いですか。

この調子でいくと、プレサンスロジェ鶴橋、進化する”うめきた”に寄り添う、華やかな都市生活
URBAN STAGE 阪急うめだ本店 自転車15分 
GOURMET SPOT 道頓堀 カニ道楽本店 自転車7分
とかも当てはまりますし。


149: 買い替え検討中さん 
[2017-01-06 22:54:47]
>>148 by 現地訪問済みさん

そうですよね、私も思いました。だいたい2キロも離れたところは周辺では無いですよね。
なぜマンションの周辺の紹介が無いのやら。
何か知られてはまずいものがあるのかしら。
150: ご近所さん 
[2017-01-06 23:11:33]
148はこのマンション周辺に魅力的な施設がないから気に入らないの?毎日が騒がしい環境がいいの?
だったら梅田のど真ん中とか難波のど真ん中に住めばいいじゃないですか。華やかな生活が待ってますよ。
気に入らない場所の文句を延々と言って何になるのか。買いもしないのに。

149さん、知られてはまずいものって例えば何ですか?
151: 評判気になるさん 
[2017-01-06 23:17:22]
しかしこれだけ高い修繕積み立て金をとっておいて20年後の大規模修繕の時に「やはり積み立て金では足りず管理費赤字になっておりますので各家庭から百万円一時金とります!のパターンになったら住民からは革命が起こりそう(笑)
152: 買い替え検討中さん 
[2017-01-06 23:27:21]
なぜマンションの周辺の紹介が無いのかが気になります。
だいたい2キロも離れたところは周辺では無いですよね。
徒歩30分くらいですか。

意図的に省略しているとしか考えられませんね。
なぜでしょうかね。
153: 購入経験者さん 
[2017-01-06 23:39:28]
>> 151さん

ここの管理会社はいい加減ですよ
担当者によって温度差が違います
法律の知識も担当者によってマチマチですし、中には規約を勝手に解釈して的外れの事をいう人もいます
管理組合の人達は当然、普段はお仕事されている方が多いですからマンション内のことに対して意識が低くなるなのもわなりますが、それをいいことに管理組合を舐めて適当なことしかやらない担当者がいるのも事実
あまりにも酷いなら管理会社を変えることも視野に動いた方がいいですね
同じ管理会社を長く使うのも考えものです
複数の管理会社から見積もりをとって検討することも大切です。
ちなみに当方のマンションではここの管理会社の不手際で色々な問題が起こりました
担当者があまりにも無知でいい加減なのでそろそろ管理会社を変えなければと感じてます
154: 匿名さん 
[2017-01-06 23:42:14]
プレサンスは最低です。まんまと騙されました。3件も購入しフルローンです。ローンより家賃収入は少なく悲惨な状態です。入居人の退去時は最悪です。経費ばかりかかり採算は度外視です。
155: 名無しさん 
[2017-01-07 00:03:33]
3件も購入しといて後から騙されたって言うのはおかしいですよ。途中で気がつかなかったんなら自身の勉強不足では?

購入を決めたのは自分自身でしょう。
騙されたっていうのならプレサンスを訴えたらいかがでしょうか。

156: 匿名さん 
[2017-01-07 00:05:57]
冷静に考えれば北区(梅田)、福島区それぞれに魅力もあるし、良くない点もあるということ。そもそも梅田周辺のタワーマンションと福島区の普通のマンションを比較すること自体が間違い。梅田に魅力を感じる人は梅田至近距離にあるマンションを買えばいいし、福島区に魅力を感じる人はここを含めた福島区のマンションを買えばいいだけのこと。それを売主が梅田に魅力を感じる人にここを強引に買わせようとするところから話がおかしくなってしまっている。結局、売主自らが福島区に魅力が乏しいことを暗に認めてしまっているようなもの。
157: ご近所さん 
[2017-01-07 00:17:58]
>>152さん

買い替え検討中ということはこちらの建設地ももちろんご覧になられたはずです。
でしたら周辺環境もごお分かりいただいていると思います。

周辺を意図的に省略しているとしか考えられないとの事ですが、
特筆すべきものが無いんですよ。それだけです。
152さんが期待しているであろう反社会勢力事務所などありませんよ。
158: 周辺住民さん 
[2017-01-07 00:50:00]
よく言えば閑静、別の言葉で言えば退屈な街
159: 買い替え検討中さん 
[2017-01-07 00:51:57]
先日伺ったのですが、なんせ営業の対応が悪かったです。
マンションか一戸建て購入を検討中のため今8件程見たのですが、群を抜いて不快になりました。少し気持ちが傾いていたのに、ゆっくり考えたいと言ったら、そんなことなら無駄な時間を使わず遊びに時間を当てるべき。迷惑だ。といった内容の事を言ってきた。にも関わらず電話しつこいし、、こんな所絶対買わない!
160: 比較検討済 
[2017-01-07 01:51:21]
>>159 買い替え検討中さん
すごくわかります!!
私は数ヶ月前にMRに伺いました。私の場合は、担当の女性の方はすごく良い方だったのですが、その後に出てきた上司?の男性がすごくしつこく、検討したいと言っているのに帰してもらえず、本当に嫌な気分になりました。見学の後、気分が滅入ってしまい、家族に心配される程でした、、
結局その後、条件に合う良いマンションに出会え購入できましたが、あの男性が出て来なければ、前向きに検討していたのに、いくつかMRは見学しましたが、あんな気持ちになったのは、あの1度きりでした。
161: 匿名さん 
[2017-01-07 11:11:36]
>>160 比較検討済さん
私もいろいろ検討中なので、条件に合う良いマンションってまだ分譲中のマンションなら是非参考に教えて頂けないでしょうか?

162: 比較検討済 
[2017-01-07 17:46:51]
>>161 匿名さん
一期分譲中のマンションですが、ここで名前を出すことには少し躊躇しますので、伏せさせて下さい。私のライフスタイル、職場等を踏まえた上で、マンション選びの優先順位をつけ、その中で最良のマンションに出会えだと思っていますが、それが161さんに最良とは限りませんしね。
もちろんマンション選びであまり営業の方に左右されるのは良くないと思っていますし、他のプレサンスのマンションで、選んだマンションより良い営業の方もいましたが、今回の件で、プレサンスで買う気にはなれず、大手デベで安心感を買いました。



163: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-07 20:33:49]
>>153
>>ここの管理会社はいい加減ですよ


どっちの管理会社のことですか?
なぜこんな小さいマンションで2社もいるんですか?
設計から施工まで長谷工だから管理会社も長谷工でいいのにね


>>事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
>>販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
>>設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
>>構造設計 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
>>施工 株式会社長谷工コーポレーション
>>管理会社 日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
164: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-08 10:52:59]
管理会社が2社となると管理費は 1社の所に比べ
やはり金額が上がってしまうのですか?

モデルルームを見に行きとても素敵だと思いました。
外壁も高級感がある感じで検討中です。

管理会社の事まで恥ずかしながら気にしていませんでしたので教えて頂けると嬉しいです。
165: 購入検討中 
[2017-01-08 18:07:33]
色々な営業マンがいるのと同時に色々な客がいる
人にはそれぞれ合う合わないがありますよね

あなたは その女の人の上司とやらとは 合わなかっただけでは?

私が行った際には 営業マンの態度は
悪くありませんでしたけどね

大手デベで安心感を買いましたって?
買ったのは マンションでは ないのですか?

大げさすぎるコメント見てて腹がたちます
166: 匿名さん 
[2017-01-08 18:17:47]
>>164 口コミ知りたいさん

ここは2社入ってますが管理費・修繕費は他の物件に比べてそこまで高くはないと思いました。
お金のかかるライブラリーやゲストルーム等は一切ありませんから。
ただどこのデベも購入してもらいたいため、初期は大体段階増額積立方式を採用していて
購入時は管理費・修繕積立金が安く設定されていますよね。
ですのでここも数年後には上がるはずです。

後々の事を考えると均等積立方式の方がいいと思うので気になるなら
管理組合で提案してみてはいかがでしょうか。

ちなみに今住んでいる分譲マンションの管理会社が問題ありでしたのでリプレイスし、
積み立て方式の変更をしました。めちゃくちゃ大変でしたが変更して良かったと思います。
167: 匿名さん 
[2017-01-08 19:13:12]
>>165 購入検討中さん

いろいろな方がいて、いろいろな営業マンさんがいますよ。
あなたが良かったならご契約ください。
あんまり人を攻める発言はマンション住民になる方なら品位を疑われるので、お控えください。

168: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-08 19:45:51]
福島区でマンションを探しています。

リバーも魅力的なのですが こちらのマンションにも
魅力を感じ決めかねています。

こちらのマンションを購入された方にお聞きしたいのですが 決めてとなりましたのは
どの様な所でしょうか?

参考に教えて頂ければと思います。
どうぞ 宜しくお願い致します。
169: 匿名さん 
[2017-01-08 19:52:17]
>>165 購入検討中さん
何が腹が立つのかわかりませんね。
170: 通りがかりさん 
[2017-01-08 21:17:47]
167・169は同じ人?
165が攻めた発言をしてるようには思えないけど。
むしろ167の方が嫌味ったらしい。
171: 比較検討済 
[2017-01-08 22:39:07]
>>165 購入検討中さん
すみません!!そこまで不愉快にさせるとは思ってもなくて、申し訳ないです!!
私は161さんにマンション選びは人それぞれで私の経験をお伝えしたかっただけです、ここを荒らしたい訳ではないのでもうこのスレから失礼します!
でも上司の方は合わなかった訳ではなく、帰らせてもらえなかったんです。仕事が忙しい為、次回訪問日が決められず、2.3日以内に必ずご連絡します、と伝えているのに、仕事の前が後に来てくれ、この日は何時に仕事は終わる?等、本当にひつこく、女性の担当の方も、どうしても上司が聞いてこいと、、すみません、という感じで、本当に、疲れました。

172: 匿名さん 
[2017-01-08 22:46:46]
>>170 通りがかりさん

167です。169とは違います。

173: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-08 22:58:53]
>>154
>>155
プレサンスは投資マンションが本業本家だけど投資の話題は他のスレッドが合ってるかも


【マンションコミュニティ】

プレサンスの検索 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...

プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/

株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/

株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/

プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/

エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...
174: マンション比較中さん 
[2017-01-08 23:13:32]
私もモデルルームを訪問した際、なかなか帰してくれませんでした。マンションの周辺環境も魅力を感じなかったので、お断りして帰ろうとすると、「なぜだめなのかもっとはっきりとした理由を教えてください。」、「そんなのはどこのマンションでもあることですよ。」、「こんな良いマンション断る理由がないでしょう。悩むことないじゃないですか。」など言ってなかなか帰してくれませんでした。
他にもたくさんモデルルームを訪れていますが、このような経験は初めてでショックでした。
175: MR訪問済み 
[2017-01-08 23:26:40]
私も先日MRに訪問し、少なくともここの営業マンから受けるイメージとしては、「絶対このマンション買わないほうがいいな」でした。

買うのは営業マンの質ではなくマンションで、 営業マンの質も大事だけど、マンション自体を重視した方がいいのではとも思っていますが、不誠実な営業マンを育成している会社の売っているものは、どこか不誠実なものだと思います。
176: 匿名さん 
[2017-01-08 23:57:58]
>>162 比較検討済さん
161です私が質問したことに対して答えていただいたことにより不愉快なことになって申し訳ありませんでした。
177: 購入者 
[2017-01-08 23:58:40]
>>168口コミ知りたいさん 

去年ここを購入した者です。

立地だけなら迷わずリバーを選んでいたと思います。
ただ、個人的に大規模物件というものがどうも苦手で。
南向きが希望だったんですけど、価格的に手が届かなかったのも購入に至らなかった要因です。
(東側は冬寒いし、西側は夏暑いので始めから選択肢にありませんでした)

夫婦2人しかいませんので、ファミリー向けではなさそうなプレサンスを選びました。
リバーはちょっと騒がしそうな気がしたので・・・。
うちは中規模な所・あまりファミリーがいなさそうなところが決めてになったのかなと。

お金さえあればりバーでもなく、プレサンスでもなく海老江に建設予定のジオが良かったですが。
ジオシリーズ、内装や設備が凄く良くて。でも高いんですよね~。
178: 購入者 
[2017-01-09 00:14:40]
>>175MR訪問済みさん

不誠実なマンションを購入した177です。

175さんはたまたま不誠実な営業マンに当たっただけではないですか?
モデルルームにいる営業マン全員と話ししたんですか?

私は日を替えて(担当が不在だったため)別の営業マンとも話しましたが、
「絶対このマンション買わないほうがいいな」と思わせるような方ではありませんでした。

175さんは大変不快な思いをしたのでしょうが、だからと言って
マンション自体が欠陥品のような書き方をされるのは残念です。
179: 通りがかりさん 
[2017-01-09 02:13:02]
それぞれ一つの意見ですからね!
180: マンション検討中さん 
[2017-01-09 10:20:51]
私も検討はしていたのでマンションギャラリーまた現地にも行き確認しましたが、駅から少し遠いですし、工場の近くなので騒音と臭いがどうかなと思いました。
ここのマンションはたぶん販売に苦戦しているのではないかなと思っています。
工業地域であることと、大阪駅からは随分離れていますし、近年地価が上がっている大阪市の中でもこの近辺は平均を下回っているので、あまり人気が無いようです。
181: 通りすがり 
[2017-01-09 10:39:51]
地域別の地価の上昇率を見ると確かにこのマンションの地域はほとんど上がってませんね。
福島区全体ではかなり上がっているのですが、この地域は中心部から距離があるからでしょうか。
182: 評判気になるさん 
[2017-01-10 10:49:44]
>>177 購入者さん
私がモデルルームに何度か足を運んだ際
ファミリーで訪れていた方何組かおられましたよ。

こちらのマンションは 小学校も近いですし
もしかしたらファミリーで入居される方も多いかもしれませんね。
183: 購入者 
[2017-01-10 18:50:26]
>>182評判気になるさん

書き方が悪かったみたいですみません。
もちろんMRには家族連れもおられました。
ただ、どちらかと言うとリバーと比べて広さがコンパクトなので、お子さんはそんなにたくさんいないだろうなという意味で書かせていただきました。

それに今まで周辺が工場地帯なので子供がいたらここは選択しないとの書き込みが多かったので、ファミリー向けじゃないのかなと思ったまでです。
184: 元住民さん 
[2017-01-10 20:11:17]
そうですよね。あまりにも治安が悪すぎるためこの地域での子育ては無理かと考え、私は妻の妊娠をきっかけに引っ越ししました。 近所に学校があり登校には便利ですがこの地域で育てたくありません。
185: 周辺住民さん 
[2017-01-10 20:32:38]
福島区の治安、悪くないですよ。
治安が悪すぎるなんて言いすぎだと思います。
ちなみにどちらに引越されたのですか?
186: 元住民さん 
[2017-01-10 22:42:05]
福島区の犯罪発生率は全国全地域でも上位3%ですよ。印象では無く、過去のデータから犯罪多発地域ということが明らかになっています。
それで治安が悪くないのならば、全国の97%の地域はもっと安全ですね。
187: 福島区で住んでます。 
[2017-01-10 23:19:20]
>>186 元住民さん

どこのデータか? いつのデータか? 諸元を明示ください。

住めいない人の僻みの偽りデータはどうかと思いますが…
188: 匿名さん 
[2017-01-10 23:27:46]
>>186 元住民さん

で、あんたの言われる治安が良くて安全な地域はどこよ?
189: 福島在住民 
[2017-01-11 01:18:01]
少し前のデータで申し訳ありませんが、ここを見る限り
福島区の治安が悪いなんて思えません。

http://heyazine.com/article/osakashi_chian
https://allabout.co.jp/gm/gc/390936/

路上強盗や自転車盗難などの発生件数もほかの区と比べても段違いに少ないです。
186さんは何をもって治安が悪いとおっしゃるのでしょうか。
10年以上福島区に住んでいますが怖い思いをしたことなど1度もありませんし。
190: 福島区で住んでます。 
[2017-01-11 06:48:43]
>>188 匿名さん

福島区ですが、何か?
その前に早くデータ明示してください。

191: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-11 08:13:54]
大阪府、、、大阪市、、、。
どの地域もどの地区も100%の所は ないのでは
ないでしょうか?

どの地域 どの地区もメリットそしてデメリットは あるのではないかな?と思います。

そして 子育てにあたり この地域やこの環境では 育てたくないと言うのも何か違う様に思います。
子育ては 地域や環境が育てるものでは ありません。
親が育てるのです。
どんなに立派な家に住んでいても最良の地域や環境にいても犯罪に手を染める人がいるのですから。

こちらの書き込みは すでにマンション購入された方
そしてこれから購入しようと検討中の方 多々見られていると思います。
そんな方が不快に思う発言は 控えられた方がよろしいのでは?と思います。
荒れる原因にもなりかねません。

192: マンション検討中さん 
[2017-01-11 08:49:30]
188匿名さんは186の元住民さんに疑問を投げかけているのに
何で福島区で住んでます。さんがキレてるの???
193: 匿名さん 
[2017-01-11 11:55:25]
キレやすい人が多い‥
194: マンション調査中さん 
[2017-01-11 20:27:15]
私も調べてみると福島区の犯罪発生率は上位5%には入るみたいです。皆さんの知らない間に犯罪が起こっているのですね。恐ろしい。

以下の政府統計に基づく犯罪発生率では、福島区は全国全地域(1,946地域中)で89位で上位4.6%に入りますね。
http://area-info.jpn.org/area271039.html

ちなみに大阪府で一番低いのは豊能町で、全国全地域(1,946地域中)で1,760位なので、大阪ならばどこでも犯罪発生率が高いというわけではなさそうです。

ここはキレやすい人が多そうですし、住むのは怖そうですね。
195: 坪単価比較中さん 
[2017-01-11 20:38:54]
>>194

犯罪率統計は居住人口に対してだから昼間夜間と通勤や遊びに来る人数が多い千代田区とか大阪市中央区とかが上位に来てしまうんだよね

あと実感としての治安は行政区単位じゃなくて、マンションの周辺500mとか公立小中学校の荒れ具合の方かな
196: マンション調査中さん 
[2017-01-11 20:57:10]
いずれの理由にしても福島区は犯罪発生率がかなり高いということですね。子供たちが昼間夜間と通勤や遊びに来る人に遭遇しないのであれば、子育てには影響ないかもしれませんが、遭遇しますしね。
197: 通りがかりさん 
[2017-01-11 22:20:18]
どうしても福島区を貶めたい人が一定数いるみたいですね。
ご自身が住むわけじゃないのだったら、そこまで必死に書き込みしなくても良いのでは?
そこまで福島区の犯罪率にこだわるのは何か理由があるのですか?
198: マンション比較中さん 
[2017-01-11 23:15:40]
気に入った間取りがあったので今日現地を見ました。値段を下げても売れ行きが良くない理由がわかりました。駅から遠いし通る道の雰囲気に違和感を感じましたので、モデルルームに見学行くのもやめました…。
199: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-12 00:19:15]
>>198マンション比較中さん 

値段を下げても売れ行きが良くないとの事ですが、
モデルルームに行ってもいないのに値下げされているのがなぜわかったのですか?
どのタイプの何階の部屋がどれぐらい値下げされているのか教えて下さい。
200: マンション掲示板さん 
[2017-01-12 08:45:35]
>>198 マンション比較中さん

まだ値下げされてないと思いますよ
201: 通りがかりさん 
[2017-01-12 09:37:58]
HPに記載がない、MRにも行っていないなら普通は値下げはわからないと思います。
物件を勘違いしているか、何か違うところから情報をもらったかですね?
202: マンション検討中さん 
[2017-01-12 09:49:46]
大阪駅まで自転車で約9分って書いてありますが、通勤で大阪駅に自転車で行って駐輪場に置くことが出来るのでしょうか?
203: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-12 11:57:03]
>>202 マンション検討中さん
勿論出来ると思いますよ。

しかしながら 記載されている9分と言う時間よりは お時間かかるのでは ないかなと思います。
204: 周辺住民さん 
[2017-01-12 20:09:54]
実際にマンション近辺から自転車で大阪駅に行ったことがありますが、30分くらいで行けます。自転車は大阪ステーションシティの有料駐輪場に止めることができます。距離はGoogleMapで調べて3kmくらいですが、実際には信号や人通りが多いこと、駐輪場へ行ってから駅へ戻るのに思ったより時間がかかります。でも、自転車で大阪駅に行けるのは魅力の1つではないでしょうか。
205: 匿名さん 
[2017-01-12 20:55:50]
毎日自転車で通勤なんかしてたら、スーツのズボンの股のところがサドルですぐに擦りきれて穴があいてしまうよ
206: 匿名さん 
[2017-01-12 22:31:48]
>>198は嘘ついてまで必死に書き込みするのやめなよ。
207: 購入済さん 
[2017-01-13 21:54:02]
>>198 嘘は良くないよ。値引きという話しは聞いたことが無いよ。売れ行きがあまり良くないのか、諸費用サービスは最近の購入者であったみたいだけど。いずれにしても私は良いマンションだと思うよ。
208: マンション検討中さん 
[2017-01-13 22:47:28]
>>207 購入済さん
このマンション、売れ行き良くないんですか?
諸費用のサービスって、今現在残っている部屋全てに適用されるんでしょうか。
209: 坪単価比較中さん 
[2017-01-13 23:19:31]
諸費用の無料サービスって
購入者側から見れば実質的には150万円相当の値引きと同じ意味ってことだよね
210: マンション検討中さん 
[2017-01-14 07:20:23]
>>207 購入済さん
自分がサービスをしてもらったならわかると思いますが、知り合いでもない他人がサービスをしてもらった事は普通ではわからないはずですがどこでそんな事知ったんですか?

211: 匿名さん 
[2017-01-14 07:31:15]
>>209 坪単価比較中さん
諸費用の無料サービスってどこにも書いて無いんですが無料なんですか?
諸費用サービスはいろいろ金額が有るようなので。

212: 購入済みさん 
[2017-01-14 09:15:35]
私が先に購入し、後から友人にも紹介しました。友人も購入にあたっていろいろ悩んでいると、営業担当より諸費用のサービスを提案され、最終的には購入したということです。私も後から購入すれば良かったと後悔しています。
213: 買い替え検討中さん 
[2017-01-14 10:44:38]
>>212
その代わり初期に契約した方々は希望の部屋を購入できたことでよしとしないとね

諸費用一覧って司法書士の登記費用、最初に払う修繕積立基金だから部屋によって微妙に違うよね

諸費用無料サービスって売れ行きの悪いマンションが売れ行きを見ながらやる個別値引きみたいなもんだからしょうがないよね

1家具家電付、
2商品券付、
3管理費の何年免除とか実質支援、
4諸費用無料サービス、
5モデルルーム使用名目の割引とか色々だけど実際は同じなんだけど
6本体価格値引き、本体価格改定の公表

やっぱり本体の価格改定公表が一番公平なんだけど先に契約した方からのクレームが怖いからなかなかしないだよね

だいたいどこも覚え書きとか作って内緒でお願いしますとかいうけど
リーマンショックの時なんてあちこちで500万とか1,000万の本体値引きしてたよね
214: 購入者さん 
[2017-01-14 11:05:18]
>>その代わり初期に契約した方々は希望の部屋を購入できたことでよしとしないとね。

全くもって正論なんですけど、やっぱり200万近い諸費用が無くなるのは羨ましい。
入居まで1年近くあるのにもうそんなサービスしているなんて・・・。
売れ行きが悪ければそんな事もあるのは理解していたけどこんな早いとは。
私も売り出してすぐに契約せずにもう少し待てば良かったなぁ。
215: 通りがかりさん 
[2017-01-16 07:55:45]
プレサンスは交渉次第では時期関係なしにサービスしてくれる可能性があるらしいですね。
手付金も別のプレサンスのマンションですが当日契約してくれるなら10万で良いとかもあるようです。
216: 物件比較中さん 
[2017-01-16 11:39:12]
>>215 通りがかりさん

諸費用の無料サービスを付帯するかどうかは営業マン個人に権限があるのですか?

あと一押しで契約できそうな時に使うのかな?
217: 通りがかりさん 
[2017-01-16 12:36:18]
>>216 物件比較中さん
何故サービスするのかはいろいろな場合があると思いますので担当者によって違うと思います。
HPに掲載がある場合は担当者は誰でも言いと思います!
218: 購入経験者さん 
[2017-01-16 22:34:32]
いずれにしても1年以上残っている段階での諸費用のサービスは売れ行きが悪いからかなと思ってしまいますね。売れ行きが良かったらサービスの必要は全く無いですから。
219: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-16 22:46:35]
>>218
単純に企画担当者が市場調査不足で
価格の設定間違えただけじゃない?
今さら本体価格値引きするのは大事になるからちょびちょび小出しで特典付けて契約増やせばいいだろうし
69戸なら直ぐさばけそう
220: 購入経験者さん 
[2017-01-17 21:12:53]
リバーガーデン福島との比較の上、こちらの方が安かったので購入したのですが、大失敗でした。買うんじゃなかったです。あちらは850戸で高価なのに順調に売れていて、こちらは69戸だけで比較的安いのに販売不振でもう早くも諸費用サービスを始めているなんてショックです。やっぱり立地の差が大きいかなとも思いました。どうせ買うにしてももう少し待てばもっと安くで買えてたのにとも思います。
221: 匿名さん 
[2017-01-17 23:30:05]
>>220 購入経験者さん 
私も全く同じ思いでいます。69戸だからすぐ売れちゃうだろうと考えたんです。
だから初期に契約したのですが・・・。
この物件を購入した事自体は後悔していないんですが、諸費用サービス早すぎますよね。
せめて入居3ヶ月前ぐらいからのサービスにしてもらえればと。
一言担当に文句言いたいぐらいです。
222: マンション比較中さん 
[2017-01-18 20:46:27]
マンションを購入するときに好きな部屋を選びたい時を除いてはゆっくり購入に向けて考えたほうがいいと思います。
部屋はどこでもいいなら完売するまでに購入すればいいし、待てば値引きや諸費用サービスなどがあるかもしれないので。

ただHPに諸費用サービスなどの掲載がありませんよね、友人が諸費用サービスの提案を受けたと書いてありますがそんなことを書き込んで大丈夫ですか?
普通はそのような場合一切サービスを受けたなどは言わないなどの誓約書を書くことが多いので。
223: マンション検討中さん 
[2017-01-18 23:41:06]
久しぶりに、モデルルームの方から連絡が来ました。なんか、あんまり売れていないようです。
第一期分譲もかなり売れのこっているようです。わたしは11月にモデルルームで説明を受けたあるお部屋を気に入ったのでそちらを申し込もうと考えていたのですが、なんでこんなにのこっているのでしょうか?申し込むのを止めようかと考えています。
224: 通りがかりさん 
[2017-01-19 05:04:46]
申し込むのも辞めるのも223次第。
気になる点があって購入を急いでいないというのなら、辞めるのもいいと思います。
ただ、気に入った部屋があるのならもう少し検討してみてもいい気はしますが。

あまり売れていない、売れ残っていると書かれていましたが、どこからの情報なのでしょうか?

225: 通りがかりさん 
[2017-01-19 10:49:24]
人気がない、第1期も売れ残ってるって書き込みがありますが、HPを見たらまだ正式に第1期販売開始されていないですよね。
まだそんな事言うのは早すぎると思いますが!
それにしてもまだ正式に販売開始してないのに諸費用サービスは早すぎると思いますね。
226: 匿名さん 
[2017-01-19 13:33:16]
別にこの物件を悪くいうつもりはありませんが
同時期に、駅近にリバーがあるから中々売れないのではないでしょうか。
リバーはかなり好調のようですし。
227: 匿名さん 
[2017-01-19 14:36:42]
リバーが好調?

何度もしつこく営業から連絡が来ていますが・・・

はっきり断ったにも拘わらず・・・

好調なら断った物など相手にしないと思いますが。
228: 通りがかりさん 
[2017-01-19 19:44:32]
HPを見るかぎりでは好調のようですけどね!
しかし販売数が多いから大変でしょうね。
229: 評判気になるさん 
[2017-01-19 21:21:31]
>>225
プレサンスの他のマンションのスレッドも見てますがこの会社は販売手法が特殊な気がします

例えば、プレサンス ロジェ 尼崎も2月下旬入居開始なのに総戸数184戸もあってまだ1期17戸の販売中になってます
実際はそれなりの数が成約しているとは思いますが1期のままになっています

友の会の会員として販売してるから一般販売になってないってことかな?
その辺りがよく解らないです
230: マンション比較中さん 
[2017-01-19 21:23:56]
リバーガーデン福島はホームページを見るとかなり順調のようですね。あちらは850戸のうち、もう既に500戸以上を成約しているようです。
231: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-19 22:21:01]
プレサンスはやり方が良くないね。全戸価格一覧表も見せない。何戸売れ残ってるかも解らない。情報公開しないマンション販売方法は信頼できないよ。もちろん淀川駅とか立地の悪さも影響してるやろし。駅前のリバーと比べて駅から遠いのに価格も安くないし
232: 匿名さん 
[2017-01-19 23:31:55]
>>231
リバーが駅前??リバーも駅からそこそこ距離ありますよ。
駅前・駅近というのは今度できるジオとかだと思いますけど。
233: 評判気になるさん 
[2017-01-20 00:00:43]
>>226
>>230
>>232
リバーガーデン福島木漏れ日の丘の隣りに阪急不動産が20階建の大規模マンション建てるようです

単純に述べ床面積52,000㎡の20%を共用面積で80%を専有面積と仮定して1戸80㎡で計算しても総戸数520戸になります

入居時期を待てるならリバー、ジオ、プレサンスの3物件を比較して決めるのが一番ですね

北区、中央区の土地は高くなってきたから西区と福島区のこれまで見向きもされなかった土地でどんどん開発が進みますね


https://www.constnews.com/?p=27172

【民間】大日本住友製薬大阪総合センター跡地の半分に延べ5・2万平方㍍の分譲マンション(会員)[2017年01月05日]

大阪市福島区の大日本住友製薬大阪総合センター跡地約2・8㌶のうち、南側の約半分の敷地で分譲マンションの建設が8月初旬から始まる。建築主は阪急不動産(大阪市北区)などで、マンションの規模は20階建て延べ約5万2000平方㍍。跡地北側の塩野義製薬中央研究所跡地でも、リバー産業が総戸数850戸の分譲マンション「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘」の建設を進めている。
234: 匿名さん 
[2017-01-20 10:41:56]
リバーも駅近といえると思いますが、
ジオができるおかげで、若干遠い印象はありますね。

ジオはマンションの他に同敷地に商業施設?ができるみたい
ですし、楽しみな区域ですね。
235: 買い替え検討中さん 
[2017-01-20 23:59:08]
プレサンスのモデルルームには何回か足を運び、今年に入って諸費用などのサービスの提案も持ちかけられていましたが、断ることにしました。ここも気になっていましたが、やっぱり駅近のジオやリバーの方が良さそうでした。一生に一回の買い物ですし、後悔したくないので。
236: 購入者 
[2017-01-21 00:37:05]
今年に入ってやたら諸費用サービスって書き込みあるけど本当なの?
ちょっと担当問い詰めてみるわ。サービス開始が早すぎて何か納得いかん。
そんな事してませんよって言うだろうけどさ。
237: 匿名さん 
[2017-01-25 11:41:27]
現在公式ホームページに諸費用サービスの記載は見当たらず、
インターネットで事前に予約の上来場で商品券プレゼントの
企画のみですが、既に取りやめてしまったのでしょうか。
2月頭に販売開始だそうですが、予定販売戸数が5戸とは
随分小出しにしていくんですね。
238: マンション検討中さん 
[2017-01-26 23:19:39]
私は最近モデルルームを訪問し、3年間の管理費、修繕積立金の無料キャンペーンの話しを持ちかけられました。このマンション、人気無いのでしょうかね。
239: 購入者 
[2017-01-29 20:16:42]
先日打ち合わせでモデルルーム訪問しました。
色々批判等ありますが、雑談で営業の方に話聞いて来ました。
現在ローン審査終わって契約されている方は大胆65%ぐらいだそうです。
結構ファミリーの方もいるそうですよ。
諸経費サービスの件は聞いていませんが、先に好みの部屋を選んだので仕方ないと思っております。
近所にリバーやジオが出来ますが、そちらの方が駅が近く便利ですよね。
でもここの場所でも個人的には、そんなに不便とは感じないです。
人それぞれかと思います。
購入された方色々情報交換したいと思いますのでお願いします。
240: 購入検討中です 
[2017-01-29 20:51:38]
>>239 購入者さん

今 こちらのマンションを検討している者です。
私も好みの部屋を購入したいのですが 上の階に連れ金額も上がりますので 金銭的に難しいなと。
中層階で 検討してます。

今で65%ぐらい売れているとの情報ありがとうございます。なるべく早くどうするか決めた方が良さそうですよね。
うちは 子供いますので こちらのマンションにファミリーが少ないとの書き込みを見かけたので決めかねていましたがファミリーが多いのであれば
子を持つ者としては 嬉しいですよね。

現地も見に行きましたが 私的にも問題なく 駅は 確かに少し遠いですが 近ければそれだけまたマンション価格も上がってしまいますしね。

近々 モデルルームにまた行く事にします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる