株式会社プレサンスコーポレーションの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-25 14:03:08
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 西神南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pl-ssm277.com/

所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅徒歩5分
間取:2LDK・2LDK+F・3LDK・4LDK・4LDK+N
面積:60.62㎡~95.89㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-30 22:12:45

現在の物件
プレサンス ロジェ 西神南
プレサンス
 
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町八丁目2番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩5分
総戸数: 277戸

プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?

241: マンション検討中さん 
[2017-08-24 08:35:18]
民度偏差値って何ですか?
242: 検討中 
[2017-08-24 16:53:56]
感覚的はよろしくないです。

兵庫県の犯罪発生率
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop280003.html

マンション単位ではわかりませんが、人が多い街は犯罪も多い傾向です。
ファミリーで住むなら郊外ですね。

地下鉄沿線でファミリーで暮らしやすいエリア、物件だと
プレサンスがいい思いますよ。

ネガティブ意見の人の、オススメ物件が知りたいです。
243: 購入者 
[2017-08-25 08:27:04]
駐車場の結果が来るのは被ってない人だけのようです。
抽選の必要がないからでしょうね。
やっぱり、1階の屋根あり入り口付近は人気のようですね…
でも、最近各地でひょうが降ってるって聞きますから、屋根なしでは不安ですよね(;_;)
244: 購入者 
[2017-08-25 08:37:31]
>>242 検討中さん

私はこの街オススメですよ。
何度か夜に訪れましたが、とても静かです。
中央区と比べること自体、間違いかもしれませんが、酔っぱらいもいないし、学生が溜まってキャーキャー騒いでることもなかったです。
道路もゴミなどなく道路と歩道が区切られているので、安心です。
245: 名無しさん 
[2017-08-25 10:49:44]
明日説明会ですね3時間以上色々と掛かるのでしょうね〜駐車場やっぱり一階は多いでしょうね〜私クジ運無いからなぁ〜( ;∀;)
246: 購入者 
[2017-08-25 20:56:39]
私も明日抽選いきますー。屋根付き1階狙いです。
247: 名無しさん 
[2017-08-25 21:48:05]
>>246 購入者さん

一緒ですやっぱり屋根付きですよね〜(^.^)
248: マンション購入者 
[2017-08-25 22:38:02]
私も行きます。
・・・そうですよねぇ、やっぱライバル多いですよねぇ、1階屋根付き。
自分のラッキーカラーでも調べておきますw
249: マンション購入者 
[2017-08-26 20:14:07]
駐車場、みなさんどうでしたか?私は先行抽選会で被ってなかったと言われましたが、それでもクジはひかされてまだ確定はしてないので、安心して良いのかよくわからない感じでした。
250: 名無しさん 
[2017-08-26 23:58:32]
駐車場外れました(;ω;)話かわりますが何かの所で見たのですが一斉で入る所は最近は近所の人挨拶はあまりしないと書かれてたんですが皆さんはどうされるのですか?
251: 匿名さん 
[2017-08-27 04:58:12]
>>250 名無しさん

駐車場外れるって平面式外れたってこと?
252: 匿名さん 
[2017-08-27 05:02:50]
>>250 名無しさん

もちろん、すれ違えば挨拶しますけど
上下階部屋、左右部屋にピンポン押してまで挨拶までには行きませんねー
うちにも来ないで欲しいです

今のとこが分譲賃貸で3年住んでるんですけど
中古で購入された方が隣の部屋に引っ越してきて
引っ越しの挨拶でタオル持ってこられたけど
うっとおしいだけでした


253: 購入者 
[2017-08-27 10:03:46]
入居の際の挨拶ですが、定住される方は近所の方が気になりますよね。
一方で今まで賃貸物件などで挨拶する習慣が無かった方や、近所付き合いが苦手な方がいるのも現実よね。
まずは引越し時の挨拶がしたい人がいる。挨拶が苦手な人がいる。という、事実は理解することが大事なような気がします。
絶対挨拶しなければいけない。しなくてもいい。というルールはないと思いますので自分の考えがしっかりあればいいと思います。
ちなみに私は周囲の人が気になるので挨拶はしようと思います。その際に相手の反応を見て、近所付き合いを考えます。
苦手な人、面倒くさい人ごめんなさい。一瞬で終わりますので(笑)
254: 購入者 
[2017-08-27 15:21:39]
私も挨拶はどうしよう…と気になっていたので、営業さんに聞いたことがあったのですが、一斉入居の場合はほとんどしないとおっしゃっていました。
皆さん荷解きでバタバタしてるし、お隣さんなら廊下ですれ違ったりしますしね。
1カ月ほど遅れての入居なら落ち着いているのでいいかもしれませんが。
255: マンション購入者 
[2017-08-27 21:38:18]
引っ越しの挨拶は考えますよね。
私は今まで引っ越しした際には挨拶してきたし、後から入られた方にも挨拶して頂いてきたので準備はしておこうと思います。
1か月くらい引っ越し期間に幅があるのも悩むところですよね。
256: 購入者 
[2017-08-27 21:55:50]
私も今までは挨拶してきたし、挨拶されてきたのですが、今回はケースが違うので悩んでます。
賃貸では一斉にということもないので、挨拶するのは普通だと思ってましたが、一斉入居の場合は引っ越したてだと、荷ほどきで手一杯の時に行っても、出られない状況だったらかえって迷惑ですよね…
先に挨拶に来られた場合は、その場でお返しを渡すのか、後日伺うのか、賃貸と違い何十年も住むので悩むところです。
257: 購入者 
[2017-08-27 22:07:21]
私も両隣上下のお宅には、挨拶しておこうと思います。どんな隣人であれ、壁一枚隔てているとは言え、これから先長いお付き合いになるので、最初が肝心かと思います。引っ越しで忙しいのは重々承知ですが、すぐに終わることですし、そこまで気にしなくてもいいかなと。先に挨拶に来られた場合は、その時にお返しを渡すのでいいと思います。
258: 匿名さん 
[2017-08-27 22:40:33]
営業さんに聞いて挨拶に行かないでいいというのは・・・
ずばり売れていないからです。
上下左右斜めと挨拶に行って・・・
いつ行ってもいないなぁ。あれ?カーテンすらついてないぞ?
ここもだ!ここもだ!
いったい売れている部屋はどこなんだ!ってならない様にするためです。

どんどん挨拶に行きましょう!
259: 匿名さん 
[2017-08-27 23:06:20]
新築マンションで一斉入居、ここ5年程の間で3回経験しましたが、わざわざ出向いての挨拶はされない方の方が多いかな?一斉入居とはいえ、実際いつ入られるのかはお互い全然わからないですし。
うちはお隣には直接伺い、同じ階の他の方には廊下などで出会ったときに挨拶してました。こういう新築マンションはとにかく小さい子連れのファミリーが多いので、子どもが何かご迷惑をおかけしたらごめんなさいね的にお互い紹介し合う感じになることが多かったです。
あと、小さいお子さんがいる場合はすぐ下の階にちょっとした手土産持ってご挨拶されてる場合が多いかと。多少の足音などは避けられないですもんね。
260: 名無しさん 
[2017-08-27 23:25:16]
そうですよね〜私もご挨拶行く予定です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる