東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 20:37:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

993: 匿名さん 
[2020-08-29 11:21:28]
十番にロクなマンションないのは周知の事実かと
994: 匿名さん 
[2020-08-29 12:54:18]
>>983 匿名さん
できても多分まいばすけっとかマルエツプチじゃないですかね。
995: 匿名さん 
[2020-08-29 13:29:02]
>>993 匿名さん

ですね。やはりこの主は土地勘の無いかっぺってことでファイナルアンサー。
ですね。やはりこの主は土地勘の無いかっぺ...
996: 匿名さん 
[2020-08-29 14:27:32]
このスレッドには、粘着のネガがいますね。。

客観的に見て、この地域の価値上昇は、三田小山の再開発自体を含め、手堅いと思います。
997: 匿名さん 
[2020-09-12 18:58:59]
無事組合設立おめでとうございます。
https://skyskysky.net/construction/202406.html
998: 匿名さん 
[2020-09-12 21:22:56]
最寄駅は、麻布十番なんだ

麻布十番って取り残されてるよね
開発できるところいっぱいありそうだけど
999: 匿名さん 
[2020-09-12 21:37:19]
めちゃめちゃ楽しみです。
1000: 匿名さん 
[2020-09-12 21:39:46]
正直麻布十番の良さって理解できない。
1001: 匿名さん 
[2020-09-12 22:05:14]
>>1000 匿名さん
そう?いろんな店があってめちゃめちゃ楽しいですよ。
都心にあっても気取ってなくて、とても住みやすい町です。
坂上の永坂町や元麻布、三田綱町よりもお手頃なので、アドレスにこだわりがなければ、麻布十番は東麻布、三田一丁目も含めておすすめだと思います。
1002: 匿名さん 
[2020-09-13 00:21:46]
大江戸線、南北線の取り合わせが悪いんだよ

1003: 匿名さん 
[2020-09-13 02:01:13]
>>1001 匿名さん
アドレス的にはそうなんでしょうけど、ここら辺のタワマンは手頃では無いぞ。
1004: 匿名さん 
[2020-09-13 03:14:14]
十番好きです
落ち着く
1005: 匿名さん 
[2020-09-13 13:11:35]
人歩いてないよね
1006: 匿名さん 
[2020-09-13 13:46:59]
>>1005 匿名さん
この区域の中は歩いてないでしょうけど、商店街の方はかなり歩いているイメージ。
1007: ご近所さん 
[2020-09-13 14:49:25]
>>1005 匿名さん
麻布十番にネガティブなイメージ持っている人って珍しいね。
1008: 匿名さん 
[2020-09-13 16:36:58]
>>1006 匿名さん
ツイン一の橋裏の小山橋からパークコート麻布十番ザ・タワーに抜ける路地には古い民家を改装したお店などがあって、そこそこ人通りがあるような。もう間も無くなくなりますけど。

1009: 匿名さん 
[2020-09-13 18:18:06]
ペットの病院が麻布十番駅前にあって行くけど、良いイメージはない
調べて評価が高かったから行ってるけど、他に行く用事ない
1010: 匿名さん 
[2020-09-13 18:20:35]
別に来なきゃ良いじゃん
誰も呼んでない
1011: 匿名さん 
[2020-09-14 13:47:02]
俺も用事があるから麻布十番よく行くけど、のんびりしたり、ご飯を食べに行く場所だから、遊びに行く場所って感じでもないかな。
1012: 麻布十番住民 
[2020-09-14 13:57:48]
お上りさんには勘違いさせやすいですが、
この場所は 麻布十番 ではないです。

首都高大高架と麻布通り、騒音、古川ハザードマップ低地によって、雰囲気もイメージも住環境も麻布とは完全に分断された、虚ろ暗い場所。

お上りさんでも、現地に行けばわかります。
東京DE◯P という有名サイトにも詳細が掲載されていますので、マンション検討中の方は一度検索して調べてみることを、強くお勧めいたします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる