明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ小杉陣屋町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉陣屋町
  7. クリオ小杉陣屋町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-12-14 12:06:08
 削除依頼 投稿する

クリオ小杉陣屋町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/788_kosugijinyacho/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町一丁目767番1、他(地番)
交通:湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩12分 (北口)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分 (北口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩12分 (北口)
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩10分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩10分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.58平米~87.91平米
売主:明和地所
施工会社:新三平建設株式会社
管理会社: 明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-20 20:15:49

現在の物件
クリオ小杉陣屋町
クリオ小杉陣屋町
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町一丁目767番1(地番)、神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町1丁目20番19(住居表示)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩12分 (北口)
総戸数: 31戸

クリオ小杉陣屋町ってどうですか?

316: 匿名さん 
[2017-09-18 22:57:22]
>>308 匿名さん

プロ管理人目線?
携帯を一切いじらないと噂の。
317: 名無しさん 
[2017-09-18 23:08:57]
>>316 匿名さん
やめてよww

318: 匿名さん 
[2017-09-19 10:36:54]
中原街道も拡張に向けて発展途上ですね。
内覧会では少し不安になられた方もいたようですが、デベの迅速な再内覧会の手配により不具合もなくなりました。デベに感謝との声さえ上がりましたね。住民の笑顔溢れるマンションとして、良い方向へ着実に歩んでいると思います。
319: 名無しさん 
[2017-09-19 19:20:35]
新丸子駅構内(以前マクドがあった場所)に、タリーズコーヒーがオープン(9月28日7時30分〜)しますね!

ちなみに、マンションのエントランスから新丸子駅まで歩いてみましたが、大人の足で8分11秒でした。
(途中小杉陣屋町交差点の信号は青でした。信号が赤の場合もう少しかかりそうです)
320: 名無しさん 
[2017-09-19 19:44:18]
>>319 名無しさん
タリーズ情報朗報!!
ありがとうございます(・∀・)

近くにスーパーが出来てほしいなー

321: 名無しさん 
[2017-09-19 20:15:07]
>>319 名無しさん

どうゆう順路で歩かれましたか?
322: 名無しさん 
[2017-09-19 23:32:01]
>>321 名無しさん

グーグルマップに出る道順ですよ。

マンションのエントランスを直進⇨以前モヤさまに出ていた、おいしくない「ミニミニ庵福家」を通過⇨小杉陣屋町交差点を直進⇨焼き鳥が安くておいしい&テイクアウトも可能な「鳥義」を通過⇨洗濯機が壊れたら利用するかもしれない「コインランドリー トーヨコ」の前を左折し狭い路地に⇨クレッセント武蔵小杉 の裏を通過⇨クリーニング屋さんの前を通過⇨四川風麻婆豆腐がおいしい「萬福飯店」を左折⇨安くておいしい「三ちゃん食堂」を通過して右折⇨新丸子駅
323: 名無しさん 
[2017-09-19 23:35:57]
なお、小杉陣屋町の信号機での信号機サイクルは、50秒前後です。(=タイムロス最大50秒 )
進行方向の信号機サイクルは25秒前後。
つまり、信号機が青である確率は33%前後です。笑

最大50秒のタイムロスを低減させる提案→小杉陣屋町交差点を左折して、次の信号機を右折する進路もあります。
(ただしここでも赤になる可能性がありますが)
324: 匿名さん 
[2017-09-20 00:07:26]
新丸子と武蔵小杉、どちらに行こうか悩ませないでください。新丸子にタリーズですか。お洒落なカフェで寛ぎタイム、素敵ですね。麻婆も好物で食べ過ぎ心配です。

マンション自体も素敵ですから充実の陣屋町ライフ、目が話せないですね。
325: 名無しさん 
[2017-09-20 06:14:15]
>>322 名無しさん

詳細ありがとうございます!
326: 匿名さん 
[2017-09-21 06:58:15]
タリーズ、伊藤園が出資(経営?)しているんでしたっけ?
アイスクリームが充実しているので好きです。あと抹茶メニュー。

・抹茶リスタ 
・コーヒーゼリー&抹茶スワークル 
・宇治抹茶クリームスワークル 
・宇治抹茶ラテ

無難にラテ飲んじゃうんですけど、コーヒーゼリー入りおいしそうです。
327: 匿名さん 
[2017-09-21 13:02:51]
アイスクリームいいですよねぇ。
私はトリプルチョコレート派です。
トッピングはフレーバーシロップの追加で決まり。
口の周りにチョコ付きまくりますが、うまかぁーで気にしてません。(笑)
335: 名無しさん 
[2017-09-24 10:45:16]
台風一過 9月18日時点の様子です。
この日は、強烈な日差しでした。



台風一過 9月18日時点の様子です。この...
336: 名無しさん 
[2017-09-24 10:53:18]
駐車場の鉄板も取り除かれ、舗装されました。
この駐車場のおかげで搬入車両の搬入口が確保できたそうです。

駐車場の鉄板も取り除かれ、舗装されました...
337: 匿名さん 
[2017-09-25 08:52:42]
いよいよ今週入居開始ですね。
皆様は28日早々に入居予定ですか?
週末は引越しが重なっている様なので、順番待ちが大変そうです。
338: 名無しさん 
[2017-09-25 09:40:03]
>>337 匿名さん
29日が大安なので、1番多いと聞きましたよ。
しかもご近所さんからの引越しが多いとか!(うちも)

339: 匿名さん 
[2017-09-26 10:08:20]
オープンキッチンは見た目もよくおしゃれに見えるというのは魅力的です
常にきれいにできる方なら、オープンキッチンの方が、素敵に見えます。自分は掃除が苦手なので、オープンキッチンは向いていませんが、女性の憧れですね

キッチンとバルコニーの間にあるミセスコーナーという部分は、サンルームとしても活用できそうかな。
突っ張り棒をつるせば少し洗濯物を干せるスペースとして洗濯物を干したものを一時保管できるスペースとしては大活躍しそうです。
340: 名無しさん 
[2017-09-26 22:08:02]
>>338 名無しさん

うちも、近所からです。
大安の日に引越します。

みなさん、引越し会社は、幹事のサ◯イですか?
341: 匿名さん 
[2017-09-27 11:59:46]
>>340 名無しさん
うちも近所からの引越しです。
見積もり取りに来てもらいましたが、尋常じゃないくらい高かったので他の業者に依頼しました。
29日は住人と引越し業者が揃ってからの先着順なのでタイミングがずれると待ち時間がすごそうです。
342: 名無しさん 
[2017-09-29 22:09:45]
今日が引越し集中日だったみたいですね。
引っ越しはいかがでしたか?
順調でしたか?
343: 匿名さん 
[2017-10-02 07:23:52]
>>339 匿名さん

オープンキッチンは見た目もよくおしゃれだけでなく、そこには家族の幸せが生まれるのではないですか。女性の憧れどころです。

キッチンとバルコニーの間にあるミセスコーナーもという部分も突っ張り棒サンルームのアイデアいただきました。
引っ越し始まってますが、ハッピーな生活が始まる予感がします。
344: マンコミュファンさん 
[2017-10-02 07:42:30]
[No.330~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
345: 匿名さん 
[2017-10-02 17:05:51]
来年の春に二ヶ領用水で花見大会しましょう。
でも、管理人さんや営業さんは誘うのはやめましょう。

[No.324~本レスまでは、一部テキストを削除しました。管理担当]
346: マンコミュファンさん 
[2017-10-02 17:18:21]
>>345 匿名さん

こんなところで提案されても、お花見しませんよ。
然るべき場所で提案してください。
347: 匿名さん 
[2017-10-02 20:40:43]
>>344 匿名さん 

出世しないタイプですね。

でもドンマイかと思います。
住民には高給取りのエリートがいらっしゃいますから、花見とかのクリオコミュニティに積極参加して何かと勉強したら良いと思います。
348: 名無しさん 
[2017-10-03 22:56:18]
キャンセル住戸も売れたみたいですね!
間取りが魅力的で良い物件だったと思います。
349: 匿名さん 
[2017-10-11 17:25:25]
皆様に質問です。
上階の足音やドアを閉めたりする音って響いてますか?
上階の足音や走り回っている音がかなりきになるので、自分の足音が下階に響いて迷惑をかけているかが心配です。
皆様のご意見を聞かせていただければと思います。
宜しくお願い致します。
350: マンコミュファンさん 
[2017-10-11 18:36:13]
>>349 匿名さん
気になりますよね、わかります。

うちは上の音全然気にならないです。
シーンとしてます。
たまにコトコト聞こえますが、上だか横だか下だかわからないくらいだし、気になりません。

ただ、だからと言って自分が迷惑かけていないとも限らない訳で、
自分ちの下の方に聞いてみたいですね…。
351: 名無しさん 
[2017-10-12 16:16:39]
>>349 匿名さん
小さい子が走り回っている音はよく響いています!
352: 匿名さん 
[2017-10-13 08:52:49]
>>351 名無しさん
二重床・二重天井でもやっぱり響いているのですね。
階下の方に迷惑をかけない様、注意が必要ですね。

353: 名無しさん 
[2017-10-13 13:00:27]
>>352 匿名さん
マンションだとどこでも少なからず小さい子供のバタバタ走る足音などは聞こえると思います。大人の足音はあまり聞こえないのではないでしょうか。
子供が小さいうちなんて数年ですし、ある程度は仕方ないことだと思っています。あまり気にしすぎるのもよくないのでは?
354: 名無しさん 
[2017-10-13 13:40:18]
下にマットを敷いたら、バタバタ音は軽減されます。
小さいうちは数年だと言うけど、子供を持つ側が、それに甘えては良くないと思う。迷惑かかる方にとっては数年って結構長いし。
下階の人にこまめに挨拶してれば、>>353さんのように温かく見守ってくれるのでは?
音の問題はお互いの印象にも左右されてしますので。
355: 名無しさん 
[2017-10-13 23:57:33]
うちは、周りが静かで拍子抜けしています。

マンションの騒音問題についてブログがございましたので、参考にしてみてください。

https://www.sumu-log.com/archives/8434/
356: 匿名さん 
[2017-10-14 08:48:24]
>>355 名無しさん
ブログ拝見しました。今回の状況と同じ案件があり興味深かかったのですが、
自分が出す音に対しての解決策はあるのに、上階からの音に対しての解決策がないのみは正直萎えました。
これから皆様とは長いお付き合いになると思うので、我慢して生活するしかないですね。
357: 名無しさん 
[2017-10-14 09:02:51]
え?上階の音の対策の話でしたっけ?
自分の出してる音が心配、って言うのが最初の話だったような…。
上階の音対策に対しては「注意する」以外にあるのかな…?
358: 匿名さん 
[2017-10-14 09:16:27]
>>357 名無しさん
上階の音が気になり下階への影響を気にしていたので、
自分の家にはマットなど敷いて対策出来ることがわかり良かったです。
上階からの音はひたすら我慢して生活するしかないですね。
静かな部屋の方が羨ましい・・・

359: 名無しさん 
[2017-10-14 19:46:14]
>>358 匿名さん
管理人さんに相談してみたらどうでしょうか。人物が特定されないように全体に注意喚起してくれるのではないでしょうか。
360: 匿名さん 
[2017-10-14 23:17:51]
>>359 名無しさんに賛成です。

先ずは管理人さんに相談でしょう。
音の問題は直接言うのは角が立ちます。
かと言って我慢しすぎは良くないと思います。
管理人さんは中立の立場でよりよいマンションライフのため喜んで
骨を折ってくれると思います。
361: マンション比較中さん 
[2017-10-17 21:09:11]
そんなに響くんですか。
ここの営業、重いもの落としてもコツッと音がするぐらいと話してました。
クリオは騒音対策万全と思ってました。
皆さんにも同じような説明しているんでしょうかね。
であれば、響くって思っている人があまりいないんじゃないですかね。
362: マンション検討中さん 
[2017-10-17 21:27:15]
マンション騒音、音には人それぞれ感じ方に差があるのではないでしょうか。幸いクリオは騒音対策万全と評判のマンションですから、お互い気配りでしのぐことかと思います。
363: 匿名さん 
[2017-10-17 23:39:45]
「素敵印」が充満しているハッピークリオマンションなので、気配りを大事にしましょう。
管理人さんはプロ管理人なので、相談してみましょう。クリオの管理人は携帯ばかりみている管理人とは違います。
364: 名無しさん 
[2017-10-18 07:07:39]
>>361 マンション比較中さん

重いもの落とすより、子供の走り回る音やジャンプする音のほうが響く気がします。逆に全く気にならないマンションなんてあるのかしら。前のマンションもお友達のマンションも大手で頑丈な作りですが、騒音についての張り紙は貼ってました。
365: 匿名さん 
[2017-10-18 19:57:23]
>>363 匿名さん

管理人さんが親身に相談に乗ってくれるのは管理人さん個人が良いとかではなく、派遣している管理会社がきちんと指導しているからだと思います。それに管理人さんの給料が良いとか福利厚生がしっかりしてるとかもあるでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる