三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア調布国領RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 国領町
  6. クレヴィア調布国領RESIDENCE
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-04-05 17:22:01
 

クレヴィア調布国領レジデンスについて情報交換しませんか。
複合施設もあって、便利に生活できそうだなって思いました。
落ち着いた雰囲気の外観で、期待できそうですね。


公式URL:http://www.cv-kokuryo3.jp/index.html

所在地 東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
交通 京王線「国領」駅(南口)徒歩3分

売主 伊藤忠都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社 大末建設株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
総戸数 163戸
完成日または予定日  2018年1月中旬
入居(予定)日 2018年3月下旬
間取 2LDK~4LDK
専有面積 55.04m2~79.06m2

【物件情報の一部を追加しました 2016.8.5 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-20 18:27:08

現在の物件
クレヴィア調布国領RESIDENCE
クレヴィア調布国領RESIDENCE
 
所在地:東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
交通:京王線 国領駅 徒歩3分 (南口)
総戸数: 163戸

クレヴィア調布国領RESIDENCE

801: 名無しさん 
[2018-02-02 14:02:16]
私は出来上がって中を見てからでないと買えないタイプなのでありがたいです!!
イメージだけではどうしても違ってくる部分がありますよね、。
802: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-02 18:57:38]

残り物には福があるわけで。
803: 近隣住民 
[2018-02-03 14:46:31]
今日、前を通っだけど
雪はほとんど解けている。
今日、前を通っだけど雪はほとんど解けてい...
804: 匿名さん 
[2018-02-03 16:26:47]
それにしても、入居間近と言うのにまだ沢山の部屋が売りに出されていないのは何故なんだろう?
805: マンション検討中さん 
[2018-02-04 10:42:36]
>>804 匿名さん

実物を見て選んで欲しいという売り手の配慮、戦略ではないでしょうか。自信の表れですね!
806: 匿名さん 
[2018-02-04 17:22:56]
売り手は早く売ったほうが儲かるのだから、小出しにするということは徐々に価格を上げてきていると言うことですな
807: マンション検討中さん 
[2018-02-04 17:34:27]

間取りは田の字だし
特色ないですが
立地が絶妙に良いですな。

駅まであっという間だけど
静か。

各駅停車で電車本数がとても少ない、
この一点に尽きますね。
808: 匿名さん 
[2018-02-04 18:34:25]
ダイヤ改正でますます不便になる。つつじヶ丘で4分~9分は通過列車を待たなければならない。調布で折り返すならここを買わないで、調布駅前のマンションを買ったほうが正解かと。
809: マンション検討中さん 
[2018-02-04 19:55:19]
>>808 匿名さん

もっと不便になるとな?
810: 匿名さん 
[2018-02-04 20:13:43]
京王の仕打ちはひどすぎる。
811: マンション検討中さん 
[2018-02-04 20:28:31]
各駅停車は朝も夜も空いてて快適ですよ。
812: 匿名さん 
[2018-02-04 21:30:30]
住設あんしんサポートは申し込まれますか?
813: マンション掲示板さん 
[2018-02-04 22:35:34]

ダイヤ、発表されました?
814: 匿名さん 
[2018-02-05 08:58:55]
準特急の本数を増やすようです。
815: マンション検討中さん 
[2018-02-05 12:53:10]
残り14戸ってことですかね???
816: マンション検討中さん 
[2018-02-05 16:58:56]
>>814 匿名さん
千歳烏山、仙川、つつじヶ丘あたりの利便性が良くなりそうですね。
国領は独立独歩、各駅停車をフル活用していけば良いでしょう。


817: 匿名さん 
[2018-02-05 20:51:28]
つつじヶ丘の通過待ち、時間も長いし結構イライラしますよね。
寒いのにドア開け放ってて風がビュービュー入ってくる。
あれが毎日になるのは苦行かと。
818: マンション検討中さん 
[2018-02-05 21:30:14]
>>817 匿名さん
そしたら調布まで行って折り返しですね。時間によっては早いこともありますしね。ただし、調布までの切符は必要になります。
819: 匿名さん 
[2018-02-05 21:35:58]
そんなことをしなければならないのに、調布ではなく国領にマンションを買う理由は何でしょうか?
820: マンション掲示板さん 
[2018-02-05 22:12:27]
>>819 匿名さん

調布と比べれば平米単価が安いから
でしょ。

または昨年進化を遂げた調布の喧騒が苦手とか。
821: マンション掲示板さん 
[2018-02-05 22:16:15]
このスレで何度も出てきた、
電車の不便さをどう見るかですね。

慣れればべつに、ですかね?
822: マンション掲示板さん 
[2018-02-05 22:20:14]

このスペックと価格のままで
もし国領が速達列車の停車駅なら
即決でした。

823: 匿名さん 
[2018-02-06 01:49:53]
でも書留クラスはいずれと思う方も少なくないのでは?!
824: 匿名さん 
[2018-02-06 07:40:27]
速達列車が停車しないからこの価格
825: マンション検討中さん 
[2018-02-06 07:58:03]
>>821 マンション掲示板さん

そういうものだと思えば人は生きていけます。まだ悩んでいる人は京王の新ダイヤをよく吟味して物件を探すのもアリかと思います。
826: 匿名さん 
[2018-02-06 12:34:07]
改正前の現行ダイヤで
朝7時台の上りの列車本数は
国領が9本に対し、つつじヶ丘が26本、
で約3倍です。

つつじヶ丘の方が通勤利便性が3倍良い、
といえますね。
悩ましいところですね。

827: 匿名さん 
[2018-02-06 12:34:51]
通勤通学にはやや難ありますが、ダイヤを把握していれば対応できるかと思います。
これで特急・準特急・急行の停車駅であれば、350万円/坪以上になります。
このマンションは265万円/坪スタートなので、単純にプラス1000万円になります。
府中まで下がれば良い物件あるかもしれませんが、遠い....
828: 匿名さん 
[2018-02-06 13:34:56]
各停駅とはいえ、調布よりも都心寄りで駅近マンションとしては手頃な価格だと思いますが・・・
829: 国領住民 
[2018-02-06 15:10:51]
たしかに朝は乗る電車が定型的に決まっているので
不便は感じないですかね。

通勤よりも、むしろ休日に新宿方面に向かうときに
電車の運行密度の少なさを実感します。

830: ご近所さん 
[2018-02-06 20:14:47]
まだ物件あまってるんだ。竣工確か3月じゃなかった?
物件の並び方がわるいよねぇ。真ん中の棟なんか牢屋みたいじゃん。どっちも監視されてのびのび暮らすのは不可能。
買った人は立地重要視してる人だろうね。
831: マンション掲示板さん 
[2018-02-06 22:59:55]
>>827 匿名さん

府中まで下がるのは
やだね。

なんとなく調布より東が
よいね。気分的に。
832: 匿名さん 
[2018-02-06 23:15:51]
>>830
悪意に満ちた書き込みですね~笑笑 何か恨みでもあるんですかね?!業者さんかな~?? でなければ...だろうね。それにしても、まだ物件あまってるんだって、なかなか言わないよね~笑笑 読み手が恥ずかしくなるような書き込みはやめた方がいいよ。子供じゃないんだからさ~。
833: 匿名 
[2018-02-07 00:09:47]
>>823 匿名さん

郵便じゃあないよ。
速達は鉄道の言わば業界用語。
834: ご近所さん 
[2018-02-07 01:08:59]
まだ物件あまってるんだ。完売は難しそうだね。
そもそも牢屋マンションを好んで買う人はマンションのこと理解できない人なんだろうね。
俺だったら営業の言葉に騙されない自信あるけどな。
MRに吸い込まれていく人を見かけると注意してあげたくなるよ。
835: 匿名さん 
[2018-02-07 08:25:59]
>>834 ご近所さん
購入者ではないですが、単純にここを買えるなんてすごいな。と思います。
私は金銭的に無理でしたので。
かなり悪意ある書き込みですね、私と同じ状況だったのですか?ひがみとかですかね、、。
836: 匿名さん 
[2018-02-07 08:45:56]
マンションは立地が全ていいますが、ここは本当に立地に恵まれていて、価格も決して高くもないのに何故ですかね?
838: マンション掲示板さん 
[2018-02-07 09:53:52]
購入者です。
ここは派手な高層マンションでもないし超高級物件でもないと思っているので、こんな露骨な煽りが登場することに驚きます。笑

私が選んだのは真ん中の棟ではありませんが、何回か現地に足を運んで体感してみても牢屋という印象を受けたことはないですね。棟間に十分な距離があるので。
勿論感じ方は人それぞれですので、気になる方は現地に行かれてみてください。駅から近いので行きやすいですよ。

近々内覧会に行ってきますので、検討されている方でこういう写真が見たいというのがもしあればお知らせください。可能な限り撮ってきます。
839: 匿名さん 
[2018-02-07 10:01:32]
デベロッパーから、ここなら運営に対して、
IPアドレスの開示、要求してほしいですね。
あまりにも酷い中傷は、不愉快です。
841: 匿名さん 
[2018-02-07 10:25:31]
[No.837~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
842: 匿名さん 
[2018-02-07 13:45:54]
>>838さん

内覧会で撮影した写真をウェブ等で公開する事が許可されるのか、
デベに確認しておいた方がよいでしょうね。

許可されるなら、是非、アップをお願いしたいです。
あなたがC棟なら寝室の窓から見たC-Bの距離感が、
A棟ならリビングベランダから見たA-Bの距離感が
分かる写真が希望です。
843: 匿名さん 
[2018-02-07 14:57:04]
>>842 匿名さん

ぜひ私も写真を
お願いしたいです!!
なかなか行けないので。よろしくお願いいたします。
844: 匿名さん 
[2018-02-08 19:05:06]
調布駅から徒歩7分のところの東急が計画している330戸のマンションとどっちにするか迷います。
845: 通りがかりさん 
[2018-02-11 09:18:31]
昨夜
昨夜
846: 匿名さん 
[2018-02-11 19:27:31]
昼の写真はありませんか?
847: 匿名さん 
[2018-02-11 21:23:51]
>>844
待っても無駄じゃないかな。クレヴィアより全然高い調布の某物件で聞いた話だとそこよりさらに高いって言ってたから、こことは比較にならないと思うよ。
848: マンション検討中さん 
[2018-02-13 01:09:31]
330戸っていったら、かなり大規模ですよねえ
調布徒歩7分で、そんな土地あったっけ?
実際はもう少しかかるパターンかな。どのへんだかご存知の方教えてください。
そして、なんでそんなに価格が高くなるんだろう。
調布のシティタワーでも、徒歩4分でそれほど高くないのに。
849: マンション検討中さん 
[2018-02-13 06:40:25]
>>848 マンション検討中さん

電通大の裏のようですね。

https://manmani.net/?p=12344
850: 匿名さん 
[2018-02-13 07:25:58]
坪250万円ならここより安い!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる