なんでも雑談「餃子の王将はなぜ人気があるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 餃子の王将はなぜ人気があるのか?
 

広告を掲載

餃子の王将と大阪王将 [更新日時] 2021-08-24 15:57:46
 削除依頼 投稿する

最近人大人気の「餃子の王将」
不味いという人もいるけど、大人気の秘密について語り合いましょう

[スレ作成日時]2009-12-14 12:56:03

 
注文住宅のオンライン相談

餃子の王将はなぜ人気があるのか?

141: 匿名さん 
[2010-11-08 07:39:58]
私の住んでいるところは、所謂‘高級住宅街’なので、賃料が高くて王将が近くにありません。
とても残念です。
142: 匿名さん 
[2010-11-08 18:09:26]
↑わざわざこのスレに来て言うとは、、、
やっとのことで「高級住宅街」に住めて自慢したいだけ?恥、、、
143: 匿名はん 
[2010-11-08 18:14:12]
住宅街なら店自体無いんでは?
144: 匿名さん 
[2010-11-08 22:58:47]
私の住んでいるところは、所謂‘高級住宅街’ではありませんので、賃料は高くありませんが王将はありません。
あー良かった。
あんなモノがなくて残念がるとは、日頃何を食べているんだか...
145: 匿名さん 
[2010-11-08 23:20:06]
結局、なんで人気があるのか、っていうレスに対する、説得力のある答えはないな。
146: 匿名さん 
[2010-11-09 11:44:36]
要はがっつり食べたい人向きの大衆食堂なんだよ。
まずい王将とうまい王将の差が激し過ぎるのが難点だね。
量にもばらつきがあるしガラガラの王将には入らないのが1番!
147: 匿名 
[2010-11-10 02:38:59]
ちなみに王将って、直営店? オーナー店?
148: 匿名さん 
[2010-11-10 18:40:33]
王将食べたくなってきたな
マーボー豆腐と餃子
149: 匿名さん 
[2010-11-10 19:57:47]
やたらTVで王将のお店を紹介していて
見る限りでは餃子が美味しそうだったので
先日始めて行ってみました。
今まで行く機会が無かったのもあって
期待大だったのですが、、、美味しくなかった。
餃子は油っこくて胃がもたれたし
海老チリはバーミヤンの方がまだマシ?
質より安さを求める人のためのお店みたい。
150: 匿名 
[2010-11-11 06:35:57]
そんなに安いって印象ないけれど。 私は幸楽苑のほうが好き。本当に安いから。
151: 匿名さん 
[2010-11-11 07:42:35]
今度全面禁煙になり、近所の小さき喫煙ラーメン屋を潰す計画。
152: 匿名さん 
[2010-11-11 21:42:43]
王将の良さは満腹感と一人でも気軽に入れるところ。

アブラっぽい、濃い目の味付けが満腹中枢を刺激する。
153: 匿名 
[2010-11-12 02:26:35]
うんうん
幸楽苑は美味しいよね
値段も安いし…

私も大好き

王将は
胃にもたれるって
イメージ。
155: 匿名さん 
[2010-11-25 19:20:38]
幸楽苑ねえ・・・・イマイチ。
値段を考えたらいいけど。
それ以上の価値はないかな。
156: 匿名 
[2010-11-28 01:21:34]
まあまあ
幸楽苑の話は置いといて…

結局王将は
あんまり
美味しくないって事だよね…

ここで色々な問題点
提起されているんだか

王将の人が
これ見てくれてさ

意見やら何やらを
聞いてみたいもんだ。
なんて無理か


157: 匿名さん 
[2010-11-28 22:57:59]
餃子の肉が臭いときって、やはり古くなっているのかな?
158: 匿名で 
[2010-12-11 13:21:15]
おいしい王将に行ってみたいぞ

教えてくれ
159: 匿名さん 
[2010-12-11 17:34:43]
>158

教えてあげます。
中国 大連の王将金州店がおいしいです。

明日にでも行って見てください。
160: 匿名で 
[2010-12-12 02:14:43]
159でスレした者です
中国って中国?
それとも中国地方?

なんにしても
駄スレ…
分かりずらく
誠意のカケラもないな。

161: ↑ 
[2010-12-13 12:20:04]
オマエが頭悪いだけ
大連と書いてあるだろが
162: 匿名さん 
[2010-12-13 13:20:27]
もう30年も前の学生時代はよく食った。
バイトもしていた。
今はある程度収入もあるので、あんまり行く気もしなくなった。
163: 匿名 
[2010-12-28 01:35:10]
お勧めメニューは?
ちなみに
私はマーボ丼が好きです

164: ラビット 
[2011-02-24 18:15:39]
今日餃子の王将へ行ったけど…味が変わったのか不味かった。前は,焼きそばの中にモヤシの袋のハシが入ってたり,店舗によって味違うのか?国道岸和田店には行きたくないです。
165: ジャバ 
[2011-02-24 21:07:45]
だから客が少なくなってるんだね
166: 匿名さん 
[2011-03-10 19:21:52]
ダウンタウンを使って水道橋店でロケをしていた。
167: 匿名さん 
[2011-03-10 19:44:42]
以前、私の倍の量の餃子食べた主人の口臭が異様に臭くて、あんまりいいイメージじゃないです。
168: 匿名さん 
[2011-03-10 22:26:04]
↑それは単に旦那の口が臭いだけでしょ。とばっちりだよ!
169: 匿名 
[2011-03-11 19:08:22]
モルボルの奥様
170: 通りすがり 
[2012-12-01 13:41:43]
今日浮間の王将で食べたけど、本当に不味かった、浅草橋店との、味の違いが大きすぎる、浅草橋店は凄く美味しく、
浮間でも、看板で行ったけど、リピート出来ない、今後は怖くてもう行けない。
王将の名前も聞きたくない。
171: 匿名 
[2012-12-01 20:43:37]
餃子は、30年前の味が一番良かった。食材や調味料など変えたのかな?
172: 匿名 
[2012-12-01 21:44:12]
ガッツリ食べました。
本日は、
妻と二人で、

餃子
ニラレバ
麻婆豆腐
やきそば
からあげ
天津飯

食べすぎた
173: 匿名 
[2012-12-01 21:44:30]
臭くない餃子とかでまずかった。
気の抜けた餃子って感じ…
174: 匿名さん 
[2012-12-01 21:49:04]
王将ってそんなにおいしくないよ。ただ安くて量が多いだけ。学生や家族連れ向きですね。
175: 匿名 
[2012-12-01 22:02:46]
おいしい店と不味い店の差がありすぎ。
176: 匿名 
[2012-12-01 22:09:11]
美味しく食べてましたが、餃子の中味の具が食用ミミズと聞いて食べれなくなりました。

ギョェ!と思ったけど有名な話だそうです。もう二度と食べてないです。笑
177: 匿名 
[2012-12-01 22:09:41]
大好きです
餃子の王将
178: 匿名 
[2012-12-01 22:10:09]
食用ミミズだから気にしなければ問題はないんだけどね
179: 匿名 
[2012-12-01 22:10:56]
176
それって昔流行ったデマじゃね?
180: 匿名 
[2012-12-01 22:23:53]
本当じゃない?
181: チコリン 
[2012-12-04 20:53:43]
本当ですか?
>10
餃子の王将より満州の餃子が
美味しいの?
相手は中国の人かな??
3年前って20代でしたか??
夢~眠さんは何歳なの??
182: 匿名さん 
[2012-12-04 21:00:36]
話かけるなよ、チコ。
大人しく自分のスレに帰りなさい。
184: 匿名さん 
[2012-12-04 21:36:03]
↑えへへ

チコリソ
185: 匿名 
[2012-12-08 00:27:11]
美味いね
満腹です
186: 匿名さん 
[2012-12-08 22:16:49]
最近は関西味のたれの天津飯が東京でも食べられるのがナイス。
187: 匿名 
[2012-12-08 23:49:08]
糖質多いからデブなるよ☆
188: 匿名 
[2012-12-10 23:14:50]
レバニラが来ません。もう餃子定食、食べ終わりそうです。
189: 匿名 
[2012-12-10 23:18:38]
美味いね
190: 匿名さん 
[2012-12-10 23:23:33]
餃子の王将に行った事がないのですが、
バーミヤンの餃子とどちらが美味しいですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる