住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東急東横線 vs 東急田園都市線
 

広告を掲載

高知のぼる [更新日時] 2015-09-07 19:32:47
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どちらの沿線が住み心地がよいですか?

[スレ作成日時]2005-10-01 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急東横線 vs 東急田園都市線

1621: 匿名さん 
[2013-07-30 02:32:40]
東急の弱点は渋谷。

渋谷は
池袋よりも新宿よりも街が小さくてしょぼく
東京や品川よりも古くて汚く
目黒や目白よりも品がない。


東横
自由が丘でもっていたが、最近は勢いがない。
神奈川区間はひどい。

田園都市
たまぷら青葉台等のニュータウン駅以外は治安が悪い。
川崎区間が厳しい。
1622: 匿名 
[2013-07-30 18:05:10]
ここ20年かけて凋落した自由ヶ丘の庶民化は悲しいです。
日本国の貧民化と同調した凋落ぶり。

昔はマダムの街だったのにね。昔からの地元民はみんな嘆いている。
1623: 匿名さん 
[2013-07-30 18:11:51]
自由が丘なんて元々、郊外のスラム街だよ
マスコミのごり押しが弱体化して元に戻っただけ
1624: 匿名さん 
[2013-07-30 18:12:42]
自由が丘なんて元々は郊外のスラム街だよ
マスコミのごり押しが弱体化して元に戻っただけ
1625: 匿名さん 
[2013-07-30 21:43:58]
昔は衾だったからねw
1626: 匿名さん 
[2013-08-02 15:51:09]
長谷工の調査、今年も自由が丘が2位だって
1627: 匿名  
[2013-08-02 16:01:53]
東急東横や田都の沿線は、基本的に武蔵小杉や二子玉川のような庶民的で、昔から韓国朝鮮同胞さんや、共産党や、公明党や、労働組合が強い町なので、それが沿線で看板となる程度ですから、全体的に庶民的で暮らしやすいのは確かなのでしょう?!まぁ水は低いところへと流れるってコトワザもあるくらいですし。東急沿線は、大田区田園都市や蒲田が隣接地にあるおかげで何とか都市力が保ってるのでしょう?!
1628: 匿名さん 
[2013-08-03 01:18:00]
蒲田が都市だと思えたことは、関東に越してきて以来一度もないが、一番低いところだと言われれば納得。
1629: 匿名さん 
[2013-08-03 01:32:42]
一応蒲田にも東急線が通っているので、都市にしてあげよう。
当然、田園都市線、東横線、大井町線の下ですよ。
1630: 匿名  
[2013-08-03 03:01:11]
>1628 >1629 蒲田の話題になるスグにムキニなるのが東急沿線の人達って定番ですが、やっぱり蒲田や田園調布がよっぽど憧れで都会への願望が強いのですね、まぁお気持ち分かりますよ!ところで貴方は在日何世ですかね?!そんなに先進国である日本が憧れで、同胞の皆さんは東急沿線が多いですよね?
1631: 匿名さん 
[2013-08-03 12:39:22]
>1630
東横沿線住民ではありませんし、代々150年近く住んでますが、何か?
1632: 匿名さん 
[2013-08-04 00:33:42]
蒲田に憧れるヤツなんていねぇ~なw

学生の時に、蒲田駅の階段で、朝、カップ酒で酔い潰れてたじじぃを見て、

あぁ、こう言う街には絶対に住みたくないと思ったもんだなぁ…。
1633: 匿名さん 
[2013-08-04 01:03:33]
>1632
お前の父親のことを言ってるの?
1634: 匿名さん 
[2013-08-04 05:28:41]
そうです!

ウチのおやぢや、その連れや、ヂモト民は、こんな感じで、
将来、自分も朱に染まってしまいそうで恐くなってムサシコスギのような近未来的な場所に引っ越せて難を逃れました!
1635: 匿名さん 
[2013-08-04 15:27:39]
武蔵小杉にとって南武線が通っているのはマイナスでこそあれ決してプラスではない。
1636: 匿名さん 
[2013-08-07 10:18:49]
蒲田君の手法は「嘘も100回言い続けていれば真実になる」ってやつでまさに韓国人が得意としてる手法。
1637: 広州 病院  
[2013-08-08 11:58:02]
広州に美容ができるクリニックがどこにありますか。このクリニックはどうですか。専門医療サービス機関ですか。

http://www.waleshospital.com/Japanese/About/
1638: 匿名さん 
[2013-09-06 13:25:05]
東急東横線 vs 東急田園都市線 横浜市編

港北区(東横線 日吉、綱島、大倉山、菊名、妙蓮寺)

青葉区(田園都市線 たまプラーザ、あざみ野、江田、市が尾、藤が丘、青葉台、田奈)


    社会増減数(転入者数-転出者数)

港北区 2012年1月 -57人
    2012年2月 +8人
    2012年3月 +128人
    2012年4月 +804人
    2012年5月 +261人
    2012年6月 -79人
    2012年7月 -90人
    2012年8月 -149人
    2012年9月 -44人
    2012年10月 +284人
    2012年11月 +239人
    2012年12月 -98人
    2013年1月 -3人
    2013年2月 +121人
    2013年3月 +644人
    2013年4月 +1045人
    2013年5月 +286人
    2013年6月 -2人
    2013年7月 +207人
    2013年8月 +91人

    計 +3596人


青葉区 2012年1月 -19人
    2012年2月 -173人
    2012年3月 -45人
    2012年4月 +743人
    2012年5月 -40人
    2012年6月 -177人
    2012年7月 -86人
    2012年8月 -162人
    2012年9月 -122人
    2012年10月 +64人
    2012年11月 +11人
    2012年12月 -72人
    2013年1月 +24人
    2013年2月 -273人
    2013年3月 -222人
    2013年4月 +900人
    2013年5月 +122人
    2013年6月 -91人
    2013年7月 -284人
    2013年8月 -75人

    計 +23人 


青葉区は8月も転出超過。これで過去20カ月のうち16カ月が転出超過に。
近年の青葉区の基本的な動向は人口流出傾向と言え、今年に入りさらに快調に人口を伸ばす港北区とは対照的。
田園都市線の人気の衰えを感じざるをえず、東横線は依然として高い人気を維持していることが分かる。
1639: 匿名さん 
[2013-09-07 00:13:32]
港北区の人口増は、外国人が増えているからではないでしょうか?
住みやすい町ですから。
1640: 匿名さん 
[2013-09-07 13:11:11]
よく知ってる人
増減の詳細な内訳を調べて貼ってよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる