住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東急東横線 vs 東急田園都市線
 

広告を掲載

高知のぼる [更新日時] 2015-09-07 19:32:47
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どちらの沿線が住み心地がよいですか?

[スレ作成日時]2005-10-01 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急東横線 vs 東急田園都市線

1502: 匿名さん 
[2013-04-18 23:53:23]
よし
1503: 匿名 
[2013-04-20 00:57:51]
ノクティの立場は
1504: 匿名  
[2013-04-20 02:06:52]
東急沿線ってじたいがマイナー

どうせなら京急沿線にしたいですね?!

とくに羽田空港国際化で、恩恵を独占してる

京急蒲田あたり、にん人気も上昇気流だし

今なら手が届くかもしれませんしね!
1505: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-20 02:15:38]
<<超富裕層の住む市町村TOP10>>

1位  東京都世田谷区 3783人
2位  東京都大田区  1904人
3位  東京都杉並区  1776人
4位  東京都練馬区  1297人
5位  東京都渋谷区  1091人
6位  東京都目黒区  1036人
7位  東京都港区    943人
8位  東京都新宿区   858人
9位  東京都中野区   774人
10位  東京都足立区   739人



超富裕層の住むエリアですが、居住する都道府県をみると東名阪といわれる首都圏、愛知を中心とする中部、大阪や兵庫などの関西に集中していることが分かります。
愛知はトヨタ自動車や三菱重工、また神戸にも神戸製鋼など日本を代表する大企業の拠点があり、その関連会社も多く存在します。超富裕層には経営者が多いため、これら優良企業の多い地域に超富裕層も集中しているのでしょうね。

また自治体単位で富裕層の住まいを見ると、東京都の世田谷区、太田区、杉並区などに多くの方が住んでいます。世間の通念的なイメージですと、六本木や麻布のある港区などに多いイメージがありますが、もっと広い地域に分散していますね。
ちなみに世田谷区は、戦前からの歴史で旧財閥系や旧皇族・華族系の富裕層の方が多いと言われています。そして大田区は高級住宅地田園調布の存在に加えて、高い技術をもとに高収益を稼ぐ企業も多く、企業オーナーが多く住んでいると言われています。

また、上のリストでは1位から10位までを掲載していますが、全て東京都の市町村と言うのも印象的です。実は市町村単位では上位12位までを、東京都の市町村が独占しており、超富裕層の東京への集中ぶりが伺えます。
なお上位20位以内に入った、東京都以外の市町村は、13位神奈川県横浜市北区(653人)、14位神奈川県横浜市青葉区(649人)、15位兵庫県西宮市(633人)、17位神奈川県藤沢市(564人)、19位大阪府豊中市(549人)などになります。
http://zuuonline.com/archives/1384
1506: 匿名さん 
[2013-04-20 09:02:11]
横浜に北区なんてない…
それくらい調べて書いてほしいですよね
港北区のことだと思うけど。
1507: 匿名  
[2013-04-20 12:10:36]
東急沿線って、本当に都心への憧れがが強いのですね?!
とりわけ、羽田空港国際化で、恩恵を独占してる京急沿線には
激しく注目も奪われた焦り感がとても伝わりますよね?!
大田区蒲田や田園調布は、さすがに手が届かないけれども、
京急蒲田なら今なら手が届くかもしれません、東急沿線はどうにか
ここらで損切りが、今ならラストチャンスなのかと思います
1508: 匿名さん 
[2013-04-21 11:31:36]
京急・羽田国際化っていっても、通勤で飛行機使うわけじゃないでしょ
本当の通勤その他のランクで、京急は残念なんだと思います
1509: 匿名さん 
[2013-04-21 20:20:44]
俺は蒲田くんではないけど、ダイヤモンドクラスの飛行機利用客としては、羽田空港や成田空港へ楽に行けることが必須条件です。
それと東海道新幹線もね。
国民全体からみれば空港を頻繁に利用する人は少ないだろうから、空港への利便性は関係ないのだろうけど、そうでない人もいることだけは知っておいてくれ。
1510: 匿名さん 
[2013-04-21 20:29:56]
早く東急蒲田と京急蒲田を線路でつなげてくれ。
東横線多摩川駅から羽田空港までの直通開通はいつだ?

東横線副都心線直通の不便な、どうでもいいことはしおって。
東急線の羽田空港直通で、東急電鉄の株価も上昇するぞ!
1511: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-22 01:13:43]
>>1510

ヒント:線路の幅
1512: 匿名さん 
[2013-04-22 07:30:58]
詳しく知らないけど、線路の幅ならどうにでもなるんじゃない?

京急は浅草線や京成電鉄と直通運転してるよ。
1513: 匿名  
[2013-04-22 19:26:17]
ただでさえ、東急沿線の値打ちは大田区田園調布や

蒲田の存在は大きい訳ですが、羽田空港国際化で、

京急線沿線の国際的注目度も上がってるので、しかも

今なら手が届くかも知れません、そんな中に東急沿線は

やはり劣勢にさらされてる気がしてなりませんよね?!
1514: 匿名さん 
[2013-04-23 09:42:18]
京急線は競馬、競輪、競艇すべて揃ったギャンブル路線だし、そのせいか乗客がみすぼらしいし、沿線の治安も悪いので検討外です。。。
1515: 匿名さん 
[2013-04-23 09:49:04]
羽田空港国際化で蒲田あたりは中国人マフィアの**になりそうだし、住むのにはちょっとね・・・

でも歌舞伎町の近くに住むのが好きな人もいるからそういう人にはおすすめかもしれないですね

あと、地震で京浜コンビナートが爆発、大炎上となると京急沿線地域は風向きによっては有毒ガスが蔓延、また潮位上昇で有害物質まみれになるのもちょっとね・・・
1516: 匿名  
[2013-04-23 15:10:51]
蒲田や、田園調布など富裕層の多い地域だと、

やっぱり妬まれる事が多いですが、それは馴れてますが

羽田空港国際化以降は、京急沿線が国際的ビジネス戦略区として

一大構想もなされ、一気にホワイトカラー地域へ様変わりを

そんな背景を最も妬む東急沿線ポジさんが、実は虎視眈々と

とりあえず今なら手が届くかも知れない京急蒲田あたりへ

なんといっても蒲田アドレス欲しさに購入を狙ってるみたいで

だけど、そんなに焦らないで下さい、これ以上バブルになっても

お互いに困ってしまいますし、やはり東急沿線は、それはそれで

東急沿線の良さ、武蔵小杉を筆頭に、韓国人の方々が多く暮らし

美味しいキムチがすぐに味わえそうな、神奈川県の特徴ならではな

そんな良さも大事にし、もっと誇りに感じて下さい、自信を持って!
1517: 匿名さん 
[2013-04-23 19:37:41]
蒲田さんは相変わらずなようで安心したわ…
色んな意味で蒲田さんは安定感あって私は好きよ。
1518: 匿名さん 
[2013-04-23 22:36:03]
競馬、競輪、競艇、風俗街、地震、京浜コンビナート、有毒ガス、有毒物質・・・

まあ子育てする環境でないのはたしかだなw
1519: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-04-23 23:22:33]
>>1516

蒲田と田園調布は並列には並べられない場所。
蒲田は小さな川崎のような場所。
標高も低い。

田園調布は説明不要。
1520: 匿名さん 
[2013-04-23 23:28:51]
大田区は、いつもどこかの連ドラの舞台に使われてますね。
いまは、ガリレオ。
1521: 匿名  
[2013-04-24 16:49:53]
しかし、東急沿線ポジさんって、よっぽど
大田区蒲田や田園調布のような富裕層地域への
憧れが強いのですね?!まぁお気持ちは分かりますよ
だけど、堪えて下さい、落ちついて下さい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる