株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン仙台 THE GRANDE【旧称:(仮称)レーベン仙台Project】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. レーベン仙台 THE GRANDE【旧称:(仮称)レーベン仙台Project】ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-07-31 00:20:41
 

レーベン仙台 THE GRANDEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目414番1(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩17分
仙石線 「仙台」駅 徒歩17分
仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.07平米~100.01平米
売主:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.06.14 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-01 17:24:09

現在の物件
レーベン仙台 THE GRANDE
レーベン仙台
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目414番1の一部・3の一部(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩17分
総戸数: 234戸

レーベン仙台 THE GRANDE【旧称:(仮称)レーベン仙台Project】ってどうですか?

162: 匿名さん 
[2016-09-30 16:26:37]
>>157さん
決め手は、職場に近いこと・スーパーが至近距離・平置き駐車場・南側に大きな建物が建ちそうにない、ですかね。

道路は拡張されるにしても、計画が実現するのは数十年後でしょう。
私はむしろ拡張して欲しくありません。
なぜなら、あそこが拡張されて相互通行可能になると、利府街道と45号線を
通り抜けるルートが出来上がることで交通量が激増すると予想されるからです。
163: 匿名さん 
[2016-09-30 16:28:20]
↑の「157」は「>>159」の誤りです。失礼しました。
164: 匿名さん 
[2016-10-06 15:38:00]
価格を教えない事のメリットってなにかあるのでしょうか?
さすがに売る方にしても価格を教えずに買ってくださいとは言えないでしょうに。
意図的に隠しているのだとしたら何かメリットがあるのだと思いますが、、、

教えてくれなかったと書き込みされている方、教えてください、なぜ教えられないと言われたのですか?
165: 匿名さん 
[2016-10-13 18:24:41]
第1期1次2次と即日完売なのなら、3次4次も間を開けずに早く販売すればいいのに。私は小売業の仕事をしていますが、売れゆきの良い商品は多めに発注を掛けています。即日完売ってことは売り出した日に売り出した部屋が全室売れたって事ですよね。素人でよくわからないのですが、売れゆきが良いのなら全部売り出しても良いくらいだと思いますが、何か問題があるのでしょうか?
166: 匿名さん 
[2016-10-13 19:24:18]
要望があったところだけを売るから、どこのデベロッパーのどんなマンションでも即日完売になります。
マンション業界の即日完売とは、言葉だけが一人歩きしていて、実態は異なるのです。
167: 匿名さん 
[2016-10-15 10:57:59]
>165さん
いろいろと理由はあるようです。

1、売れ残る部屋に偏りが出ないよう調整するため。(高層階ばかり売れてしまう、角部屋ばかり売れてしまうなど)
2、上記を受けて価格調整するため。(売れ行きの良い間取りや階数は値上げして、売れ行きの良くない間取りや階数は値下げする)
3、IRとの兼合い。(4半期ごとの業績に極端な差が出ないよう期ごとの販売量を調整)

個人的に1と2は納得できましたが、3はちょっと取ってつけたように感じました。
168: 匿名さん 
[2016-10-15 15:06:25]
165です。
みなさん、わかりやすい回答を頂き有難うございました。
モヤモヤがとれてスッキリしました。
169: 匿名さん 
[2016-10-19 21:12:16]
売れているのかしら?
170: 匿名さん 
[2016-10-20 12:30:04]
契約した者にとっては、どうでもいいことです。
今後の価格の上下動があったとしても仕方ないと思います。
「ここ買うよ」という勢いだと、割と早めに価格を通達されました。
『営業さん、お疲れ様』は好きにやってください。
171: マンション検討中さん 
[2016-10-20 23:28:15]
仙台駅からは遠いねー、
172: マンション掲示板さん 
[2016-10-21 08:01:02]
営業さん、お疲れ様です!
173: マンション検討中さん 
[2016-10-25 09:27:39]
電車通勤の人には少し遠い気がします。
174: マンション検討中さん 
[2016-10-26 17:07:29]
駅まで少し遠いです。
スーパーは近いですが。
175: 匿名さん 
[2016-10-26 22:46:13]
駅までは遠いと思います。そもそも仙台駅まで行って、電車でどこかに行くのかという疑問があります。泉や長町、多賀城などから地下鉄、電車で仙台中心部へ来るのはイメージできますが、小田原に住む人が仙台駅まで行って、郊外の職場に通勤するイメージがわきません。
176: 匿名さん 
[2016-10-27 02:34:54]
何にせよ、駅から遠いということを理解した上でこちらを購入するので問題ないのでは?価格も駅近物件よりは安いでしょうし。
とりあえずスーパーが近いということとカラオケルームやキッチンスタジアムといった共用施設に魅力を感じていれば、検討に値するのでしょうね。お洒落物件ぽいですし。
個人的には線路沿いの鉄粉被害や道路の狭さが気になってしまいます。
177: マンション掲示板さん 
[2016-10-28 00:04:58]
カラオケとかキッチンなどの共用は金喰い虫だよね。
178: マンション掲示板さん 
[2016-10-28 01:09:21]
カラオケルームを利用した不倫が捗りそう…
179: マンション検討中さん 
[2016-10-28 05:49:41]
言うほど価格は安くならないのでは
この場所なら、アド荒井とかオムニ東照宮並みの価格じゃないと
180: 匿名さん 
[2016-10-28 23:07:47]
≫179さん
東照宮はともかく、荒井とは全く違う(笑。
181: マンション検討中さん 
[2016-10-30 19:50:19]
南向きと東向きがありますが、
どちらになさいましたか?
182: マンション検討中さん 
[2016-10-30 21:56:06]
MRに行っても価格表を渡してもらえません。
見て気に入った間取りの価格を手書きで写して!ってちょっとおかしくないですか?
全体の価格表をくれなくてもせめてその期の価格表をくれるのが普通だと思いません?

ここまで価格を表に出さないと、ちょくちょく価格改定しているのか
その人その人によって価格を変えているのか分かりませんが、疑問に感じました。
183: 匿名さん 
[2016-10-31 01:24:24]
その人その人によって価格を変えているのはあり得ます。
売れない住居を値下げし人気のある住居は値上げして利益を確保するのです。
価格表はあって無いようなものです。
私は別物件ですが値引きしてもらい口外しない旨の念書書かされました。
184: マンション検討中さん 
[2016-10-31 07:00:20]
念書w
そんなもの有効なのか?
185: 匿名さん 
[2016-10-31 10:39:25]
≫181
南向きの部屋にしました。
道路挟んで向かい側に置いてある不気味なダブルデッカー、撤去されるといいんですが…。
186: マンション検討中さん 
[2016-10-31 18:01:21]
>>185 匿名さん

ロンドンバスの事ですね。
何なのでしょうね、あれは···。
187: 周辺住民さん 
[2016-10-31 21:11:57]
昔飲食店だったと聞いた事あります。
188: マンション検討中さん 
[2016-11-01 18:49:08]
大和町にもレーベン建設予定。(ソース建設新聞)
卸町駅から徒歩3分程度?
189: 匿名さん 
[2016-12-06 21:37:17]
まだ完売していないようです。
チラシが届きました。
190: マンション検討中さん 
[2016-12-07 20:40:31]
そりゃそうでしょ、まだ第1期だし。
191: 匿名さん 
[2016-12-07 21:54:01]
ザ即日完売マンション(笑)
192: 匿名さん 
[2016-12-09 00:37:52]
営業の方に聞きましたが内々で第3期を始めているみたいです。
193: マンション検討中さん 
[2016-12-09 12:05:56]
一日で7件の契約がと言っていたのに。
嘘だったのか?
194: 通りがかりさん 
[2016-12-11 21:23:26]
>>193 マンション検討中さん

我々も営業に同じことを言われました。
実際に売れているかは分かりませんが、
「昨日だけで5件のご契約がありました。人気物件です。
さあ、契約しちゃいましょう。」といった軽いノリでした。
195: マンション検討中さん 
[2016-12-14 08:05:06]
モデルルーム見学、予約して来場で4000円商品券プレゼントとメルマガきた。
以前は3000円だったけど、よほど売れてないのか?
196: 匿名さん 
[2016-12-14 08:13:07]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
197: 匿名さん 
[2016-12-14 08:16:36]
事情通の方曰く、すでに内々で3期の販売が始まっているらしいので、売れているのでは。
売れているのに2期の販売を何度か後ろ倒しにしているのは営業戦略なんでしょうか。
あまりにはやく完売してしまうと営業が怒られるから、表向きの販売戸数を調整しているんですかね。
198: 匿名さん 
[2017-01-28 13:33:13]
混みあっていてなかなか予約がとれません。
やっぱり人気があるんですね。
199: 匿名さん 
[2017-01-28 14:21:47]
営業は書き込み禁止
200: マンション検討中さん 
[2017-01-28 19:13:35]
道路事情がキツイわ
201: レーベンからのお知らせ 
[2017-01-28 20:00:25]
道路は拡張します。


そのうち・・・・
いつか・・・・・
202: マンション検討中さん 
[2017-01-29 19:11:42]
>>198 匿名さん

すんなり予約入れられますよ。
どこかと勘違いしています?
203: 匿名さん 
[2017-01-29 20:10:32]
レーベンのスレは営業がよく現れますからね。
204: マンション検討中さん 
[2017-01-30 15:47:57]
こちらに書いてある通り、不快な思いをしてモデルルームから帰ってきました。

道路事情が元々ネックでしたが、内装や設備に魅力を感じてモデルルームに2度見学に行き検討しましたが、購入に踏み切る所か、やっぱり購入ここからは買いたくないと思い、こちらを候補から外す踏ん切りが出来たのである意味営業さんありがとうございますって感じです。
205: 匿名さん 
[2017-01-30 20:34:55]
>>204 マンション検討中さん
正しい選択ですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
206: 匿名さん 
[2017-01-31 21:23:15]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
207: 購入経験者さん 
[2017-02-02 11:02:22]
≫204さん

あの辺の道路事情、慣れればなんてことないですよ。
踏切に引っかかるのは嫌ですがね。
208: 匿名さん 
[2017-02-03 06:59:40]
ベビーカーとか小さい子連れだと危なっかしいけど大人なら慣れれば大丈夫。
209: 匿名さん 
[2017-02-03 08:31:04]
それは、現在の交通量の場合であってマンションが出来て車、人の往来が増えた場合は危険じゃないの。
210: 通りがかりさん 
[2017-02-03 09:07:34]
古い街並みなのでお年寄りも多く車は徐行必須です。さらに信号も無く譲り合いになるので忙しい時は苛々しがちです。
211: 匿名さん 
[2017-02-04 07:44:05]
人に接触しないかと3ナンバー車で通るのはすごい怖かった。コンパクトや軽でもあれは怖いと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる