野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮前平サウスアベニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮崎
  7. プラウド宮前平サウスアベニュー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-02-18 18:46:18
 削除依頼 投稿する

プラウド宮前平サウスアベニューについての情報を希望しています。
南向き中心のようです。
子育て環境が整っているといいなと思いっていますが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/miyamae/index.html

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎六丁目8番3(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.90平米~90.80平米
売主:野村不動産
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-21 15:59:48

現在の物件
プラウド宮前平サウスアベニュー
プラウド宮前平サウスアベニュー
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎六丁目8番3(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩10分
総戸数: 79戸

プラウド宮前平サウスアベニュー

371: 匿名さん 
[2016-10-21 09:46:38]
現地を見ておりません。
駅に行くにはそんなに急勾配の坂があるのですか?
若いうちは健脚ですし駅まで通勤できるとして、
老後になれば通勤の必要もなくなるでしょうし、
周辺の利便施設を使えば便利に生活していけるのでは?
車も利用できるんですよね?
372: 匿名さん 
[2016-10-21 19:15:25]
>>371 匿名さん

ぜひとも現地見られてください。

宮前平駅から最初だけ少し上りになりますが、これって坂?と気づかないままマンションに着いているかもしれません。

373: 職人さん 
[2016-10-21 22:12:11]
いぬクラーザの中古の方がいいんでないの?
374: マンション掲示板さん 
[2016-10-22 22:36:16]
>>372 匿名さん
これからの季節はいいけど、夏は地獄death。
375: 匿名さん 
[2016-10-23 07:03:28]
区役所近くのトレサージュのデザインが気に入っていて、似ているのができそうと期待してましたが、ここはぺラボーが主張しすぎていて残念です。
376: 匿名さん 
[2016-10-23 07:42:54]
トレサージュと比べますか。
トレサージュは箱形マンションの典型で、エントランスはどうでしょう。賃貸ぽいのでは。
377: eマンションさん 
[2016-10-24 08:47:49]
>>372 匿名さん
それは言い過ぎでしょう。
この坂を坂と感じないなんて絶対ありません。
これだけみなさん話題に出るくらい、急坂ですよ。
今はアプリでも距離と高さを調べられますので、是非見てみてください。

378: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-24 18:18:25]
ということは区役所や図書館も坂気になっていけませんね。だいたい宮崎台や宮前平、鷺沼選ぶならほとんど坂有りますよ。それでも満足して住んでいる人は多い。気にしてどうするの?
379: 匿名さん 
[2016-10-24 18:51:19]
同意。
380: 通りがかりさん 
[2016-10-24 23:46:29]
同意ですね。坂ばかり気にしてたら誰も住まない。その分比較的プラウドシティ宮崎台などより安いですから。今現在6割強契約してますよ。まあ予算との兼ね合いで考えては?迷って一生賃貸もありですし。
381: マンション検討中さん 
[2016-10-24 23:49:31]
迷ったらやはりクリオガーデンが最高すね。やはり坂なく安いし環境がよい。
382: 匿名さん 
[2016-10-26 09:18:01]
バスがあると聞き、はじめは歳を取ってからの足にも不便はないかと感じましたが、
便数がとても少ないのですね。
(あるだけ良いと思いますが、行動がある程度バスの時間で制限されるのではないかと思います)
それから、私はここで討議されている坂道よりも買い物環境の方が心配です。
スーパーはどこも微妙に遠くないですか?
383: マンション掲示板さん 
[2016-10-26 11:46:03]
>>378 住民板ユーザーさん1さん
区役所や図書館は毎日いきませんからね。
坂があっても全然良いのでは?
そこと自宅を比較すること自体おかしいでしょう。
坂にプライドを持つ人がいるのは事実だと思いますし、この辺は坂ばかりでも住んでいる人は多いですし、そこは否定もしませんよ。
予算との兼ね合いももっともです。
坂道を感じないというのは誤りだと言ったまで。

384: 匿名さん 
[2016-10-26 13:22:45]
>>382 匿名さん
まあクリエイトとセブンイレブンがありますけどね。もっともスーパーも遠くはない範囲に入るのではとも思いますが。

385: 匿名さん 
[2016-10-26 15:12:48]
こことの比較で、坂が嫌な方は
クリオ溝口ガーデンが良いと
すぐ話しが出てきますね。
386: マンション検討中だ 
[2016-10-26 15:23:47]
>>384 匿名さん

いなげやと東急ストアは近いですよ。
387: マンション検討中さん 
[2016-10-30 17:37:54]
坂が嫌ならプラウドシティ宮崎台を買えば良いし、その資金がなければ相模原辺りを買えば良いのでは。
相模原はあまり坂ありません。
田園都市線には坂は付きものです。
388: 匿名さん 
[2016-10-30 21:43:28]
プラウドシティ宮崎台を買えるならこんなスレ見てませんよ。

田園都市線で坂がいやならクリオ溝の口ガーデンコート
だと確か以前に盛り上がってたと思います。
389: マンション検討中さん 
[2016-11-01 08:20:36]
クリオのスレ見に行ったらここより炎上してますね。
390: マンション検討中さん 
[2016-11-01 08:43:38]
ここの坂とクリオの排ガス、騒音どちらがましかですかね。
私の感覚としてはプラウドとクリオを比べるのはナンセンスな気がします。
391: マンション検討中さん 
[2016-11-01 08:56:27]
そんなに坂が気になるならパークハウスはどうですか。
392: マンション検討 
[2016-11-01 23:13:05]
南側がバス通りに面しているのが最大のデメリットだと思うのですが如何でしょうか?
393: 匿名さん 
[2016-11-01 23:34:51]
バス通りですが広い並木道です。

ここでご不満でしたら是非、クリオ溝の口に
されたらいいのではないでしょうか。
246はバスもあるかとは思いますが中心は
自家用車かトラックですから、バス通りと坂が
嫌いな方はやはりそちらのほうがよろしいかと。
394: マンション検討中さん 
[2016-11-01 23:35:01]
個人的にはエントランスで待機してて、バスが来たら目の前のバス停に乗り込めるから、天候悪い日とか便利だと思いますけどね。
395: マンション検討中さん 
[2016-11-02 00:30:57]
やはり最終的にクリオですね。コストが断然安いし坂がないし溝の口近いし。排気ガス?現に気にするなら一階全て売れてる説明はどうします?
396: 匿名さん 
[2016-11-02 08:24:02]
16号線沿いのマンションか環八沿いから引っ越されたのだと思います。

何れにしろ坂嫌だ、並木道バス通り嫌だと言う方はクリオ溝口が合ってると思います。
397: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-02 22:48:56]
>>394 マンション検討中さん
同感ですね。
マンションは買いませんが、エントランスで雨宿りはさせてもらうつもりです。
398: 近隣住人 
[2016-11-03 00:56:57]
区役所とスーパー(イナゲヤと東急)まではフラットで徒歩5分かかるか、かならないか。
坂が嫌な方は宮前平ではなく、宮崎台駅を使えばいいのでは?プラス3分くらいでフラットで行けますよ。お友達の旦那さん等、そうされてるって聞きます。
駅からの坂はしんどいです。ベビーカー1歳まではいいけど、2歳以降は1つ目の信号手前右側の公園で、1回休憩が必要(笑)
この辺のお年寄りは坂に慣れているので、歩ける方は私よりもスタスタ登って行きます。健康にはいいのでしょうね。
399: 匿名さん 
[2016-11-03 15:55:06]
> 坂が嫌な方は宮前平ではなく、宮崎台駅を使えばいいのでは?プラス3分くらいでフラットで行けますよ。

宮崎台駅に行くには最後あたり東急ドエルから上りがあります。
ほんとのフラット良いならなクリオ溝口しかないでしょう。
400: 近隣住人 
[2016-11-04 01:17:51]
地元の方でないですよね?東急ドエルの前は通過ですよ?ライフのところの信号を右に曲がるので上りといっても5~10Mくらいです。それに溝の口は改札まで階段上りますよね(笑)
えっと、そもそも宮崎台、宮前平に住む人は坂ありきと考えた方が良いです(笑)
駅力のないとこが好きな人が多いので、溝の口を好みません。鷺沼のクリオなら良かったかもしれませんね。

私は営業とかではないので、クリオが良いとかどこが良いとゆーのではないです。
401: 匿名さん 
[2016-11-04 07:56:19]
宮前平、宮崎台の良さはほどよい坂がある街だということです。400さんがおっしゃるようにまったく坂がないほうが良いならクリオマンションを検討するほうが良いでしょう。
402: 通りがかりさん 
[2016-11-04 08:17:55]
同感ですね。溝の口は検討したことないです。
この街の雰囲気が好きなんです。
403: マンション検討中さん 
[2016-11-04 08:34:02]
田園都市計画は梶が谷〜ですよ。
感覚的にはは宮崎台〜かと思います。
クリオ溝の口推しすごいですが、溝の口は南武線の雰囲気で、比較対象にはならないかな。
綺麗な並木道が閑静な雰囲気が好きなので。
404: マンション検討中さん 
[2016-11-07 12:51:09]
この辺りのマンションを検討してる人って14ポイントが周りの環境とか学区でしょ?
毎回クリオを押してくるやつはそもそもポイントがずれてる。
405: 通りがかりさん 
[2016-11-08 00:15:59]
>>404 マンション検討中さん

同感です。

406: マンション検討中さん 
[2016-11-08 08:37:23]
溝の口とか246沿いとか、悪いけど考えたこともないし住みたくないです。
溝の口に住んでるなんてかっこ悪くて言えないし。。
営業の方の書き込みが必死で同情してます。。
407: 匿名さん 
[2016-11-08 14:47:44]
>>404 マンション検討中さん
売れなくて困っているのでしょうかね。ネガティヴな印象を受けてしまいます。
408: 匿名さん 
[2016-11-12 16:41:43]
クリオの営業酷いもんね、出張乙
410: 匿名さん 
[2016-11-14 06:41:14]
昨日 このマンションの前を歩いてたら、カーテンしてある部屋が幾つかあったけど、入居し始めてるのかな? もう竣工したんですかね?
411: 匿名さん 
[2016-11-14 12:52:07]
もう竣工してますが、宮前平なので売れないんです。
412: 匿名さん 
[2016-11-14 23:23:50]
野村としてはシティをさばかなきゃいけなかったので、売り出し遅かったわりには善戦してると思いますけどね。
生活環境としてはいい場所ですし、価格面でシティとの比較感で見ると相応のニーズはあると思いますよ。
414: マンション検討中さん 
[2016-11-15 14:29:24]
[NO.413と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
415: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-17 16:33:32]
>>410 匿名さん

入居はまだですよ。
オプションでカーテンつけたお宅が入居前につけてもらえるんです。
416: 匿名さん 
[2016-11-20 16:13:39]
駅からの距離を考えると
駐車場は全戸分確保されていたらよかったかな。
設備はけして悪くないけれど
物件価格が少し高いかもしれないです。もう少しおさえてあれば、もっと早く完売しているかも。

417: 匿名さん 
[2016-11-20 19:24:33]
>>416 匿名さん
今もう完売しているのですか?

418: 匿名さん 
[2016-11-24 09:46:15]
公式を見てきましたが完売はまだのようです。
現在は第3期販売分の10戸が売り出されておりますが、
残っている戸数は全体でどれくらいあるんでしょう?

駐車場は46台ですか?
100%では確実に空きが出て将来の管理費に大きなダメージを
与える事となるでしょうし、妥当な数ではないでしょうか。
419: マンション検討中さん 
[2016-12-03 13:30:18]
最上階の角部屋、ルーフバルコニー付きのお部屋は売れたのかな…
420: 匿名さん 
[2016-12-08 09:47:32]
入居は3月下旬ですが、もうオプションのカーテンが取り付けられているんですね。
入居前の床を日焼けから防ぐ為にも事前にカーテンがついているのは良いように
思います。
そう言えばこちらの管理費・修繕積立金、その他諸々の費用が未定のままですが、
さすがに契約された方には知らされていますよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる