東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-05-30 13:21:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

17801: 買い替え検討中さん 
[2021-07-07 10:17:15]
>>17798 匿名さん
そうなんですね。疑心暗鬼になって申し訳ないです。
17802: 匿名さん 
[2021-07-07 11:55:33]
>>17800 匿名さん

前スレにあった江東区議会資料にもあるね。

https://www.city.koto.lg.jp/650102/documents/030326-seisoukouwan-shiry...

17803: 匿名さん 
[2021-07-07 12:55:41]
あれ?有明大将いなくなった?
17804: 匿名さん 
[2021-07-07 16:49:29]
>>17802 匿名さん

それは東陽町駅
17805: 匿名さん 
[2021-07-07 18:20:48]
>>17803
呼んだ?
こんな大したことがない情報を嬉しそうに出されても、コメントしようがないよ。
17806: 匿名さん 
[2021-07-07 21:37:43]
なんか、このスレが盛り上がらないので言っておくと、夢の路線の豊住線は有楽町線で乗り入れは1時間あたり4本ぐらい、押上からは2本ぐらいかな。
だから、錦糸町の人が2回も乗り換えてディズニーランドもない浦安に行くかな?

そんな路線だよ。
17807: 匿名さん 
[2021-07-07 21:44:12]
>>17806 匿名さん
今さらそんなこといってどうなんの
ムリに盛り上げなくていいんだよ

17808: 匿名さん 
[2021-07-07 21:47:42]
>>17806 匿名さん

押上乗入れするんですね!
17809: 匿名さん 
[2021-07-07 21:50:08]
>>17807
つまんないのかなあっと思って。
17810: 匿名さん 
[2021-07-07 21:50:25]
>>17806 匿名さん

>>だから、錦糸町の人が2回も乗り換えてディズニーランドもない浦安に行くかな?

TDRの無い浦安って意味不明。
市内本町の事? それは東西線浦安駅か?
昔はシャトルバスディズニー通りの歩道があったけどな。
17811: 匿名さん 
[2021-07-07 21:51:08]
>>17810 匿名さん

市内本町ではなく元町。
17812: 匿名さん 
[2021-07-07 21:53:53]
いっばい釣れた笑。
とったどー。
17813: 匿名さん 
[2021-07-07 22:14:09]
>>17806 匿名さん

何だそのレア過ぎる例は。
いくら何でもそれでネガるのは自分でも辛くねーか?
17814: 匿名さん 
[2021-07-07 22:14:42]
臨海地下鉄が落選して、ヤケクソで暴れてるの?
17815: 匿名さん 
[2021-07-07 22:25:17]
なんだ、みんないるんじゃん笑笑
17816: 匿名さん 
[2021-07-08 00:19:22]
有明民、元気だしてー
不便なのは今に始まったことではないからさー
17817: 匿名さん 
[2021-07-08 01:22:15]
>>17816 匿名さん

臨海地下鉄が20、30年後だという真実が分かってしまい、
意気消沈してるのかな?
でも普通、数十年かかるからね。
待ってればいつか来るから大丈夫。
17818: 匿名さん 
[2021-07-08 06:21:55]
>>17817さん
豊住線で50年みたいだから、20、30年後だと短いものだよ。
湾岸地域は都心部に較べて開発の自由度が高いから、その頃は近未来的な都市になってるかもね。
というか希望する。

17819: 匿名さん 
[2021-07-08 07:02:51]
>>17817 匿名さん
臨海地下鉄の検討開始が20、30年後かな(^^)
17820: 匿名さん 
[2021-07-08 07:27:38]
臨海地下鉄検討開始が2012ぐらいだから20年後なら2032開通?
17821: 匿名さん 
[2021-07-08 07:48:34]
>>17820 匿名さん
何一つ決まってないのにあと11年でできるわけないだろ。
バカなの?
17822: 匿名さん 
[2021-07-08 07:52:31]
>>17820 匿名さん
豊住線ベースだと2012+50で2062年だね。
あと41年。
17823: マンション検討中さん 
[2021-07-08 08:42:25]
先週ぐらいまでの謎に決まってるかのようなポジ投稿消えましたね!
イライラしてたので、よかったです!
17824: 匿名さん 
[2021-07-08 09:01:20]
>>17823
臨海地下鉄は決まってない事だらけって言うけど、そなことはないよ。
ルートは中央区の案でほぼ決まり。
江東区のところだけ、江東区の確認が取れれば。

事業主は、新規の第3セクターで、出資金は都と国で400億円、中央区100億円、千代田区50億、江東区10から50億円くらいかな。
で、残りは財政投融資。

調査や準備で、2から3年、建設に中央区は5年って言うけど7から8年ってところかな。
豊住線は調査に1から2年で建設に10年だから、ほぼ同じくらいかな。
気を使って豊住線の1から2年後開通ってとこかな。
17825: 匿名さん 
[2021-07-08 09:07:27]
>>17824 匿名さん
でたらめすぎる。
ルートは決まってない。
17826: 匿名さん 
[2021-07-08 09:08:38]
>>17824 匿名さん
> ルートは中央区の案でほぼ決まり

その根拠は? 江東区が独自案を出せばルートは延々と時間がかかるだろう。

> 事業主は、新規の第3セクターで、出資金は都と国で400億円・・・残りは財政投融資

その根拠は? 単なる妄想プランか?


17827: 匿名さん 
[2021-07-08 09:09:14]
中央区内はほぼ確定とみて良いでしょう。江東区内がどうなるかは不透明感残りますが。
17828: 匿名さん 
[2021-07-08 09:11:58]
>>17824 匿名さん

すっごい妄想だね!
青木かのさんが、事業免許取得で5年、工事で10年と言ってる。
まだほぼ決まってないから、その調整に5年から10年とすると、20年から30年で完成すると思うよ。
17829: 匿名さん 
[2021-07-08 09:15:14]
3セクなら、民間企業はどこが入るの?

17830: 匿名さん 
[2021-07-08 09:16:43]
>>17826
根拠は他の3セクもだいたいそんなもの。
17831: 匿名さん 
[2021-07-08 09:18:27]
>>17829
鉄道の3セクって、出資には民間企業は入らないよ。
人だけが民間企業から来るので。
17832: 匿名さん 
[2021-07-08 09:19:14]
>>17831 匿名さん
だからその民間企業はどこ?

17833: 匿名さん 
[2021-07-08 09:19:57]
>>17830 匿名さん
それを妄想プランと言います笑



17834: 匿名さん 
[2021-07-08 09:21:13]
江東区の山崎親子は、有明住民には関心が無い。それは間違いない。
ただ、臨海エリアの開発は区の税収増が見込めるし、彼らにとってもいろいろ美味しいはず。
何故なら、秋元司さんがほぼ復活が無理だから。無所属で衆院選に出ても当選は難しいだろう。
そして有罪になったら、息子が衆院選に出るのではないか?
そうなったとしても、都議会には勉さんの娘が繰り上げで都議になり、自民党の人数は変わらない。
だから臨海地下鉄には否定的ではないはず。
17835: 匿名さん 
[2021-07-08 09:24:07]
>>17828
それを言ったら、彼女が所属する中央区は2030年開通想定で出してるよ。
17836: 匿名さん 
[2021-07-08 09:26:54]
>>17835 匿名さん

まじ?どっかに書いてあるの?
どうやって9年で開通まで進めるんだろ?
中国に頼む?
1日で10階建のビル作っちゃうぐらいだし。
17837: 匿名さん 
[2021-07-08 09:27:07]
臨海地下鉄のスレなのに、妄想ポジ投稿の反撃がすごすぎるw
これはポジにもセンスが必要だ
17838: 匿名さん 
[2021-07-08 09:28:12]
まあ、江東区にとっても臨海地下鉄って、ぶっちゃけ美味しい話だからね。
だけど、そんな事言ったら選挙で困るので、口がさけてもいいませんが。。
17839: 匿名さん 
[2021-07-08 09:28:46]
ごめん、
有明があと9年では開発の勢いについていけない。
ホントゴメン。
17840: 匿名さん 
[2021-07-08 09:29:11]
>>17835 匿名さん
都、23区、江東区と比較して中央区がズレているということをこのスレで学ばなかったのか?
17841: 匿名さん 
[2021-07-08 09:30:09]
>>17837
ネガのセンスがないだけだよ。
子供みたいな反論しか出来ないから。
17842: 匿名さん 
[2021-07-08 09:30:30]
ちなみに中央区のズレている理由はこれ
ちなみに中央区のズレている理由はこれ
17843: 匿名さん 
[2021-07-08 09:31:47]
>>17841 匿名さん
そうかな?
ネガを見る限り妄想や嘘に対して事実を述べているだけじゃない?
17844: 匿名さん 
[2021-07-08 09:32:44]
>>17840
ん、昔ながらの江東区民とのズレではなくて?
17845: 匿名さん 
[2021-07-08 09:35:39]
>>17844 匿名さん
それもあるけど >>17842 とか出しちゃうのはプラレール思想。
江東区含めて他の区との都合や連携など考えていない。
17846: 匿名さん 
[2021-07-08 09:38:40]
>>17842
ああ、これは妄想だね。
国も都も国際展示場までは、すぐにやりたい。

都としては、将来的に海の森まではやりたいってくらいかな。

古くからの江東区民のズレは、このようなあまり発展性がない豊住線が
なぜ優先的に選ばれたかの理由がわかってない事かな。
17847: 匿名さん 
[2021-07-08 09:39:44]
>>17838 匿名さん

そう、まだ言えないのです。
今月の答申で豊住線が決まったら、
臨海地下鉄についても言い始めると思うよ。
勉さんの娘は有明での駅頭で臨海地下鉄の必要性を訴えてたっぽいけどね。
彼女は亀戸だけど、今や城東エリアは山崎親子の地盤だから、臨海エリアで頑張るしかないと思うんだよね。
だから有明住民は勉さんの娘をしっかり応援しなきゃダメだよ。
17848: 匿名さん 
[2021-07-08 09:59:30]
江東区民は理解した方が良いのは、財政の安定として重要なのは一人あたりの税収の歳入。
https://mansionmarket-lab.com/tokyo-finance
これを上げるためには、法人税を増やすことですね。
それがわかってるから、区としては二枚舌を使わざるおえない。
17849: 匿名さん 
[2021-07-08 10:05:28]
臨海地下鉄ポジくん、一人で暴走してるけど、言ってることは根拠ひとつもなく、妄想や憶測ばかりだな。

ま、妄想スレだから主旨には合ってるってことか。
17850: 匿名さん 
[2021-07-08 10:12:43]
>>17849
だけど、それを否定する根拠もない憶測。
お互い様じゃん。
それに、一人ではないよ。
17851: 匿名さん 
[2021-07-08 10:17:31]
>>17846 匿名さん
江東区は有明まで伸ばす気ないようだよ。品川と繋がりたいようだ。
17852: 匿名さん 
[2021-07-08 10:18:11]
>>17850 匿名さん
ポジが一人ではなく暴走しているのがお前一人ってことじゃない?
17853: 匿名さん 
[2021-07-08 10:21:43]
>>17852
そうだよー。
まあ、合理的に普通に考えればそうなるけど、昔ながらの江東区民の悲願ってやつが、合理的な考えを妨げてるだけだよ。
目を覚ましたら。
17854: 匿名さん 
[2021-07-08 10:35:29]
>>17851 匿名さん
意味わからん。
臨海地下鉄の定義って都心と国際展示場を結びたいんじゃないの?
江東区が受け入れなかったら晴海止まりでしょう。
品川なんか受け入れてくれないよ。
17855: 匿名さん 
[2021-07-08 10:42:49]
>>17850 匿名さん
べつに否定してるわけではなく、臨海地下鉄ポジさんは妄想ばっかだね、という事実を指摘してるだけね

17856: 匿名さん 
[2021-07-08 10:44:34]
>>17853 匿名さん
合理的考えというのは、根拠なく妄想を並べ立てることではないよ?笑
目を覚まそうよ

17857: 匿名さん 
[2021-07-08 10:55:22]
>>17856
根拠で言うと、198号答申で臨海地下鉄を建設する方針は決まっている。
合理的で言うと、豊住線より事業性が高い臨海地下鉄の方が優先度は高いという事。

では、逆に豊住線の方が合理的という理由は?
まさか、地域住民の希望が高いって話じゃないだろうな。
17858: 匿名さん 
[2021-07-08 11:06:14]
>>17857 匿名さん

>臨海地下鉄を建設する方針は決まっている。

方針なんて決まっていませんよ。
決まってないから、毎年中央区が地下鉄推進大会を開催してるんですよ。
17859: 匿名さん 
[2021-07-08 11:20:16]
>>17858
だから方針はね。
推進大会を開催してるのは、決定に向けての自治体のアピール。
推進大会で何か決まるわけではないので。

198号答申の国際競争力強化は国が関与して推進しますというもので、地域の貢献は各自治体でやってねと。

だから、今回の小委員会には大江戸線も入っておらず、埼玉高速鉄道は埼玉県が進めてる。

国際競争力強化の豊住線、品川地下鉄、臨海地下鉄は国土交通省が主催の今回の小委員会で進めてる。
17860: 通りがかりさん 
[2021-07-08 11:28:13]
つまり、臨海地下鉄を支持する人にとって、彼らの言う合理性がない路線を先に着手することを指示した委員会連中がクソすぎてたまらない。

というわけですね?
17861: 匿名さん 
[2021-07-08 11:36:54]
>>17860 通りがかりさん
要約するとポジはそういいたいんだろうね。
俺からすればポジに合理的なだけだよな。
17862: 匿名さん 
[2021-07-08 11:37:53]
>>17860
まあ、豊住線を作らないと臨海地下鉄を作れないし、委員は予定調和用の人員なのでしょうがないですね。
けど、豊住線支持者はこのような背景でこうなってる理解をした方が良いと思うよ。
17863: 匿名さん 
[2021-07-08 11:55:05]
>>17862 匿名さん
それらも根拠のない、あなたの妄想だって気づいてる?
17864: 匿名さん 
[2021-07-08 11:57:50]
何ここ怖い
17865: 匿名さん 
[2021-07-08 12:39:09]
>>17864 匿名さん
現実的な路線が分離独立してネタスレになったからね
17866: 匿名さん 
[2021-07-08 12:42:30]
ポジは折角妄想語るなら、臨海地下鉄は本日中に工事完了して明日運行しまーす くらい言えばいいのに
17867: 匿名さん 
[2021-07-08 12:46:49]
>>17866
プププ。
センスないねー。
17868: 匿名さん 
[2021-07-08 12:51:23]
妄想にもセンスが必要らしい笑
17869: 匿名さん 
[2021-07-08 13:33:04]
>>17860 通りがかりさん
いや、豊住線が足かせになっているから、豊住線をさっさと決定して臨海地下鉄の検討を進めて欲しいと思ってる。
17870: 匿名さん 
[2021-07-08 13:40:35]
>>17869 匿名さん

中央区で完結すればいいんじゃね?
そうすれば江東区は関係ないよ。
お互い別々に忖度無く進められるよ。
17871: 匿名さん 
[2021-07-08 13:46:49]
>>17869 匿名さん
本当に必要とされている路線であれば利益も確実なのでとっくに動いている。
色々な利権や癒着が渦巻いているよね。
17872: 匿名さん 
[2021-07-08 13:48:48]
>>17870 匿名さん
大賛成!
勝どきと晴海が困っているなら銀座~晴海でOK。
これなら千代田区も江東区も困らない。
主観では日比谷線の盲腸線でも作っとけって感じ。
これが一番お金かからず利益も出るしメトロに押し付けできる。
17873: 匿名さん 
[2021-07-08 13:49:27]
>>17870
国からの圧力があるかもよ。
臨海地下鉄進めないんだったら、豊住線の補助金出しませーんって。
17874: 匿名さん 
[2021-07-08 13:53:57]
>>17873 匿名さん

何言ってやがんだ?
別に江東区は臨海地下鉄を止めても無ければ邪魔をしている訳でもないだろ。
江東区は豊住線を推進してるだけ。
変な言い掛かりはよせ。
中央区が臨海地下鉄の事業性を高めるために、勝手に有明まで引きたいと言って、
江東区は豊住線を昔から推進しているから「臨海地下鉄引きたいって言えないよねぇ」と一人で悩んでるだけだろ?
それを丸で江東区が邪魔してるみたいな言い方はするなよ。
17875: 匿名さん 
[2021-07-08 13:59:29]
>>17874
まあ、おっしゃる通りで。
全て、既に裏では江東区とも話はついていると思うよ。

だから、両方進めてる。
17876: 匿名さん 
[2021-07-08 14:01:57]
江東区も区民の要望が強い豊住線作らないと、臨海地下鉄が作れないのでいわば立場は同じだね。
17877: 匿名さん 
[2021-07-08 14:04:24]
>>17873 匿名さん
> 国からの圧力

センスないなぁ
ぷぷぷ

17878: 匿名さん 
[2021-07-08 14:17:45]
>>17870 匿名さん
進めてくれるならそれでもいいけど、それじゃあ大赤字路線になりそう。
17879: 匿名さん 
[2021-07-08 14:23:08]
>>17878 匿名さん
築地があるから、赤字にはならないかもよ

17880: 匿名さん 
[2021-07-08 15:00:51]
江東区の一般市民はよ、
豊住線が動いてれば別に臨海地下鉄がどうなろうと知ったこっちゃないんだよ。
臨海地下鉄に先行されたとしても、
豊住線が無くなったり、臨海地下鉄のせいで遅くなったりしなければ、
ほとんどの人は文句なんか言わねーよ。
本気で文句言うのはここで書き込みしてるポジぐらいだろ。
17881: 匿名さん 
[2021-07-08 16:41:01]
>>17880 匿名さん
私は江東区民ですが臨海地下鉄は反対です。
今でもりんかい線、BRT、ゆりかもめとガラガラで、これ以上血税投入しないでください。
豊住線の次は江東区が推す、豊洲、市場、品川ルートです。
これしかない。
17882: 匿名さん 
[2021-07-08 17:11:14]
>>17881 匿名さん
そんな構想あったっけ?
豊洲、市場、品川ルートこそガラガラのりんかい線とゆりかもめ使えよ。
17883: 匿名さん 
[2021-07-08 17:16:46]
>>17882 匿名さん
豊洲と品川は需要あるよ。
今から20年後が楽しみ。
17884: 匿名さん 
[2021-07-08 17:45:03]
30年後くらいまでにに亀有までつなげておいてくれると近所の地価が上がってうれしい&じじいになって歩くのだるい感じになっても駅が近くにできる可能性があってうれしいので
超ガッツ出してはよ作ってほしい。
17885: 匿名さん 
[2021-07-08 17:55:29]
>>17883
このような路線は作られないので安心してください。
それは臨海地下鉄って言いそうだけど、まあ、それは違うから。
17886: 匿名さん 
[2021-07-08 18:28:03]
豊洲と品川は別にいいよ。
有楽町で山手線に乗り換えて行けるから。
17887: 匿名さん 
[2021-07-08 19:54:44]
>>17872 匿名さん

都がそんなに早くやりたいなら大江戸線を盲腸ってやつににすりゃいいじゃん。
技術的なことは知らないけど、
築地市場のところで工夫すれば出来そうじゃない?
再開発ついでにやっちゃえばいいんだよ。
17888: 匿名さん 
[2021-07-08 20:06:49]
今日の小委員会の記事が出てますね。
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP7863JNP78UL...
17889: 匿名さん 
[2021-07-08 20:10:15]
まあ、有楽町線の延伸などなので、深読みはやめましょうね。
17890: 匿名さん 
[2021-07-08 21:29:36]
>>17888 匿名さん

会員ログインして記事見ましたが臨海地下鉄には触れてませんね。

豊住線と品川地下鉄はメトロが建設・運営の主体になるのが適当、2路線2400億を国と都が財政支援して新線建設をしないとするメトロの譲歩を促す。
新線建設関連経費を予算案に盛り込む。

読売の記事、飛ばしでもガセでもないじゃん。言った人は謝らないと。
17891: 匿名さん 
[2021-07-08 21:37:19]
>>17890
だから、深読みはやめましょうねと言ったのですか。
タイトルが東京メトロの上場なんですから。
17892: 匿名さん 
[2021-07-08 21:38:14]
>>17891 匿名さん

深読みじゃなくて事実そう書いてあるんだけど
17893: 匿名さん 
[2021-07-08 21:39:29]
周囲も動きが活発化していくのだろうか
https://twitter.com/otokita/status/1413113939865468938?s=20
17894: 匿名さん 
[2021-07-08 21:43:20]
あま、おそら3路線すべて進めましょうねって出ると思います。
なので、タイトルが東京メトロの上場なんですよ。
17895: 匿名さん 
[2021-07-08 21:45:26]
3路線のそれぞれの現在位置が明確になるね
17896: 匿名さん 
[2021-07-08 21:50:10]
豊住線と品川地下鉄は当確ですね
17897: 匿名さん 
[2021-07-08 21:50:25]
おそらく、豊住線は事業化に進めましょう。
臨海地下鉄と品川地下鉄は事業化にむけて検討を進めましょうという東京都の出したものと同じですね。

あとは、それぞれ都と国がどれだけ力を入れていくかです。
17898: 匿名さん 
[2021-07-08 22:43:53]
>>17897 匿名さん
品川に差をつけられたからって強がるなよ
17899: 匿名さん 
[2021-07-08 23:03:38]
>>17890 匿名さん

いつもの言い逃げだろ

17746 匿名さん
3日前
読売のガセネタでここまで盛り上がれる埋立地住民はすごいな。

17753 匿名さん 3日前
読売新聞とマンコミュの書き込みと、どっちを信用したら良いですか?

17755 匿名さん 3日前
まあ、どっちも同じ程度。
最後に信じるのは自分だよ

17770 匿名さん 3日前
誰が書いたかも分からないこんな掲示板の落書きが、三大新聞より信用できるわけないだろ笑

17771 匿名さん 2日前
ん、新聞の発表も実現してない事も多いが。

17772 匿名さん 2日前
三大新聞って、読売、東スポ、日刊スポーツだっけ?

17773 匿名さん 2日前
正解!
それにマンコミュいれたら四天王だな。

17774 匿名さん 2日前
越中島にスポニチあるんだから、
仲間に入れてやってくれよー

17775 匿名さん 2日前
ごめーん
読売、東スポ、日刊スポーツ、スポニチで四天王にしようか

17776 匿名さん 2日前
ナイスです!!
17900: 匿名さん 
[2021-07-08 23:12:58]
>>17899
相変わらずダサいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる