株式会社プレサンスコーポレーションの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 尼崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 下坂部
  6. プレサンス ロジェ 尼崎
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 30代] [更新日時] 2020-04-27 15:53:10
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 尼崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pl-ama184.com/index.html

所在地:兵庫県尼崎市下坂部三丁目54番(地番)
交通:JR東海道本線「尼崎」駅徒歩18分
   JR東海道本線「尼崎」駅よりバス5分・阪神バス尼崎市内線「下坂部」停留所徒歩3分
間取:2LDK+F・3LDK・4LDK
面積:67.69㎡~84.05㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-08 15:41:46

現在の物件
プレサンス ロジェ 尼崎
プレサンス
 
所在地:兵庫県尼崎市下坂部三丁目54番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩18分
総戸数: 184戸

プレサンス ロジェ 尼崎

488: 匿名さん 
[2017-07-19 15:59:13]
>>486 匿名さん
しかし尼崎っていっつも遊ばれるよね。尼ってだけで偏見で見られて。豊中でも、伊丹でも西宮でも芦屋でもよくないと言われる地域はあるのに。尼崎だけ全体で言われる。

489: 匿名さん 
[2017-07-19 17:23:59]
西宮も球場があった頃は散々な場所でしたよね。今や飛ぶ鳥を落とす勢いですけど。
尼崎という立地は大阪にも近く利便性も高いのでポテンシャルはあると思いますよ。
490: 匿名さん 
[2017-07-19 18:29:04]
>>488
関西で問題のある地域は行政区でも面でも通りでもなく点在してるから解りにくいのは確かよね

尼崎市でもJR以北はまだマシな地域だけど、このマンションのとこは小園中学校区だし回りは工場地帯だしあんまり良い地域ではないよね

>>489
西宮市は人口が10万人増えて尼崎市は10万人減った
まーそれが国民の評価の結果だから受け止めないとね
491: 匿名さん 
[2017-07-20 13:18:56]
>>490 匿名さん
西宮は震災の影響もあったし、尼崎は工場が減ったのもあるしね。国民の評価というのは言い過ぎじゃない?日本全体の問題として人口減少がある。マシな地域の意味がわからんが、日本国内で人口減ってる地域は評価が悪いからという理由は暴論すぎるんじゃ
492: 匿名さん 
[2017-07-20 13:31:49]
>>491 匿名さん
ない?
493: 評判気になるさん 
[2017-07-20 16:31:51]
>>490 匿名さん
小園中学校のこと、ご存知でしたら、
もう少し詳しく教えてください。
494: 匿名さん 
[2017-07-22 13:11:03]
>>491さん
毎度おなじみの尼トーク!

西宮は震災で一時的には乱れたが震災前も震災後も
順調に人口は増え続けてるが、
尼崎は工場が減リマンション用地は増えたが人口減、
大阪市は会社が減りマンション用地も増え人口増。

要するに人気があれば人は集まるし無ければ減る、
ただそれだけ。
495: 匿名 
[2017-07-24 12:41:29]
また、脳内だけのイメージで語るんですね。
確かに人口は減ってます、自然減もあり年度によって違いますがここ数年は780人から1889人ほどの間で減ってます。
ただ昨年の転入、転出人数で見ると、西宮からの転入が1440人、転出が1388人。神戸市からの転入が1531人、転出が1295人。大阪から転入が4766人、転出が4654人。転出の方が多いのが東京へ1106人と転入の692人。伊丹市の転出1066人、転入943人となっています。東京への転出が多いのは転勤等の影響だと思います。本当に尼崎が嫌だ、あるいは人気がないのであれば何故近隣エリアすべて転出超過になっていると思うのですが?
これが毎度お馴染みの尼トークなんでしょうか?あなたの脳内で尼崎は人気がない、そうでなければならないというのならそうなんでょうが。よくテレビでやってる日本はすごいとか、逆に世界のほうが進んでるとかを喧伝する気持ち悪い番組がありますが、それに近い印象を受けます。
496: 匿名さん 
[2017-07-25 09:12:14]
本当に残り10戸だけ?
174世帯も住んでるように感じられないんだが・・・
497: 匿名さん 
[2017-07-25 15:42:57]
>>495
懲りずにまた書いてるが、それじゃ豆腐屋に例えましょう。
昔ある街に尼崎豆腐店と西宮豆腐店がありました。
尼は60円西は70円で売っていましたが品質が劣る尼は
段階的に値下げして現在は50円まで値下げしたが売上減はとまりません。
しかし原料大豆の値上げにより西は80円に値上げ
尼は値上げせず耐えたがまだ売上が伸びません。
そしてさらなる原料の値上げで西は90円に値上げ、
尼も耐えきれず10円だけ値上げしたが初めて西の売上を少し上回りました。
(ここまでが去年までの流れ)
そこで気を良くした尼崎豆腐店は80円で円まで値上げ、
さあ今後の売上の動向は?

要するに人気の無さを値下げで補ってるのが尼崎。
真の人気は対等な価格で売上が上回って初めて証明されるのではないでしょうか。
498: 匿名さん 
[2017-07-25 16:07:34]
>>497
ようそんなわかりにくい話を長々と・・・。笑
499: 匿名さん 
[2017-07-25 20:21:57]
安さが何よりの尼崎住民には難しいだろうな
500: 匿名さん 
[2017-07-25 21:00:35]
>>497 匿名さん
??
つまらない。練り直せ。

501: 匿名 
[2017-07-26 13:13:43]
わかりにくい
ドラゴンボールで例えて。
502: 匿名 
[2017-07-26 13:28:17]
そもそも尼より西のほうが人気があるとか誰が言ったの?
誰もそんなこと言ってない。
503: 匿名さん 
[2017-07-26 14:11:19]
>>502
誰も言ってないと書きながら、誰が言ったのとは?
そもそもその質問自体が矛盾しまくり(笑)
504: 匿名さん 
[2017-07-26 14:38:38]
502は誰に言ってるの?

505: 匿名さん 
[2017-07-26 17:40:11]
エグゼイドとV2で例えて。
506: 匿名 
[2017-07-26 18:13:49]
よくわからんスレッド。みんな暑さで頭おかしくなってるの。
507: 匿名さん 
[2017-07-26 18:53:12]
残り10戸
この2つの部屋って何階か解りますか?
2,390万の部屋はコスパ良さそうじゃないですか?


プレサンス ロジェ 尼崎 最終期
販売戸数/総戸数: 10戸 / 184戸

67.69m2 2,390万円
84.05m2 3,570万円
508: 匿名 
[2017-07-26 20:20:44]
強引に話戻ったけど、ずっと残り10戸ですな
509: マンション検討中さん 
[2017-07-27 23:59:29]
2390なんてずーっとまえからないわ!!
510: 匿名 
[2017-07-30 21:41:38]
なんぼのがあるの?
511: 匿名さん 
[2017-07-30 22:42:57]
3000万越えですわ!
512: マンション検討中さん 
[2017-07-31 19:25:26]
>>509 マンション検討中さん
え?ないんですか?
それって広告したらダメなんじゃないですか!?違法じゃないですか
513: 匿名さん 
[2017-08-01 13:22:52]
>>512
それが事実ならグレーだけどまだ売る気のない部屋を1室だけ残し客寄せに使ってるかも。
514: 匿名さん 
[2017-08-01 15:41:15]
>>509
それ本当なの?

>>512
そういうのって宅建の法律的に許されるの?
問い合わせ先はここかな?


建設産業・不動産業:地方整備局に関する窓口 - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bf_000018.html

近畿地方整備局
不動産業第一係(宅建)
不動産業第二、三係(マンション)

〒540-8586
大阪市中央区大手前1-5-44
大阪合同庁舎第一号館
06-6942-1141
515: 匿名さん 
[2017-08-03 03:38:20]
残りの部屋の空き情報は見せてくれないですがモデルルームへ足を運ぶとはっきり2390の部屋は埋まり3000以上しかないと伝えられます。2390の予算で行くと無駄足です。3000以上出すとなるともっと駅の近くの新築マンションにしようとなるのはず。だから全然売れない( 笑 )正直の価格を出せば良いのに( 笑 )
516: マンション検討中さん 
[2017-08-03 12:50:52]
完全にアウトですねー、
関わるの嫌だから誰も言いに行かないだけでしょうが、広告の所は素人でも分かるレベルで違法でしょう。
517: 匿名さん 
[2017-08-03 13:24:49]
>>516
今や関西一の販売戸数を誇るプレサンスだしモラルはどうか知らんが
グレーでもコンプライアンスの一線は超えないテクニックを使ってるのじゃないかなぁ


518: 匿名さん 
[2017-08-03 14:05:50]
>>517
それな
今回の件が合法か違法かは知らん
でも、違法行為、脱法行為、不法行為の違いもあれば
さらに違法行為でも罰則の有り無しの違いもある

東証一部上場企業だしそれなりに対策してそう
519: 匿名 
[2017-08-05 09:20:07]
何か問題でも?
520: 匿名さん 
[2017-08-06 09:54:13]
>>519 匿名さん

くさいですねww
521: 匿名さん 
[2017-08-06 11:18:02]
残り10戸ってマジ?
住民の方は174戸が生活してるような実態を実感してますか?


プレサンス ロジェ 尼崎 最終期
所在地: 兵庫県尼崎市下坂部三丁目54番(地番)
交通: 東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩18分
価格:2,390万円~3,570万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:67.69m2~84.05m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 184戸
522: 匿名さん 
[2017-08-10 01:11:38]
入居者です。
まだ全体の7割程が住んでいるかなって感じなので、残り10戸というわけではなさそうですね。
523: 匿名さん 
[2017-08-10 15:03:41]
>>522
管理組合の第一回の総会はいつですか?

管理会社は長谷工とプレサンスの2社も必要ないんじゃない?
管理委託契約を1社にしぼれば経費節減できそうだし
524: 匿名さん 
[2017-08-18 10:05:00]
管理会社は2社共同でやっていく計画ですか?
実質的にはどちらか1社が担当する事になるのでしょうが、
何故このような形になっているのでしょう。
管理費が大幅に変わってくるものなら管理組合で議案にかけ
変更した方が良いかもしれませんね。
525: 匿名さん 
[2017-08-21 18:02:02]
ここ、来場予約で商品券3,000円プレゼントってずっと出てますけど、ネットで来場予約していっても貰えませんね。
丁度なくなったとかで。
こういうのっていいんですかね?
526: 匿名さん 
[2017-08-21 18:16:49]
>>525
モデルルームの職務怠慢なのか?
それとも企業の方針なのか?

企業のトップページにあるフリーダイヤルに電話して聞いてみれば?

そこで駄目なら、消費者庁近畿経済産業局、国土交通省近畿地方整備局、国民生活センター消費者ホットラインに違法性が無いのか確認してみれば?
527: 匿名 
[2017-08-21 19:32:30]
>>525 匿名さん

そんなに3000円欲しいですか?
528: eマンションさん 
[2017-08-21 20:51:43]
>>527 匿名さん
そりぁ、もらえんかったらガッカリするんちゃう
529: 匿名さん 
[2017-08-21 21:33:36]
そりゃ高々3,000円でも、あげるって広告出てて、その通りの手順踏んだのに貰えなかったらなんでだよってなるよな。
530: マンション検討中さん 
[2017-08-22 15:46:58]
650万値引きって現金引きですか?
531: 匿名さん 
[2017-08-22 15:52:45]
マンション本体価格値引き、
諸費用無料サービス、
毎回名称変わるけど100万円キャンペーン、
合計で1000万円くらいの割引無いと立地と釣り合い取れてない気するな
532: マンション検討中さん 
[2017-08-23 14:44:46]
3000万の物件が、2350万になるの?最初に買った方からクレームは出ないの?
533: 匿名さん 
[2017-08-26 14:22:46]
>>532 マンション検討中さん

どんな価格付けようが売主の自由やん

スーパーで夜9時にお惣菜半額にしてて昼間買った客がクレームしてきても放置でええやん

完成して半年以上売れ残ってんねんから値引きしても普通やん
534: マンション検討中さん 
[2017-08-26 18:33:55]
>>533 匿名さん

だから、お惣菜とは違うやろ❗️本当の値引きがくを分かってる方に聞いとるねん❗️
535: 匿名さん 
[2017-08-26 19:36:07]
2軒の割引額の総額が650でしょ。
536: 匿名さん 
[2017-08-27 05:04:40]
>>535 匿名さん


一軒300万ていどの値引きだけ?
このマンションで今の価格から300万引かれても魅力ないなー
537: 匿名さん 
[2017-08-27 15:44:59]
先行販売で購入した者ですが、後から色々と特典が出てきてますのでもう少し様子を見てからでもよかったかなと少しだけ後悔…。
538: 匿名さん 
[2017-08-27 17:17:25]
アマやしな…。安ーてもなんか気ー乗らんわ
539: 匿名さん 
[2017-08-27 17:39:22]
>>537
子育てとか色んな名前の合計100万円キャンペーンとか、諸費用無料サービスとか?
540: 匿名さん 
[2017-08-29 22:27:23]
プレサンスロジェ尼崎の周りを通っても布団を干してる様子がないのですが、布団をベランダの手すり?に干すのはダメな決まりでもあるのでしょうか。
541: 匿名さん 
[2017-08-29 22:37:23]
>>543
はい、自治会で決まってるし、
尼崎の新しいマンションは民度も高いので、
古い尼崎とは別次元の住民が住んでいます。
542: 匿名さん 
[2017-08-30 17:51:03]
>>541 匿名さん
実際どのくらいの方が住まれているのですか?
543: マンション掲示板さん 
[2017-08-30 19:29:52]
プレサンスやしな。 安ーても気乗りせんわ。
544: 匿名さん 
[2017-09-02 16:34:58]
こんなとこ誰が買うの?
545: 匿名さん 
[2017-09-02 19:44:11]
値引きされても全くお得感がないな
406なら1980万、408は2300万くらいなら検討するかも
駅から異様に遠いから中古になるとどうしようもないかもな


・Eタイプ(406号室)2,850万円【新価格】・3,100万円【旧価格】
・Gタイプ(408号室)3,250万円【新価格】・3,650万円【旧価格】
※過去の販売価格公表時期/2017年2月23日
※新販売価格公表時期/2017年8月3日

価格 2,850万円・3,250万円
最多価格帯 -
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 71.42m2・84.05m2
販売戸数 2戸
管理費(月額) 4,570円・5,380円
修繕積立金(月額) 5,000円・5,880円
修繕積立基金(一括) 429,000円・504,000円
そのほかの費用 管理準備金 : 10,000円(一括)
546: 匿名さん 
[2017-09-02 22:11:25]
年収200万で買えますか?
547: 匿名さん 
[2017-09-03 10:00:42]
>>546 匿名さん

あともう少し!
世帯年収355万なら買えたのになー
プレサンスの広告がこれ

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/3/332cbbe9-s.jpg
548: 匿名さん 
[2017-09-03 20:43:16]
契約社員でも買えましたよ!
549: eマンションさん 
[2017-09-06 10:20:10]
>>548 匿名さん
よかった、よかった、めでたし、めでたし
550: 匿名さん 
[2017-09-08 17:47:27]
長洲のマンションギャラリー、撤去されてますね。
551: 匿名さん 
[2017-09-08 21:46:55]
>>550

地主との借地契約期間切れたのかな?
完成から半年後には当たり前のように売り切れてる予定で半年契約してたのかもな

それにしても最終期の残り10戸っていつまで経っても変わらんな
そもそも本当に残り10戸なんかな?
552: マンション検討中さん 
[2017-09-08 23:23:43]
プレサンスの最終期はどこも異様に長いですね。残り1戸とかで半年以上かかることも余裕でありです。きっと公表されている戸数の少なくとも3倍は残っているのではないでしょうか。

実際は多く残っていても、残り少ないと告知することで、興味を引こうとしているんでしょうね。閉店商法みたいなものです。
553: 匿名さん 
[2017-09-08 23:33:05]
>>552 マンション検討中さん

東証一部上場企業なのにそんなことやってるの?
宅地建物取引法は問題ないの?
554: マンション検討中さん 
[2017-09-09 15:51:56]
>>553 匿名さん

555: 匿名さん 
[2017-09-09 20:04:20]
このマンションもずっと最終販売戸数10戸のままだし笑

556: マンション検討中さん 
[2017-09-09 20:44:51]
プレサンスの残念な汚いやり方が世間に段々ばれてきてますね。その影響からか、最近売れ残っているマンションが増えてきているのでしょうね。

ちょっと前までは売れ行きが悪くても、第1期即日完売、第2期即日完売、第3期早期完売ってやって、実際はだいぶん残っていても、最後にもう最終期残り数戸ですよって言ってたら、皆は騙されて、そんなに売れているなら早く行かなきゃってなったんでしょうが、もう時代はインターネットでどんどん情報が共有されますからね。汚い手口はすぐにばれますって。
557: 匿名さん 
[2017-09-11 06:47:55]
インターネットでマンションの「完売」のからくりを知りました。
会社の社宅にしたり、中古マンションにしたりすると完売になるんですよね?他にも手はあるかもしれないですが。

入居費用100万円サービスはありがたいです。あと2300万円台から、2900万円台から買えるので、夢のマイホームが買えるなら引越す人も多そう。

あと、マンションが思ったよりしっかりしていました。敷地が広いからでしょうか。
558: 匿名さん 
[2017-09-11 08:45:53]
>>557 匿名さん

このマンションは駅から遠いのに高いけど
そこさえ妥協出来る場合は
最終期の2,390万円 3LDK 67.69平米の部屋だけはお買い得かも知れないよね
他の部屋はコスパ悪過ぎる
559: マンション検討中さん 
[2017-09-14 01:56:44]
>>558 匿名さん

2390万なんて有りません❗️一番最初に買いに行ったのに売り切れと言われましたよ、本当にあるか問い合わしてみたら
560: 匿名さん 
[2017-09-14 09:15:22]
新キャンペーンやってますね


入居費用サービスキャンペーン
【2017年9月9日(土)~2017年10月2日(月)】
2017年9月9日(土)~2017年10月2日(月)までにご契約いただいた方に限ります。引越費用・諸費用・月々3万円補助(当初約3年間)のなかから1つお選びいただけます(上限100万円まで)。
561: 匿名さん 
[2017-09-14 20:54:02]
初めから2390万円の部屋はなく、3900万円の部屋しか無かったのですね。
このマンションは駅から遠いのに高いし、3900万円 3LDK 67.69平米の部屋だけしか販売していないというのはコスパ悪過ぎですね。
562: 匿名さん 
[2017-09-14 20:58:45]
ここはもう3000万以上の部屋しか空いてないですよ。
駅から離れすぎですしそこまで出すほどの便利さは全然ないですよ。
563: マンコミュファンさん 
[2017-09-15 11:28:37]
>>561 匿名さん
3000万越えしか残っていないかもしれませんが、3000万越えは70平米、80平米以上の部屋でしたよ。

それでもコスパが良いかどうかは別ですが……

564: 匿名さん 
[2017-09-15 15:47:50]
>>563 マンコミュファンさん

この2点さえ情報公開してくれればきちんと選べるのに

・現在の本当の売れ残り戸数
・現在の価格と統一された値引き額や特典等
565: 匿名さん 
[2017-09-15 16:39:46]
564、売り主に聞いたら済む事や。
聞いて答えないならアンタに購入資格がないと
云う事や。
566: マンション投資家 
[2017-09-15 17:19:30]
売り主も買主を選ぶ(得に値引きの場合は)ちゅう事を知っておくべき。
口の軽い奴とローンの頼りない奴は相手にされんよ。
私は即金買いを武器に仕入れているが、流石に昨今はよう買わんわ。
567: 匿名さん 
[2017-09-15 18:23:15]
>>565
そんな営業姿勢だから完成後もこんなに売れ残ってんやろなー
568: 匿名さん 
[2017-09-22 13:14:10]
最終期の10戸に変化無し
本当にこれが最後なんか?
569: 匿名さん 
[2017-10-02 17:29:56]
650万円ディスカウントってやっていたんですね。普通にすごいですが…でもどの部屋が値引き対象になっているのかっていうのが部屋番号まで書いてある状況なので
ちょっと申し込みにくいなぁみたいなところはあるかも^^;
でもなんであの2つの住戸だけそこまで安くしているのかしら?なんて思いました。
570: マンション検討中さん 
[2017-10-02 18:55:54]
最終期になって大幅に値上げがありました。だから少しくらいディスカウントがあっても安くはなってないですね。また場所を考えるとさらなる値引きが必要です。
571: 匿名さん 
[2017-10-02 21:03:27]
>>569 匿名さん

ここの価格はよくわからん
572: 匿名さん 
[2017-10-03 15:08:37]
>>570
売れ残り戸数が多いのに何故に大幅値上げなのでしょうか?
大幅値上げして大幅値引きすれば値引きのインパクトが増すから?
購入者をバカにしてるみたいな販売戦略ですね!
573: 匿名さん 
[2017-10-03 22:48:23]
>>572 匿名さん

全期の価格一覧もらえないのかな?
574: 匿名さん 
[2017-10-04 23:49:50]
最終期になって大幅に値上げするマンションなんてあるのでしょうか。
申込み状況をみて値段を上げたり下げたりする会社があると聞いたことがあります。
が、それも第一期や二期での話。しかも大きく上下することもないそうです。
575: 匿名さん 
[2017-10-05 01:33:25]
>>574 匿名さん
梅田の住友のタワーマンションは期によって8%とか変動したみたいね
6000万の部屋が6500万になったりね
576: 匿名さん 
[2017-10-10 14:21:54]
間取りのタイプも83㎡あれば単身世帯からファミリー世帯まで十分広々と暮らしていける広さになっていることは良いと思いました。
リビングも広くて、ワイド型になっているので、使い勝手もよさそうなことや廊下も長く、各部屋にある程度の距離が保っていあるので、生活スタイルが違っている家族にとっては住みやすそう。
子供の受験シーズンなど、集中したい場合には親目線としては良いなと思います。
577: 匿名さん 
[2017-10-10 15:13:57]
>>380の2月の書き込みには最終期って出てきてる
それなのに今も戸数変わらないの?
どういうこと?


最終期
価格 2,390万円~3,570万円
最多価格帯 2,900万円台(3戸)
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 67.69m2~84.05m2
販売戸数 10戸
管理費(月額) 4,330円~5,380円
修繕積立金(月額) 4,740円~5,880円
修繕積立基金(一括) 406,000円~504,000円
そのほかの費用 管理準備金 : 10,000円(一括)


【先着順】
価格 2,850万円・3,250万円
最多価格帯 -
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 71.42m2・84.05m2
販売戸数 2戸
管理費(月額) 4,570円・5,380円
修繕積立金(月額) 5,000円・5,880円
修繕積立基金(一括) 429,000円・504,000円
そのほかの費用 管理準備金 : 10,000円(一括)
578: 匿名さん 
[2017-10-10 19:18:24]
>>577
洋服やの閉店セールと一緒やな
579: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-10 23:37:54]
しかも前の販売期よりも価格が上がってますね。もう本当に売る気が無いのかも。
580: 匿名さん 
[2017-10-11 00:41:34]
>>579
交渉で値下げするのを前提の価格ってことかな?
581: 匿名さん 
[2017-10-16 17:42:13]
前の販売期よりも上げているのって、
前の期がすんなり売れたときに次の期で値上げをしている時なのかなーと思っていたんですが、ここの場合はどうなんでしょうね。
マンションによっては
大幅値下げってブランドの名に影響してくると思う。
だから値下げありきの値上げってブランディングとしてどうなんでしょう…。
582: 匿名さん 
[2017-10-16 18:54:26]
>>581 匿名さん

よく解らんけど
販売戸数がずっと10戸なのが気になる

184戸の残りが10戸なのか?
それとも一般販売の分だけの最後が10戸で友の会の分は別に残ってるのか?

実に不透明
583: 匿名さん 
[2017-10-27 10:34:22]
何とはなしにホームページを見かけた者ですが、650万円引は普通にすごい!と
詳細を見に行くと、事務所として利用する2つの部屋の値引きの総額が
650万円だそうでひっくり返ってしまいました。
Eタイプが250万円引、Gタイプが400万円引きと個別に表記するのが
間違いがなく良心的だと思います。
584: 匿名さん 
[2017-10-27 12:23:59]
>>583
プレサンスはモデルルームの来客者に対して具体的な価格を提示したり値引き額を教えるそうですからホームページ見るだけでは意味が無いと思いますよ
585: マンション検討中さん 
[2017-11-08 02:17:51]
ここは、ハッキリ値段言わんなー????駆け引きばかりしてもお客は不安がるばかりやでー
安い物件も最初から予約とか順番とかわけわからんことばかり言って、、もうええわーうさんくさい
586: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-08 22:40:03]
>>583 匿名さん
しかも駅まで徒歩18分も怪しい。実際はもっとかかります。
587: 匿名さん 
[2017-11-08 22:55:28]
残り10戸
いつ売れんだろ?

諸費用無料+100万キャンペーン+本体値引きだけじゃ食い付き悪いの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる