住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

5992: 匿名さん 
[2021-11-14 23:50:32]
>>5991 匿名さん
あそこは週刊誌に爆弾投げられたね
5993: 匿名さん 
[2021-11-14 23:55:19]
とりあえず。
 
とりあえず。 
5994: 匿名さん 
[2021-11-15 19:30:50]
>>5993 匿名さん
かなり厳しい内容だねぇ。
5995: マンション検討中さん 
[2021-11-15 21:12:24]
>>5993 匿名さん
このサイトみてなるほどーとか思ってる姿想像すると笑える
5996: 匿名さん 
[2021-11-15 22:04:01]
まあ有明よりは先に完売するでしょ。あちらは700戸くらい売れ残っているから。
5997: マンション検討中さん 
[2021-11-15 22:15:18]
こういう主要区にあるような高額物件の類で完売しない事を単純にネガティブに捉え判断する人は検討に向かないからやめた方がいい。(ここに書き込んでるぐらいなので興味はあるのだろうという前提で)
恐らく、いま何室残ってていくらで売ってて第一期からどのくらい価格が変わっているのかさえ知らないというか情報が入ってこない層、環境にいる方々。
5998: 匿名さん 
[2021-11-15 23:23:22]
>>5997 マンション検討中さん
品川区の東の端の埠頭が主要区なの?
5999: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-15 23:59:32]
>>5998 匿名さん

あっ小型犬だ。
6000: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-15 23:59:55]
キャンキャン。
6001: 匿名さん 
[2021-11-16 00:30:40]
>>5998 匿名さん

少なくとも品川区は江東区より都心だし地価もマンション価格も高い。
6002: マンション検討中さん 
[2021-11-16 09:44:18]
>>5998 匿名さん
地価の勉強不足。
6003: 匿名さん 
[2021-11-16 10:59:27]
>>5996 匿名さん
有明物件は住民登録データから判断して残り500戸程度というのが有明物件スレのコンセンサス。
この物件も同様に推測可能。すみふ進出前の東品川5丁目は12-13世帯。隣のシティテラス品川イースト254戸、本物件363戸を合計すると満室で620世帯程度。
11月1日現在は576世帯だから残り40戸程度。
1月1日現在480世帯だったので96世帯増加、あと数ヶ月で完売してもおかしくない状況。
入居可能時期が来年7月下旬以降になっているので暫くはこの分析は出来ない。
6004: マンション検討中さん 
[2021-11-16 20:52:03]
>>6003 匿名さん
残り40戸が未入居ってことですよね。売れているがまだ入居していないが含まれている。

6005: 匿名さん 
[2021-11-16 23:02:32]
隣がまだ未入居なんだが、個人的にはずっと売れないで欲しい笑
静かだしスピーカーの音量も気にせず聴ける
6006: 匿名さん 
[2021-11-17 22:54:18]
臨海地下鉄が品川埠頭まで延伸してきたら有明を逆転するかも。
6007: マンション検討中さん 
[2021-11-18 11:59:26]
ここはもうすぐ完売の様子が出ていますね。販売当初から価格もググッと上がっていて、買えた方はおめでとうございます!全戸完売となれば、中古価格もさらに上がりそうですね。
6008: 匿名さん 
[2021-11-18 12:20:30]
リセールは微妙だと思うな
天王洲アイルやWCT側の眺望なら、隣の板マンのシティテラス品川イーストも同じ
修繕積立金は高くなるだろうし、優位性は何なんだろう
6009: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-18 16:37:57]
西側でも眺望は、テラスA<テラスB<タワー、です。
すべての部屋見ましたが、運河の広がりがこの順で違います。あとは階が高い方が解放感が出ます。なので、タワーでも上のほうがより開放感あります。水辺が近い方がお好みならタワーの3-7階くらいがベストですね。
6010: 匿名さん 
[2021-11-18 21:23:14]
私は個人的には西側のほうが好き
私は個人的には西側のほうが好き
6011: 匿名さん 
[2021-11-18 21:54:41]
ここはWCTと違って清掃工場の煙突が被らないのが良いよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる