京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)ってどう?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2018-10-11 09:45:12
 

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)についての情報を希望しています。
次世代のマンションコミュニティってどうですか?マンションの共用部分が充実していて、便利そうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 13:55:25

現在の物件
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 尻手駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
総戸数: 338戸

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)ってどう?

801: 契約済みの通りすがり 
[2017-04-05 09:19:52]
まぁ・・・
クレストプライムでも、ルネの住民でも、はたまた近隣の賃貸物件や一軒家さんでも、みんな仲良くしましょうよ・・・

ここのマンションに限った話ではないけど、良い所と悪い所は必ずありますし、お互いを蹴り落とした所で、マンション間のムードが険悪になったりするだけ。

年収によって江ヶ崎町ルネやとこぞの低層階を選んだとも限らないし、それぞれの家庭環境と事情がある訳ですから、自分の生活スタイルだけにはめて とこぞのマンションは良くない!って決めつけるのはナンセンスだよ・・・

それよりお互いのマンションの最新情報や契約したら実際はこうだった!とか、持っている情報を出し合っていきましょうよ!

情報の書込みであれば営業の回し者だって構わない、そこは皆さん大人ですから自己判断でその情報を取り扱えばいいだけ。
あえて、『あんたゴクレの営業だろ!』っていう返信をするのは、あまりにもガキっぽい対応で見てて悲しくなります。

将来、どこのマンションの住民とか関係なく、家族や子供の為にも 皆さんと楽しくやっていきたいと思って書込みさせていただきました。
802: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-05 12:29:19]
>>801 契約済みの通りすがりさん
全くの正論です。
投稿ありがとうございます。

みなさん仲良くやりましょう!
803: マンション検討中さん 
[2017-04-05 17:22:00]
家族や子供の為にもみなさん仲良くやりましょう!

因みに、私は2つ物件の名前はもう少し実用的に考えたらと思いますね。

オシャレ、カッコよく名前にしてもいいんですが、短くにして欲しいです。
住所自体は既に長くて、物件名まで長くなると、
宅急便などのラベルは書きずらいです。

こちらの物件に限った話ではないと思いますが、
804: マンション検討中さん 
[2017-04-05 20:43:50]
15年位前の同じ広さで矢向駅遠の物件が2000万で売られています。

資産性は大丈夫ですかね?
805: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-05 20:45:38]
>>803 マンション検討中さん
正式名称長すぎですよね。
正式名称で「イマジンテラス」にしたらいいのにと思います。
806: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-05 20:49:32]
>>804 マンション検討中さん
何て言うマンションですか?
リンク先貼っていただけると嬉しいです。
807: マンション検討中さん 
[2017-04-05 20:52:00]
SUUMOで徒歩20分以内で検索してください。
808: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-05 21:12:23]
>>807 マンション検討中さん

そんな物件見当たりませんが…
まあ、駅から遠いので売ることはあまり考えない方がいいかもしれませんね。
809: マンション検討中さん 
[2017-04-05 21:14:32]
ヒント:「尻手」徒歩20分の20坪弱

明らかにイマジンは割高ですね。
810: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-05 21:41:45]
>>809 マンション検討中さん

ここはそんなに遠くないし、そんなに狭くないですよ
811: 通りがかりさん 
[2017-04-05 22:32:27]
>>810 検討板ユーザーさん

現実を直視しましょう
812: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-06 00:35:27]
>>804 マンション検討中さん
ゴクレの営業マン?

813: eマンションさん 
[2017-04-06 01:21:28]
>>812 口コミ知りたいさん

契約者?
814: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-06 09:19:36]
それでも売れてるイマジンテラス
売れ残っているクレストプライム

現実を直視しましょうw

815: eマンションさん 
[2017-04-06 10:49:10]
>>804 マンション検討中さん

15年後に2000万円なら3500万円以上の部屋は資産性の観点からアウトですね。
816: 通りすがり 
[2017-04-06 15:01:42]
>>815 eマンションさん
仰ってある物件は、ここより駅から遠く、間取りも狭く、あと環境や元値にもよるから比較対象にならないね
明らかにネットでの検索しかしてなく、現地見学もしていないマンション初心者の発言ですね
817: eマンションさん 
[2017-04-06 15:19:35]
>>816 通りすがりさん

マンション中古市場におけるスクリーニングの第一歩はネット検索ですからね。

そこで引っかからなければ見に来てももらえないでしょうし売れません。

おたくこそマンション初心者ですね^^
818: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-06 19:28:21]
>>817 eマンションさん

マンション有段者のあなたが薦める‼
今買い時なマンションはズバリ何処ですか?
819: マンション検討中さん 
[2017-04-06 19:49:13]
>>805 検討板ユーザーさん

私も「イマジンテラス」のほうが結構いいと思いますが、
今の正式名称は長すぎて、書くことや覚えるのに少々不便ですね
820: マンション検討中さん 
[2017-04-06 23:30:10]
ゴクレが倒産したら
クレストプライムはどうなるんだろう?

どっかのデベが引き継いでくれるのかな。
821: eマンションさん 
[2017-04-07 00:42:59]
>>818 検討板ユーザーさん

本物件を3300万円以下で購入がいいと思います!
822: 通りすがり 
[2017-04-07 03:24:19]
>>821 eマンションさん
さすがですね・・・
相場と地域性が全く分かっていないとみた
823: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-07 07:08:07]
>>821 eマンションさん

結局イマジンテラスは買いなんですね!
824: eマンションさん 
[2017-04-07 07:10:57]
このエリアと大師線は需給バランスが悪くて将来ヤバいですよ。

将来中途売却するとき、近くのオールパークス1400強やゴクレ2500などの大規模物件と競合した時に泣きをみないようにね。

オールパークスなんか常に10以上中古が出てるけど現金化を急ぐ場合に売主がとる行動は。。。
あとは言わなくても想像できるでしょう

そちらは高値契約で震え上がってるとみた
825: eマンションさん 
[2017-04-07 07:26:42]
>>823 検討板ユーザーさん

あくまでも資産性の観点からだけですが安い部屋は購入してもよいのではと。

高い部屋でも川向うの六郷の物件よりはマシです。
826: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-07 09:15:00]
>>825 eマンションさん

安い間取りなら買い、なるほど。そして、そのデッドラインが3300万だと言うことですね!そして、そのラインを越えるとリスクが高まるということですね。価値が変化する買い物は値段が上がればリスクも上がる、と言うことですね!さすがマンション有段者さんです。上がった分のリスクと自分のライフスタイル(通勤や子育て等の立地環境)、物件を気に入り具合で相殺できるなら、多少ラインを飛び出ても購入しようかと思います。
827: eマンションさん 
[2017-04-07 09:29:58]
>>826 検討板ユーザーさん

今、新築マンション市場高いので、オプション込みで3700万円までなら、なんとか許容範囲ではないかな。

家賃10万円とザックリ考えて10年後に2500万円で、15年後に2000万円弱で売れればイイのではないでしょうか。
828: 通りがかりさん 
[2017-04-07 12:15:35]
売却時に残債が残るためフルローンで買うとなかなか売らなくなるんですよ。

今はさほど問題にはなってませんが貸せない物件に住んでしまうと住み続けるしかなくなります。

829: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-07 12:30:30]
私は定年まで住み続けるつもりです!
会社が徒歩圏内なのも選択理由です。
簡単にはつぶれない大きさの会社です。

とは言え、
T社さんは少し危なそうですが・・

定年後にどうするかは息子と相談かな?
売っても二束三文でしょうけどw
頑張れ息子!w
830: 通りがかりさん 
[2017-04-07 12:45:43]
>>829 検討板ユーザーさん

息子さんが就職先で全国転勤にならないことをお祈りします。

831: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-07 12:58:18]
>>830 通りがかりさん

それならば足腰が丈夫なうちは夫婦水入らずでイマジンテラスですね。少し遠いけど、川崎まで歩いて老年映画デートなんて良いですね。良い老後が過ごせそうです。私は田舎で育ったもので歩いて映画館に行けるなんて、とても心が踊ります。余談ですが、先述の通り田舎者でして、都会育ちの方と徒歩圏内の感覚が少しズレておりますw
832: マンション検討中さん 
[2017-04-07 22:00:44]
結局あれだな
マンションの場所とか値段もそうだけど、ポジティブな人が幸せになる法則
833: 通りがかりさん 
[2017-04-07 22:25:07]
>>832 マンション検討中さん
同感します。
834: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-07 22:56:16]
>>831 検討板ユーザーさん

素敵なご夫婦ですね。

自分も売ることとか考えてないので資産価値とかあまり気にしてません。

一生住みたいと思えるような良いマンションにしていきたいですね。

多少駅までの距離もありますが、自然と運動しますし、健康にいいかとポジティブに考えております。
835: マンション検討中さん 
[2017-04-07 23:36:08]
その通り、ネガ投稿は人気の証拠です!
836: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-08 07:34:34]
皆さま、ご賛同ありがとうございます。
微力ながら笑顔溢れるマンションになるよう、お役にたちたいと考えております。当然名は明かせませんが、しょっちゅう登山リュックを背負って登山に出掛けてる夫婦を見かけましたら、私達かもしれません(笑) その際には笑顔でご挨拶させていただきますね♪
837: 匿名さん 
[2017-04-08 14:48:45]
>>827

15年後に2000万とは難しいでしょう。
今後、人口減少や空き家問題で都市部でも住宅あまりが危惧されていますからね。
今後15年後なんてどうなることか。。。
よっぽどの人気エリアや何かの付加価値がつかないと値がつくのが難しいのでは?

今後は住宅を資産価値としてみるのはほぼ無理でしょう。
素直に住む場所として消費するのがベターと思います。
838: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-08 15:21:03]
>>837 匿名さん

なるほど
そうなると今買うとしたら資産価値は期待しないで買った方がいいですね。
人気のエリアはとても買えないですし、売ることは考えないないので、安いのが助かります。

資産価値とか売却のこと考えてる人ってけっこういるんですかね?
839: イマジンテラスデス購入済み 
[2017-04-08 23:12:43]
いざ、住む者としては、売却目的の方が多いのは少し嫌ですよね 。どうせ売却するのだから近所付き合いもいい加減そうです。何十年後かの資産価値などにとらわれず、しっかり住む気持ちの方が集まってほしいですね。売却目的が集まる物件は住みにくいでしょうよ。正直言って、何十年先は価値が下がりますよコメントは購入済みにとっては助かりますwしっかりコミュニティーを築いて笑顔溢れる住みやすいマンションにしたい方に購入して頂きたいですね。
840: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-09 14:44:25]
>>839 イマジンテラスデス購入済みさん

ここは投資物件ではないでしょうね。

ただ長い生活の中でリストラや病気、介護等の可能性をもとに資産性を考えるのは必要ですね。

そのため3300万円以上で購入した時には5年以内の売却は損を覚悟しましょう。
841: マンション検討中さん 
[2017-04-09 16:07:03]
>>840 検討板ユーザーさん
本人が売らないって言ってるのに、なんでわざわざ突っかかるのが意味不明w
しかも購入済みの人に対して言うことか?w

オレも資産性ばっかり気にする人が同じマンションに居たら嫌だな・・・
全員がそうじゃないけど、お前みたいのばっかだから性格悪そうなイメージでしかない

そのネガティヴ思想でどうぞ自分の人生を無駄にすればいいさ
ただし、人を巻き込むな(←ここ大事)
842: マンション検討中さん 
[2017-04-09 16:17:08]
放置しようよ
人気物件の証なんだから
843: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-09 16:42:12]
>>841 マンション検討中さん
すごいですね。ここ。。。。

住民板ではなく検討のための掲示板なのにお前とか失礼な書き込みをする方が購入検討されるのですね。

転勤の可能性とかの人は3300万円以上では購入しないようにね〜
844: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-09 17:59:26]
ネガティブな書き込みは放置しときましょうよ。
自分も資産価値とか気にする人ばかりいたら嫌だなとは思いますけど。
資産価値とか不確実なことより、ここの住環境とかもっと事実に基づいた情報がほしいです。
845: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-09 20:37:28]
資産価値を気にする人は気にしない人より付き合えるな。むしろ思い通りにならないとカンタンにキレるような人とは付き合いたくないな。
846: マンション検討中さん 
[2017-04-09 21:36:15]
>>843 検討板ユーザーさん

じゃあ、4000万以上しかないクレプラとか論外だね。
847: 通りがかりさん 
[2017-04-10 02:40:18]
ここは資産性の話しを出すと必死に話しを逸らそうとする書き込みが出ますね
848: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-10 08:48:04]
第三期っていつからなんですかね?
849: 匿名さん 
[2017-04-10 16:20:40]
少なからず言えることは、このあたりのマンション供給は過剰で、需要にあっていないということです。
皆駅近で安くて広くて新築がいいに決まってます。しかしそんなマンションはない。
購入を決定する際は予算と照らし合わせてどこか妥協して決めていくものです。

つまりは中古の市場も同じ。
駅近で勝てない物件は価格で勝負していくしかない。

人生何があるかわかりません。
売却や住み替えも無く、一生住むなら戸建を買う方がいくらかいいでしょう。
自分が人生を全うし、最期を迎えても、子供や孫に土地が残せる。年老いて車が乗れない、長く歩くのが辛くなったら、土地のお金を頭金に小さな中古マンションを買えばいい。新築好きの日本人、土地なら何とか買い手は見つかるはずです。

マンションを資産価値として考えないと言う話がありますが、万が一マンションが売却できなかった場合、相続した人がずっと固定資産税や維持費を払って行くことになります。
相続人が放棄したら、管理組合は国庫への手続きもしなくてはならず、管理費積立金の滞納などの対応も問題となります。
だから売れなければならないんです。
先のことを考えると悲しくなりますが、
検討されている方は色々なメリットや人生プランを立てて検討してみてください。
850: 匿名さん 
[2017-04-10 18:40:59]
>>848 検討板ユーザーさん

公式HPには4月上旬とありますね。そろそろだとは思いますので、こまめにチェックする事をオススメします。部屋位置を選べるならば、早いに越したことはありませんからね。
851: マンション検討中さん 
[2017-04-16 18:49:28]
急に静かになりましたね、ココの営業レディの強気な態度が嫌で他を検討してますが値段と場所施設が中々良いですよね。違う営業レディか営業マンならココで決めたのに残念です
852: 通りがかりさん 
[2017-04-16 20:56:15]
>>851 マンション検討中さん
尻手駅近くの中古で2000万円台のものを色々紹介受けました。
できれば新築がいいのですが3500万でここ買ったら、いったいいくらくらいで売れるんでしょうか?
長く住むつもりですが、やはり資産性は気になります。何かあった際に売ろうとしたら1000万下がってます、となると。。

853: 近所さん 
[2017-04-16 21:09:31]
>>852 通りがかりさん

クレストグランディオ横浜はほとんど値下がりなく中古で売れていますよ
854: 名無しさん 
[2017-04-16 21:56:41]
>>853 近所さん
そこはリーマンショック前です。
もともと分譲が安かったのです。
比較になりません。


855: マンション掲示板さん 
[2017-04-16 22:52:11]
売れていないクレストプライムが一番値が下がるだろうねヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
856: マンション検討中さん 
[2017-04-17 05:30:18]
>>852 通りがかりさん

新築なんで500万は初めから下がります。後は低層階なら更に500万、駅から徒歩15分、売るタイミングや急ぎかどうかにもよりますが、1000万以下は築30年位まで大丈夫だと
857: マンション検討中さん 
[2017-04-17 06:39:51]
>>856 マンション検討中さん

なるほど低層階買うとすぐに1000万下がるのは覚悟しないといけないのですね。
確かに駅遠いと検索ひっかからないし、周りが安ければ安い方から見ますもんね。
買ったとたんに損すると分かっていると、考えちゃいますね。
858: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-17 07:47:24]
上の資産性の会話にデジャヴュを感じるのは私だけ?定期的にアップされる会話に人為的なものを感じます。って勘ぐりすぎですかな?(笑)
まぁ、10年後には価値が1000万下がると予想する人(素人?専門家?業者さん?)がいるって事を考慮して検討して下さい。ってことなんでしょうけど、過去スレ見りゃ何回も答えが出てるので、少々食傷気味です。
859: 匿名さん 
[2017-04-17 11:02:56]
ネガティブキャンペーンなんだろうけど
資産性なんて考えてればここを選択しないだろう。
ここの板で資産性云々言っても誰も意に介さないだろうね。

>849

なにいいたいのかわかんない。
湯沢のリゾートマンションじゃあるまいし。。。


860: 匿名さん 
[2017-04-17 11:12:12]
>買ったとたんに損すると分かっていると、考えちゃいますね。

一般市民が買えるようなマンションで
買ったとたんに損しないマンションってどこにあるの?
おしえてくださーい。
861: 匿名さん 
[2017-04-17 11:25:35]
永住目的で買って何かあって売らなきゃならなかったら
売ればいいだけでしょう。そのときに値段下がっててもそれは仕方ないし
それをリスクと思うんなら家買わずに一生賃貸でいいだけでは?
そのリスク背負って買うんだから下がるとか大きなお世話でしょう。
862: マンション検討中さん 
[2017-04-17 11:56:39]
>>856 マンション検討中さん

この物件で下がりが大きいのは南向きの高層階だよ。
863: マンション検討中さん 
[2017-04-17 11:58:46]
>>861 匿名さん

この物件の南向きの高層階の70m2以下はリスクが大きいのですよ。

3700万円以上で買ったら目も当てられません。
864: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-17 12:50:21]
>>863 マンション検討中さん

冒頭に「素人なりの考えですが、」って付けた方が良いですよ。10年後に上がろうが下がろうがあなたには関係ないことですし、また、あなたも自分の言質に責任をとるつもりもないでしょ?他人様のとても大変な大きな買い物の決断に対し、言いっぱなしで責任とるつもりもない、そんないい加減な茶化しをいれるのは、そろそろお止しなさいな。
865: マンション検討中さん 
[2017-04-17 13:23:47]
>>862 マンション検討中さん
3700万は確かに高いのですがそれより更に下がり幅が低層階なんですよ、排気ガス、スーパーがヒントです。ただイマジンテラスは個人的にお買い得だと踏んでます。
866: マンション検討中さん 
[2017-04-17 13:54:25]
>>864 検討板ユーザーさん

ここの書き込みは全て素人考えでしょ。
それとも、あなた業者なの?

ちなみにレインズの成約情報だと16年に成約した築15年位の尻手駅徒歩15分以内の60-80m2が坪単価34万円でしたよ。

60m2換算で2000万円ちょっと。
そこから3700万円以上は高いと書き込みしたのですが。
反論ありますか?
867: マンション検討中さん 
[2017-04-17 13:56:56]
>>866 マンション検討中さん

訂正

坪単価→m2単価です。
868: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-17 15:17:57]
ふふ、あなたの書き込みが、さも専門家(業者?)のような断言しているから、差し出がましいかもと思いましたが、ご注進申し上げました。また反論など有ろうはずもありません。そもそも私はあなたの資産価値予報には何も興味はありません。なぜなら自分の買い物は自分で考えて、覚悟して買うべきだと、思う私には、あなたの空想など影響しないからです。まぁ、あなたも自分だけに都合の良いデータだけ抜粋して「反論あります?」なんて、それで相手を納得させられるとは思ってもいないでしょうけどね。

私が気になるのはあなたは何故に、何が目的で他人さまの買い物に対し、そこまで情熱をもって、思い止まらせようと為さるのでしょうか?そこ一点に尽きます。素人さんが自身の浅はかな知識を、単にひけらかしたいだけではないと思うのですが、実のところ何故なのでしょうか?ご面倒でなければご教授願います。
869: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-17 15:49:05]
>>866 マンション検討中さん

レインズは不動産業者しか使えない専門のサイトだよね。

マンション検討中とか書いているけど
あなた不動産業者ですね。
870: マンション検討中さん 
[2017-04-17 15:55:19]
興味ないのに長文書くのね笑笑

思い止まらせようとなんかしてないよ。
2500万円台とかは全然買いだよ。

あとレインズは一般の人でも見れるよ。
ググったら。
871: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-17 16:55:57]
>>870 マンション検討中さん

違いますよう。私が興味ないのは、あなた独自の資産価値予報です。あなたのメンタルには興味津々です。あなたは何故、なんの目的で、このイマジンテラスの掲示板で独自の資産価値予報の配信を続けるのでしょうか?また、他の物件でも同様の予報をされているのでしょうか?可能であれば、どうかお答えくださいませ。
872: マンション検討中さん 
[2017-04-17 17:07:57]
可能でないので答えませんね。

これでいいかな?
873: マンション検討中さん 
[2017-04-17 17:13:36]
あと、ここはなんとか庶民にマンションを届けようと信念をもって作られているイイ物件だと思いますよ。
874: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-17 17:36:51]
>>872 マンション検討中さん

それは残念です。公にはできない事情があるのだとお察しします。そして勝手ながら873の書き込みにあなたの良心を感じました。色々質問してしまい申し訳ありませんでした&ご返信ありがとうございました。
875: 匿名さん 
[2017-04-17 20:16:48]
いつも拝見させていただいてます。
最近、資産性について随分と書き込みがありますが…
素人ながらの印象として物価高騰・人件費高騰の昨今、マンション価格はかなり上がっており、今マンションに資産性を求めるのは難しいのではないかと感じてます。
2020年以降は建設業界が落ち着くでしょうから、今買うのならどのマンションも資産性が下がるリスクを持っているのではないでしょうか。
どうしてもリスクを犯すのが嫌な方はもう数年待てば良いかと思います。
それよりも家族構成やライフスタイルの変化などひとそれぞれのタイミングで決める方が重要だと思います。
ちなみに自分は歳で決めましたが…
これだから素人はと笑われるかも知れませんが、私はある程度のリスクを覚悟しながらも自分の置かれた環境、状況を総合的に考え買うことにしました。
876: 契約者 
[2017-04-17 21:36:29]
>>875 匿名さん

同意です。
私も自身の年齢と物件価格、建築地のバランスでここに決めました。物件を選択するにあたって資産性は庶民にあまり関係ないと思います。家族の幸せと余裕を持った住宅ローン返済で幸せに生きていければと思います。
人それぞれ価値観が違うと思いますが資産性を考える方たちは先ずこの近辺で検討をしないでしょう。
逆にこの近辺で資産性を売りにして販売している物件は検討の余地もありませんでした。

877: 匿名さん 
[2017-04-18 09:03:54]
>>876 契約者さん

875です。
家族の幸せと余裕を持ったローンを組める価格ってのはおっしゃるとおりだと思います。
夫婦共働きで背伸びして身の丈に合わないマンションを買うよりも母親が「お帰り」と待っていてくれる環境の方が子供にとっては良いではないでしょうか。
幸い妻も同じ考えのため1人で頑張っていける所を探してました。
もう数年早ければ選択肢は多かったかも知れませんが、こればかりは自身の先見の無さとタイミングが合わなかったと諦めるしかありません。
人生は損得勘定だけで判断することはできません。
でも、子供の帰りを待ってくれている家庭や家族皆で楽しむ時間と言ったプライスレスな環境を醸成するために私は頑張っていきたいです。
子供はすぐに親から離れていきます。少ない時間を大切にしていきたいと思います。
ローンを組む以上は決して余裕はありません。
子供もお金がかかるようになります。
いつか苦しいときが必ず来るでしょう。
そんな時は、子供が離れ始めていたら妻には働いて貰おうかと思ってます。
以上、私の価値観を長文で失礼いたしました。
878: 通りがかりさん 
[2017-04-18 11:20:58]
隣のスーパーマーケット(エイビイ)ができたら、
便利さが増して、資産性も上がるかと思います。
879: マンション掲示板さん 
[2017-04-18 11:39:40]
こちらのマンションは近くのマンションと違って盛り上がっていますね(^.^)/~~~
880: 匿名さん 
[2017-04-18 17:24:39]
現地に行きましたが小学校、中学校が近くて子持ちの人には安心ですね。
881: 匿名さん 
[2017-04-19 01:06:48]
良いマンション
882: マンション検討中さん 
[2017-04-20 13:39:10]
第三期の販売時期が
4月下旬に変わったのは何でだ?
883: 匿名さん 
[2017-04-20 18:45:47]
>>882 マンション検討中さん

もうこの周辺のマンションは頭打ちでしょうね。クレストプライムは悲惨でしょうね。週刊ダイヤモンド見たけどあそこの社長やばいべヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
884: マンション検討中さん 
[2017-04-21 16:17:53]
スーパーが出来るのは資産価値が上がりますねo(^-^)oワクワク
885: 匿名さん 
[2017-04-22 13:24:04]
>> 873

茶番。
886: 通りがかりさん 
[2017-04-23 16:07:18]
ここってあと何戸ぐらい残ってんの?
887: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-24 12:53:30]
>>886 通りがかりさん

一期、二期は完売だってね。
詳細にあと何戸残ってるか知りたいなら
モデルルームに行くのが早いね。
888: 匿名さん 
[2017-04-27 12:01:34]
スーパーマーケットで資産性が上がるという投稿を読みましたが、
周辺の商業施設でも資産価値は変わってきますでしょうか。
周りに何もないよりはあった方が有利となるでしょうけど、
リセール時に値崩れしない保証にはならないように思います。
889: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-27 23:18:14]
>>888 匿名さん

そうですね。
しかし、値崩れしない保証なんてどのマンションにもありませんよ。
890: 匿名さん 
[2017-05-01 23:03:05]
人口が少なくなると商業施設も撤退して街としても寂れてしまう
商店街も空き店舗が多くなり街が寂れていくその逆にマンションが建ってくるとお店も増え、大きな商業施設ができたり街が豊かになっていく、資産価値が上がっていくプラスに働くといいです。
892: 匿名さん 
[2017-05-07 14:15:59]
人口といえば川崎市は2040年まで増え続ける予定。しかも予測を上回って増えているのは最近のニュースで知ってる人も多いでしょう。
横浜市は2020年ごろ人口が減り始めるけど川崎市寄りの鶴見区、港北区は今後もしばらく増加する予測なので売却、賃貸しも悪くない環境かと。
893: 匿名さん 
[2017-05-09 10:14:09]
ディスポーザーが標準装備で完備されているのはうれしいな
食べ残したものをそのまま捨てられるのは楽チンでしょうね

他の設備はそこそこかなと思います。
浴室にミストサウナがついていると女性目線としては良かったのにな~
こういう設備ってオプションで設置できるのでしょうか?
894: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-09 21:52:53]
契約者です。
ディスポーザーいいですよね。うちは料理をけっこうするので必須でした。なのでおのずと大規模マンションに。

専有部の設備は残念ながら他のマンションと比べると劣りますね。しかしその分価格が押さえられておりますし、共用部は充実していると思います。
ミストサウナはオプションにはありませんでした。外部に頼んで設置できるのかは不明です。すみません。

895: 匿名さん 
[2017-05-25 11:47:51]
ディスポーザーは大規模マンションならではの設備だと営業の方がおっしゃってました。他の小規模マンションでは必死にネガティブ営業してましたが、我が家では必須でした。
896: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-31 23:30:16]
3期はいつからなのでしょうか?
HPが更新されませんね。
897: 通りがかりさん 
[2017-06-01 12:03:40]
そろそろ完売では?
898: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-02 00:23:41]
え?3期始まってないのに完売ですか?
899: マンション検討中さん 
[2017-06-15 12:56:19]
値上げに近いな3期は割高物件になっちまったな
900: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-16 00:52:43]
>>899 マンション検討中さん

いくらぐらいなのですか?
901: マンコミュファンさん 
[2017-06-16 08:11:48]
>>899 マンション検討中さん

いくらぐらい値上がったのですか?
902: 匿名さん 
[2017-06-17 01:13:32]
70平米3400万が割高なら首都圏で買えない人だな。
903: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-17 16:27:59]
今日、202戸売切御礼ってプラカード持ってましたよ。
904: マンコミュファンさん 
[2017-06-19 17:17:10]
ここのすぐ隣の中古マンションが3000万円切ってますね。
905: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-19 19:35:40]
>>904 マンコミュファンさん
こちらも3000万円きる部屋もありますし、そんなに変わらないんじゃないですか?
部屋の広さはどのくらいですか?
906: マンコミュファンさん 
[2017-06-19 21:21:49]
>>904 マンコミュファンさん

ならば、あなたは隣の中古マンションを購入を検討されればいいでしょう。
907: 匿名さん 
[2017-06-20 05:35:47]
むしろ、この場所で中古が3000万近くで売れるのが驚き
908: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-20 20:37:47]
部屋の広さ、向き、階数などわからないと何の比較にもならないですね。
80平米以上、南向き、最上階と60平米、西向き、2階とじゃあ1000万円以上違うでしょうね
909: 匿名さん 
[2017-06-30 17:20:44]
C-6はこのマンションの中でもコンパクトな方で70㎡とのこと。それでも収納は多めに取られているのかなというように感じられます。
玄関入って右手のお部屋が少し柱と下足箱の裏ということで形が凸凹してしまっている所は気になるところではあるのかしら。窓側にデスクを置いて、あとは壁に沿ってベッドを置くというのができそうなスペースはあるようです。
910: マンション検討中さん 
[2017-07-02 09:43:19]
cは建設予定のスーパーに影響がないのかを懸念してます。
スーパーの高さや距離により、日当たりや騒音または空気が変わりますね。
911: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-02 11:12:55]
>>910 マンション検討中さん

スーパーは1階建で屋上が駐車場なので、2階以上であれば、日当たりの影響はあまりないかと思います。匂いはあるかもしれませんね。
周辺住民への説明は義務なので、モデルルームに行けば計画書みたいの見せてもらえると思いますよ。
912: マンション検討中さん 
[2017-07-02 23:56:40]
>>911 検討板ユーザーさん

ありがとうございました。
早速予約してみました。
南向きは優先的に考えてましたので、cを第一希望にしています。
後は匂いがどのくらい影響するかは難しいかと思います。
作業場みたいなところが隣接したら、夏は大変かもしれませんので、
隣接しないように願うしかないかですね。
913: 匿名さん 
[2017-07-04 09:50:46]
スーパーの匂いとは、お惣菜や弁当を製造する際の、揚げ物の匂いとかですか?
普段はあまり意識した事がありませんがそのような心配もあるのですね。

ところで話は変わりますが、テラスカフェ&ストアのコンシェルジュさんは
共用施設の予約や各種手続きを受け付ける総合コンシェルジュ兼任ですか?
914: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-08 10:48:20]
>>913 匿名さん

契約者です。
管理規約集によると、共用施設の予約はネット、鍵の貸出等は管理員のお仕事のようですよ。
テラスカフェのコンシェルジュもコンシェルジュというくらいなので案内や手続のお手伝いくらいはしてくれるのでは?
915: 評判気になるさん 
[2017-07-15 22:59:45]
すごいね、もう完売間近ですね。
916: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-16 14:22:55]
>>915 評判気になるさん
竣工まで半年以上ありますが、もうあと30戸超ですもんね。このままいくと竣工前完売の勢いですね。
マンションの価格が上がってる中で、都内までのアクセスもよく、庶民でも買えるような価格帯が指示されてるんでしょうね。
都内のマンションは高すぎて、子持ちの庶民には買えません。
917: 匿名さん 
[2017-07-30 15:59:34]
間取り図を見ていると、室内の廊下が長さが取られていて、それぞれの部屋が廊下から入る形になっていて…ということで、きちんと居室が独立性があるように考えられています。
子どもたちはリビングインの部屋は特にお年頃になると嫌がりますからね…。
中にはリビングインの部屋のところもありますが。
リビングインの部屋の所は、スライドドアになっているところが多いのかなぁと思いました。
918: マンション住民さん 
[2017-08-03 14:16:40]
隣接するaveは惣菜とかはないですよ。
火を使う調理器具は設置しないそうです
ちなみに生活用品もないです。
生鮮食品と飲料のみで
近隣に住む者ですが、惣菜や生活用品がないのは残念です
結局サミットとか行くしかないんですよね
まぁイマジンだったらサミットも近いし苦ではないと思います。

惣菜の匂いとかはないと思いますよ。
C棟は外観できてましたね。
でもaveの建物に掛かってしまうお部屋に住む方はちょっと残念・・・
919: ご近所さん 
[2017-08-03 14:30:43]
918です
住民のまま投稿してしまいました
他の店舗を検索したら生活用品もおいてありました。
それなのになぜここはないんだろう。
出来てやっぱりあるじゃんになったら良いですね
920: マンション検討中さん 
[2017-08-03 15:13:14]
>>918 ご近所さん

情報ありがとうございました。
惣菜や生活用品がないのは少し残念ですね。

>でもaveの建物に掛かってしまうお部屋に住む方はちょっと残念・・・
近く島忠のような高さ(5階建て?)でしたら、C棟にとってはマイナスポイントですね。
C棟は今どれぐらい残ってますかね。
921: 評判気になるさん 
[2017-08-03 17:11:56]
>>920 マンション検討中さん

前にも書いてありますが、aveは1階建てで屋上が駐車場ですよ。
なので日当たり等の影響があるのは1階と2階ぐらいですかね。

もう契約300戸超えてから2,3週間たってるみたいなので、全体でも20件ぐらいしかないんじゃないですかね
922: 匿名さん 
[2017-08-03 23:51:38]
スーパーとは7~8m離れているとのことでしたが、C棟2階だとどれくらいの日当たり影響ありますかね。あまりなさそうな気もしますが…。3階だったら日当たりの影響はなさそうですが、屋上駐車場と高さがフラットになってしまったりするものなのでしょうかね。いずれにせよ、目の前が低層のスーパーでよかったですね。
924: あ 
[2017-08-15 12:39:18]
[NO.923と本レスは広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
925: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-18 14:51:37]
あと残り10戸くらいみたいですね。
完売までいよいよラストスパートですね!
926: マンション検討中さん 
[2017-08-25 11:56:45]
最近マンション探し始めて、良さそうと思ったらすでに最終期か
価格表見ると3500万ぐらいだったみたいだけどら、過去スレ見ると2500万ぐらいもあったように見えます。ホントにそんなに安かったんですか?
927: 評判気になるさん 
[2017-08-25 17:02:57]
>>926 マンション検討中さん
日の当たらない部屋なら2500万円台でしたよ。抽選でかなり倍率高かったと思いますが。
928: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-25 17:06:34]
>>926 マンション検討中さん
2500万円台の部屋、明日から抽選の登録開始ですよ。HP見てください。
929: マンション検討中さん 
[2017-08-25 17:20:35]
>>927 検討板ユーザーさん
>>928 検討板ユーザーさん
大変失礼しました。
ホームページに書いてありましたね。
日当たり悪いかモデルルームで聞いてきます。
930: 購入者 
[2017-08-25 19:22:24]
住民板で166の写真を投稿した者です。
陽当たりの悪そうな部屋=D棟の下層の事だと思います現地で直接確認できますが(近隣の駐車場から)、それほど日が当たらなくもなさそうだと思いますよ。お互いのマンションが敷地ギリギリまで建ってませんし、さらにD棟の庭は外側に向いてるので、その分、陽の差し込むスペースがあると予想します。もちろん、隣のマンションの日陰になる時間も多いとは思いますが、まぁ、その為の激安ですからね。気休めにもならないかも知れませんが、現地をよく訪れる身からコメントしてみました。とにかく、まずは現地で確認されることをお勧めします。
931: マンション検討中さん 
[2017-08-28 08:17:04]
2500万円台の抽選が始まっているのをこちらの掲示板で知りました。
公式ページを見てもそのような表記が無いのですが既に終わってしまったのでしょうか?
932: 名無し 
[2017-08-28 11:23:14]
>>931 マンション検討中さん

急ぐなら、もしくは本気で購入を考えているなら、ここではなくショールームに問い合わせるのが良いと思います。
933: 匿名さん 
[2017-08-30 06:59:17]
ホームページがおしゃれです。デザイン家電でも売りそうな雰囲気。

>>2500万円台の抽選
もし、応募者多数で抽選になっているなら応募は締め切ってしまったでしょうね。ただ、抽選後もローン審査などありますから、932さんの言うように「とりあえず聞いてみる」のがいいと思います。運がいいなら抽選後でも何かしらのお話をしてもらえます。

間取り、3LDKが掲載されています。間取りは54タイプ。C-6がメニュー2と書かれていて、メニュープランが選べるようでした。どこかを変更した仕様なんでしょうか。和室を洋室にしたり、クローゼットを増やしたり、パントリーを作ったり選べるといいですよね。

メニュー1や標準仕様は掲載なし。ご存知の方、教えてください!
934: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-30 07:26:48]
>>931 マンション検討中さん

まだ登録期間中ですよ
935: マンション検討中さん 
[2017-09-03 22:20:50]
ついに抽選登録も終わりました。明日の結果を待ちましょう。
残りは2500〜2900万円台の3戸、広告用格安物件を残すのみ。
竣工前に完売した人気マンションですね。
良い部屋だと4000万円程でしたが、この抽選に当たった方は本当に運が良いです。都内にアクセス良い川崎でこの値段なのですから。
2Fは倍率50倍近いと思われますが、1F庭付でも10倍は超えてるかな?
転勤になって売りに出したとしても、しばらく値崩れはしないかも。
936: 抽選はずれた 
[2017-09-04 14:40:19]
2598万の部屋は

最終倍率44倍

当選番号13番でした!!

残念

さようならイマジンテラス 
937: マンション検討中さん 
[2017-09-04 17:38:47]
最近になって、家探しをはじめた初心者です。
最近のマンションの中ではかなり手頃で、検討中なのですが、結構残り少なくて残念な思いと焦りとで複雑な心境です。
小学校についてもう少し調べたかったのですが、
ここは新鶴見小学校の学区とあるのですが、入れないかもとの話も聞いた矢先、JR東日本の社宅が壊され何か建設している様子だったので、もしや?新校舎?と思ったのですが、その辺ご存知の方もしくは説明を受けた方いらっしゃいますか??
938: 名無し 
[2017-09-04 18:12:42]
>>937 マンション検討中さん

あそこはマンションが建ちます。
939: マンション検討中さん 
[2017-09-04 19:20:22]
>>938 名無しさん

そうなんですか…

新校舎なら横浜市素敵!!と思ったのですが、そう甘くはなかったですか。
ありがとうございます。

940: マンション検討中さん 
[2017-09-04 23:19:31]
ここはお手頃だった
買えなくて残念
あとは先着順の高い部屋で終わり?
941: 通りがかりさん 
[2017-09-05 08:10:54]
抽選終了で完売ですよ
942: 匿名さん 
[2017-09-05 16:07:26]
中古待ち
943: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-05 19:41:59]
HPが完売御礼に変わりましたね!
おめでとうございます!
竣工前約半年での完売なんてこのご時世すごいですね。
占有部の設備や最寄り駅までの距離は少し残念ですが、4000万円以下で3LDKでこの都心へのアクセスの良さは他の物件ではあまりないですもんね。
売れて当然かと思います。
944: 匿名さん 
[2017-09-06 08:52:10]
完売で専用サイトがグロース?ギャラリーも今月18日閉鎖!半年前に完売!他のマンションは、建物完成後2割売れ残っている?すごい!キャンセル待ちだって?
945: 匿名さん 
[2017-09-11 18:50:27]
完売しましたね。おめでとうございます!
公式ホームページのラストメッセージ、最後までセンスの良さを感じます。
946: 匿名さん 
[2017-09-24 13:52:53]
>>945 匿名さん
完売マンション!キャンセル待ちだって?入居前に売っちゃおうか?
947: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-27 19:36:23]
»946
売れば?
948: 匿名さん 
[2017-09-30 13:31:31]
早々売れば?
キャンセル待ちもいるのに
そういうこと冗談でも言うのはサイテーだよね。
949: 周辺住民さん 
[2017-10-06 18:04:18]
2000万円台の格安マンションやったからね。

となりのパークホームズも2000万円台やったから即完売やったやで。
950: 匿名さん 
[2017-10-07 19:35:06]
>>949 周辺住民さん

ゴクレの物件って割高だよな
951: ゆうパパ 
[2017-10-07 23:45:33]
ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)
『2017年度グッドデザイン賞』おめでとうございます。

このプロジェクトはコンセプトから素晴らしい。

めざしたのは、人とのつながりを生む舞台。「入居者の方々にとって本当の資産価値となるマンションとは何か」という問いから、338家族がコミュニティという花を咲かせ、感動や喜びをシェアすること自体が資産価値になるという発想に基づき、そのための舞台をデザイン。

12,800㎡超の敷地の真ん中に広大なテラスをプランニングし、1万3千本以上の木々や花々、カフェ、バーベキュースペース、プレイパーク、ラウンジ、DIYルームなど事前のアンケートで希望の多かった共用施設などが充実。

半年前に完売するのも納得です。
952: 匿名さん 
[2017-10-08 22:23:19]
ローン落ちなどでキャンセルした場合はどうなるのかね?再販売ありでしょうか?
953: 購入予定者 
[2017-10-10 12:57:50]
ローンの仮審査で落ちたところは既に再販されてました。
これから落ちる人がいるのかな?
11月の連休がローン申込ですね。
954: eマンションさん 
[2017-10-10 19:10:12]
確かとなりのパークホームズはコストが上昇する前に建てた&消費税増税前に売り抜いたんだっけ。

施工は同じ長谷工でも 三井の冠が付くマンションとは比べちゃいかんだろw

しかしファインシティの外観は良いと思う!
955: 匿名さん 
[2017-10-28 16:22:36]
完売してから、着目されてる!考えすぎて、買わなかった?決断?運がない?残念!
956: 匿名さん 
[2017-11-10 18:15:49]
近くに出来るエイヴィというスーパーは、安くてすごくおすすめです。
羨ましい…
957: 匿名さん 
[2017-11-10 19:53:57]
>>951 ゆうパパさん

だって、資産価値を金銭価値にしたら、ここはダメダメだもん。そういうセールストークにせざるを得ません。大人の事情です。
買った人も、それはわかっちゃいるけど、わざと騙されてる。こちらも大人の事情です。
売り主も買い主も両方大人です。
958: 匿名さん 
[2017-11-10 20:26:59]
>>957 匿名さん

でも、人気あるんだよねー。
竣工半年前に完売だもんねー。

資産価値?

長く住むつもりの住民には関係なく、
そこそこで売るつもりでも安く買って、
安く売るだけのはなし。

なんと言っても事実は事実、
人気あるからねー。
959: 匿名さん 
[2017-11-11 00:50:57]
>>958 匿名さん

賃貸あるかな?住んでみたい!
960: マンション検討中さん 
[2017-11-11 11:47:59]
場所が微妙だよ。まわりは夜、暗くて治安も悪そう。
961: 匿名さん 
[2017-11-11 11:49:06]
微妙だから安いんだろ。
962: 通りがかりさん 
[2017-11-11 12:11:07]
ここ、治安問題ないですよ。地目は、工業だけどいまでは、住宅地。私は、すんでいるので、はっきり、いえます。いい加減なデマは、やめてください?
963: 匿名さん 
[2017-11-11 12:20:53]
ってか、
すでに完売した物件にネガコメして楽しい?中古でも買いたいの?それとも中古購入を検討している人を邪魔したいの?だとしても竣工してから、さらに中古物件がでてからににすれば?
964: 匿名さん 
[2017-11-11 12:36:54]
場所が微妙なのは事実では?
965: 匿名さん 
[2017-11-11 12:58:14]
962=963?
別に治安悪そうーって書いただけでしょ。
確かに鶴見区はそういうイメージがあるのは事実だし。。
大した内容でもなく適当にスルーすればいいだけなのに必死すぎて何か怖い。


966: 匿名さん 
[2017-11-11 13:11:49]
>安く売るだけのはなし。

うーん。それはどうなのかな?
残りろーんをぺいできる金額になればいいけどね。
ここ買うのなら一生住むつもりでないと。。。
967: 名無しさん 
[2017-11-11 14:30:42]
売り切れた物件の書き込みしてるバカ居てるのはここですか?
買えなかった判断力のないバカがキャンセル待ちして欲しくての書き込みと、近くの大量売れ残りクレ○トの営業マンやろ笑
こんな良い物件即売れなんわかるやろ。
悔しかったらくだらん書き込みすんやな。
悔しくて悔しくて書き込みしてんの丸分かりやで
968: 匿名さん 
[2017-11-11 15:30:59]
まあ、そうおっしゃらずに
ローンが通らなかった、しかし、諦めきれん、一つ、嫌味でも言ってやれ
という気の毒なかたもおられるかもしれませんよ

生暖かい眼でみてやりましょうよ
969: 匿名さん 
[2017-11-11 23:20:56]
たしかに、なんで売り切れた物件の掲示板に書き込んでいるのか、すげえ興味深い!(自分は購入予定者です)
970: 匿名さん 
[2017-11-11 23:34:32]
完売したマンションの検討スレに時間や体力をかけて、
コメントを投稿する方に興味深いですね。

これからマンションの購入を検討する方は、
マンションのHPを見て、完売がわかった時点で他のマンションを探すのでは?
わざわざ検索をかけ、こちらのスレにたどり着いて、更に書き込む「新規検討さん」は
極めて少ないのでは?

既にマンション契約済の方は
スレのネガティブな書き込みを見て、手付金を手放して解約する方はいるのかな。
971: マンション検討中さん 
[2017-11-12 11:11:57]
別に治安が悪そう・・・。実際周り見たことある?夜は真っ暗だよ。夜、10時過ぎには人なんて歩いてない。マンションが出来れば、その明かりで少しは良くなるかな。でも最近近所にマンション出来過ぎ。幼稚園・保育園・小学校・中学校どうすんの?住んだら良いけど、どこにも入れないなんてことがある可能性もありますよ。
972: ご近所さん 
[2017-11-12 11:19:33]
このマンションに出来る、カフェは外部の人も利用ができるの?
973: 匿名さん 
[2017-11-12 11:28:58]
>>971 マンション検討中さん

もう相手するのやめようとと思ったんだけどさ、突っ込まずにいられない間抜けぶりに思わず返信しちゃう、律儀な自分が悔しい(笑)

「実際周り見たことある?・・・マンションが出来れば、その明かりで少しは良くなるかな。でも最近近所にマンション出来過ぎ」

ねーねー、この地域にマンションはたくさん建ってるのかよ?建ってないのかよ?書いてておかしいと気付けないのかよ(笑)あなたが現地に来たことがなく、また、現地の状況を知らないのがモロバレだ。
974: 匿名さん 
[2017-11-12 15:54:17]
>実際周り見たことある?夜は真っ暗だよ。夜、10時過ぎには人なんて歩いてない。

971は北朝鮮からレスしてるのではないか。
975: 匿名さん 
[2017-11-13 16:28:45]
973 何が書きたいのかあなたの方が意味わからん。何を伝えたいのか考えてから書いてくださいね。
   あなたの方が現地を見たことないのではないでしょうか?
971が書いていることの方が正しい。治安はそこまで悪くないが、夜は暗いし、近隣にマンションが結構できてますよ。973はちゃんと現地を知ってから、書き込みをしてくださいね(笑)
976: 匿名さん 
[2017-11-13 17:57:29]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
977: 匿名さん 
[2017-11-13 23:25:58]
治安にしても夜道の暗い明るいの判断にしても個人差があるが誰の目にも明るくて安心な夜道ではない。
確実に言えてるのは尻手の駅からなれない女性が夜道を歩いて帰る時には不安だが毎日歩いて慣れきってる男にはどうって事ないという事だな。
978: 匿名さん 
[2017-11-14 01:39:32]
変な書き込みの相手しちゃだめでしょう…。予想通りのリアクション過ぎて面白くなっちゃった気持ちはわかりますが(笑)
カフェの質問がありましたが、確かにそこの規約みたいなのって見た覚えがない気もします。気のせいですかね。普通はどんなもんなんですか? まさか無秩序に外部の人が入れるなんてこともないとは勝手に思ってますが…。
あと、もう一個みなさんに聞いてみたいこともありましたが、住民板で質問してみます!!
979: 匿名さん 
[2017-11-14 09:30:58]
976さん
あまり、ムキにならないでください。恥ずかしいですから。(笑)
980: 匿名さん 
[2017-11-15 18:14:55]
>976

人様のナンバープレート晒していいの?
モザイクとかでマスクしないと駄目でしよ。
最低限のネチケットですよ。
981: 匿名さん 
[2017-11-16 04:39:44]
>980
わざわざ拡大して見てるのか?
熱心だな。
982: 匿名さん 
[2017-11-16 10:02:53]
拡大とかの問題じゃない!!
モラルの問題だよ!!
983: 匿名さん 
[2017-11-16 10:29:30]
ナンバープレートは誰にでも見せる。
隠すと違法だよ。
984: 匿名さん 
[2017-11-16 10:35:35]
法的には問題がなくても
あっ、あいつの車、こんなところにあったと
分かっちゃうと
やましいところのある人にはまずいかもしれないし、
隠してあげたほうが親切かもね
985: 匿名さん 
[2017-11-16 13:08:00]
モラルの問題だって書いてあるでしょ?
983さん
990: 匿名さん 
[2017-11-17 15:36:34]
[NO.986~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
991: 買い替え検討中さん 
[2017-11-22 23:03:49]
ここのマンションってなんでそんな人気あるの?
近所付き合い強制みたいな雰囲気でてたし、価格が安いし
992: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-23 08:40:45]
991さんへ
完売した物件の検討板で、それ聞いてどうするんですか? 
993: 匿名 
[2017-11-23 10:08:39]
>>991 買い替え検討中さん

都心に近い割りに価格が安く、周辺にスーパーや公園などがあり、生活するのに便利だからじゃないでしょうか。
994: 匿名さん 
[2017-11-24 15:47:02]

完売したのにいまだにここにきてネガに喰いつく住民って???
995: 匿名さん 
[2017-11-24 21:52:35]
992

想像力乏しいね。中古や賃貸という選択肢もありうる。
996: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-24 23:00:45]
995さん
なるほど。勉強になります。そういう方もいらっしゃるんですね。想像力乏しい私にも、そうわかるように質問してくだされば、答えられる範囲で答えられたのですが、機を逸してしまいましたよね。残念です。
たまーにこちらの住民板を覗こうと検索しますと、調べ方が悪いのか、まずは検討板を開いちゃうんですよね…。もう完売した物件の検討板には意味がないのではないかと勝手に思っていました。今後こちらの板を見る際には、中古や賃貸の検討をされている方もいらっしゃるということを念頭に置いて見ることにいたします。
997: 匿名さん 
[2017-11-25 05:27:14]
ここ、まだ工事中じゃないですか。
中古や賃貸という選択肢は想像力が豊過ぎるのでは。
998: 匿名さん 
[2017-11-25 06:54:31]
997

工事中とか関係あるの?
だから想像力が貧相なんだよ。
999: 匿名さん 
[2017-11-25 11:03:12]
竣工前の物件に「中古や賃貸」という想像力働かすと
何かいいことあるの?
1000: 名無しさん 
[2017-11-26 14:29:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる