住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

6481: 匿名さん 
[2019-03-14 22:18:01]
>>6477 マンション検討中さん

邪魔だとクレームが入れば、行政は廃止を要請しますね。全体最適(揉め事を避ける)を考えるのが行政なので。
6482: 匿名さん 
[2019-03-14 22:30:39]
>>6477 マンション検討中さん

隣の700戸のマンションのシャトルバスが同様なら、確実に邪魔だな。
6483: 匿名さん 
[2019-03-14 22:30:56]
>>6477 マンション検討中さん

隣の700戸のマンションのシャトルバスが同様なら、確実に邪魔だな。
6484: 検討中さん 
[2019-03-14 23:31:25]
なに、この連投(ーー;)

野村のタワーの住民入口がどこかもわかってないのでなんともまだ言えないですかね。
クレームが出るなら、あそこをすべて駐停車禁止にするかと。雨の日なんて無駄に車停まってるからね。
バスだけの問題じゃないかと思うけど。
6485: 匿名さん 
[2019-03-15 00:33:58]
>>6481 匿名さん

シャトルバスは最初だけ。
6486: マンション検討中さん 
[2019-03-15 08:33:55]
武蔵小金井クロスwestの正面玄関と駐車場入口は、西側(消防署の方)ですよ。
700戸も入居して、ショッピングモールもでき、がらりと雰囲気が変わるので、停車してると確実にクレームになりますね。
6487: マンション検討中さん 
[2019-03-15 15:03:01]
>>6480-6483
わざわざ口調変えてるけど連続投稿で自演がバレててカッコ悪いですよ…
6488: 検討中さん 
[2019-03-15 15:13:46]
>>6486 マンション検討中さん
私道ならわかるが、市道ならクレームを出すのはお門違いな気がするけどね。

6489: 匿名さん 
[2019-03-15 19:47:03]
>>6488 検討中さん

市道なら、市にクレームがいくんじゃないですかね。
市の許可を得ているなら話は別ですが、許可を得ていなければこちらがお門違いですね。
6490: マンション検討中さん 
[2019-03-15 20:15:03]
それより、倍近くの値段するタワマン住民達に、バスの乗降をじろじろ見られる方が苦痛ですよ。
マンション遠くて大変そうですね。とか言われそう。



6491: マンション検討中さん 
[2019-03-15 21:50:48]
>>6490 マンション検討中さん
そんな事気にする人はここを選ばないでしょ。
上には上がいるし下には下がいます。いちいち比べてたらキリがありません。
6492: 名無しさん 
[2019-03-15 22:04:42]
>>6490 マンション検討中さん
価値観の違いでしょ!
またここが下とか上とかもないと思うよ!
6493: 検討中さん 
[2019-03-15 22:45:41]
>>6489 匿名さん
え、あれ自家用車扱いでしょ。
そしたら、他の車もみんなクレーム対象でしょ。


6494: 匿名さん 
[2019-03-15 23:09:34]
住友不動産にて、あの場所で乗降することの許可は得てるのではないでしょうか。
そうでなければ堂々とあそこにバスを停めるなんてことはしないと思います。
6495: 評判気になるさん 
[2019-03-16 03:08:26]
この物件はいつになったら完売するの?
一昨年モデルルーム行ったけどいまだに折込チラシ来るし、既にない3000万円代の釣り物件がまだあるような広告の出し方してるのは法的に大丈夫なのかな。
6496: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-16 03:21:36]
市バスのバス停をマンションに誘致して、吉祥寺駅と三鷹駅にバス10分のプラウドシティ吉祥寺は飛ぶように売れてるけど、
このマンションの残住戸はそれとほぼ同じ価格帯だからなかなか売りきるのが大変だと思う
6497: 匿名さん 
[2019-03-16 07:49:53]
>>6495
>>6496
深夜作業もといアンチ活動ご苦労様です。
ちなみに残住戸の価格帯っていくらですか?
プラウド吉祥寺と何をもって比較してるんですか?
6498: 匿名さん 
[2019-03-16 07:57:52]
>>6496 口コミ知りたいさん
名ばかり吉祥寺でもやっぱりある程度の人はバリューを感じるものです。
逆にマイナスに感じる人もいますし。

自分も市部住みですが、やっぱり近年市部のマンション購入は厳しいと思いますね
資産価値は度外視ならなんの問題はありません。
6499: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-16 09:36:38]
この物件は3000万円代の物件目的でモデルルームに行ったら、その物件は最初に抽選で売れたと言われ、5000万の物件しか見せてくれなかったから釣り広告のイメージが強いです
6500: 検討中さん 
[2019-03-16 11:27:12]
>>6499 住民板ユーザーさん1さん
最多価格帯ってのは、それじゃないでしょ。
マンションの売られ方もう少し勉強したほうがいいかもね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる