住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

6341: 評判気になるさん 
[2019-01-27 15:26:51]
>>6340 匿名さん
さらに無駄なバスのせいで管理費割高ですからね
6342: 検討者さん 
[2019-01-27 16:55:53]
>>6338 マンション検討中さん
もう少し説明文付けてURL貼り付けてもらわないと、危なっかしくて開けません。いきなりPDFのダウンロードって((((;゜Д゜)))

6343: 検討者さん 
[2019-01-27 16:57:43]
>>6341 評判気になるさん
そのバスの負担分は一世帯あたりいくらくらいなんでしょうか?
無駄なのかは住んでる人の問題かと。

6344: 名無しさん 
[2019-01-27 17:26:38]
>>6343 検討者さん
全戸で割って月に4000円弱
仮に現状のように2/3しか埋まって無ければ6000円くらい。
使わない世帯は毎月他人のバス代を未来永劫負担させられる地獄のシステムとなっております。

6345: 匿名さん 
[2019-01-27 20:29:05]
>>6344 名無しさん
新規分譲で未分譲の専用部の管理費と修繕積立金はスミフが払うから4000円が6000円にはならない。むしろ利用しないのであれば、無駄金を払っていることになりますが。
6346: 検討者さん 
[2019-01-27 22:35:30]
>>6344 名無しさん
使わない世帯と使う世帯どっちが多いかにもよりますよね、それ。それは、買う前にわかってること。
それを理解して購入する方がほとんどかと。


6347: 検討者 
[2019-01-27 23:27:53]
見る限りほとんど使ってますよ
無いとこのマンションの価値は地に堕ちると思います
6348: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-28 00:38:57]
>>6333 マンション検討中さん

となりの新築もバス便を導入するだろうな。
そのぐらい利便性とインパクトがあるし
大規模マンションの方がリセールバリュー
はつよいよ、過去の事例を見れば明らか。

6349: 評判気になるさん 
[2019-01-28 14:17:41]
ここ最近の投稿は同業他社による
ネガキャンがはじまってるのかな?

不動産会社によっては
販売する担当地域のスタッフローテーションが
実施されてるみたいですね?
6350: マンション比較中さん 
[2019-01-28 14:23:03]
>>6337 匿名さん
>>6339 マンション検討中さん

均等積み立て方式が存在するのは分かるのですが、
そもそも大半の新築マンションは段階積立の方式ですが、逆に均等方式のマンションありましたか?
そっちの方がレアじゃないですか?
ここと他を検討していて、ここより条件(価格、立地など)が良いもしくは同じぐらいの
均等方式のマンションの新築物件、ぜひ教えて欲しいです。

ってこのスレでも何度同じ話がループしてるのか…
6351: 通りがかりさん 
[2019-01-29 14:22:05]
野村さんのオハナが均等積立方式だったような。
6352: マンション比較中さん 
[2019-01-29 14:50:57]
>>6221-6223
でも全く同じ流れでオハナが例に出てますが、つまりは他に例が少ないって事でしょう。
均等積立方式の方がレアなのに、そこを引き合いに出して「ここはやばい」なんて意見が出るのは
ただ煽りたいだけの荒らしにしか見えませんね。
>>6349 さんが仰るように、同業他社のネガキャンでしょうか。
6353: マンション検討中さん 
[2019-01-29 17:01:46]
人気ならまだしもここの空き部屋あるマンションネガっても何も特にもならないですよね
6354: 通りすがりさん 
[2019-01-29 17:09:02]
>>6352 マンション比較中さん
国土交通省は均等積み立て方式を推奨していますが、その理由を考えた方が良いです。今は積立金が一見安く見える段階増加方式の方が新築マンションを分譲し易いので主流かもしれませんが、後々色々な問題が出てきます。購入者はそのリスクを知って購入していれば良いのですが、果たして皆さん理解しているか懸念されます。分譲後のことは管理組合の問題となります。
6355: マンション比較中さん 
[2019-01-29 18:58:07]
>>6354
そんな話は存じておりますし、話のすり替えにしか見えないですね。
そのあなたの意見から、だからここのマンションがやばい、という図式になるのが
煽りにしか見えないと言っているのですが。

ここの他に多くのマンションを比較して購入を検討していますが
現状少数なら比較対象も段階増額方式ですし、それがとりわけマイナス要素にならないでしょう。
それとも他の主流の新築マンションに対して同じ意見を書き込んで回っているのでしょうか?
6356: 匿名さん 
[2019-01-29 20:36:25]
>>6355 マンション比較中さん
段階増加方式の新築マンションが多数だから問題ないと考えれば、煽られるやばいとは思わないはずですが。6340ではこのマンション固有のややネガティヴな事実が書かれていますので参考にされたら如何でしょうか。
6357: 検討者さん 
[2019-01-29 20:58:30]
>>6356 匿名さん
マンション買うときは、資金計画で段階的に増えることを表記されてるのでそこを無視して購入する方は大変かもしれませんねぇ。
ただ年収も上がる想定を見込めば、負担できない額ではないかと・・・。

6358: マンション比較中さん 
[2019-01-29 21:24:44]
>>6356 匿名さん
仰っている事がよく分からないのですが?
段階増加方式が多数だから問題無いなんて一度も言っていませんし考えてもいませんよ。
私も均等積立方式の方が将来的に良いと思います。

私が初めから言っているのは、それを理由にこのマンションだけを「ここはやばい」と意見するのは
煽りと変わらないと言っているだけです。
その理由は比較検討中のマンションもほとんどが同じ段階増加方式だからです。
ここまで書かないと分からないですかね…?

>>6340の意見については一部理解出来ますが、
わざわざ花小金井駅は無視して「武蔵小金井駅から徒歩30分」と書いたり、悪意があるなあと思いますけどね。
6359: 匿名さん 
[2019-01-29 22:58:25]
>>6358 マンション比較中さん
このマンションは貴方も望ましいと考えている均等積立方式ではなく、他の太宗の新築マンション同様の段階増額方式です。やばいとの表現は強いかもしれませんが、このマンションの投稿サイトに事実を記載しているのでここだけを煽っていると誤解されてしまうのですね。基本的には他のマンションも同じ問題を抱えています。また武蔵小金井駅から徒歩30分と書いたのはおそらく、ここの物件概要に中央線武蔵小金井駅バス6分、停留所から4分と記載されていたからかもしれません。何と言ってもここの売りは武蔵小金井駅へのシャトルバスですから。最寄り駅は花小金井駅なのに。
6360: マンション検討中さん 
[2019-01-30 09:10:09]
西武新宿線内の吊り広告でここを知りました。現在、上石神井付のブリリアを検討してます。上石神井と花小金井って、どっちがリセール良いですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる