伊藤忠都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア高槻 ガーデンテラスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 高西町
  6. クレヴィア高槻 ガーデンテラスについて
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-10 12:59:48
 削除依頼 投稿する

クレヴィア高槻 ガーデンテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cv97.jp/index.html

所在地:大阪府高槻市高西町830番1(地番)
交通:JR京都線「高槻」駅徒歩18分
   阪急京都線「高槻市」駅徒歩17分
間取:3LDK~4LDK+N〈納戸〉+SIC
面積:66.38m²~86.81m²
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-01 15:44:07

現在の物件
クレヴィア高槻 ガーデンテラス
クレヴィア高槻
 
所在地:大阪府高槻市高西町830番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩18分
総戸数: 97戸

クレヴィア高槻 ガーデンテラスについて

81: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-25 23:24:09]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
82: 名無しさん 
[2016-11-26 00:25:14]
>>74
JR北側にマンションできますよ!
83: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-26 03:14:43]
>>82 名無しさん

それもう売れてるやつですよ…。
嘘教えたらだめですよ。
84: 匿名さん 
[2016-11-26 08:33:32]
私も契約しました。
立地条件に魅力を感じ、購入しました。

JR高槻駅は、新快速専用ホームができて、普通から乗換が不便になりました。
他の駅から高槻駅経由で新快速で通勤する方は、不便に感じると思います。

ただ、駅から遠いですね。
その分、周りに商業施設が充実しています。
あと、171や駅からやや離れてるので静かかもしれません。

マンション自体は、共用施設も最低限で、駐車場費用も許容範囲でした。
ゴミ捨ても24時間対応していたとおもいます。
また、長谷工のプレミアムアフターフォロー?みたいのがあって、通常より手厚いと感じました。

コストは、妥協しましたが他は問題なかったかなと、、、
長文スミマセン
85: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-26 12:08:25]
>>84 匿名さん

ふと感じたのですが、値段と立地のわりに設備が安っぽくないですか?なんだか賃貸アパートのような…。見学された方、どうお感じになりましたか?
86: 名無しさん 
[2016-11-26 21:23:33]
>>83 口コミ知りたいさん

嘘じゃないんですけどねぇ。
嘘呼ばわりされたので、もう何も書きません。
87: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-27 10:46:00]
>>85 口コミ知りたいさん
長谷工はみんな設備は良くも悪くもどこも同じような造りです。
住民にアンケートをとって必要ない設備は取り除いてるようです。ディスポーザーも卵の空やビニールがダメだったり、排水口の詰まりをおこして下の住人に迷惑かけたことがあったようで、あるとかえって面倒くさいという意見が多かったらしく取り入れてないそうです。
オプションの値段が高すぎるとおもいます。最近新築は皆、琉球畳を取り入れてるのに普通の畳だったりトイレがタンクレスじゃなかったり…ちょっと遅れてるなぁ…と思いました。
88: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-28 16:59:18]
>>87 口コミ知りたいさん

ディスポーザーはつけたら価格が上がり、売れなくなるからつけないだけですよ。現に普通~グレード高めのマンションならどこでもついてます。営業マンの口車にのったらだめです。
89: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-28 17:01:15]
>>86 名無しさん
83さんではないですが…。
どこに建つのか書いてください。
そうしたら本当だとわかりますよ!
90: 検討ちゅ 
[2016-11-28 22:03:52]
だから立地の割にお値段もその分高いのですね
91: 匿名さん 
[2016-12-05 11:50:24]
ディスポーザーをつけるとマンションの販売価格が高くなってしまうんですか?
マンションの規模が100戸近くあれば1戸あたりの負担は安くなりそうですが、
ついていない場合とついている場合の価格の差が知りたいです。
もし故障が多ければお荷物の設備になってしまいそうですが、そういう話も
多いんですか?
92: 評判気になるさん 
[2016-12-07 11:05:21]
高槻市でディスポーザーをつける場合は届け出が必要な上、排水施設を設けないといけないのでそもそも排水管などが変わってくるので価格はそこそこあがると思いますよ。
メリットデメリットはネットで調べれば結構出てくると思います。
個人的に24時間ゴミ出しできるのに必要かなとおもいますけどね。
また、長谷工でよくあるゴミドラムがないのは1階に住人がいるからだと思います。夜間結構、音があるみたいです。

これから建つ新築マンションって大阪ガス都市開発が買い取った土地のとこですかね?
JR近いところなのでお値段かなり高いと思いますけど。お金があればそちらを待ってもいいかもしれませんねー
93: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-07 12:37:31]
>>92 評判気になるさん

だいたいどのあたりですか?
94: 周辺住民さん 
[2016-12-07 13:59:42]
建設ニュースの写真からすると 上田辺町15の区画あたりかな?
総戸数30戸。2018年3月完成目指す。
95: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-08 11:54:32]
>>94 周辺住民さん

これは高価格帯になりそう。
個数の少なさと駅近。
ローレルアイみたいになるね。
96: 匿名さん 
[2016-12-10 16:57:39]
JRも阪急も駅まで徒歩17分はかかってしまうので、
けして便利な立地にはわけではないので、マンション物件としては
好条件がそろっているとは言い難い気がします。。
特に価格も安いわけではないので、他と比較して考えたほうが良いかもしれないです。
97: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-10 23:51:40]
こことレジェイド二期を比較検討するという愚行をおかしてしまった…。
ぐずぐずしてる間にあっちは売りきれ…。
後悔してもしきれないです。
98: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-17 22:25:41]
>>97 口コミ知りたいさん
私もレジェイドM2と此処クレヴィア高槻ガーデンテラスで悩んだ一人です。設備と駅へのアクセスではレジェイドの完勝でしたが、リビングの向きが東向きでだめでした。 クレヴィアは皆さんがご指摘のようにいろいろ妥協すべき点はありましたが、南向きリビングは退職後の住処を探している私には何事にも代え難い決め手でした。
99: 名無しさん 
[2016-12-18 17:47:47]
>>98 口コミ知りたいさん

私もレジェイドの東向きという点が、どうしても妥協できませんでした。毎日洗濯する身としては、南向きはとてもありがたいことです。
100: 口コミ知りたい 
[2016-12-22 16:03:18]
転勤族なので様々な方角の物件に住みましたが、
南向きが快適との結論に至り、こちらに決めました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる