大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ松戸秋山駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 秋山
  6. ヴェレーナ松戸秋山駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-12-19 20:45:01
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ松戸秋山駅前についての情報を希望しています。
今後、便利になっていくエリアでしょうか。 3LDKが中心のようなので、子育てに良い間取りになっているといいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/v-matsudo-akiyama/index.html

所在地:千葉県松戸市秋山字向掘込102番2他2筆(地番)(従前)、
松戸市秋山土地区画整理事業区域内35街区3画地、4画地(仮換地) 、
松戸市秋山土地区画整理事業区域内35街区18画地 (保留地)
千葉県松戸市秋山字前原109番4の一部他(底地地番)
交通:北総鉄道北総線「秋山」駅徒歩2分
施工:株式会社小島組
売主:大和地所レジデンス株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-31 15:29:03

現在の物件
ヴェレーナ松戸秋山駅前
ヴェレーナ松戸秋山駅前
 
所在地:千葉県松戸市秋山一丁目11番6、11番7、11番8(地番)
交通:北総鉄道北総線 「秋山」駅 徒歩2分
総戸数: 67戸

ヴェレーナ松戸秋山駅前ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2016-12-04 18:11:22]
住む本人はいいけど、子供もこの環境に住まざるを得なくなるからね。ある意味被害者ではあるよ。
42: 匿名さん 
[2016-12-08 17:48:44]
>>41 匿名さん
んー、被害者ですかあ。
そうすると、私は加害者ですね(笑)
困りましたね。
どこに住もうが何かしらメリットデメリットはあるものですし、41さんが考える住環境でも子どもはイヤだと思うかもしれませんよね。
人それぞれ考え方はあるので否定はしませんが、あまりにも個人的な意見での発言かと思いましたのでレスさせていただきました。

43: 匿名さん 
[2016-12-08 19:45:04]
>>42 匿名さん

そう、加害者なんじゃないですかね。子供は親を選べないんです。
44: マンコチェスターユナイテッド 
[2016-12-08 21:46:42]
住めば都!
部下も上司は選べない。
45: 匿名さん 
[2016-12-08 22:43:01]
住めば都、その自己中心的な考えが、家族を不幸にするんです。
46: 匿名さん 
[2016-12-09 00:52:49]
>>45 匿名さん
あなたがどれだけ幸せかは分かりませんが、人それぞれ価値観は違うんですから。
なぜあなたがここまで誹謗するのか理解しかねます。どちらにせよ、ここまで言う方でしたらこのマンションは検討されない方ですよね?
どこか違うマンションの営業さんですか?
47: 匿名さん 
[2016-12-09 08:30:24]
郊外のいいところは、広くて安い家に住めることと、自然が豊かで子育てしやすいことです。が、ここはどちらも得られません。街力が低すぎるんです
48: マンション検討中さん 
[2016-12-09 14:49:31]
良いことも悪いことも、みんなが違う意見があってあたりまえ。それがクチコミ掲示板。
人の意見に流されるか流されないかは自分次第。
あまり鵜呑みにするのもいかがなものかね。
他のマンション掲示板に比べるとかなり平和ですね、ここは。
49: マンション検討中 
[2017-02-20 00:14:44]
東松戸駅前のマンションを検討していましたが、こちらに決めました。内装仕様が断然こちらが上でした。中層階でも日当たりが申し分ないし、入居が楽しみです
50: 匿名さん 
[2017-02-20 00:55:36]
東松戸も何も無くて住むには開放感あるけど秋山はもっと開放感が味わえますね^_^
価格も安いし魅力的
51: マンション検討中さん 
[2017-02-24 17:49:12]
内装だけで購入を決めるわけではないですが、お隣駅のファインシティーと比べると細かいところ含めだいぶスペックは高いですよね。
街自体は東松戸のほうがいいですけど、そこまでの差はないかと思いました。
南側が一軒家ばかりなので日当たりも確保されるのがいいですね。
52: マンション検討中さん 
[2017-02-25 23:28:40]
プラネスーペリア松戸秋山とこの物件で迷っています。周囲も静かですし、日当たりも申し分ないし。
東松戸の大規模物件より適度な住戸で静かな秋山に惹かれています
53: マンション検討中さん 
[2017-03-01 14:02:54]
確かに静かな場所ですが、区画整理地にこれから何ができるのか全然情報が入ってきません。
ご存知の方はいらっしゃるのでしょうか?
54: ご近所さん 
[2017-03-01 21:23:35]
3月に換地処分が終わるのでそこからでしょうね。こないだ市役所の方が来て駅前にセキュリティボックスなるもの(ミニ交番?)を設置予定と伺いました。クリニックモールにももう一軒、病院が開業するみたいですし。
55: マンション検討中さん 
[2017-03-02 19:57:58]
近隣の駐車場に空きがありませんよね。契約して抽選に外れた場合、その点をどうするべきか。
56: 匿名 
[2017-03-04 15:31:23]
営業マンの接遇が素晴らしいですが、違和感もあり、別の物件にします。残念
57: マンション検討中さん 
[2017-03-04 20:35:58]
仕方ないよ。騙しあいだよ。焦ってんじゃねーの
58: 検討中さん 
[2017-03-05 00:20:50]
不動産なんてみんな疑心暗鬼になりますよね。
結局うちも住み替えは断念しましたが、ここのセールスマンは意外と正直だと思いますよ、他に比べれば。私がうまく騙されてるのかもしれませんが(笑)
59: 匿名 
[2017-03-05 01:08:03]
担当との相性が悪いのか、聞き方が悪いのか。情報を小出しにしている感じなら、ハッキリ言うか、担当を変えれば
60: 検討中 
[2017-03-05 01:23:38]
見学行った際にテーブルに顧客アンケートがありました。
おすすめセールスマンの名前も書いてましたよ。
内容にも東松戸の批評が多かったですが、我が家は東松戸にしました。担当者さん、がんばれ!
61: マンション検討中 
[2017-03-05 13:34:07]
ほしい物件なら担当変えればよくない?
東松戸で担当が売ってヤルみたいなアホだったけど、次の担当がイイやつで契約した。
そいつの上司や会社に依頼してチェンジ!
62: 匿名 
[2017-03-06 22:49:54]
ありがとうございます!
63: 契約済みさん 
[2017-03-07 00:34:28]
担当とね相性はありますね。
人と人ですから。

我が家は最初断念しましたが、やはり気になって飛び込みでいきましたが、違う担当と責任者の対応が段違いで良かったので契約に至りました。

最初の担当の方も悪くはなかったのですが。

やはり物件の質が良かったのはもちろんですが、違う視点からの説明と我が家のお財布事情に合わせた提案がしっくりきたので契約にいたりました。
65: 通行人 
[2017-03-07 11:36:47]
[No.64と本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
66: 匿名 
[2017-03-13 22:43:38]
>>63 契約済みさん
責任者より連絡があり、不誠実な対応を率直に認めてくれました。
再度検討するか考えましたが、今後の交渉など不利益はないでしょか
67: サバイバー 
[2017-03-14 23:47:15]
リスト入り!
宗教施設どうなった?
68: 契約済みさん 
[2017-03-16 18:52:12]
>>67 サバイバーさん
宗教施設は建設はじまりました。
でも当物件とは全然場所も違いますし。
70: 匿名 
[2017-03-16 22:10:13]
週末に見学の予定です。日蓮正宗の宗教施設気になりますがプラネスーペリア側に近い場所で少し安心しました。
でも休日ごとに宗教団体が集まるか心配です。
78: 通行人 
[2017-03-18 12:37:52]
[No.69~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
79: 匿名 
[2017-04-03 07:19:27]
ここの販売状況はどうですか?
80: 名無しさん 
[2017-04-05 22:22:17]
ファインシティ東松戸の掲示板に下記のコメントがありました。
恐らく、一年ほど先行販売している同駅物件とは比べる必要性はないでしょうね。
ファインシティの担当さんからも、予想外に売れてるって話は聞きました。

1630: 匿名さん [2017-04-03 00:21:28]
ここと大和地所の松戸秋山と京成電鉄の千葉港が千葉で売れてる物件だな
81: 匿名さん 
[2017-04-06 06:28:32]
売れてる?の?
82: 匿名さん 
[2017-04-06 07:00:53]
>>81 匿名さん

売れてませんよ。
83: 匿名 
[2017-04-06 07:23:44]
そうなんですか?駅近でも苦戦してるんだ
84: 匿名さん 
[2017-04-06 08:25:39]
駅近って言っても、駅力が低いからね...
85: 匿名さん 
[2017-04-06 12:42:19]
北総線だもんなあ
86: 通りがかりさん 
[2017-04-22 07:20:15]
ヴェレーナは40以上売れてるようですよー。
ファインシティも場所が良いので売れるでしょう
(設備なにもないですが)
心配なのは、プラネスーペリア。
ヴェレーナと比べちゃうと場所も設備も見劣りしてしまいます。
87: 匿名さん 
[2017-04-22 10:55:50]
6月竣工で今40戸成約って売れてる事になるのかな?
88: 匿名 
[2017-04-22 19:14:15]
プラネスーペリアは失敗だよね。プラネ営業はファインシティ東松戸のが販売が終了したら、客が流れてくると言ってた。
デザイナー設計にしたヴェレーナ秋山は正解。
ヴェレーナ新鎌ヶ谷も8月竣工だけど凄い売れ行きですよ。
89: 匿名さん 
[2017-04-22 21:19:16]
プラネスーペリアが失敗なのは同意だけどヴェレーナ秋山もプラネよりマシなだけで成功とは言い難い気がする、失敗の部類に入ると思うけど

ヴェレーナブランドは何年も前からヨーロピアンデザイナーズであっちこっちで売ってますよ。
90: 通りがかりさん 
[2017-04-23 01:54:39]
場所的に東松戸のファインシティと比べると設備は良くてもヴェレーナにする方は少ないかと…
ヴェレーナの営業さんも完成までには完売はしないって言ってました。
それでもファインシティが出来るのに40売れてたら成功なのでは?と思います。

ファインシティが完売したらプラネでは無くヴェレーナに流れる気がします。
設備と営業さんが一枚も二枚もプラネより上手でしたから^^;

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる