株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート鳩ヶ谷本町 [ 旧称:(仮称)鳩ヶ谷プロジェクト ]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 鳩ヶ谷本町
  6. ルピアコート鳩ヶ谷本町 [ 旧称:(仮称)鳩ヶ谷プロジェクト ]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-27 15:10:31
 削除依頼 投稿する

鳩ヶ谷最大規模のマンションが登場。便利な埼玉スタジアム線で都心へのアクセスも安心でしょうかね。浦和レッズのスポンサー、ポラスのマンションシリーズです。

所在地:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1丁目1757-1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅 徒歩5分
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/hatogaya/
売主:中央住宅
施工会社:多田建設
管理会社:中央ビル管理


【物件名称を変更しました。2016.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2016-03-23 15:50:56

現在の物件
ルピアコート鳩ヶ谷本町
ルピアコート鳩ヶ谷本町
 
所在地:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1丁目1757-1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「鳩ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 146戸

ルピアコート鳩ヶ谷本町 [ 旧称:(仮称)鳩ヶ谷プロジェクト ]

101: 97 
[2016-07-05 18:11:10]
>>98 匿名さん

私の投稿もスレ違いですね。
たいへん失礼しました。

なにか違う話がしたいですね。
102: 匿名さん 
[2016-07-05 18:13:01]
とりあえずルピアコートの魅力的な部分というか、皆さんがどんなところに惹かれて購入検討しているか知りたいですね!!
103: 匿名さん 
[2016-07-05 18:16:08]
ちなみに私は回遊動線と、収納が多いところですかね。
ポラスは戸建もオシャレな建物が多いので、内装や外観の仕上がりという点も期待しています!!
104: 匿名さん 
[2016-07-05 19:58:42]
>>103 匿名さん

回遊動線いいですよね!
キッチンと洗面所を行き来できるのがすごい!と連れ合いが力説してました。


私がいいなと思ったのは 開放できる引き戸?です。実はいまの部屋にも似たものがあるのですが、プラ製で、扉というより単なる仕切り…とても微妙…

ところがMRで見たら、ルピアコートのは木製のとてもしっかりしたもので、完全に扉でした! 重いので、わざわざ天井を補強するそうです

部屋の使い方の自由度も広がるし、これは有りだなと思いましたよー
105: 匿名さん 
[2016-07-05 20:23:36]
>>104 匿名さん

>>104 匿名さん
Aタイプの間取りの洋室3のことですかね?
造りが洋室2と3と逆で解放できたら凄くいい気がします!!!
でもこの造りでもLDKを広くしたり、家族が増えたら部屋にしたりできるから使い勝手は良いですよね。
ポラスは戸建でもこういう造りが上手いなぁと思います。
Aタイプの間取りの洋室3のことですかね?...
106: マンション検討中さん 
[2016-07-05 21:30:11]
>>105
そうそう!その洋室3のドアです

構造はレールなしの間仕切りなんですけど、質感はがっしりドアです。
洋風の扉が横に動く感じでした。

うちの曰く、Aの間取りは、料理しながらでも洋室3で遊ぶ子供を見れる点がポイント高いらしいです。でも確かに2と3が逆だとリビングすごく広くなるから、解放感はすごそうです。DとかKがそんな感じですかね?
107: 匿名さん 
[2016-07-05 21:43:53]
>>106 マンション検討中さん
なるほどです。主婦目線だと確かにここが子供の遊び場だと目が届きますね!!
他のタイプの部屋だと、ここまで開放感はなさそうな印象ですが各間取りとも魅力があって悩みます。
108: マンション比較中さん 
[2016-07-06 15:41:28]
>>107 匿名さん

確かにこの間取りだと、キッチンから子供たちの様子が見えて、

半子供部屋?にもってこいだと思いました。

バルコニー側をワイド(続き間)にしているタイプをよく見かけますが
家具が置きづらかったり、結局解放しっぱなしだったりするそうで、
こちらの方が、使い勝手がいいかもしれません。

逆に、子供のいない方は、バルコニー側が広い方が、開放感があっていいかもしれません。
109: 匿名さん 
[2016-07-06 21:53:39]
僕は場所が気になってます
あのあたりっていい地盤らしくて神社とか学校が多いじゃないですか
なんか川が近くてほんとか?って感じなんですけど、ぎりぎり乗っかってるみたいなんですよねえ

駅近で地盤がよくてあの価格はなかなか魅力的です
110: 匿名さん 
[2016-07-06 22:18:24]
>>109 匿名さん
近くに竹林ありますかね?
竹林は地盤の良い場所じゃないと群生しないそうです。
111: 110 
[2016-07-06 22:30:35]
すみません、ガセネタでした。
112: 匿名さん 
[2016-07-07 11:04:17]
>>110
竹林は、あるとかえって大変みたいですね
初耳だったので勉強になりました

グーグルマップでみたかぎり、ルピアコートの周りにはなさそうですね
113: 匿名さん 
[2016-07-07 12:16:53]
ルピアコートが建つ場所、前は民家の広大な庭に竹林がありましたよ。ちゃんと掘り起こしているだろうし大丈夫だと思いますが。。。
114: 匿名さん 
[2016-07-07 18:03:13]
竹林は根が張り巡るから地盤が崩れにくいということのようですね。昔の人は地震が起きたら竹林に避難しろということも言っていたようです。
戸建の基礎工事なら撤去するのに手こずることもあるかもしれませんが、マンションの基礎工事であればほとんど影響はないのではないでしょうか。
115: 匿名さん 
[2016-07-08 17:23:54]
基礎工事ってどのくらいで終わるんですかね。
116: 匿名さん 
[2016-07-08 20:23:25]
>>115 匿名さん
金額ですか?そういえばどのくらいなんでしょう・・・考えたことなかったです。
117: マンション検討中さん 
[2016-07-09 07:43:51]
周辺環境について。
このあたりですと、子供を遊ばせる大きめの公園はありますか?
118: マンション検討中 
[2016-07-09 08:18:19]
関東の方からして、ポラスの知名度はどの位のものでしょうか??
関東以外出身者です。
119: マンション検討中 
[2016-07-09 08:19:42]
>>117 マンション検討中さん

車ですぐの所にグリーンセンターがあります。
120: 匿名さん 
[2016-07-09 08:49:34]
>>118 マンション検討中さん
埼玉県在住ですが、建売戸建においてはポラス(中央住宅)の知名度は高いです。
千葉県でもそこそこ知られているのではないでしょうか。
値段もやや高めで、内装や街並みにもこだわって家造りをしているという印象です。
注文やマンションもやっているのは知っていましたが、数としてはあまり多くありません。
埼玉県南部を車で走っていると、ポラスの看板やのぼりを見かけることも多いですよ。
浦和レッズのスポンサーをしていることなどもあるので、ハウスメーカーの中でも知名度はかなり高い方だと思いますよ。
建売の間取りも素敵なものが多く気になってます。
121: マンション検討中 
[2016-07-09 10:27:14]
>>120 匿名さん

とても丁寧なご回答ありがとうございます(^^)
埼玉、千葉ではそこそこの知名度なのですね。
東京の方にポラスのことを聞いてみたら、知らない人が多くてこれが現実なのかなと思っていました。
将来売ることを視野に入れると、どうなのか少し不安で購入検討中です。
ただ、住友不動産などのマンションも見に行ったのですが、ルピアコートの方がポイントを押さえてて魅力的で迷っています。
122: 匿名さん 
[2016-07-09 11:08:09]
>>121 マンション検討中さん
埼玉県を中心に住宅販売をしている会社なので、東京だと足立区や葛飾区など一部地域のみかもしれません。
また、マンションの取り扱いはまだまだ少ない(私自身はルピアコートでポラスがマンションも始めていたことを知ったくらいです)と思います。
それくらい、埼玉県南部でも建売戸建のイメージは強い会社だと思います。

間取りや仕様については、戸建での実績もあるので私は気に入っています。
あとは管理・修繕計画や駐車場割合など、マンション特有の部分はどうなのかなと思っています。

大手と比較すると、リセールについては現状では劣るかもしれませんね。でももしかするとポラスの分譲マンションはこれけら人気が出てくるかもしれませんよ。
建売戸建と比べると値段も割安のように思いますし、図面やモデルルームを見た限りは結構魅力的です。
これから埼玉県南部を中心に、ポラスのマンションは増えてくるかもしれません。
123: マンション検討中さん 
[2016-07-10 16:19:33]
昨日契約しました!
これから建物ができていくのが楽しみです。
現地にも寄ったんですが、基礎工事は素人にはピンときませんね(汗)
124: マンション検討中さん 
[2016-07-12 07:35:07]
一戸建てとマンションを迷ってます。

みなさんの、一戸建てよりマンションを選ばれた理由はどういったものでしょうか?

参考にさせて下さいm(._.)m
125: 匿名さん 
[2016-07-13 13:01:24]
かなり誠実な会社というイメージがあるので、安心度は高いかも
126: マンション検討中さん 
[2016-07-13 13:51:36]
>>124 マンション検討中さん

戸建て
○ 広い
○ 駐車場あり
○ 修繕計画を自由にできる
○ ドタバタしても平気

このマンション
○ 駅近
○ メンテが楽
○ 暑くない寒くない
○ 地盤がよい
○ 教育環境が比較的よい
○ 天井高など基本的品質がよい
○ 万一のときも売却可能(たぶん)
○ 都心のマンションよりは広い
○ 高層なら虫が少ない

うちは共働きなので、駅近な点を評価しています。

欠点は、やはり周囲の物件より坪単価が少し高いです。ポラス価格。それでも賃貸を借りてるよりはいいし、条件と品質を考えると割安と思います。
127: マンション検討中さん 
[2016-07-14 00:38:08]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
128: マンション検討中さん 
[2016-07-14 01:03:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
129: 匿名 
[2016-07-14 05:32:04]
酷い話です。
違法じゃなければ何をやってもいいのかね?

その会社の民度がわかります。

千葉であった、パチンコ屋の建設問題と同じだね。
130: マンション検討中さん 
[2016-07-14 08:03:15]
>>126 マンション検討中さん

ありがとうございます。

郊外にでるとマンションと同じ価格で
割と駅近の戸建に住めるので迷っておりますが
売却しやすさを考えるとやはりマンションなのかなーと思っております。

埼玉高速鉄道は高いですが、
時間をずらすとあまり混まず
変な人もいないのでストレスは少なくて気に入ってます。

131: マンション検討中さん 
[2016-07-14 21:45:20]
>>130
ご事情はそれぞれですけども、郊外OKで売却しないなら、戸建てでよいのでは。

売却ありだと、売却には買い手の存在(需要)が不可欠ですから、やっぱり都市部に近ければ近いほどよさそうです。ところがそういう土地の駅近は高いので、うちの予算では戸建ては無理でした。もちろん、郊外でも中古需要がある場所なら差し支えはないと思います。

うちは、
共働き → 通勤できないとダメ
高速鉄道 → 定期なので問題なし
実家あり → 売却無理だと困るかも
なので、マンションを検討してます。
132: マンション検討中さん 
[2016-07-18 07:49:50]
契約した方はどれぐらいいらっしゃいますか?
133: 匿名さん 
[2016-07-19 11:45:18]
キッチンの収納力は魅力的です
シンク下にゴミ袋がかけられるようになっているのですっきりとして見た目になりそうです
シンクも一段下になっていて外から見えないようになっているのは主婦目線としては◎
食器棚は備え付けになっているんですね。購入しなくてもいいというのはうれしいです。
キッチンの前はカウンターの様になっていますが、
これはオプションなのでしょうか?
134: 123 
[2016-07-19 18:24:41]
>>132
私は(書いた通り)契約しました。
その場で聞いた話では、suumoとかに出ているもの以外はほぼ決まってる感じだったので、第一期30戸に近いくらいまで契約済みなんじゃないですかね。
135: マンション検討中さん 
[2016-07-23 22:46:52]
まだ30戸くらいしか売れてないんでしょうか。
人気のマンションだと割とすぐ売れてしまうときいているので、少し不安です。
戸塚のルピアの方が売れてるようですしね。
136: 123 
[2016-07-24 01:55:49]
>>135
第一期販売が30戸なので、現時点では30以上は絶対に売れないと思います。

戸塚安行とは特徴の違いもあると思うんですが、そもそも竣工が戸塚1月で鳩ヶ谷は10月です。戸数もあちらのほうが多いので、売れ方に差があるんじゃないでしょうか。
137: 匿名さん 
[2016-07-27 23:26:08]
楽しみ
138: 匿名さん 
[2016-07-29 20:35:42]
いい買い物
139: マンション検討中さん 
[2016-07-29 21:01:08]
第2期はまだでしょうか?
140: 匿名さん 
[2016-07-30 20:03:21]
勢いがありますね。
141: 匿名さん 
[2016-08-02 00:41:28]
戸塚にも負けないで!
142: 匿名さん 
[2016-08-07 20:38:28]
かなり有力ですね。
143: 通りがかりさん 
[2016-08-11 07:28:19]
近隣住人です。毎週売り込みのチラシが投函されてます。売れてないんですかね。値段が大きく下がりそうな気がします。
144: マンション検討中さん 
[2016-08-15 15:52:41]
ポラスの戸建ては値下げないみたいですが、マンションはどうでしょうか?
145: マンション検討中さん 
[2016-08-15 20:36:38]
最近は価格そのものを下げるのはないと思います
たまにあるのは、引き渡し後も売れ残った最終数戸とか、、、
現地モデルルームに使用した部屋なら数百万値下げも稀にありますね

値下げ狙いもいいですが、売れ残らない場合は値下げないし、
もし値下げしても売れ残ったところから選択になると思います
146: 周辺古参住民 
[2016-08-19 17:50:51]
周辺の学校事情
・里小学校 児童の親の9割が元ヤン
・里中学校 里小卒業児童が全校生徒の5割を占める
・川口高校 里中学校の裏手高台にある高校、里中生の多くが通うヒャッハー俺TUEEE!高校である

真面目そうな夫が元ヤンと結婚している家庭をよく見かけるが、何故だろう?
子育てを任せるには最も適していない人材だぞ
147: マンション検討中さん 
[2016-08-22 11:36:38]
>>146 周辺古参住民さん

鳩小と鳩中はどんな感じでしょうか?
148: マンション検討中さん 
[2016-08-25 00:58:35]
第二期は9月3日から、20戸みたいですね。
149: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-25 09:00:01]
駐車場の件は先着順又は抽選なのでしょうか?
150: 匿名さん 
[2016-08-25 14:09:13]
抽選です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる