第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都あさぎ
  6. グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-27 22:34:14
 削除依頼 投稿する

グランドパレス彩都 あさぎについていろいろ知りたいです。
子育てや毎日の生活に便利で楽しくなる場所でしょうか。
暮らしやすい工夫がある住まいだといいですが、どうでしょうか。


公式URL:http://saito.0152.jp/index.html

所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目9番(地番)
交通:大阪モノレール「彩都西」駅徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上11階建
総戸数 100戸(店舗1区画除く)
間取り 2LDK+F~ 4LDK+N
住居専有面積 70.67㎡~ 94.22㎡
事業主(売主) 第一交通産業株式会社
施工 不二建設株式会社
管理会社 株式会社ダイイチ合人社建物管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-21 15:45:42

現在の物件
グランドパレス彩都あさぎ
グランドパレス彩都あさぎ
 
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目9番(地番)
交通:国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?

261: マンコミュファンさん 
[2017-08-07 13:41:26]
>暴走族がほぼ毎日深夜~明け方まで〜
>交番もないため暴走族の温床〜

子育てに向いてないし、そもそもとても住みにくい環境だと思うんですが・・
彩都に住む人の価値観は独特なのでなかなか理解しづらいですね。
262: 匿名さん 
[2017-08-13 14:32:41]
この間取りでこの価格帯で購入できるマンションって
あまりないように思います。
子育てしていると教育資金はまだまだかかっていますので、
マイホーム資金も極力抑えたいと考えている家庭は多いはず。
でも、夜の騒音などは書き込み情報を見ると少し心配かもしれないです。
263: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-16 07:30:01]
警察に通報してもどうにもならないんですかね??
頑張って毎日通報するしかないのかなぁ。
264: 匿名さん 
[2017-08-16 09:49:19]
走り屋は今は盆休みなのでよく来てるけど、普段は週末ぐらいしか来ません
265: 匿名さん 
[2017-08-16 10:06:51]
暴走族の騒音の苦情は、箕面の戸建て住みの方が大半。
二言目にはなないろ公園を閉鎖してくれと言ってる。
そのあたりだけ重点的に走ってるんじゃないですかね。
なないろ公園て、彩都の箕面の学校の生徒さんが考えた公園ではなかったんですか?
それを閉鎖してくれとは穏やかちゃうね。
266: 匿名 
[2017-08-16 21:16:08]
>>264 匿名さん

週末だけでも苦痛ですよ
267: 匿名さん 
[2017-08-17 16:50:07]
>>265 匿名さん
有料にすればいいと思う。
夜は完全閉鎖にするとか。
でも柵とか作らないといけないからお金がかかるからできないだろうけど。
後、箕面側には電信柱の3本位に1台は監視カメラが設置されてる。
でも本当に迷惑な人達。
268: マンション検討中さん 
[2017-09-10 14:56:51]
嘘つき営業さんにあたりました。ほんと調べてから話せよって感じでした。まぁ売れてないからしょうがないのか。
269: 匿名さん 
[2017-09-10 22:45:24]
本気で買う気あるなら責任者に話してみたら?
担当替えてと。
貴方が契約すると、その嘘つきの営業マンに契約料が何割か入るでしょ。
それが欲しくて嘘ついてでも契約取ろうとするんだから。
270: 匿名さん 
[2017-09-20 14:50:54]
間取りバリエーションが多いというのはとてもいいと思います。ファミリーで暮らしていく、という点ではとてもいいと思いました。
Hタイプ、バルコニーの形は珍しいように思いました。なんであそこだけボコって出ているのだろう。別に出ていてもいいけれど…
そこの部分に植物などは置いておいてもいいのかなと思いました。
271: 周辺住民さん 
[2017-09-29 12:23:32]
いよいよ入居が始りましたね。
機械式駐車場にもは、何代も車が乗っかってました。
ところで、
ベランダの出べその部分から、覗き込まれたりされないのかな?
272: マンコミュファンさん 
[2017-10-01 08:54:13]
暴走族?全然音も聞こえないですし、今のところ住んでるん人も穏やかな人ばかりです!とっても購入してよかったかな!のんびり住めそうです!洗濯物も一気にできます!
スーパーも歩いていけて楽チンでした。一つだけ文句言うなら内覧の傷チェック、見つけたら直してはくれますが、建設会社の人は微妙だった。きっちり直りましたけど担当の方の傷の度合いと購入者の傷の気になる度合い?が違うところがあり、イライラしましたが、最終的にはなおりましたけど。それ以外は文句なしです!ゴミ捨て場広い!
273: マンション検討中さん 
[2017-10-09 15:40:01]
東向きの部屋は昼以降に見学するとびっくりするくらい暗かったです。
日中でも照明がいるのはイマイチですね。検討するなら南かな。
274: 匿名さん 
[2017-10-11 10:09:32]
バルコニーが凸状になっているのが特徴のようですが、リズミカルで開放的な暮らしをイメージさせるデザインなんだそうです。
モデルルーム画像を見てみると、凸部分に観葉植物が置いてありますね。
自分ならどうするか…きのこや果物を天日干しする棚を置くかも?何とかあの空間を
有効利用できないか考えてしまいますね(笑)
275: テンプルvillage 
[2017-10-11 21:21:32]
実際に住んでます。車あったらほんと便利です。171でたら何でもありますし、ガーデンモール以外に品揃え良いです。コスモスも良く行きます。車ありきであれば良い生活できます。空気も良いので、朝むだにベランダにでます。
彩都西熊でたらしいですね!田舎やなー、でも帰ってきたー!感はあるからいいですね。
276: 匿名さん 
[2017-10-13 10:46:33]
なるほど。車があった方が暮らしやすさは違うようですね。車は必須ということなので、価格帯的に車を所持しやすい価格設定になっているのかな
70㎡の広さなら家族で住むのにちょうどいい広さになっていますし、リビングが広めになっているので
リビング学習をするお子さんが2人いても十分広さを確保できそうですね
バルコニーも広くなっているので、洗濯物を干すスペースも十分
277: 匿名さん 
[2017-10-14 04:36:46]
ガソリンを入れなきゃならないので定期的に小野原に行きます。
ついでに買い物もして帰ります。小野原はたくさん店があるので良いです。
彩都にGSがないのでしょうがないですよね。
278: 匿名さん 
[2017-10-16 19:07:06]
小野原何でもありますよね?!171沿って、ラーメン、お寿司、焼き肉、ミスド、ケンタッキー、ゲオ、ドンキホーテ、業務スーパー、すみれの湯、などなど、りくろおじさんの店で週末はモーニングしてます!色々こまりませんね!!個人的にはゴミ24時間捨てれるんもありがたいですね!
279: 匿名さん 
[2017-10-16 20:26:36]
っていうか、車ないと生活できないですよ
280: 匿名さん 
[2017-10-17 23:56:42]
新しいお店、出来るんだか出来ないんだか知らないけど、車さえ使えば周りに沢山店はあるので結構便利な生活はできますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる