大和ハウス工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 中町
  6. プレミスト戸田公園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-08-16 21:48:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:未掲載
売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
   JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分

戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。

【物件情報を追加しました 2016.8.18 管理担当】



[スレ作成日時]2016-03-15 07:11:47

現在の物件
プレミスト戸田公園
プレミスト戸田公園  [第3期2次(最終期最終次)]
プレミスト戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩13分
総戸数: 100戸

プレミスト戸田公園

25: 匿名さん 
[2016-07-03 12:54:15]
10階建てなんですね。
総住戸数が100戸だと、駅から離れている立地を考えると完売御礼になるのは時間がかかるかもしれません。
マンションの販売価格により人気が出るかが左右されるでしょうね。
駅から離れているので、そんなに高くないのではないかと予想していますけれど。
26: 匿名さん 
[2016-07-13 13:30:43]
期待値は高い
27: 匿名さん 
[2016-07-15 17:04:20]
駅とも距離はさほど近くはありませんが、充実している物件だですね。
工場がたくさんある地域なので、逆に静かで人通りが少なくて良いのかと思います。
マンションの価格によっては人気でそうな物件ですね。
28: 匿名さん 
[2016-07-27 21:34:28]
製本会社だったので広いでしょうね100戸なのでほどほどでしょうけれど。間取りや共有部分や駐車場、日当たりなど気になります。住まいは静かで便利だといいなと思います。30年だから年末くらいにはぼちぼち情報は行ってきそうですね。
29: 匿名さん 
[2016-08-06 19:47:39]
また鰻の寝床式だよ・・
ここだけに限った話じゃないけど、設計屋さんももっと見て・暮らして楽しい間取り考えてほしいな
30: 評判気になるさん 
[2016-08-06 20:33:24]
花火の話題がないですよ!
戸田が一番輝く日なんだから!
31: 匿名さん 
[2016-08-09 13:13:25]
10階だての100戸なら、かなり期待出来る規模のマンションですね。

戸田といえば確かに花火大会が地元で有名ですので、毎年楽しむなら、上層階が欲しいですね。
向きにもよりますが、室内やバルコニーから見れれば、とても良い季節を楽しめそうです。
32: 匿名さん 
[2016-08-24 23:22:51]
期待値は非常に高いのですが、
大和ハウスさんは準大手デベロッパーである点、
都内ではないが好立地で人気上昇中の戸田公園という点から
販売価格の設定が気になるところです。

間取りや広さによるものの、
皆さんはお幾ら位を想定していますか?
33: 匿名さん 
[2016-08-24 23:30:04]
間取り来たけど…
廊下側がインナーフレームですね…
もっと、入居者の事を考えてほしいよ!(`ヘ´)
34: 匿名さん 
[2016-08-26 18:29:41]
通路側はインナーフレームでも致し方ないのでは。ガスや電気の大きな設備ボックスがありますからね。
ベランダ側はアウトフレーム工法でしょうが。ただ一長一短ですね。
35: 評判気になるさん 
[2016-08-29 19:55:50]
戸田市内在住で、親戚がこの物件のすぐ近くに住んでます。現地もしょっちゅう通ってます。
立地的に気になるのは、
1)東が既存マンション、他3面が道路ですが、いずれも狭い(クルマ使わないならあまり関係ないけど)
2)戸田公園駅には歩くと約20分で微妙に遠い
というところでしょうか。

周辺は住宅地で、学校スーパー病院も揃っていて、そういう面では合格点だと思います。
あと戸田の花火はあそこなら大きく良く見えますよ~。
荒川が近いですが水が上がったという話も聞きませんね。

今日、大和ハウスからアンケートDMが投函されてました。ライフスタイル調査といいつつ、質問項目の多くはこの物件のことでしたので、もちろん営業に使うのでしょうが、謝礼のQUOカード1000円に負けて返信しました。
36: 匿名さん 
[2016-09-01 17:02:24]
比較的よさげかな?
37: マンション検討中さん 
[2016-09-05 19:53:55]
モデルルーム
モデルルーム
38: 匿名さん 
[2016-09-05 19:57:32]
うわあああぁぁ・・・
モデルーム完成してるじゃないですか!
ギャラリーに行った方、感想お願いします!
39: 匿名さん 
[2016-09-15 12:06:17]
期待大きいですね。
40: 匿名さん 
[2016-09-18 19:31:15]
これは強気ですね。
41: マンション検討中さん 
[2016-09-27 01:05:51]
まったく盛り上がってませんね
これは、ガーラセントラルスクエアの二の舞かな?
42: 匿名さん 
[2016-09-28 20:46:24]
41さんはいろいろなスレに出没してますね。
43: 匿名さん 
[2016-09-29 09:20:22]
蕨のオハナには勝てるよ、きっと。
44: 匿名さん 
[2016-09-29 17:50:25]
蕨オハナは立地設備悪いのにオハナ北戸田より遥かに高い3400万円からだから、みんなこっちを買うよ
どうしても蕨に住みたい人しかあそこは住まないし
45: 匿名さん 
[2016-09-30 22:23:44]
親権に健闘している方、書き込みお願いします。
いくらなんでも寂しすぎます。(´⊙_⊙`)
46: 匿名さん 
[2016-10-04 11:04:12]
共用設備に青山フラワーマーケットの空間デザイン部門が
グリーンをプロデュースするんだそうですが、写真のように
カフェやワークスペースが緑に溢れていたら素敵でしょうね。
しかし、青山フラワーマーケットはフラワーショップの中でも
高級なイメージがあるので管理費用が嵩みそうです。
47: 匿名さん 
[2016-10-04 17:55:43]
プレミストって最近評判いいですよね、完成してからの満足度がいいんだとか。
48: ご近所さん 
[2016-10-08 22:09:09]
モデルルームオープンしてると思うけど、まったく盛り上がらないね。
49: 周辺住民さん 
[2016-10-09 03:43:49]
今、価格が高いのですよ。数年前より数百万高いです。
50: 匿名さん 
[2016-10-09 11:05:11]
ギャラリーレポートお願いします!(๑˃̵ᴗ˂̵)
51: 匿名さん 
[2016-10-13 22:53:42]
商品券出るようになったらいきます
52: 匿名さん 
[2016-10-14 00:53:59]
あ、そう
53: 匿名さん 
[2016-10-14 21:14:51]
はい
54: 匿名さん 
[2016-10-21 17:32:14]
価格ってまだ出してきていないようなのですが、モデルルームに行けば教えてもらえるのですか?まだプロジェクト発表会ということですから、大体の価格帯のみ?

駅から離れている場所です。そうそう高くならないんじゃないでしょうか。マンション価格は一番高い時は抜けているという報道もありました

お値段的には求めやすくなってきているんじゃないか、というのは期待されているのでしょうか
55: 匿名さん 
[2016-10-21 20:10:26]
>>54 匿名さん

プロジェクト説明会に参加しましたので、
その際説明があったことをお伝えします。

価格はモデルルーム見学時に公開とのことです。

プロジェクト説明会にて、モデルルーム見学会の優先予約ができます。
56: 匿名さん 
[2016-10-21 23:26:04]
3298万円〜かな。
57: 匿名さん 
[2016-10-22 21:18:39]
強気な価格で来ると予想します。
58: 匿名さん 
[2016-10-27 22:35:06]
HPの緑の感じが心を落ち着かせてくれそうですね
11月土日からモデルルームが見学できるようですね
子供がいるとなかなかゆっくり見れないけれどキッズルームがあるので安心できそうです。
子育て世代も多く入居されるんでしょうね
公園、保育園、小学校など周りにありますから
59: マンション検討中さん 
[2016-10-28 09:20:33]
>>58 匿名さん
価格次第ですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

60: 匿名さん 
[2016-11-01 10:29:37]
プロジェクト説明会に出向いても価格を教えてもらえなかったんですかー。
モデルルームオープンは今週末ですか?
立地により様々でしょうが、プレミストは価格帯的にどうなんでしょう。

ところで住戸専用サイクルポート11区画の対象住戸が決まっているようで
全て1階みたいですが、間取りはどこかに掲載されていますか?

61: 匿名さん 
[2016-11-04 02:50:12]
説明会行ったけど、仮で出していた金額がかなり高め。ほとんどが4,000万超える金額設定になる模様。モデルルームも見たけど、これと言ったポイントは無く、至って普通。これと言った魅力無し。駅からも微妙に遠いし、本気でこの価格設定で考えてるのだろうか。
62: マンション掲示板さん 
[2016-11-07 11:20:09]
>>61 匿名さん
モデルルーム見に行きました。仮で出てる値段は強気の値段でした。モデルルームはごく普通であまり魅力なし!!駅から微妙に遠いし、建設予定地の道路もかなり狭く色々とがっかり!!なのに強気の値段だから選択肢から外れつつあります。
63: 匿名さん 
[2016-11-07 11:25:15]
戸田も庶民には届かない存在になっちゃいましたね
64: 匿名さん 
[2016-11-07 11:38:57]
これじゃ売れないかもね~
65: 購入検討中さん 
[2016-11-07 20:19:22]
立地、設備を考えるとやはり価格はやはり高いけど、供給が少ない地域だから売れるんだろうね。
66: 匿名さん 
[2016-11-15 11:23:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
67: 匿名さん 
[2016-11-22 00:17:38]
>>65 この数年に920戸クラスのグランシンフォニア、500戸クラスのシティテラスが出てますよ。
68: 匿名さん 
[2016-11-26 21:49:24]
やっぱりそうですよね〜。かなり強気でびっくりしてた所に、この値段で購入してくれる方にお売りしますからみたいなニュアンスの言葉を言われて、再度びっくりでした。まあこの価格で購入すれば良いんじゃないんですか?という気持ちです。そこまでしてどうしても住みたい物件ではないです。
69: マンコミュファンさん 
[2016-11-27 08:58:48]
武蔵浦和より1500万安いから、東京寄りだから値段は妥当かな。ただ、今年の販売済のガーラレジデンスより500万高い気がする。若干駅より近いが、500万価値までないかな。
70: 匿名さん 
[2016-11-28 10:41:40]
値段が高いんですね。ちょっと気になっていた物件でしたが、埼玉は東京から遠いような気がして、避けちゃいました。

池袋まで13分なのだそうです。そう考えると埼玉って東京に近いのかとも思います。
フォレストサロンも天井高が高くて贅沢な気がしますし買う人は買うんでしょう。共有スペースが豪華だと、お客さんにも自慢できそうです。

最低価格の2900万円台は安いですが、5900万円台は高いです。あとちょっとで6000万円。家具やインテリア雑貨買ってると6000万円に手が届いちゃいそうな気がします。入居も平成30年ってかなり先な気がしますよね。これからちょっとずつ売っていくのかな。
71: 匿名さん 
[2016-11-29 09:23:39]
>>70 匿名さん
最低額はおそらく一階で3500円くらいだったような気がします。5階あたりから4000万越えちゃったような。。。
72: 匿名さん 
[2016-12-01 09:02:23]
ここ、板橋区の三田線沿いや、北区のJR線沿いのマンションと対して変わらない価格ですね。

埼玉県戸田市にそこまでの魅力あるのかな。
板橋区や北区は都内と言うメリットがあるし、都内23区の子育て支援は群を抜いている…
埼玉県は神奈川よりはずっと頑張っているけど、保育園充足率は23区城北が圧倒的なんだよね。

都内通勤で埼玉神奈川住みは多いから、待機児童が酷い。
73: 匿名 
[2016-12-01 11:18:06]
私の歩くスピードだと戸田公園駅ま15分でした。
徒歩15分だったら一軒家がいいな。
74: マンション検討中さん 
[2016-12-03 08:32:38]
駅から離れるマンションを買う人は電車通勤じゃない人が前提だね
ララガーデンで働いてますとか、市役所で働いてますとか。
あと、価値は絶対上がらないから、絶対に売却しないことも前提かな

電車通勤の人、子供が電車通学する可能性ある人は、対象外
健康のために歩きたいって話なら止めないけどね
75: マンション比較中さん 
[2016-12-04 11:29:47]
昨日モデルルーム見てきましたけど満員御礼って感じでキッズルームも子供であふれてました
76: 匿名さん 
[2016-12-05 13:13:14]
>>74 マンション検討中さん
そんな人は戸建てでいいと思います。
徒歩15分は戸建てじゃないとね…
年取ってからも大変ですし。

77: 検討者さん 
[2016-12-08 00:31:41]
ここ機械式駐車場なんか作らなければ良かったのに。
78: 匿名 
[2016-12-11 01:13:52]
皆さん、隣の変電所は気にならないですか?又、大和ハウスって評判なんか良くないようですね。
79: 匿名 
[2016-12-11 01:23:07]
駅まで信号もあるので、徒歩は結構時間がかかりますね。
80: 匿名 
[2016-12-12 22:32:36]
隣の変電所が大丈夫でしょうか?やはり気になりますね。
81: 匿名さん 
[2016-12-14 11:18:35]
子どもを育てるにはいい環境かもしれませんが
通勤に関しては都心まで行くのに時間が掛かってしまうので
どちらかというとファミリー向きマンションになってくるのかな

駅までの距離はどうしてもデメリットになってきてしまいますから車は必須になってくるでしょうね。

82: 匿名さん 
[2016-12-14 17:11:09]
徒歩10分くらいでわざわざ車必要ですか?
83: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-15 21:02:06]
>>71 匿名さん
3LDKが2900万円って広告が家にポスティングされてたよ
84: Ssa 
[2016-12-17 18:02:57]
今の建築費の高騰を考えるとかなりお買い得ではないか。建物グレードも悪くない。駅距離はあるが地価相場と建築費からするとかなり利益率を抑えていると思われる。
共用部も立派だし、、
ということで購入申し込んだが、一期でもかなり申し込みが多い模様
85: 匿名さん 
[2016-12-19 10:26:40]
>>83 口コミ知りたいさん
それはおそらく広告塔になる部屋で一室のみで広告塔になるため、最後まで売らないで抽選になると思います!ガーラレジデンスのように。。実際の一番安い値段は3400円くらいだと思います。
86: 匿名さん 
[2016-12-19 21:18:24]
やっぱり通勤面で戸田に移住される方って多いんですかね?環境も比較的よさそうだし。
87: マンション検討中さん 
[2016-12-21 10:09:26]
完成予想図通りなら外観は好きなほう。
ただ、駅からは少し距離があるとは思う。
総体的にリセールした時の資産価値はどれ位でしょうかね。購入するとなると使用が良いからか坪単価的には少し高めなので気になります。
88: マンション掲示板さん 
[2016-12-23 19:56:26]
契約して来た。
さすが大手だけあって、立派な自社ビル会場で合同での契約会でビックリ
営業の人たちもみんな感じよかった。
89: マンション掲示板さん 
[2016-12-23 19:59:06]
契約会では50名くらいいたと思える。
割と身なりの良い若い夫婦、子連れが多かったかな。
変なうるさがたもいなそうで安心した
90: マンション比較中さん 
[2016-12-25 00:30:16]
契約会に50名くらいということは、20~25組くらいかな?そこまで売れてないのは
やっぱり駅距離?変電所?私は現地を見て、そこまで良い立地ではないと思ったけど、
皆さんどうでした?
91: 匿名 
[2016-12-25 00:47:02]
浦和常盤ザ・レジデンスの方がいいと思うのだが・・・
92: マンション検討中さん 
[2016-12-25 18:55:38]
私もコンセプトや間取り未発表時は
『戸田公園に有名デベロッパーが来た!』と期待しておりましたが、いざ詳細情報が発表されると
間取りやインテリアはビックリする位普通過ぎてこれといった特徴もなく、
共有スペースにも私は魅力を感じずガッカリしました。
私の価値観では物件価格に見合ったベネフィットを得ることができませんでした。

ただ、この期を逃すと戸田公園に新築マンションが建築されるのは何時になるのかと心配もあります。。。
93: マンション検討中さん 
[2016-12-25 20:40:27]
すでに半数くらいは売れている模様で、やはり値段が安めに設定してあるせいか。一駅違う浮間舟渡のアデニウムと比べてもかなりの割安感。
周辺が工場地の名残があるけど、今後の開発に期待かも
94: 匿名さん 
[2016-12-27 12:15:04]
公園があって豊かな環境での子育てができそうです
ただ、車がないと多少不便さはありそうな所は難点
駐車場代は10000万円台未満となっているので維持していくのにはさほど負担は無さそうなところは良いなと思いました。価格も低めに設定してあることから若い世代のファミリーもたくさんいらっしゃいそうですね
95: 匿名さん 
[2016-12-27 12:33:57]
購入迷っています。地下1階地上4階の機械式駐車場はかなり使いづらくないですか。何かあったときの修理費もかかりそうです。駐車場は先着順ですか。
96: マンション掲示板さん 
[2016-12-27 22:56:40]
駐車場は使いやすいですよ
何かあったときの修理代も安いです
駐車場は抽選です
97: マンション検討中 
[2016-12-27 23:02:35]
機械式駐車場は正直使いづらいです。雨の日や寒い日は後悔することもあります。修繕積立金も高くなります。でもその分駐車場代は安くなります。
98: 匿名さん 
[2017-01-03 13:50:48]
公式HPによると、昨年末の第1期1次は募集していた50戸全部 登録申込みがあったようですね。
第1期2次は今月中旬予定とのこと
99: 名無しさん 
[2017-01-07 22:19:36]
契約した方の中には、もうオプションを決める頃の方もいらっしゃるのでは?
みなさん何を選んでいるのか気になります
100: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-08 13:01:23]
私はキッチンを人工大理石+延長、アクセントクロスを選びます。
これだけでも室内のグレード感がかなりアップです
101: 匿名さん 
[2017-01-09 03:57:05]
近くに保育園が出来るみたいだね。

http://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/254/koubo-h3004.html
102: 匿名さん 
[2017-01-15 18:17:27]
お!そうですか!子供さんいる人にとっては朗報ですね。これから考えている人にとっても。
定員120名程度、0歳児から5歳児まで
ということですから、規模が大きい。
しかも0歳児保育しているじゃないですか。
子供の声が云々と嫌がる人もいますけれど、でもやっぱり保育園ができるのって行政がきちんと動いている証拠だから良いと思うんですよね。
103: 匿名さん 
[2017-01-20 19:37:46]
1期1次で半分売りさばきましたか!すごい。
104: 匿名さん 
[2017-01-20 21:29:35]
1期1次で50戸売り切って、先週の2次では8戸の募集だったみたいですね。
この前の土日のマンションギャラリーは人が多かったです
105: 匿名さん 
[2017-01-24 10:35:48]
そう言えば先日の第1期2次の申込状況はどうだったんでしょう?
8戸だけですし、全て完売になったのでしょうか。

それにしても1期1次で50戸と大量に販売したものが、
突然小出しになっていますが今後は少しずつ分譲し、
長いスパンで売り進めていく予定なのでしょうか。
106: マンション検討中さん 
[2017-01-28 01:29:25]
各戸のネット回線が100MBとの記述があるんだけど、1GBの誤植ですかね?
理論値100MBだったら実測は30MBくらいだろうし、今の時代の光回線でそんなのある??
107: 匿名さん 
[2017-01-28 09:36:53]
>>105
申込あったものだけ売るから、通常完売して当たり前で、
1期で需要食ったから少しの申込みしかないのでしょう。
デベなんて経費掛けたくないからできるだけ早く売り終わりたいと思ってますよ
108: 匿名さん 
[2017-02-02 17:55:47]
もう残りはほとんどないみたいですね。
思っている以上に人気のあるマンションだったのですね。

部屋の仕様が良く、アクセスも優れ、住み心地がとても良さそうに思います。
買い物にも良い環境で、ファミリー層が嬉しい場所と思いました。
109: 匿名さん 
[2017-02-02 19:26:14]
>>106 マンション検討中さん
すみません、「各戸のネット回線が100MB」ってどこに書いてあるか教えていただけませんか?
110: eマンションさん 
[2017-02-03 08:58:33]
>>109 匿名さん
もらった横長のパンフレットの後ろの方のページの見開き左側の下段に、設備とかが書いてあるところで、ネット環境は大和ライフネクストで各戸100MBって記述があります。

111: 匿名さん 
[2017-02-04 03:59:39]
ネット代は1,080円/月となっているので30Mbpsも出ないと思いますよ。知合いのマンションは同じような料金で実測15Mbps位でした。10MbpsもあればYoutube見るくらいなら特に遅く感じません。ヘビーに使いたい場合は個別にフレッツ光とか契約する必要があると思います。

気になるなら営業に聞いてみれば良いのでは?
112: 名無しさん 
[2017-02-04 08:32:18]
>>111 匿名さん
買った者です。重要事項説明書の添付で1ギガの光回線ですが、光回線が間に合わない場合には100メガで暫定利用とのことです。いまどき光回線が使えないことはないと思いますので、1ギガと考えて良いでしょう
113: 匿名さん 
[2017-02-15 16:42:16]
112さん、詳しくありがとうございます。
光回線、今ではスタンダードになりつつアリますものね。そうなりますと回線速度は早くなって快適。

駅まで徒歩13分ですがみなさん歩いて行かれるのでしょうか。自転車だと大げさなんでしょうか。
駐輪場があるならば良いんじゃないかなと思いますが、確保できるのかなぁ。この辺りってマンションが沢山あるので、競争率が激しくなってくるんじゃないかなぁ。
114: マンコミュファンさん 
[2017-02-16 12:30:05]
>>113 匿名さん

戸田公園駅利用者ですが、来年度の利用申し込みも落選などなく普通に通りました。今のところ駅前駐輪場がパンパンということはないかと
115: マンション検討中さん 
[2017-02-16 22:29:28]
戸田公園駅前の駐輪場はは月1620円です。私は3期連続で当選しました。万が一落ちたとしても、直ぐ側に民間(JR)の駐輪場があって、1日100円で利用できますので、駐輪場に困ることはありません。
116: 匿名さん 
[2017-02-18 21:22:39]
第2次販売が今月なのでまだ半分弱はあるのかしら。
第1次も完売ということは人気なんですね
100戸で多めだけど高級感もあり落ち着いててマンションのだいご味は感じられます
Eタイプは角住戸で東向きで個室に朝の日差しが入って気持ちよさそう。
リビングと隣の洋室もウォールドアを開ければ開放的に使えそう
個室が5畳は欲しかった。
117: 匿名さん 
[2017-02-18 21:43:32]
雰囲気がいいよね
118: 匿名さん 
[2017-02-19 02:59:46]
近くに変電所...だから安いんだ
119: マンション住民さん 
[2017-02-19 21:23:38]
電磁波の影響はどうなのでしょうか。
120: 匿名さん 
[2017-02-19 21:26:13]
電磁波なんかあるんですか?
121: 名無しさん 
[2017-02-20 12:36:02]
>>118 匿名さん
実際には人体に影響のあるレベルの電磁波が施設の外まで出ていることはないですが、気分的に嫌な人がいるので一般に変電所が近いと土地価格は下がり気味なので、気にしない人にとってはお買い得になるかも知れません。風水と同じ程度の気持ちの問題でしょう。電磁波気にするならケータイ電子レンジも敷地内に持ち込めません
高圧線も嫌がられますが、これは土地上部利用ができない、景観の悪化、強風時の音などと実害もあるので、変電所とは異なります。
122: マンション検討中さん 
[2017-02-20 21:30:44]
電磁界情報センターによりますと
電力設備などから発生する超低周波電磁界をあびると体の中を電気が流れます。普通の生活環境であびる数百倍にあたるような強い電磁界をあびると、その影響で神経や筋肉の活動がさまたげられることがあります。さらに強い電磁界では、心臓の働きに影響を与えることがわかっています。しかし、普通の生活環境において、そのような強い電磁界は存在しません。したがって、送電線・変電所からの磁界が健康に悪影響を及ぼすことはないと考えられます。

変電所から電磁波がでているけど問題なさそうですね。
123: 匿名さん 
[2017-02-24 10:43:35]
電磁波の影響はないと言っても、小さな子供さんがいるような家庭は敬遠するように
思います。
でもここはほとんどがファミリータイプの間取りですし、広告を見ても
明らかにファミリー層をメインターゲットにするマンションみたいですよね。
124: 匿名さん 
[2017-02-24 16:08:31]
電磁波より福島原発の放射能の方がひどい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト戸田公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる