三菱地所レジデンス株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 札幌中島公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 札幌中島公園ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2017-07-13 13:58:30
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 札幌中島公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nakajimakouen/

所在地:北海道札幌市中央区南十一条西6丁目413番4(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「中島公園」駅 徒歩6分 (3番出入口)
札幌市電 「中島公園通」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.79平米~92.20平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:北海道ベニーエステート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-06 12:47:43

現在の物件
ザ・パークハウス 札幌中島公園
ザ・パークハウス
 
所在地:北海道札幌市中央区南十一条西6丁目413番4(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「中島公園」駅 徒歩6分 (3番出入口)
総戸数: 30戸

ザ・パークハウス 札幌中島公園ってどうですか?

136: 匿名さん 
[2017-04-24 17:49:06]
高層階って普通は最初に売れるパターンが多いのですが、最後まで残っている場合は価格が高すぎるからという事がとても多いという話を聞いたことがありますよ。
高層階だから盛って価格を付けているのかもしれませんが、でも売り切れるのも時間の問題かもしれませんね。
一番高い部屋は値下げしづらい部分があるのかしら。どういう対応をデベは取ってくるのかななんて思っておりますよ。
137: マンション検討中さん 
[2017-05-03 21:00:42]
文句無し。円山に負けない価値ありだと思います。二階はすぐに売れてしまいそうですね。最上階はやはり値段でしょう。三菱のパークハウスですから、やはり質が違いますね。買える人は限られてくるのかな。
138: マンション検討中さん 
[2017-05-05 21:44:49]
130さん
心配ご無用でございます。まったく臭いはありません。確かにバルコニーからは視界に入りますが、それ以上に眺望が素晴らしいですよ。防音がしっかりしているようで、川の水音もまったく聞こえないです。モデルルームを観たら買いたくなる物件です。
139: 匿名さん 
[2017-05-06 00:23:52]
>>130
夏場は臭わないけれど婦女子は近づかないようにに言われてます。危険ですから

140: 匿名さん 
[2017-05-06 18:25:45]
昔南12西6に住んでた時は、回覧板回ってきました。公園内の公衆便所は変質者多いんですもの
小学校からも立ち入らないようなに注意有りましたね。
141: マンション検討中さん 
[2017-05-17 21:14:43]
そもそも購入者は公衆トイレは使いませんよ。余計な心配ご無用。
142: 匿名さん 
[2017-05-17 21:46:25]
公衆トイレ使用じゃなくて、その一帯に近づくのが禁止って事です。
143: 匿名さん 
[2017-05-17 21:50:17]
住んでから実態知るのも良い事ですものね
144: マンション検討中さん 
[2017-05-19 22:16:37]
ラスト2戸がなかなか埋まらない模様。やはり値段かな?
145: マンション比較中さん 
[2017-05-19 23:48:20]
トイレは樹木が茂ってマンションから一切見えなかったよ。樹々がスカスカになる冬は使用禁止らしいから近寄ることすらできなくなるし。だからトイレのことを言いたくなるのは全くの部外者だってのがわかるよ。
色々想像してるけどw建物内部に入ったことすらない人間なのは確かだね。
146: マンション比較中さん 
[2017-05-20 00:19:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
147: 評判気になるさん 
[2017-05-20 00:35:21]
>>133 マンション検討中さん

建物が前からは素晴らしく裏がお粗末なら納得だけど、外部の環境に言及するなら中島公園を前にするマンションはほぼ当てはまりそうだが。外部環境だけでなく敷地、建物自体でそう感じるのもあるしw
148: マンション検討中さん 
[2017-05-27 08:07:44]
トイレは帰宅時公園を通り抜ける際、否が応でも目に入るってこと。二階のベランダ寄り室内からトイレの建物見えましたよ 夏場の樹々が茂っている状態なら隠れるでしょうが。
気になる人は大層気にするってことです。
そういえば9階が未入居のまま売り出しされてますね〜
149: マンション検討中さん 
[2017-05-27 19:47:43]
トイレの話しはもう終わりにしましょう。良いマンションなんだから。
150: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-27 21:47:33]
>>149 マンション検討中さん

えー? どーして?

気になる話題なら
続けりゃいーじゃん。
151: 通りがかりさん 
[2017-05-31 05:36:41]
ここを買うレベルの人達は、必要な時はショーファードリブン車に乗るのだから、つまらないことは気にしないと思うの。
152: 匿名さん 
[2017-05-31 11:01:34]
良いマンションだからトイレの話はするなってのは、よくわからない理屈ですね。
153: 匿名さん 
[2017-05-31 15:38:30]
>>151 通りがかりさん
>必要な時はショーファードリブン車
chauffeur-driven carの意味、分かって言っているのかなあ⋯
154: 匿名さん 
[2017-05-31 16:55:18]
一棟買いとかワンフロア一括買いしてる人多いの?ここお
ショーファーいるって
155: 匿名さん 
[2017-05-31 21:39:04]
荒らしが増えていますね。
それとは別に、近所に価格的にライバルとなりそうなマンションも出来つつあり、チョット心配ですね。
156: 匿名さん 
[2017-05-31 23:03:52]
近所のライバル物件ってどこ?
中古のブランズかシティハウスとか?
157: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-01 07:44:14]
そろそろ完売ですね。迷っていましたが購入しようと思います
158: 名無しさん 
[2017-06-04 12:57:49]
良いマンションです。決断に敬意を表します。
159: マンション検討中さん 
[2017-06-04 13:17:04]
購入出来た方、とても羨ましいです。
私も金銭的に余裕があれば、買いたかった。
間違いなく良いマンションだなぁと思って見ていました。
大人にとっては環境が良く、地下鉄も直ぐ近く、デザインや間取りもブランドも申し分ないバランスのとれた物件ですね。
特に中島公園とマンションの間にある川沿いの細い遊歩道は歩くだけでも気持ちがいい。
個人的にはそこに小さなカフェやアンティークショップがずらっと並んで中目黒川沿いのようにひとつのオシャレエリアになってくれると嬉しいな。
160: マンション検討中さん 
[2017-06-06 10:54:48]
売れ残り202検討していましたが、東向きでとても暗く通気も悪い、太い電線が見える等々で
やめました。遊歩道も冬場は最悪の状態です。
161: マンション検討中さん 
[2017-06-06 18:02:32]
>遊歩道も冬場は最悪の状態です。

最悪ってほどでも…。
そんなこと言ってたら、そもそも札幌に住めないよ…。
162: マンション検討中さん 
[2017-06-06 21:49:37]
今日、偶然現地の近くに行ったのであえて見学してきました。
部屋の中には入っていないので東向の下層はちょっと暗いのかなと想像しながら外側から拝見しました。
しかし、晴天だったからか遊歩道は凄く綺麗で気持ち良く、以前話題になった公園のトイレもさほど気にならないと思いました。
なんと言っても小川が気持ち良く美しい。
あんな綺麗で広い公園が直ぐ近くにある贅沢はやはり素敵ですね。
163: マンション検討中さん 
[2017-06-06 22:02:52]
遊歩道は冬でもまったく問題ないですよ。中島公園を春夏秋冬満喫できます。202号室は東向きですが、テラスがとにかく横に広いですね。暗い感じはないと思いますが。電線ね、まぁ気にしないことです。総合的にみたらグレードの高い良いマンションなんだから。中島公園の駅前にローソンしかないのが残念。コーヒーショップとか出来ないんですか?
164: マンション検討中さん 
[2017-06-07 11:12:10]
前からアタリついてたが一連の荒らし誰かわかったw
グーグルマップ見れば一目瞭然。ここに意味なく星1でブランズには星5つけてるし(爆笑)ソッコー削除かなw
なんでそうまでしてパークハウス中島公園が気になるのさ~?笑
165: マンション検討中さん 
[2017-06-10 14:04:30]
新築では買いそびれましたが、
今後中層階以上の中古が出れば、狙いたいです。
でも、瞬殺で売れるかな…。
166: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-12 09:37:51]
このマンションいいですね。場所も中島公園の西側だと何かと便利で雰囲気もいいですね
167: マンション検討中さん 
[2017-06-15 22:50:23]
中島公園の西側は良いですね。市電沿いに明日パン屋さんがオープンする模様。ペンギンという名です。スーパーもコンビニもあって便利そうですね。
168: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-16 00:22:42]
>>167 マンション検討中さん

おめでとう
169: マンション検討中さん 
[2017-06-19 20:27:25]
ついにあと1邸のようです。401号室5088万円!やっぱりここのマンション高いなぁ。住んでいる人が羨ましいです。
170: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-20 21:38:22]
なんとまあ…
わかりやすいヨイショな持ち上げ投稿
171: 匿名さん 
[2017-06-21 07:05:42]
なんでここは、笑っちゃうほどのヨイショが多いんでしょうか?
172: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-21 09:13:08]
よいしょとかではなく客観的にいいマンションだと思います少し高いですがでも円山と比べれば値段はまだマシですね。
173: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-21 23:19:40]
>>172 検討板ユーザーさん

おめでたい
174: 検討ユーザー 
[2017-06-21 23:26:37]
パークハウスブランドだし、最後の1部屋真剣に検討してます。検討している方は急いだ方がいいですよ
175: マンション掲示板さん 
[2017-06-22 00:08:21]
本気で買いたいと思ってる人は他人に薦めない
176: 匿名さん 
[2017-06-22 08:16:31]
そのとおり
177: 匿名さん 
[2017-06-22 12:19:26]
最後の1部屋を真剣に検討してる人が、競争相手に「急いだ方がいい」と勧めるとはこれいかに(笑)。
なんのメリットがあるのか、見当もつかないぜ。
178: 通りがかりさん 
[2017-06-25 14:03:16]
真剣に検討しています。この際、他の人には諦めてほしいです。
179: 匿名さん 
[2017-06-25 15:23:44]
早くお買いになったら
180: 名無しさん 
[2017-06-25 15:25:48]
>>178
私も真剣に検討しています!あなたが諦めてください!
181: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-27 17:08:13]
>>173 検討板ユーザーさん
買わないんじゃなく買えないんですね。かわいそう
182: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-27 17:25:40]
>>181 検討板ユーザーさん

こういう人が多いんですよ掲示板はもっと公園のトイレとかどうでもいい話ではなく役に立つ情報が知りたいですね。
183: 通りがかりさん 
[2017-06-27 19:03:08]
私の友人が契約しそうです。最後のチャンスかもしれません。皆さんだけにお教えしておきます
184: マンション検討中さん 
[2017-06-27 21:14:29]
私はもう手付金を振り込んじゃいそう!みんな急いで!
185: マンション検討中さん 
[2017-07-13 13:58:30]
ついに完売しました!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる