GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-05 01:32:43
 削除依頼 投稿する

完売が見えてきたようです。
最後の追い込み、盛り上がっていきましょう。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:
京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米~90.87平米
売主:GHTB特定目的会社
販売代理:フージャースコーポレーション

施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2009-12-10 18:11:40

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 10

258: 匿名 
[2010-01-06 09:50:43]
もう完売ですよ。今はキャンセル待ち状態です。
259: 匿名さん 
[2010-01-06 11:12:23]
フージャースが完売のニュースリリースを出してますね。公式サイトにも『完売御礼』の文字が。あっという間に完売しちゃってびっくりしてます。キャンセル待ち受付中となってますが、キャンセルってローン審査が通らないとかですよね。そんなにキャンセルって出るものなのかなぁ。あと、キャンセル待ちは受付順で必ず買えるものなんでしょうか。人気ありそうだし、もしかして抽選になったりするのかな。
260: 匿名さん 
[2010-01-06 11:14:27]
あ、ニュースリリースを出すって変ですね。失礼しました。
261: 匿名さん 
[2010-01-06 12:29:33]
>>257
アウトレットマンションってこと?
264: 匿名 
[2010-01-06 13:59:42]
最後は先着順だったから、事前審査はなかったんじゃないかな?
266: 匿名さん 
[2010-01-06 19:26:14]
ええ、大変お買い得でしたよ!
267: 匿名さん 
[2010-01-06 20:11:03]
常磐線や北総より遥かに将来性があるからね。
268: 匿名 
[2010-01-06 20:55:33]
オート廃止。若松立替。倉庫街の再開発。
とか偶然が重なればね。
可能性は限りなくゼロ。
269: 匿名さん 
[2010-01-06 21:03:49]
可能性がないのは市場に見はなされた北総でしょ。
270: 匿名 
[2010-01-06 21:28:36]
南船橋駅のホーム、馬糞の匂いキツくないですか?
271: 住民 
[2010-01-06 21:50:10]
たまに匂いますよね。でもマンションまでは来ないですよ。でも確かに倉庫だし、トラックはバンバン走るし、環境よくないですね。
子供いなかったり、大きい子ならららぽーとや駅、インター近いから大人には好条件ですよ。
272: 匿名さん 
[2010-01-06 21:57:59]
ここの物件は瑕疵担保責任は有効なのでしょうか?
不安ですが?
273: 匿名 
[2010-01-06 22:28:30]
もう買えないからあなたが心配することもないでしょう
274: 匿名さん 
[2010-01-06 23:08:53]
わかってないね。
ここは実は子育て環境悪くないんだよ。
学校は敷地内といってもいい安全な通学路。
しかも小中一貫指定校で幼稚園から中学まで他所者が来ない。
公園は近隣住民独占でここも他所者が来ない。
のびのび育てられる。
275: 購入検討中さん 
[2010-01-07 06:37:35]
環境、実はよさげだね
276: 購入検討中さん 
[2010-01-07 09:23:31]
迷ってましたが、完売とのこと。。。。
キャンセルねぇ。
やっぱり人気物件はあっというまだなぁ。
277: 匿名さん 
[2010-01-07 10:06:25]
フージャースコーポレーション(8907)は東証1部上昇率9位に 「グランドホライゾン・トーキョーベイ」完売で順調な販売進捗を確認

販売物件の「グランドホライゾン・トーキョーベイ」(販売戸数514戸/千葉県船橋市/引渡開始:09年10月)が昨年12月末日をもって完売したと発表。

契約開始初月には200戸超の販売を行ったことで注目され、約4カ月間で514戸を完売したと発表しており、足元の販売状況は順調との見方で昨日に続いて買いを集めているもよう。 
278: 匿名 
[2010-01-07 17:39:28]
船橋市内じゃ環境いい方だよ。車道と歩道が分かれてるもん。
ごちゃごちゃした地域に住んだ事があればわかるはず。
279: 匿名 
[2010-01-07 19:35:27]
船橋、特に南船橋が問題だと言うこと認識していない。

ここは何度も訪れたけれど、住宅地とは認識できなかった。
京浜工業地帯(川崎、鶴見)にあるマンションと同じ。

売れたのは環境が悪いから、利便性に比べて格安だからでしょう。

280: 匿名さん 
[2010-01-07 19:41:31]
君は現実を受け入れよう。
認識できないならそれは感性や教養が足りないからだ
281: 匿名 
[2010-01-07 20:24:28]
確かに!

正直ここは、先が楽しみな所。最悪今のままだとしても後悔しませんし、正直資産価値にも固執する必要もなく暮らせます。又背伸びすることなく良い所です。

因みに、懇意にしている大手不動産会社の方や、都内の不動産屋にも聞いた所、目の付け所が良いと言われました。
282: 匿名さん 
[2010-01-07 20:42:33]
現実を解説してください。
よくわからないもので。
283: 入居済み住民さん 
[2010-01-07 21:10:28]
広い部屋に住めて満足です
284: 匿名さん 
[2010-01-07 22:20:37]
わからないならそれでいいじゃん
完売してどうせ買えないんだし

買えない人に説明する必要はないし
このスレも役割を終えたね
285: 匿名さん 
[2010-01-07 23:04:09]
設備もなかなかいいよね
286: 匿名さん 
[2010-01-07 23:08:47]
鶴見や川崎の煙もくもくと一緒にしてるんだから現地も航空写真見た程度のレベル
287: 匿名さん 
[2010-01-07 23:10:46]
あと完売した物件になにをそんな必死でネガキャンしてるのか意味不明
292: 匿名さん 
[2010-01-08 18:16:44]
>>286
は本当にここからの眺望見たことがあるのだろうか。

営業から展望台に連れて行ってもらったが、
なんじゃこりゃ、何がかなしゅー、倉庫ビューを売りにしてるの。

と言う感じだったが。
300: 匿名さん 
[2010-01-09 13:59:55]
都心から近くて安いところがいいんだったら、足立区はどうよ?
ここより環境いいよ。オートと競馬は無いけどね。
303: 元船橋市民 
[2010-01-09 14:28:02]
書き込まれている事をネガティブととるか、真実ととるかは人それぞれ。もう完売なのでネガする必要もない。
購入者はデメリットも十分承知だろう。確かに市内と比べて道はきちんとしているし、ららぽもあるし、船橋市内では良い場所。湾岸には浦安も幕張もあるから比べられてしまうがその分安いというメリット。夏の暑い日だけは心底ここにはすみたくないと思うがそれ以外はいいんじゃないかな。東京と比べるとはるかに良い。完売おめでとうございます。
もう閉めたほうがよいですよ
304: 匿名さん 
[2010-01-09 14:34:07]
もう完売したんだから、やれネガキャンだ、やれ買えない人の僻みだ等の
みっともないカキコミやめたほうがいいよ。
ここの購入者の「品」を落とすだけだよ。
312: 匿名 
[2010-01-10 01:43:03]
完売情報を管理人が確認した時点で閉鎖するようだね。
一日中延々とマンション批判お疲れ様でした!
これからもネットで構ってちゃんをお楽しみください。
313: かな 
[2010-01-10 06:27:06]
どれくらいが低い収入になるのでしょうか?
314: 契約済みさん 
[2010-01-10 06:41:01]
うちは1000万円台の真ん中位ですが、ここの購入者なのでネガさんたちが言う
低い年収に入るんでしょうね。

ネガさんたちが言う、高い年収とは2000万円以上でしょう。
確定申告の有無で高い低いを判断しているとすれば、妥当といえば妥当か。
子供手当の所得制限の議論の時にも出た水準だしね。

315: 住民 
[2010-01-10 10:12:14]
うちは40才で年収400です


でもマナー守しまともな人間ですよ!
316: 匿名さん 
[2010-01-10 15:00:11]
完売したんですね。 やっと適正価格で売れたということでしょう。
よかったですね。
317: 匿名さん 
[2010-01-10 15:27:01]
街の景観って大切な要素ですよね〜やっぱ
318: マンション住民さん 
[2010-01-10 16:47:32]
そうですね。
景観、悪くないですよ。
319: 匿名 
[2010-01-10 17:39:04]
いわゆる湾景ってやつですので、好み次第ですね。
個人的には好きです。
320: 匿名さん 
[2010-01-10 17:42:05]
>>314
年収が1500万もあって、こことは
変わった人だ。
321: 匿名さん 
[2010-01-10 17:54:23]
私は二千万ありますがなにか?
322: 匿名さん 
[2010-01-10 18:14:55]
うちは35歳で1200万です。
ここ、妥当だと思って買いました。
323: 匿名さん 
[2010-01-10 18:16:30]
公園で遊べるし釣りもできるし良いところですよ
324: 匿名さん 
[2010-01-10 18:58:53]
私は38歳で世帯年収で900万程度です…
325: 匿名 
[2010-01-10 19:15:27]
うちも2000万以上、毎年確定申告してます。
326: 入居予定さん 
[2010-01-10 19:34:06]
うちは世帯収入で2300万くらい
327: 匿名さん 
[2010-01-10 19:47:10]
うちは世帯年収200万円だよ。

328: 匿名さん 
[2010-01-10 19:47:57]
↑次から次と自慢大会になってるぞ(笑)
329: 匿名さん 
[2010-01-10 19:55:36]
うちは世帯で3700万円ですね。その前は4200万でしたが。リーマンショックで
減りました。あっ、ここの住人じゃないですが。
330: 匿名 
[2010-01-10 20:30:13]
↑じゃあ関係無い人ですね。
検討する部屋も無いでしょうし

要は、年収云々でここの購入者を馬鹿にするような事を今だに書く変な人のせいです。
331: 匿名さん 
[2010-01-10 20:37:34]
年収が高いから1等地に住まなきゃいけないとかいうのは成金か貧乏人の発想です。
年収高かろうが低かろうが自分が住みたいマンションに住むだけの話。無理をしない程度にね。
あとは、実家の近くとか会社の近くとか個人の都合もありますよね。
332: 匿名 
[2010-01-10 20:41:42]
満足したもん勝ちです
333: マンション住民 
[2010-01-10 21:05:43]
ですね★大満足ですし。
334: 匿名さん 
[2010-01-10 21:08:50]
>>331
ここは一等地じゃないと言うこと?
335: 匿名さん 
[2010-01-10 23:03:48]
安く買ったもん勝ちだと思います。

3割引は、最初のセールのときに買った人がさらによかったのではないでしょうか。

設備も距離も普通に十分いいと思います。
336: 匿名さん 
[2010-01-11 01:10:57]
うちは世帯年収300万です。
でも営業の人曰くなんとか買えそうという事で買っちゃいました~。

しかも競馬大好きなんで南船橋最高ですv
競馬でスっても競馬仲間とここの共用部に寝泊りさせてもらえればOKで~すv

337: 匿名さん 
[2010-01-11 03:23:36]
>>336
また成りすましですね。本当に飽きないですね。

一生懸命住民のレベルを低く見せようとしてるのでしょうけど。
そもそも世帯年収が300で買えるわけ無いでしょ。
餌も粗悪だけど、釣り針大き過ぎだよ。
338: 匿名さん 
[2010-01-11 06:45:22]
それにしても船橋の三菱タワーもずいぶん下がりましたね。
339: 匿名さん 
[2010-01-11 06:47:15]
うちは本当に年収300万位ですが、相続した金で買ったので
ローンありません。
いいでしょ?
340: 匿名 
[2010-01-11 08:02:34]
ほんとに高年収の人が住むところとは思えません。
夜景も他を知らないからなんでしょうね。
1500万年収あれば、他に買えるでしょうに。
私は住民だけど、やっぱり、満足とまではいかない、安かったからです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
341: 匿名さん 
[2010-01-11 08:07:08]
↑他にどこを?
342: 匿名 
[2010-01-11 08:14:46]
年収1500万以上あって、他を知らない訳無いでしょう。

なりすましはすぐわかります
344: 匿名さん 
[2010-01-11 09:30:36]
>完売情報を管理人が確認した時点で閉鎖するようだね
逆に言えば、閉鎖されていないと言うことはまだ完売していないと言うことを
証明しているようなものだね。
345: 匿名さん 
[2010-01-11 09:35:09]
確かに年収300万くらいでも、贈与とかあればこのくらいの価格でも買えちゃうよな。
でもその後の生活は年収の範囲でやらなければならないから、ここみたく購入者に
収入のレベル差があると大変なんだよ。
346: 匿名さん 
[2010-01-11 10:06:12]
残念ながらなりすましじゃないんだな。
すぐわかりますって、全くわかっていない事がばれちゃったね。


他を知らないなんて言っていない。
他のどこがお勧めかを聞いているだけ。
350: 匿名 
[2010-01-11 11:58:48]
ここスカイデッキからの景色と、部屋からの景色違います。

ベランダから景色見る時視点は倉庫でなく、都心もしくわ木更津方面に、普通に合わせる。絶景!とは言いませんが、かなり満足。
夜倉庫街は目に入りません。

別にリゾート地を買ったつもりでは無いので、、
安かったから、買って満足されてない方
妥協されたんですネ
安くても、最低でも2000万以上する買い物をされて、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる