GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-05 01:32:43
 削除依頼 投稿する

完売が見えてきたようです。
最後の追い込み、盛り上がっていきましょう。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:
京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米~90.87平米
売主:GHTB特定目的会社
販売代理:フージャースコーポレーション

施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2009-12-10 18:11:40

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 10

No.1  
by 匿名さん 2009-12-10 18:38:08
このスレで最後かな?
No.2  
by 匿名さん 2009-12-10 20:27:37
そうなるといいですね。
No.3  
by 入居済みさん 2009-12-10 20:34:40
スカイツリーも見えるよね。どんどん大きくなるので楽しみです。南と西の皆様、きづきましたか?
No.4  
by 匿名 2009-12-10 22:24:09
S棟からスカイツリーみえるんですか?どのあたりですか?
No.5  
by 匿名さん 2009-12-10 22:33:10
住民板でやってください。
No.6  
by 匿名さん 2009-12-10 22:35:28
No.7  
by スカイツリー 2009-12-10 22:49:33
南はベランダからのぞいてやっとかも。

市川のツインタワーが確認できればその左奥側だと思います。

見慣れない人には、どれかわからないかもしれませんね。
No.8  
by 購入検討者 2009-12-10 22:50:47
E1高層階狙いでしたがタイミングが合わず購入出来ませんでした。割り切って低層を検討します。
No.9  
by 匿名 2009-12-11 11:30:07
一生の買い物ですよ
そんな簡単に割り切ると
後悔しますよ
他を検討されたほうがよいですよ。もう残りは・・ですから
No.10  
by 匿名さん 2009-12-11 13:27:44
低層のメリットもありますからね。
No.11  
by 匿名さん 2009-12-11 14:44:53
倉庫あるから13階以上じゃないと・・・
せっかく海沿いなのに。。
No.12  
by 匿名 2009-12-11 15:47:42
その分価格で折り合いつけばいいんじゃないの?
No.13  
by 契約済みさん 2009-12-11 21:31:58
低層を契約したものです。

景色のいい上層階も魅力的だったのですが、自分が数十年賃貸の高層階に住んでた時、
ベランダからの景色にたいして全く無関心であったことを思い出し・・私は低層でもいいかなと思いました。

朝時間が1分でも惜しい人間なんで、階段を使えるメリットの方を私は選びました・・

人それぞれでいいんじゃないですかね・・

No.14  
by 倉庫大好き 2009-12-11 23:49:13
目の前が倉庫の壁ってどうなんですかね?壁よりは視界抜けてる方がいいと思いますけど。知り合い呼んで、ベランダ出て壁しか見えない景色なんて恥ずかしくてとてもじゃないけど招待できないです。
No.15  
by 匿名 2009-12-12 00:00:12
確かに。まぁーいいことだってあるさ。
No.16  
by 匿名さん 2009-12-12 00:04:37
都内みたいに住宅密集してるよりもかえって人目気にせず開放できるのでは?
No.17  
by 匿名さん 2009-12-12 00:20:31
都内のほとんどのマンションは、知り合い呼んで、ベランダ出て壁しか見えない景色なんて恥ずかしくてとてもじゃないけど招待できないマンションです。

都内に住むのは恥ですね。
No.18  
by 匿名 2009-12-12 00:25:05
17 文章がなってなくてよくわからないんだけど。とにかく恥ずかしくて招待出来ないのはわかったよ。
No.19  
by 匿名さん 2009-12-12 02:20:49
入居済の方にお尋ねします。
入居後の定期点検やアフターサービスの対応はどうですか?
実質の対応はフージャースがやっているのでしょうか?
知り合いにフージャースの物件に住んでいる方がいて、
対応が最悪なのに加えて、フージャースの管理会社は
元々数人しかいないのに、最近はもっと人が減って、
ほとんど対応してくれないと嘆いていました。
教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.20  
by 匿名 2009-12-12 02:34:22
管理会社がフージャースじゃないのも分かってないのかよ。
No.21  
by ビギナーさん 2009-12-12 07:56:51
19さん
天下の野村リビングサポートが管理だよ。あそこでもクレームだす人
居るけど管理体制はトップクラスかと思われるけど。
No.23  
by 匿名さん 2009-12-12 08:14:40
14さん
ベランダ出て向かいの住宅のベランダとご対面になるのと
倉庫があるのとどちらがいいかという話。
他人の視線をいつも気にして生活してきた人なら
喜んで倉庫前を選びます。都内からの移転組なんか
多いんじゃないかな。誰の目も気にすることなく
ゆっくりできる空間が少しでも多くあったほうが
人間は癒されるのです。
No.24  
by 契約済みさん 2009-12-12 09:19:21
景色の悪い家に、人を招待することが恥ずかしいと思う人と思わない人がいるんですね~

自分は全く気にしないんで低層にしました。人に「奇麗な景色だな~」と思われることのメリットを

自分はあまり感じないんで・・・この考えは十人十色だろうね

それより毎月の返済額が数万円安くなった分で、うまいもん食いに行ったり

いろいろ遊びたい派ですね~ 欲しいものもたくさんあるし・・

恐ろしいほど安く買えたので、自分の小遣いアップが成立しそうです。
No.25  
by 倉庫大嫌い 2009-12-12 10:01:18
人の目が常に目の前にあったらそりゃ嫌ですけど、倉庫の壁がドーンとくるのも嫌ですね。癒される?信じられませんわ。こういうとこだから恐ろしいほど安くしないと売れないんでしょう。
No.26  
by 入居予定さん 2009-12-12 10:45:46
19さん

管理組合は野村リビングですが
アフターはフージャース
です

フージャースはお金がないので対応が最悪なのはアフターを払うお金がないからじゃない?
私はアフターは半分あきらめ。
対応が最悪なのはアフターに限ってのことだけじゃないけど(笑)

ちなみに再販以降入居組みのアフターは3月にまとめて行われるそうです。
営業の人がそういってた。
アフターに関しては、紛糾することまちがいないとよんでいます。
住民板をごらんくださいね
No.37  
by 匿名さん 2009-12-13 10:11:56
でも 住宅を安く買えるのはデカイですよね~

高級車買ったり  海外旅行行ったり  ディズニーランドのパスポート買ったり  うまいもん食いに行ったり

いろいろな贅沢が出来そうだなと・・いまから考えてます!!


満足感をどこで得るか・・ですな・・(^^



  

No.42  
by 契約済みさん 2009-12-13 10:37:59
言っても2500~4500万でしょ?広さ・仕様に比べれば確かに割安だけど
金額だけで見るとそんなに安いか?うちは喜多見のマンション売って購入するんだけど
購入価格は正直そんなに変わらないけどね。
激安って言ってる皆さんどれだけ年収あるのかな。うちは世帯年収900万です。
No.43  
by 匿名さん 2009-12-13 10:42:07
喜多見のマンションから乗り換えようと思った理由って どんなことなんですか??
No.45  
by 契約済みさん 2009-12-13 11:00:38
43様
理由は広さですよ。今のマンションは60㎡強ですが、GHTBは90㎡強なので
手狭なマンションを売ることにしました。因みに購入時は3600万です。
加えて大きいのが喜多見からの通勤時間と南船橋からの通勤時間が変わらないこと。
正直喜多見は田舎ですからね。

44様は多分購入者じゃないですよね?
No.49  
by 契約済みさん 2009-12-13 11:28:15
47様
成城と喜多見では住所で価格が雲泥の差ですから。
住所は喜多見ですよ。

48様
生まれも育ちも喜多見なので。マンションは両親の近くで買ったんです。
こちらは不便だし田舎ですよ。世田谷住民で喜多見といえば登戸と大してイメージ変わりません。
そんな喜多見隣の不便な成城ブランドが何故人気あるか、単に歴史ですよね。
同じ屋敷街でも代官山・白金・松涛は利便性とブランドのバランスがばっちり取れてます。
No.50  
by 匿名さん 2009-12-13 11:44:14
世帯年収900というのは、世帯主単体の年収ではいくらですか?

興味があるのでお教えください
No.52  
by 契約済みさん 2009-12-13 12:04:21
50様
700万程度です。
No.54  
by 匿名さん 2009-12-13 12:31:34
52さん、ありがとうございます。

参考にさせていただきます
No.57  
by 契約済みさん 2009-12-13 13:59:43
因みに55様からしたら喜多見ごときが随分と高級住宅街に思われた様で。嬉しい限りです
ご参考までにどうぞ。住んでみれば分かるけど喜多見は下町の雰囲気もある庶民の町ですよ?
http://www.a-lab.co.jp/research/nenshu-suikei/08.html
No.60  
by ビギナーさん 2009-12-13 14:12:05
喜多見から引っ越すんだから比べても良いじゃない。
俺だって同じ世田谷区から引越し組だ!隣で契約してた若夫婦は目黒からだと言ってた。
このマンションは都心からの住み替え組が多いと思う。そして30代の若い夫婦が多いね。
利口だと思うよ。
No.67  
by 匿名 2009-12-13 16:51:21
単に瑕疵担保やアフターの問題でしょ?なにかあれば先住民が騒いでもおかしいが騒がれてない。
商材売りたいがためによっぽど新規物件が欲しいんだな。
No.75  
by 周辺住民さん 2009-12-13 20:14:31
完売間近なのに今さら煽っても仕方ないと思うんだが・・・
No.76  
by  2009-12-13 20:25:17
>>70
今、世帯年収500以下の割合解ってる?

ここをというか2千万を超す住宅ローンを組めるだけで恵まれてるんだよ。
No.78  
by サラリーマンさん 2009-12-13 20:46:06
いまの日本では7人に1人が貧困層と言われてるからな。
2000万以上のローンを組めるだけでも恵まれてるよね。
ボーナスカットが当たり前、大手でもいつ倒産するかわからないような時代だし。
No.81  
by 匿名さん 2009-12-13 21:29:35
検討者です。
今頃?と思われるかもしれませんが、この物件が、安くなった理由を教えて下さい。お願いします。
No.86  
by サラリーマンさん 2009-12-13 22:27:30
今日の申し込みどうだったのかな?年内最後だよね。
No.87  
by 匿名 2009-12-14 01:05:19
都内の2000万前後の中古買わなくて良かったー。
No.88  
by リーマン 2009-12-14 12:41:40
クリスマスステージは、もりあがらなかったのかな
当たったとか倍率の話ないけど先着順かね
まあ残りカスだけだからしかたないか
No.89  
by 匿名さん 2009-12-14 13:27:42
クリスマスステージ販売戸数16、先着順販売戸数3。多少キャンセルがあっても、いよいよ収束ですね。
No.90  
by 匿名さん 2009-12-14 18:10:34
>>76
とこが、年収500万以下の世帯に2000万以上のローン組ましちゃうから問題なの。
家賃より安い提携ローンとか何とかで。
だから、ローン破綻の競売が増えているんですよ。

個人的には年収1000万で子供が二人以上いれば、3000万のローンも疑問が残る。
No.91  
by 匿名 2009-12-14 19:27:09
他人がローン破綻しようが構わないじゃん。
No.93  
by 入居予定さん 2009-12-14 20:50:01
>破綻しちゃうような世帯住民の質が上がっていいじゃない

たしかに。
破綻しても、管理費のとりっぱぐれはないしね
No.94  
by 匿名さん 2009-12-14 22:05:10
>他人がローン破綻しようが構わないじゃん。


他人事とは言ってられないケースもありますよ。

ローン破綻だけなら良いのですが。いろいろとつまんでたりして、その筋の方に占有されたりすると、マンション全体に悪影響が及びます。

柄の悪い輩が出入りしたり、任意売却や競売を妨害したり。
No.95  
by 匿名 2009-12-14 22:17:38
91、92、93のような奴らがいない方が遥かに住人の質は向上すると思う!
No.96  
by 匿名 2009-12-14 22:33:27
95は完売してほしいのか、ネガ的要素に同意なのか、立場がわからない。
No.97  
by 匿名 2009-12-14 22:48:53
経済的に破綻してないかもしれないが、人格が破綻してるような奴らは大いに住人の質を下げる要因だ。
No.99  
by 匿名さん 2009-12-14 23:14:36
質が低いのは、98自身だろ。
No.100  
by 入居済み住民さん 2009-12-14 23:55:57
No.101  
by 購入検討中さん 2009-12-15 09:53:07
周りの物件もかなり割引きが目立ってきて、価格の優位性が薄れつつある。
No.104  
by 契約済みさん 2009-12-15 12:54:08
http://mansion-db.com/kanto/

http://mansion-db.com/kanto/12/

なんだかんだいってもここは、関東3位・千葉1位の人気です。

契約できた人は経済力にも運にも恵まれた幸運な方々ですよ。

ここでネガレスする人は全員経済力も運もない悲惨な人生の人たちだから
関わらないほうが良いですね☆
No.105  
by 入居予定さん 2009-12-15 12:56:53
ですよね。
完売目前のようですし、そろそろ口コミも必要なくなりますよね。

住民板にも荒らしがいるのは変わりないんですが・・・
No.106  
by マンション住民さん 2009-12-15 15:12:18
さようなら〜!楽しませて頂きました!
No.107  
by 入居済みさん 2009-12-15 15:59:12
みなさん
バイバイ
No.108  
by 契約済みさん 2009-12-15 16:17:11
いろいろありがとう!マンションでお会いしましょう!
No.109  
by ビギナーさん 2009-12-16 13:27:56
あと、どのくらい残ってるか。
どなたか知ってる人、教えてくださいまし。
No.110  
by 匿名 2009-12-16 14:25:22
スーモには、ステージ名称なしで8戸だったかな?販売されると載っていました。
No.111  
by 購入検討中さん 2009-12-16 14:32:32
スーモに載ってるMS写真、あれって右隣の建物はサザンなんですか?
No.112  
by 契約済みさん 2009-12-16 18:51:33
日本人は、サカナです。
西棟に住んだら毎日この景色
No.113  
by 匿名 2009-12-16 21:26:37
サカナ??笑
今週だよね?オート。
No.114  
by 匿名さん 2009-12-16 21:51:19
オートといえば、今年最後、大晦日にやるビッグレースでオケラじじいどもの大行列が怖い(-_-;)
No.115  
by ビギナーさん 2009-12-16 23:14:50
スーモには先着順3戸売り出しになってますね。
ホントならこれでやっとうちの中古マンションが売れるかな(^^)
No.116  
by 入居済み住民さん 2009-12-17 01:58:29
No.112さん

「日本人は、サカナです。」
うちも毎日眺めてますよ(笑
心なしか、ここに住んでから魚料理が多くなった気がします(^^
やっぱ日本人は、肉よりサカナです!
No.118  
by 購入検討中さん 2009-12-17 09:32:18
オート、全く興味なかったけど、せっかくなので行ってみようと思います(笑)。
当たったりして。。。。
No.119  
by 匿名さん 2009-12-17 10:00:05
今回、初めて年末ビッグレースがここ船橋オート場でやるみたいなので、ぜひ行ってみては…(^o^)
No.120  
by 匿名 2009-12-17 10:12:18
それを聞くと何だか人多そうですね。
No.121  
by 匿名 2009-12-17 14:22:50
大晦日は家に居場所のないお父さん達が暇を持て余しているだろうからね。
元旦はららぽの初売りで賑わうんだろうね。
南船橋は不思議なところだな。
No.122  
by 匿名 2009-12-17 18:05:03
ほんと、わくわくの北側と
XXの南側と。
No.123  
by 匿名 2009-12-17 19:39:56
ららぽ前のマンション2つはSRC造だから、中古がでても興味ないんだよな。
No.124  
by 匿名さん 2009-12-18 00:27:45
本当に??
北は駄目ですね。
No.125  
by いつか買いたいさん 2009-12-18 13:58:55
JR川崎駅徒歩3分 3580万円
67m2 2LDK フルリノベーションってのが出てますね。
http://bit.ly/5W0HiF

バスルームが1616なのは良いかも。
No.126  
by 匿名 2009-12-18 20:27:52
川崎好きですねー
No.127  
by 匿名 2009-12-18 23:04:37
川崎・・・電車の混雑は京葉線以上・・・もう嫌だ
No.128  
by 匿名さん 2009-12-19 00:58:00
フルリノベーションの割には、居住中と書いてあるのが残念。
場所はよさそう。
No.129  
by 匿名さん 2009-12-19 01:01:01
公式HPを見ると先着順8戸のみになってましたが
もうこれで終わりなんでしょうか?
それともまた次のステージがあるのでしょうか?
No.130  
by 匿名さん 2009-12-19 01:22:40
もうおしまい。何件かはキャンセルでるかもしれないけど、先着順で収束でしょう。
No.131  
by 匿名さん 2009-12-19 07:49:21
「買ってはいけない大規模マンション」に
将来の修繕が問題?とかって書いてあるって
聞いたんだけど、その辺て大丈夫なの?
ちょっと心配なんですが…
No.132  
by 匿名さん 2009-12-19 09:15:59
↑妙に宗教チックなHPですね(笑)

1500円の本ってお布施??
No.133  
by 匿名さん 2009-12-19 09:47:01
自分で読んでみなよ。

No.134  
by 匿名さん 2009-12-19 22:55:36
稚拙な本ですね
No.135  
by サラリーマンさん 2009-12-20 01:22:57
よくネット上で目にする様な怪しげな商材屋と変わらないからね。
それにしても商材屋のWebデザインって何処も同じだね…
No.136  
by 匿名さん 2009-12-20 13:49:49
ここも完売目前で落ち着きましたね。
過去スレ読んでいたら必死にネガ張ってた人の予測が外れすぎていて笑っちゃった
No.137  
by 入居済み住民さん 2009-12-21 10:34:54
クリスマスステージでモデルルームも含めて完売したみたいですよ。
キャンセル出た数部屋が先着順で扱われて全部終了みたいです。

それにしてもすごい人気でしたね。


No.138  
by  2009-12-21 12:45:11
完売おめでとう~!

しかし販売停止前の売れなさは何だったんだ…。
かなりの値引きあったから今と変わらない価格で買えていたはずなのに!?
No.139  
by 匿名 2009-12-21 12:59:47
三井が土地を投げ売りしたのは多くの人が知ってたんだし、最初から欲を出さずに売り出せば売れまくってたはずなんだけどなぁ。
販売停止前のバーゲンは、西向メインだったんじゃなかった?
No.140  
by 匿名さん 2009-12-21 13:35:21
再販前に売れなかったのは、勘違い価格だったから。
再販後は妥当な値段(安い!)になったから売れたんだよ。
安ければ立地や周辺環境に目をつぶれるから売れるマンション、って何度も言われてたじゃん。
No.141  
by 匿名 2009-12-21 18:31:26
そうそう、どんなマンションでもそれ相応に安ければ売れる。
ミクロ経済の原則を実証しただけ。

No.142  
by 匿名さん 2009-12-21 18:38:38
ここは再販前でも日曜営業なしのたった半年で170戸も売れた。
ららぽーと北側の長谷工大規模マンションの中古価格を見れば
若干高いと思われる程度の値付けだった。
柏や稲毛あたりの駅前タワーの苦戦ぶりを見れば
わかるようにここは元々売れる物件であり金融バブル崩壊を挟んで再販で値を落としたのは
関係各社の資金繰りの問題が大きい。
三井どうこうは全く関係ない。三井の本心は南船橋にカジノだからね。
No.143  
by 匿名 2009-12-22 17:05:51
>>138さん

>しかし販売停止前の売れなさは何だったんだ…。
>かなりの値引きあったから今と変わらない価格で買えていたはずなのに!?

そう思います。再販後の値引きの話題がよく出るけど、あんまり変わらないと思ってたんですよ。部屋によって違うのかもしれないけど、結構値引きしてもらったので、そんなに下がったとは思えないんですよね。

ちなみに再販前、東の高層階です。
No.144  
by 匿名さん 2009-12-22 17:28:17
施工したゼフォーって大丈夫ですか??


No.145  
by マンション住民 2009-12-22 18:05:38
えっ?
この期に及んでネガりますか?
No.146  
by 匿名さん 2009-12-22 20:48:18
ゼフォー笑!
No.147  
by マンション住民 2009-12-22 21:55:54
もうスーモにものらなくなったね
販売終了ご苦労様でした
フーのかたはたくさんボーナス貰ってながい年末年始休み
いいなあ
No.148  
by 住民さん 2009-12-22 21:56:51
ゼフォーって!苦笑
No.149  
by 入居済み住民さん 2009-12-22 22:14:11
>フーのかたはたくさんボーナス貰って

会社にお金ないからたくさんでないよ。銀行が許さない。
35歳で年収600万円だから、激務の割りに薄給だね
心なしか、社員の数が減っているような気がする。

それより、ちゃんとアフターしてくれるのかな。
No.150  
by 物件比較中さん 2009-12-23 09:01:45
スーモから消えちゃった
No.151  
by 完売すると 2009-12-23 11:51:19
静かですね
No.152  
by 匿名さん 2009-12-23 15:38:36
今の時代、安いと売れる。本当に不景気なんだね。
No.153  
by 匿名さん 2009-12-23 17:27:33
安いだけで売れているわけではありませんよ。
そしたらCNTとかはすでに売れまくってますね。
立地や利便性、設備に対して安いと評価したのではないでしょうか。
しかし、売れ行きはすごかった。
No.154  
by  2009-12-23 20:06:18
さすがにCNTやユトリシア並みの価格ならこっちだよな。

ここを見るとCNTの中心価格帯3千万前後が高く思えてしまう。
No.155  
by 匿名さん 2009-12-24 10:06:01
ここはこの不景気でこんなに凄い売れ行きのマンションなら景気が良くなればもっと人気は高まりそうですね。
No.156  
by 匿名さん 2009-12-24 10:53:28
景気が良くなったら興味はほかのマンションに行くでしょ。
ここは不景気、安い、という条件があったから人気が出たんだよ。
No.157  
by 匿名さん 2009-12-24 12:13:00
↑いやいやそれは違うでしょう。貴方の言っている事が本当だとしたら、好景気の時には郊外の物件は需要が落ちて中古価格が下がる事になります。
事実を振り返れば分かる通り好景気の時は上がり幅の大小はあるにせよ都心も郊外もマンション価格は上がりました。不景気の時はその逆です。

なんにせよ、このマンションは再販後の価格に比べて中古価格が大きく落ち込む事もなく安定することでしょう。
No.158  
by 匿名さん 2009-12-24 13:13:21
もうここで議論しても無意味。残り2戸で完売なんだから。
No.159  
by 匿名 2009-12-24 13:33:19
>>157
条件が同じなら、そういえるでしょう。

ここは、違う。
湾岸のほかの良好な環境のMSに手が届かなくて、
環境を犠牲にして、価格を選んだ人のマンション。
収入が上がれば、もっと良好な環境地区へ移っていくでしょう。

中古価格の維持は望めない。
No.160  
by 匿名さま 2009-12-24 13:40:45
なにを基準にして良好な環境ととらえるかは人それぞれ。
だからあなたの意見も主観以外のなにものでもない。
No.163  
by 匿名 2009-12-24 18:23:15
昨日の午前中でほんとに完売しちゃいましたね。
キャンセル待ちの人も何人かいるみたい。
No.164  
by 匿名 2009-12-24 19:29:52
そーなんですかー?なんだかんだで西もあっという間でしたね〜!!!
No.165  
by 匿名さん 2009-12-24 21:47:24
ついに完売したんですね。おめでとうございます。
公式サイトはいまだに先着順販売中と記されていて、
物件概要にも2戸残っているように書かれてますね。
次回12月24日更新となっているけど、23日から休みに入っちゃってるから
年明けまでこのままの状態かな。
モデルルームの方も、もう予約できなくなってました。
秋頃からこちらを検討しておりましたが最後の最後までオートレースがひっかかり、
見送ってしまいました。
ずっとチェックしていた物件が完売してしまうと、寂しいものですね~。
No.166  
by 匿名さん 2009-12-25 12:34:55
**完売おめでとうございます!**


後半の売れ行きは凄かったですね、結果想定より短期間での完売。サザンにホライゾンと2物件ともに大規模物件がこんな不況下でも売れてしまう凄さには恐れ入りました。

南船橋は駅前プロジェクトもそろそろ立ち上がりそうだし、ますます発展しそうですね。
近々ですと海浜幕張のマクハリタマゴや、稲毛海岸のブリリア稲毛海浜公園と、そこそこの大規模マンションが売れてしまう現実。やっぱり皆、海に惹かれるというか何と言うかまだまだTokyo-Bay人気の需要は景気に関係なく続きそうですね。

我が家はもう別エリアで買ってしまったけど、上層で毎日のように東京湾や都内、遠めにみなとみらいの景色を独占できるのは羨ましい限りです。

No.167  
by 匿名さん 2009-12-25 15:14:23
何を基準にして良い環境かというのは人それぞれだけど、ここは住む場所として良い環境か?と聞かれて、
はい、と答える人は10人中1人か2人でしょう。本当に住環境が良い場所ならほとんどの人がその場所を
肯定するよ。
カジノだとか商業施設とか夢見ている人がいますが、それができたとして遊びに行く環境としては良くても、
住む環境としては決して良くはならない。

中古価格の維持うんぬんは別にして、159に書いてあることはほぼ正論。

景気が良くなって郊外物件の価格があがるのであればここ以外も上がる訳で、ここだけが突出して上がる
要因は全くない。ベイエリアが人気とかじゃなくて、安い安いといわれた今回の再販価格がこの辺りで
マンションを探している人たちにとっての適正価格だったということ。
No.169  
by 匿名 2009-12-25 15:28:33
適正価格って難しいね
値付けがうまかったんだな最後の値引き販売待ってた人は
クリオ南船橋にいくのかね
あそこは交渉たくさんできるでしょ

最近のフーの株価の乱高下激しいね
No.170  
by 匿名さん 2009-12-25 16:42:51
167、マンション購入にあたり、ましてや千葉県で全てがパーフェクトの物件なんて無いと思うよ。環境は良いけど田舎、ここみたく幹線道路に程近いけど商圏と海が広がってたり、長所・短所があるもの。まったく比較にならないが、東京都心と比べたら全然良い方。

167は「がこの辺りで マンションを探している人たちにとっての適正価格だったということ」と、こう述べてるけどまさにその通りです。希望してる価格帯と湾岸立地を照らし合わせて購入意欲をかき立てられた方々が沢山いたという事です。
No.171  
by 匿名さん 2009-12-25 17:44:42
もう、どうでもいいんじゃない?完売したのであればこのスレの存在意義はなくなったので早く閉鎖してもらって
住民のみなさんは住民板で語り合いましょ。
No.173  
by 匿名さん 2009-12-26 10:51:45
環境、思ったより良かった
No.174  
by 匿名さん 2009-12-28 10:27:48
>景気が良くなればもっと人気は高まりそうですね。
安いから売れただけですから。
人気があったわけではありません。
No.175  
by 匿名さん 2009-12-28 10:29:12
>なにを基準にして良好な環境ととらえるかは人それぞれ
確かに何を基準にしても、ここの環境は悪いよね。
No.179  
by 匿名さん 2009-12-28 15:34:42
159、167の分析が正しいと思いますが。
サザンの中古がインターネットにコンスタントに出ていることが照明しています。
またGHも中古販売の常連になってきました。

サザンとGHの中古を出す人は、2極化していて、
ステップアップの人と、
不景気でローンが払えず、手放す人。
当然売り出し価格も2極化しています。

人気の中古は決してインターネットに出ることはないのですけれど。
No.182  
by 匿名さん 2009-12-28 16:10:17
>人気の中古は決してインターネットに出ることはないのですけれど。

広尾ガーデンヒルズも出ていますよw
No.185  
by 匿名 2009-12-28 19:23:53
完売目前でまだ張り付いている人の、目的は何でしょう?
さっぱりわからない。???
No.193  
by サラリーマンさん 2009-12-29 10:16:06
こことても安いようですが理由はなんですか?駅も近いようですし・・ららぽーとも近いし・・ファミリー層には周りの環境があまり良くない感じがしますが・・
No.196  
by 匿名さん 2009-12-29 23:08:25
施工会社が潰れてしまったので、アフターサービスは我慢してね。の価格になっている為です。


No.197  
by 匿名さん 2009-12-30 06:15:18
ファミリー層には、公園も近いし、学校も近いし、商業施設も近いし、周りの環境はとっても良い感じがしますよ。
No.198  
by 匿名さん 2009-12-30 07:08:22
いやいや近所にオートに競馬場、子供を育てる場所じゃないでしょう。
No.199  
by 匿名さん 2009-12-30 07:32:33
何らかの理由で購入できなかった妬みの荒らしは人気物件には
つきものですので。

【一部テキストを削除しました。管理人】
No.200  
by オートファン 2009-12-30 07:54:43
ああ~
明日の船橋オート、ビックレースこのマンションでゆっくり観戦したい…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる