住宅設備・建材・工法掲示板「2×4と在来工法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2×4と在来工法
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2023-12-20 22:12:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:
所在地:
坪単価:
工務店で注文住宅を検討中です。
家は真四角の単純な形。
工務店は2×4、在来工法どちらでも
値段が変わらないとのことで、
どちらにしようか迷っています。
それぞれのメリット、デメリットなど教えてください

[スレ作成日時]2016-03-01 01:12:51

 
注文住宅のオンライン相談

2×4と在来工法

48: 匿名さん 
[2016-03-06 17:00:44]
>46
食べないと誰か言ってますか?
フラット35でも柱を太く4寸(120mm)にすれば良いとなってます。
3.5寸と比べ0.5寸の食べ代が有れば融資しますとなってます。
食べられやすい木、食べられ難い木が有るとフラット35では指摘してます。
真実かより食べられ難い木を採用しませんと融資されません。
49: 匿名さん 
[2016-04-03 14:58:57]
2×4と在来工法ってそれぞれに特性があると思いますが
ハウスメーカーによって得手不得手ってあるのかなって見ていて感じました。
ですので、
両方選べるとまよってしまいますが、どちらが得意なのかっていうのを
聞いておいたほうが良いのかもしれないなーと感じます。
50: 匿名さん 
[2016-04-03 15:22:48]
2×4は構造計算しないからね・・・
51: 購入検討中さん 
[2016-04-03 20:06:59]
>>50
どこの会社(地域)ですか?
2×4でも構造計算しますよ。

2×4で構造計算しない所は、在来でもしないでしょう。
52: 匿名さん 
[2016-04-04 05:06:32]
構造計算できない大臣認定。
親会社はでかいけど、名前を借りているだけ。
説明責任果たせない大臣認定。

国土交通省は天下りするから、何もしない。
役人は協力者。

構造計算できない大臣認定。
53: 匿名さん 
[2016-04-04 11:41:10]
>>40
樹種によって特性は大幅に違いますので、耐久性に差がないと言うのはありえない話です。

おそらく、前提があるはずです。
2x4でよく使われる程度の安物材(SPF、ホワイトウッド、せいぜい赤松)の間での比較で、
白蟻、高湿度などの劣悪環境に置かれない場合の比較なら納得です。
それならば、大半が耐久性低いので大差ありません。
55: 匿名さん 
[2016-04-06 11:37:24]
大工に特別な能力がなくても、平均的に施工できるのが2×4
大工の能力に依存し、施工にばらつきがでるのが、在来工法
2×4の方が、間取りの制限を受けやすいので、そこさえ問題なければ2×4の方が無難
良い大工を見つけてこれるならどっちでも問題ない
56: 匿名さん 
[2016-04-06 16:46:51]
在来で施工にばらつきが出るのは昔の話。
総無垢の超高級住宅なら大工の腕に左右されるだろうが、
いまはプレカットが大半。

いまの在来はNC加工された材料を組み立てて金物をボルトオンするだけ。
大手やローコストはもちろんだが、工務店ですら加工屋に依頼してる。
使う部材の直線性や平面性は在来の方が一桁ぐらい良い。
加工機の精度が高く、素材も良い物が多いからだ。
どちらかと言えばツーバイが悪すぎるというのが適切。
トラックから下ろしたツーバイパネル、
床に一枚寝かして置けば素人でもいかに歪みが酷いかわかる。
コンパネサイズの何処かの角が必ず浮く。
酷い物なら10cm以上浮く。
それを無理矢理曲げて固定する。

使ってるのがSPFやホワイトウッドで乾燥不十分だから当然。
大工の腕以前の話。

大工の腕が試されるのは造作ぐらい。
ツーバイだろうが在来だろうが同じ。
むしろツーバイ大工の方が下手くそ多いから仕上げが汚い。
57: 匿名さん 
[2016-04-06 17:04:34]
収まらないほど反りが酷いツーバイパネル、普通は使わないが無理矢理つかうような悪質な現場もある。

建売特有だが、丸のこでツーバイ材に切り込み入れて曲げて無理矢理収める。
強度なんてあるわけない。最悪のやり方。

そんなこと知らずに、ツーバイだから丈夫と思って買ってる人が居る訳だ。

58: 匿名さん 
[2016-04-06 19:14:44]
>大工に特別な能力がなくても、平均的に施工できるのが2×4

こういう事言う人って、現場見た事ねーだろ! って思っちゃう
59: 購入検討中さん 
[2016-04-06 20:34:09]
ツーバイは工場で組んだパネルなのか、
現場で手組したものなのかでも変わるよね。

外国で組んだパネルは運搬中に反るし、
施工精度も心配。
60: 匿名さん 
[2016-04-12 03:45:46]
2×4はだいたいの世界だからね。
つまりグレ-なわけよ。安全性が・・・
「大丈夫だと思いますよ」が口癖。
61: スレ主 
[2016-04-12 09:46:28]
スレ主です。
色々なご意見があり、本当に悩みましたが、在来工法でお願いする事にしました。
気密性、家の形状から2×4と本当に悩んだのですが…。
在来工法だと差額無しで天井を高くしてもらえるのが大きかったです。
それぞれの特性など分かって良かったです。
ありがとうございました。

62: 匿名 
[2016-04-14 13:06:30]
接着剤に四方八方を囲われた家の中で何十年も生活するなんて考えただけでも吐き気がします。
ちなみに、接着剤は固まって製品化された後も何年も化学物質を揮発し続けます。
63: 匿名さん 
[2023-11-08 08:34:59]
ツーバイの圧勝。
64: 匿名さん 
[2023-11-08 13:39:03]
火災に弱いのは在来工法。

常識です。

消防庁も指導してますから。
65: 匿名さん 
[2023-11-08 13:47:13]
火災に弱いのは鉄骨だよ
火災に弱いのは鉄骨だよ
66: 名無しさん 
[2023-11-15 13:39:06]
シロアリはツーバイフォーでも在来でも関係ねえよ
結局は土台からやられるんだからどっちの工法でも基礎部分の通気性は同じだし、メーカーのホームページ見れば分かるけどどっちの工法でも同じ木材に同じ防蟻剤使ってる。
もしツーバイフォーのほうがシロアリ被害が多いんだとしたら工法の問題ではなく建売が多いせいで土地がイマイチだから。
67: 名無し 
[2023-11-15 13:44:10]
>>57
切れ込み入れてそのままの悪質な大工ならその通りだが、普通は脇にもう一本柱添えるから強度には影響ねぇよ
ちゃんとやらないで品質が落ちるって話だったら在来も全く同じで、筋交いが浮いてて機能してないなんてよく見るぞ。
68: 検討者さん 
[2023-12-20 22:12:55]
とにかく安く建てたいなら在来。
2xは木量多くなるので安く建てるのは限界がある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2×4と在来工法

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる