住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス京橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. シティテラス京橋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2022-05-28 19:17:56
 削除依頼 投稿する

シティテラス京橋についての情報を希望しています。
大規模の物件ですし、駅への利便性もいいですね。
住まいの設備や共用部分などはどうでしょうか。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/kyobashi/

所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2他(地番)
交通:大阪環状線 「京橋」駅 徒歩5分 、東西線 「京橋」駅 徒歩5分
   片町線 「京橋」駅 徒歩5分 、京阪本線 「京橋」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「大阪ビジネスパーク」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「京橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~80.68平米
売主:住友不動産 近畿住宅事業部
施工会社:大豊建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 13:15:25

現在の物件
シティテラス京橋
シティテラス京橋
 
所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2(地番)
交通:大阪環状線 京橋駅 徒歩5分
総戸数: 212戸

シティテラス京橋ってどうですか?

282: 通りがかりさん 
[2017-07-24 21:42:47]
ここは大規模と言っても200くらい?なので、そんなに心配はないのでは??
逆に小規模マンションでは管理費が上がるため付けれないことも多いようですし、最近はある程度のレベル以上のマンションやタワマンなどには大概付いているので特に気にしていません。
むしろ、ディスポーザーがないマンションは無意識に検討から外しているかも。
283: マンション検討中さん 
[2017-07-27 23:10:08]
マンション買うと管理組合とかややこしそうですね。
今福鶴見の物件の書き込み見てたらゾッとしました。
284: ご近所さん 
[2017-07-28 15:04:13]
ここ夜やばくない?
事件の跡地ってなんか尾をひいて怖い
285: マンション検討中さん 
[2017-07-28 18:08:05]
>>284 ご近所さん

事件て何?

何の事件?

286: サラリーマン 
[2017-07-28 20:46:56]
>>285 マンション検討中さん

調べましたが、大きな事件は ないようです。

梅川事件 規模は ありません。
ご安心して下さい。

287: 評判気になるさん 
[2017-07-30 08:31:38]
>>284 ご近所さん

>>284 ご近所さん
事件なんかないだろ。
変な書き込みすんなよ。
アホ。
288: 匿名さん 
[2017-07-31 21:52:06]
入居者スレにしたいですね
部外者がヘンな書き込みしますから、
289: 匿名さん 
[2017-07-31 21:53:41]
このマンション、買えない人なんでしよ
290: マンション検討中さん 
[2017-08-01 00:43:18]
ここ、結構穴場だと思います。
裏に環状線が走ってますが、京橋駅の近くだから、そんなにスピード出てないし、うるさいのは、10秒くらいです。
京橋駅5分で、複数路線使えて、飲食店には困らず、大阪城公園やジョーテラスまで徒歩だし、前の住宅地は、容積率200%だから、高い建物立たないから、眺望も大丈夫そうですね。
291: マンション検討中さん 
[2017-08-01 00:57:17]
4日ほど前の写真だけど。

4日ほど前の写真だけど。
292: 通りがかりさん 
[2017-08-01 12:27:28]
>>291 マンション検討中さん

わーぁ、ほんとに線路間際なんですね。特に市内だとこういう場所はほかにもたくさんありますし、利便性重視ならいいかもしれませんね。
293: 通りがかりさん 
[2017-08-01 12:35:36]
>>290 マンション検討中さん
都会で利便性良くて商業施設あるのに、眺望確保っていうのはほんと◎!
実際どのくらい環状線の音が気になるかだけですよね。

294: 坪単価比較中さん 
[2017-08-01 13:42:25]
>>293


ループ環状線だから、何分おきに 朝5時から夜0時まで ガタゴトガタゴト 音がするだけです。

窓閉めておけば、音は気にするほど入り込まないし、
慣れると思います。


295: マンション検討中さん 
[2017-08-01 17:06:43]
電車の音は一定だから、あまり気にならないですよね。

それに対して、幹線道路沿いは、車や特にバイクの騒音が、イラッとします。

やっぱり、ここは、穴場ですね。
296: 購入者 
[2017-08-01 17:16:41]
>>295 マンション検討中さん

穴場なんですかね??
普通に良いと思って買いましたが(^^;

297: マンション検討中さん 
[2017-08-01 17:24:53]
悪い意味で、穴場と言ってるんではありません。

京橋と言う地名から、住む場所?との考えがあると思いますが、実際は、利便性や眺望でのメリットも多く、いいマンションだと言う意味です。
私も、契約しました。
298: 購入者 
[2017-08-01 17:32:06]
>>297 マンション検討中さん

あ、もちろん悪い意味で仰られてるとはおもってないですよ!失礼しました。
私は京橋5分と聞いて、飛びついた者でしたので皆さんにとっては穴場なんだなぁと思いまして。
あと半年少しですね。よろしくお願いいたします。

299: 比較 
[2017-08-01 17:44:06]
>>295 マンション検討中さん


音に関しては、心配無用でしょう。
鉄ちゃんにとっては、心地よくワクワクします。

南海本線、南海高野線、東海道本線、阪急線、阪神線、京阪線の 隣接する 快速、特急の
ぶっ飛ばし 音の方が うるさいかもです。



300: マンション検討中さん 
[2017-08-01 17:48:31]
>>298 購入者さん

こちらこそ、宜しくお願いいたします。

私は、電車の乗り換えが嫌で、ターミナル駅が良かったので。

また、徒歩5分も大きなポイントでした。

住友不動産は、ちょっと高いけど、エントランスやアプローチが素敵だったので、決めました。

写真の通りに作ってくれると信じて。

301: 匿名さん 
[2017-08-01 19:42:55]
ここ全然売れてないみたいですね。売れても売れなくてもいいみたいです。
現地の前通った時に関係者らしき人がそんな話をしていました。
お客さんを舐めていますよね。やはり事件の跡地だけにいわく付きですね。残念。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる