東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<18>
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-02 19:36:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<18>

71326: 周辺住民さん 
[2024-02-16 08:03:49]
環4NEWSが更新されましたね
新港南橋交差点は今年5月以降品川駅方向には進入禁止となるため、影響が大きそうです。
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000066562.pdf
71327: 周辺住民さん 
[2024-02-16 08:04:10]
>>71087 ご近所さん

環4の線路をオーバーパスする陸橋、いつのまにか
だいぶ工事が進んでる。これ開通するのガチ楽しみ。
環4の線路をオーバーパスする陸橋、いつの...
71328: 周辺住民さん 
[2024-02-16 08:04:56]
天王洲アイルに新たなマンション計画!
東品川海上公園横の燃料会社の土地が8階建マンションに。
敷地面積はそれなりに大きいので計画に期待、
建築主は三井住友トラスト?パナソニックファイナンス。
でも賃貸かも。
天王洲アイルに新たなマンション計画!東品...
71330: 周辺住民さん 
[2024-02-16 08:05:55]
日経新聞記事、高輪エリアって食料品店が不足してるのよね。都市で広がる「食の砂漠」 買い物難民が増える背景は
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2469V0U3A121C2000000/

・東京でも生鮮食品が入手困難な地区が広がる
・都心部の再開発で高級店しか残らず……
・解決には行政の支援と地域の再構築が必須
日経新聞記事、高輪エリアって食料品店が不...
71331: 周辺住民さん 
[2024-02-16 08:06:23]
かなり進んだ!? 白金台~港南の「環4」JR品川駅またぐ巨大高架が出現!
用地測量も大詰めへ
2/1(木) 7:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dac6c177630b9a166b546196750041ee48a...

東京都が整備を進める都市計画道路「環状第4号線」。2024年1月発行の「環4NEWS」によると、JR品川駅北側を東西に跨いでいく新たな高架橋が、いよいよ本格工事に入るとしています。

環4は港区港南三丁目から、白金台、国立競技場、西早稲田、本駒込、日暮里を経由して江東区新砂三丁目へつなぐ道路。「プラチナ通り」「外苑西通り」など大部分は開通していますが、ところどころ未完成で、ぐるっと周ることはできません。特に白金台の目黒通りから東側は、ほぼ未完成。品川までは地下鉄南北線の延伸工事と同時に進められる予定です。

品川駅前で高輪の崖を飛び出した環4は、そのまま高架でJR・京急の線路を飛び越え、新港南橋交差点に着地します。「線路上空をまたぐ部分」は、今まさに工事最盛期。すでに鋼製の橋桁も架かりはじめ、西側から東側へ伸びている状況です。そしてそれを迎える「JR東側」の部分が、今回いよいよ工事開始となります。今後9月ごろには、地上道路を車線規制して施工ヤードを確保完了。そこから橋脚がニョキニョキと伸びていくことになります。
かなり進んだ!? 白金台~港南の「環4」...
71332: 周辺住民さん 
[2024-02-16 08:06:42]


サウスゲートエリアでこれから分譲されるマンション

① シティタワー三田田町
  https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamachi/

② 住友不動産 海岸三丁目計画
  https://skyskysky.net/construction/202743.html

③ 日鉄興和 港区港南三丁目計画(リビオタワー品川港南)
  https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52550308.html

④ 三井不動産 東品川二丁目計画
  https://skyscraperclub.com/?p=16611

⑤ 長谷工 港南四丁目計画
  https://skyskysky.net/construction/202670.html

⑥ 東急不動産 港南四丁目計画
  https://www.kaiyodai.ac.jp/overview/docs/upload-docs/bee539933b3fa9f75...

⑦ ダイワハウス 港南三丁目計画(賃貸予定)
  https://skyskysky.net/construction/202566.html

サウスゲートエリアでこれから分譲されるマ...
71334: 周辺住民さん 
[2024-02-16 08:07:19]
リニア中央新幹線の始発駅が東京駅ではなく品川駅に設定された理由には、いくつかの要因があります。

都心部の混雑緩和: 東京駅周辺はすでに多くの鉄道路線が集中しており、新たな大規模な建設プロジェクトを実施するには多くの技術的、物理的な課題が存在します。品川駅を起点にすることで、都心部の混雑を避け、よりスムーズにプロジェクトを進めることができます。

用地確保の容易さ: 品川駅周辺は、東京駅周辺に比べて新しい開発が進んでおり、リニア中央新幹線の駅を建設するための用地確保が比較的容易です。東京駅周辺は既に発展しており、新たな大規模施設のためのスペースを確保するのが難しいためです。

アクセスの向上: 品川駅は、既に新幹線や在来線、都市間バスなど、多くの交通機関のハブとして機能しています。リニア中央新幹線を品川駅に接続することで、乗り換えの利便性を高め、より多くの利用者にとってアクセスしやすい位置になります。

将来の展望: 品川駅を始発駅とすることは、将来的に東京都心部やその他の地域への拡張の可能性を考慮した戦略的な選択です。品川からのルートは、将来的に東京駅や他の地域への拡張をより柔軟に行うことができる土台を提供します。

以上の理由から、リニア中央新幹線の始発駅は品川駅に設定されました。これにより、技術的、経済的、そして利便性の面から最も効果的な出発点を確保しています。 
リニア中央新幹線の始発駅が東京駅ではなく...
71335: 周辺住民さん 
[2024-02-16 08:09:34]
高輪ゲートウェイ駅の芝浦港南側通路、できてきた!
高輪ゲートウェイ駅の芝浦港南側通路、でき...
71336: ご近所さん 
[2024-02-16 08:13:52]
>>71333 匿名さん

連呼君がひたすらその連呼を続けても世の中は
1ミリも変わらないからもう連呼はやめなはれ。
71337: 匿名さん 
[2024-02-16 08:18:46]
>>71329 匿名さん
そだね。Vタワーやパークタワー品川ベイワードは気の毒ですね。
そだね。Vタワーやパークタワー品川ベイワ...
71339: 匿名さん 
[2024-02-16 08:36:30]
品川駅は次々と進化し、いよいよリニア開通へ!
2/16(金) 7:02配信


https://news.yahoo.co.jp/articles/c90d13fd184b35ff713c4ebb79972b027f6e...
71345: 匿名さん 
[2024-02-16 13:07:32]
地上に駅を作り踏切をなくす謎工事を観察2023 | 京急品川駅付近連続立体交差事業

https://www.youtube.com/watch?v=aY6yPPqnPFQ
71352: 匿名さん 
[2024-02-18 23:22:48]
天王洲アイルのT.Y.HARBOR裏の河津桜がすでにイイ感じに咲いてました。天気が良かったので近所の人が散歩がてら花見に来てました。
天王洲アイルのT.Y.HARBOR裏の河...
71354: 匿名さん 
[2024-02-19 23:22:46]
品川駅、高輪ゲートウェイ駅の再開発がインパクト強すぎて、忘れられがちなのが泉岳寺駅の改良工事。駅のリニューアルで独特の雰囲気も過去の景色になる。
品川駅、高輪ゲートウェイ駅の再開発がイン...
71355: 匿名さん 
[2024-02-19 23:24:22]
泉岳寺駅の上部の東京都の再開発ビル高層階は東急がマンションにする。ブランズタワー泉岳寺?
泉岳寺駅の上部の東京都の再開発ビル高層階...
71358: 匿名さん 
[2024-02-20 19:07:28]
>>71331 周辺住民さん

環状第4号線のうち、港南区間の鉄道上空部橋梁の桁架設。
環状第4号線のうち、港南区間の鉄道上空部...
71359: 匿名さん 
[2024-02-20 19:11:36]
東京メトロ南北線の品川延伸、白金高輪-目黒間のようにメトロと都営で共用になるのは想定内だけど、開通後は1時間あたり品川行きの南北線が8本になり、目黒東急方面の三田線4本に減らされる。南北線は毎時10本しかないというのに極端な品川シフト。
東京メトロ南北線の品川延伸、白金高輪-目...
71363: 匿名さん 
[2024-02-21 21:19:49]
新幹線から見る高輪ゲートウェイカッコよ
新幹線から見る高輪ゲートウェイカッコよ
71372: マンション検討中さん 
[2024-02-23 12:46:52]
>>71369 匿名さん

変な独自性を発揮して、普段使いできないファッションビルになりそうですね。
住民として期待しているのは普段使いできそうな商業施設なんですが。
71375: 匿名さん 
[2024-02-23 13:09:15]
>>71373 匿名さん
ららぽーとみたいになるとは思えないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる