大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート9
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-05-01 22:49:19
 削除依頼 投稿する

ラストスパートのパート9です。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成28年2月下旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/
パート7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585542/
パート8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589821/

[スレ作成日時]2016-02-23 14:08:57

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート9

82: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-02-29 15:33:33]
最終期の発表遅いね。

3月中に完売して、かっこ良く締めくくって欲しい。
83: 匿名さん 
[2016-02-29 17:47:56]
キャンセル分を落選者と調整しているのかな?
84: 匿名さん 
[2016-02-29 17:56:35]
>>83

それだ!
85: 匿名さん  
[2016-02-29 19:11:57]
3期2次が7戸出ましたね。
86: 匿名さん 
[2016-02-29 19:36:49]
>>85
どこですか?
87: 匿名さん  
[2016-02-29 20:06:25]
>>86
ホームページの物件概要ー
88: 匿名さん 
[2016-02-29 20:08:18]
売れ残ってんじゃん、ださ
89: 匿名さん 
[2016-02-29 20:15:25]
アンチがいくら居ても売れてます(笑)これが事実。
90: 匿名さん  
[2016-02-29 20:23:05]
登録期間が1時間ってことは3期落選者救済のためだね。先着は出てないから63戸は売れた訳だ。残りはたった9戸で最終期か。
91: 匿名さん 
[2016-02-29 20:30:58]
売れ残り?
92: 匿名さん 
[2016-02-29 20:33:17]
売れ残りは、お隣
93: 匿名さん 
[2016-02-29 20:49:47]
>>88
ここにいる意味がわからない。
94: 匿名さん 
[2016-02-29 21:40:12]
63は売れていなかったという事だよね?
95: 契約済みさん 
[2016-02-29 21:53:28]
1時間で締め切りって凄いですね
96: 匿名さん 
[2016-02-29 22:06:58]
仮に売れ残りだとしても63戸の販売を54にしとけば完売してた訳だし、微々たる差なんじゃないの?
完売言いたがるどこかのデベなら少なめにだしてそういうやり方してたかもだけど
オーベルの場合はあんまりそのへんに拘ってないんじゃないのかね。
仮に54戸の販売でも人気があるという評価は揺るがないレベルの販売なのでネガさんご愁傷様です。

まぁ追加販売のか可能性も十分ありますね。確認してないので何とも言えませんが..
97: 匿名さん  
[2016-03-01 07:25:35]
売れ残りではない。登録が木の朝1時間ということは、月のよる発表して火水休みだから、一般客向けじゃない。落選者救済で相手が決まっているよ。残り9戸も決まっていたりして。
98: 匿名さん 
[2016-03-01 07:45:59]
>>97
おー、確かに。
99: 契約済みさん 
[2016-03-01 08:06:16]
という事はもぅ完売目前ですね
100: 匿名さん 
[2016-03-01 10:02:21]
モデルルーム公開中だから少なくとも9戸は一般販売だ。
101: 匿名さん 
[2016-03-01 10:07:09]
次回更新予定日は3月8日だね。
102: 匿名さん 
[2016-03-01 12:18:56]
引き渡しまであと1年。金利の影響でブランズ買っておいた方が安く収まる?
103: 匿名さん 
[2016-03-01 12:25:08]
しかし今更ながらだが、羽田の新航路が
マンションのちょうど真上で、しかも高度が
300~400mくらいを飛んでいるというが心配になってきた。

国内線の通常高度は8,000~9,000mだから
300~400mというのは目の前を飛んでいる感覚ではないだろうか。

それくらいだと騒音とか以前に恐怖を感じる気がする。

しかも、最多時間帯は1時間に44本って酷くないか。

まあ、新航路は日中帯だけなので
夜とか朝は問題無いんだけど。

騒音にしても二重サッシだから問題無いと言っても
じゃあ日中は窓を開けれないのかという事になるし。

みんなは、そこらへんについて不安は無いのかね、
104: 匿名さん 
[2016-03-01 12:31:24]
>>103
わざとくさい
105: 匿名さん 
[2016-03-01 12:36:03]
もう一捻り!
106: 匿名さん  
[2016-03-01 12:43:04]
>>102
ブランズを先に買った人は高くついたね。
107: 匿名さん 
[2016-03-01 14:07:48]
>>106
この低金利がいつまで続くと思っているのやら?
108: 匿名さん 
[2016-03-01 14:53:07]
>>107
1年先の金利なんて誰にも分からない。
109:  
[2016-03-01 16:18:48]
>>107
固定にすればいいじゃん
110: 匿名さん 
[2016-03-01 16:24:54]
>>109
1年後の実行のタイミングでは金利が上がってると考えているんだと思います。きっと予言者なんでしょう。
111: 匿名さん 
[2016-03-01 16:45:54]
このスレ、
もう完売目前で役目を終えたと思われたのか、
いつまでもリンクされない。。
112: 匿名さん 
[2016-03-01 18:49:06]
>>106
ブラウン購入者じゃないけど、勝島検討者でした。
安くて数売れるものより、高くて数売れないものの方が満足度高い。長く住むなら客観的にはオーベルの方が結局高くてつきそうだけど。
そもそも勝島に長く住みたいと思うかはべつですが。
113: 匿名さん 
[2016-03-01 19:04:09]
>>112
高くて数売れないものの方がって、めちゃくちゃかと。。。高くても売れるものなら理解できますが。
114: 匿名さん 
[2016-03-01 19:35:32]
>>113
売れない物件の方が満足度が高いですとの事です。(笑)まあ放っておきましょう。違う次元に居るようなので
115: 匿名さん  
[2016-03-01 20:44:17]
>>112
ブラウン購入者じゃないとは?
ひげ剃りは何をお使いで?
116: 契約済みさん 
[2016-03-01 20:48:04]
リンクくらいして欲しいですね
117: 匿名さん 
[2016-03-01 21:32:37]
>>112
ここの購入者は、永住希望です。
118: 契約済み 
[2016-03-01 21:57:36]
>>117
いえ、私は違いますよ。
購入者層も若いですし、10数年したら引っ越そうと考えてる人が多いのでは。
おそろく環境が悪いっていうのを認めたくない方だと思いますが、そこまで意地を張っているとこっちまで恥ずかしいのでやめてもらえますか?
119: 匿名さん 
[2016-03-01 22:03:11]
>>118

同意です。
120: 匿名さん 
[2016-03-01 22:08:30]
>>118
おそらく以降はいらない。憶測で話す人が多すぎ。
121: 匿名さん  
[2016-03-01 22:41:02]
住んでみて気に入ったら永住しますよ。郊外より便利だし。
122: 匿名さん 
[2016-03-01 23:06:10]
>>118
リセールを前提にしているとの事ですが、10年後の価格はいくらになっているんでしょうね。
人気物件だから価格は維持されるのでしょうか?
123: 匿名さん 
[2016-03-01 23:20:00]
勝島近辺に50年以上すんでます。意外と他の土地に比べ 広くゆったりしていますので災害が起きたとしても 安全だと思いますよ。商業施設などもできそうですね。立会川駅に徒歩で5分ぐらいで行けるように運河に橋ができるといいですね。京急立会川、 鮫洲もちかくなって。
124: 匿名さん 
[2016-03-01 23:25:54]
>>122さん
直床なので難しと思います。
直近であれば良いですが、10年後は難しと思います。
125: 匿名さん 
[2016-03-01 23:38:06]
>>124
どうせなら批判するなら別の要素でお願いします。直床は影響ない。
126: 匿名さん 
[2016-03-02 00:06:31]
>>125
なぜ、影響がないのですか?
リフォームに影響する直床が影響ない理由を教えてください。
127: 匿名さん 
[2016-03-02 00:06:44]
ネガ要素として必ず直床が上げられるのは床性能に大差がなくても世間一般に直床はマイナスイメージであるという事は事実なので圧倒的な価格安じゃなければ避けたいのが一般論としては多数を占めると思います。
128: 匿名さん 
[2016-03-02 00:13:09]
>>126
まぁ二重床と比べると劣るけど大きな差はないですよ。
129: 匿名さん 
[2016-03-02 00:17:13]
>>125さん
直床以外の別要素をしいてあげれば、エレベーターが戸数に対して少ないことですかね。

すいません。
質問と反響に関して回答してしまいました。

決してネガ発言ではないです。
人気物件を購入されて良かったですね。
130: 契約済みさん 
[2016-03-02 00:19:37]
本当に人気の物件が購入出来て良かったです
131: 匿名さん 
[2016-03-02 00:20:21]
MRで判断することが多い新築と違って中古で買う時ってカタログスペックじゃないんだよなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる