一戸建て何でも質問掲示板「新築建売VS新築注文住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築建売VS新築注文住宅
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-05-14 08:28:00
 

過去スレでもいろいろ議論はありましたが、敢えてストレートに問いたい。
一般的に建売のことを、注文住宅より下に見る輩が多いが、本当にそうか?
同じ土地の広さ(40−50坪)、同じ予算、同じHM、という条件で考えたい。

建売のメリットは、
・現物を見て選べる。
・注文より安い。そして、売れ行きを見て、大幅値引きが可能。
・奢った仕様の装備が入っている。(ことが多い。人を引き寄せるために)
・HMの好きに作れるから、大量仕入れで安い設計で、人を引き付ける工夫がされているGoodな設計。
ってこともある。

大手HMであれば、心配される施工のいい加減さも極めて少ないはず。だって、結果がすべてだし、あとあとのアフターで面倒になるだけだし。

注文住宅のメリットは、自由に好き放題の選択余地だが、時間かけて迷った末に 建て終ってから、仕様はああしとけばよかった、あっちの色のがよかった、と 実はくよくよすることが多い。
建売の場合は、選択余地なしだから、潔く割り切れる。
それに、自分では選択しないような仕様の装備が付いており、あとになって、これって正解、ってこともある。

ってことで、みんな、建売を見直すべきではないか?

[スレ作成日時]2008-09-23 19:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築建売VS新築注文住宅

No.2  
by 匿名さん 2008-09-23 20:28:00
うちは大手某HMで注文住宅です。
建売ははじめから考えてませんでした。
だって・・・ぷっ、建売でしょ。お宅。
No.3  
by 匿名さん 2008-09-23 21:03:00
洋服の○山が良いか、つるしのイージーオーダ−が良いかの違いくらいかな。
ブルックスブラザーズの本店で仕立てさせるって話じゃないようね。
No.4  
by 匿名さん 2008-09-24 16:04:00
やっぱり注文でしょう
仕様もそうだけど、一般的に作るから、個人の生活にぴったりでは無いし…
外壁の中や柱など見えないし〜
建売りで変更するとオプションオプションで高めに取られるし、
どっちか選べる人はわざわざ建売り買わないと思うな〜
めんどくさがりや、個性が無いものでOKな人、出来るまで間のローンと今の住居の費用が出せないとか、仕方なく建売りなんでは?

建売りで凄くよいものは決して安くないよ
安い建売りは安っぽいし、
注文に出来るなら注文のほうが後悔は絶対にないと思う
No.5  
by 匿名さん 2008-09-24 16:47:00
ブルックスブラザーズの本店で仕立てさせる OR ブルックスブラザーズの本店で既製品を買う

どっちが?

と言いたいんだよね?
No.6  
by 匿名さん 2008-09-24 16:49:00
>同じ土地の広さ(40−50坪)、同じ予算、同じHM、という条件で考えたい。

現実的にありえるのか?
No.7  
by 匿名さん 2008-09-24 18:05:00
注文住宅って建築家に頼むよね
注文住宅でもハウスメーカーに頼みたいとは思いません
建売りは持っての他
No.8  
by 匿名さん 2008-09-24 21:09:00
やっぱり注文の方がよい、っていう意見になるんだよ、こういう聞き方すると。

建売=安っぽい、しかたないから建売、っていうのはイメージの問題。
昔の建売のイメージのままの発想。

だいたい、「へなちょこ工務店での注文住宅」を建てた人が、自分を正当化するために「大手HMの建売」を下に見たい一心で 言い切っているとしか思えない。

だって、そういう工務店は建売してないし。
それは万人に受け入れられる設計デザインに自信がないから。

注文がいい、って言いはる人は、大手HMの建売って見たことあるの?
No.9  
by サラリーマンさん 2008-09-24 21:12:00
よく大手HMがやっている、モデルハウス(建て売りのことね)を1年くらいして売り払うやつ、あるよね。
あういうのは、結構いい設備が入っているし、最新技術が盛り込まれている。
これを買いたたいて買うのが、理想。
No.10  
by 匿名さん 2008-09-24 21:21:00
??
デザインがいまいち…
建具は造りで窓枠は無しで階段もオブジェの様な造りでってなると建築家に頼みたいかな
建売りもハウスメーカーもやっぱり沢山建てやすい設計&仕様にしていると思いますが…
このスレのお題のハウスメーカーの注文と建売りならば、建売りのほうがやっぱり楽かもしれないし、あんまり出来上がりも変わらないかもしれませんね
No.11  
by 匿名さん 2008-09-24 21:26:00
駅側の好立地は建設条件付しか選択肢がないから・・・
どっちも選べる土地ってそれなりじゃないの?
そんな土地には興味がないな・・・・
No.12  
by 匿名さん 2008-09-24 21:26:00
駅側の好立地は建設条件付しか選択肢がないから・・・
どっちも選べる土地ってそれなりじゃないの?
そんな土地買っても、資産価値ないよね。
No.13  
by 匿名さん 2008-09-24 22:22:00
11・12さん
そんな事も無いですよ
大きな土地をなん区画かで分けて売ったりしているものは条件付きが確かに多いですが、ポツポツとよい土地で条件無しは出ますよ
焦らず何年か探すとありますよ
No.14  
by 匿名さん 2008-09-25 00:45:00
どうせ郊外でしょ?
No.15  
by 匿名さん 2008-09-25 11:29:00
ハウスメーカーで建てるからって注文住宅と言わないで欲しいなー
建売より選択範囲が広いってだけでしょ。

建築家にたのむのだけを「注文住宅」といって欲しいなー
No.16  
by 匿名さん 2008-09-25 12:36:00
ダメダメ!先生達にも取引相手がいるから
分離発注してこそ本当の注文住宅が作れる。
ついでに土地も造成して作っちゃえ
自分で開発・建築許可申請もしようぜ。

なんちて。
No.17  
by 匿名さん 2008-09-25 15:21:00
建築家に頼むものが本来の注文住宅
ハウスメーカーに頼むものを注文住宅と堂々と言ったら笑われると思う
No.18  
by サラリーマンさん 2008-09-25 20:50:00
建築家に頼むことがそんなに見栄を張れることか、って腑に落ちない。

家ってのは、要は、
・リーズナブルな予算で、
・自分の嗜好、ライフスタイルに合う家で、
・耐久性、耐震性に、より優れた家を、
・手っとり早く手にいれ、
・のちのちのアフターサービスを約束された
ことが成立すればいいんじゃない?

逆にいえば、これの1つとして、欠けてはだめ。

ということを考えると、

大手HMの建売を、時間をかけてじっくり選ぶことがベストじゃない?
No.19  
by 匿名さん 2008-09-25 21:14:00
そういわれたそうかもしれない

洋服も季節にあっていてそこそこ流行りであればって感覚と同じ
でも家は服より高い買い物だし、買い直しはなかなか出来ないから、注文住宅で満足のゆくデザインに囲まれて過ごしたいわけです
No.20  
by 匿名さん 2008-10-04 14:55:00
>建築家に頼むことがそんなに見栄を張れることか
見栄を張るとかの問題じゃなく、都心の商業地やHMの営業所のない別荘地で
建物を建てようと思うと建設士に依頼するしか選択肢がないわけよ。
狭い土地や変形地の商業地を設計させたところ
HMのサラリーマン建設士では上手く絵が書けない
会社のルールが縛りがらしく難しいと言われた。
土地の有効活用なんて雇われの彼らにはできないわけよ。
そんな自由なデザインを会社側が認めてくれないからね。
企画商品しか扱えないのなら、それは注文住宅とは呼べないと思うよ。
No.21  
by 匿名さん 2008-10-04 16:50:00
仕様や内装は建売の方がコストパフォーマンスがいい。
 間取りは、注文の方がいい。
 これは当たり前。

 それ以前の問題として、施工監理が機能しているかが重要だと思います。
 一般的にいって、安い建売の柱と梁と補強金具の精度は凄まじいです。現場見てください。

 地方なら、変な家つくって信用なくすような建売会社は少ないと思いますが、都心への通勤圏内では造り逃げするような業者もあるので、建売はリスクが大きすぎると思います。

 なお注文といっても、建築条件付き土地での注文住宅は、建売と同じレベル
だと思います。
No.22  
by 匿名さん 2008-10-05 13:10:00
狭小地で注文なんて威張られても苦笑するしかないですね。
No.23  
by 匿名さん 2008-10-05 17:05:00
相変わらず、注文、注文、って、注文が一番、ってコメントが多いね。

よくテレビで、お宅拝見系、リフォーム系の番組見て思うけど、素人(施主のことね)の言うことを尊重すべく建築家が苦労して設計しているな、っていつも思う。

そして、その家を見てると、耐震性とか、将来何年にも渡る生活を 全然考えてないんじゃないか、って思う。

そんな薄い壁と細い柱で大空間のLDK作って大丈夫か?
そんなペラペラした階段の耐久性大丈夫か?
その真黒なサイディングは夏は暑くてしょうがないし、汚れが目立つがどうやって洗うんだ?
そのオシャレな階段や、段差のあるLDKは老後も使えるのか?
とか、いろいろ思う。

大した技術もない中小工務店が、素人の意見を尊重しなければならず、多少設計的に無理をする。要するに、設計リスクを冒していると思うし、今さえ良ければ(施主が満足するなら)それでいい、ってやりかたをする。
それでいいのかい?

でも、これが注文住宅。

よく「注文の場合、施主が工事の様子を見れるから安心」っていうけど、しょせん素人が見てわかるような問題は、小さい問題。
構造設計等に比べれば・・・。

ってことで、注文って そんなに偉いの???
No.24  
by 匿名さん 2008-10-05 21:00:00
注文でもHMならイージーオーダーみたいな物だからね。
建売と大してかわらんな。
施工を良くわかってる、建築士と腕の良い工務店での
注文完全オーダーなら意味が変わってくるけどね。
No.25  
by 匿名さん 2008-10-06 21:02:00
23さんの言うことに同意できる。

そもそも、建売だからってひとくくりにする人が多いが、Mホームや、Sハウスの建売を見たことがあるが、決して**に出来ない。

設備に最先端のものや、流行のものがあることは少ないが、誰もが好むデザインで、上の中・下くらいのスペックのレベルで仕上がっている。
窓のレイアウト等も、24時間換気の効率や、通常の風の通りを計算し、よく考えられていると思う。
細かいところの作りも悪くない。そのHMの標準レベルでできている。
その上、耐震は3。
そして、注文にくらべ、割安感あり。

一方、名前は出さないけど、中堅以下のXXホームやXXハウスの建売は、イメージ通りだった。
とりあえず住めますよ、安く造りましたよ、って感じ。
No.26  
by サラリーマンさん 2008-10-07 20:20:00
そんなのあたりまえじゃん。

建売ったって、みんなが考えているのは、地元の工務店が狭い土地に必死で建てて売りさばく、あの建売のことを「建売」って言っているんだよ。

そして注文のがいいんだって、理屈。

そんな大手の建売のことを話に持ち出してもおもしろくもなんともない。
No.27  
by 匿名さん 2008-10-08 17:24:00
床材 建具 キッチン バス 洗面 どのパーツをとっても建て売りはどうもイマイチ
HMの建て売りが良いって本当に素敵な家を見たこと無いんじゃないの?
結局はちょっといいマンションの内装くらいのレベルしかないよね

ちゃんとした注文住宅を一度見たら分かります
あ、見る目とセンスが無きゃ無理か
No.28  
by 入居済み住民さん 2008-10-08 18:50:00
大手の建て売りであっても、自分の基準からすれば、チャチすぎてお話にならない。

建て売りなんて、企業の利益のために適当に建築して販売するものだ。
自分自身が必死になって仕様も決めて創る住宅とは比べものにならない。

注文でも、ペラペラの住宅があることは認めるが、それはただの安普請であって
建て売りと注文の本質的な違いではないね。
No.29  
by 大工です 2008-10-08 19:55:00
掘削、基礎、型枠、生コン、埋設配管、電気設備、ガラス、洋瓦屋根、外壁、左官、玄関タイル、クロス、畳、防水、塗装は頼んだが、後は自分で自分の家を建てた。
基本的工務店仕様はあるよ。
建売?注文?
どっちになるでしょうか?
No.30  
by 匿名さん 2008-10-08 20:24:00
それは注文してないから、どっちにもならないよ
だけど究極のじぶんちだね
うらやましい
やっぱりお金をかけるとかなり良いもの作れるけど、自分でやる付加価値が付いたら見かけじゃなくて、大事に出来るから、凄く素敵な家だと思う
No.31  
by 大手マンション住まい 2008-10-09 07:47:00
中途半端な一戸建て買うくらいなら大手の新築マンション買った方がいいよ。
No.32  
by 新居考え中 2008-10-09 10:01:00
>>31さん
中途半端な一戸建てとは何が中途半端なんですか?
大手とは?
スーパーゼネコン意外は考えん方がいいって事ですか?
No.33  
by 大手マンション住まい 2008-10-09 20:52:00
安い一戸建ては安いなりの理由があって必ず施工に弱い所があるから結局メンテナンスにかなりの金がかかる。それなら大手の注文一戸建て住宅よりは安価な大和、三菱、住友等の潰れない会社のマンション買った方がいいと言いたかったのです。
No.34  
by ご近所さん 2008-10-09 21:10:00
大手のマンションだからメンテナンス費用がかからないわけではないことは分かりますよね?

さらには、大手のマンションだと管理会社も暴利をむさぼってるケースが多いですが、
さて、その辺の不経済性は分かってなさそうですね。

戸建てでもマンションでも、大手の方が間接コストが大きいので、必然的に粗利も大きく取らない
とならないのですが、そういう点は無視しますか?
No.35  
by 大手マンション住まい 2008-10-09 21:56:00
なんかウザい人ですね。
私は北海道の大手マンション住まいなんですが暴利をむさぼっているようなマンションではありませんよ。

北海道の一戸建ては施工が悪いと寒暖差と雪の影響で痛むのが異常に早く数百万の補修をした知人を数多く見ています。特に木造はね。

北海道マンションは大手でも修繕費と管理費安いですから長期的に見て上記のような一戸建てよりメンテナンス費用はかかりません。

だから中途半端な一戸建て買うよりマンションを勧めたのです。
No.36  
by 匿名さん 2008-10-10 01:01:00
なんか凄くウザい人ですね。
道産子とこっちじゃ話が噛み合わんのは必然でしょうに・・・
No.37  
by 匿名さん 2008-10-10 02:05:00
道産子はヤバいね(笑)
No.38  
by 匿名さん 2008-10-10 03:30:00
でも道産子の言ってる事は間違ってないな
No.39  
by 新居考え中 2008-10-10 06:21:00
大手マンション住まいさんは北海道か…。
私は大阪です。
日本は狭いながらも、沖縄みたいに台風が頻繁に来る所は、戸建て平屋根の方が被害が少ないとの考え方もあるわけやし、「中途半端」だけを考えるなら、現場を見せ無くてモデルだけ見せるゼネコンより、嫌がられても毎日見に行ける一戸建ての方が、自分の知識がしっかりしていれば、「中途半端」って事に関しては、ゼネコンVS一戸建ては関係ないって事ですね?
No.40  
by 匿名さん 2008-10-10 08:18:00
大手マンション住まいさんは手抜きしてるかもしれない建て売り一戸建てや安い資材でつくった質の悪い一戸建てを中途半端な一戸建てと位置付けていますね。
ゼネコン対一戸建ては文面から察するに関係ないですね。
No.41  
by 匿名さん 2008-10-10 08:19:00
マンション VS 一戸建て に発展しそうな・・・

個人的意見としては いくら大手であろうが壁・床・天井で他人とつながった
集合住宅は絶対嫌だな。迷惑ネタ満載だから。
No.42  
by 匿名さん 2008-10-10 21:47:00
共同住宅(マンション)って、自分の思うように改修できないから嫌だよね。無知な素人が金のことばっかり気にして安かろう悪かろうな業者使ったりして、おかげで自分の持ち分の資産価値まで落ちちゃって。
No.43  
by 匿名さん 2008-10-10 22:31:00
道産子って日本人の何パーセント?
No.44  
by 匿名さん 2008-10-12 13:28:00
自分で設計監理して、RCで家建てた。他人の住宅を何百棟もみてきて
良い面も悪い面も把握してるから100%満足できる物ができた。
住宅メーカーの木造と変わらない単価で数段階上のグレードの物が出来た
内装も石やタイルを使い、クロス・フローリングは使わなかった。
住宅メーカーも無駄に文系社員抱えず技術系の人間で固めて人件費を抑えれば
かなり良い家を供給できると思う。
No.45  
by すげーなw 2008-10-12 19:05:00
↑いっその事、日本を脱出すれば1000%満足できたんじゃないの?
No.46  
by しつもん 2008-10-12 20:35:00
↑何で海外やったら1000%満足出来るん?
No.47  
by 入居済み住民さん 2008-11-24 23:31:00
落ちてたスレを上げてしまいますが。

私の住んでいるところは建売と注文住宅の地区が隣り合っています。どちらも大体築2−4年です。近所を散歩してみた感想です。いわゆる住宅の見た目、「老け具合」といいますか外見の印象について報告します。

建売:全体としてほとんど古びていない印象。(ちなみにメーカーはメジャーベスト5のうち4社)
特にタイルの家は外見の変化が少ない。しかし屋根については陶器とスレートで差がある。スレートは新築時よりわずかだが色あせているように思える。

注文:かなりのばらつき。タイルやレンガをたくさん使っている家はむしろ新築時より渋くなって風格が出始めている。それに比べ一色でざらざらした壁の家(知識がなくてすいません)はすでに雨水がたれたような黒い線がはいっているものが多い。

結局屋根と外壁に何を選ぶかが大きいようです。さらに年月がたつほどに格差がはっきりしていくような予感がします。
No.48  
by 匿名さん 2008-12-21 21:53:00
なるほどです☆
建売か注文か…どちらの良い面も知りたくて、検索してしまいました。
我が家はローコストなハウスメーカーです。
壁はサイディングなので、きっと年数とともに落ちぶれ感が漂ってきそう…。

ですが大事に暮らして行きたいです。
みなさんもかけがえのない我が家を大切に♪

結局は自己満足度ですから、どちらでも良いと言うことで(o^-^o)
No.49  
by 匿名さん 2008-12-22 00:15:00
最初の家が注文だと、失敗しまくりじゃない?
No.50  
by 注文波 2009-04-05 02:49:00
都内に外構、諸費全て総額4000万で土地条件付きで注文住宅建てます。
坪30、坪単50万強。
ギリギリの予算ですがなんとか行けるとのことなんでがんばりますが、やはり外構と外壁と屋根の費用を大幅に削ることになりそうで、47さんの言っていることになるのは簡単に予測できてしまい悲しいです。
にしても2、3年は早いですね。自分で外壁に水撒いて、雨垂れがなんとかなるなら毎週やりますよ。

さて、注文と建売比較ですが、うちは猫と犬がいるので各ドアに犬猫が通る下小窓付けなきゃ行けないし、防音壁、犬猫用土間などペット共存用住宅にしたいんで、建売だとオプションでできなかったり高額だったり希望の家はありませんでした。
だから注文です。
こう言った要望がある人の為に注文があってよかったぁ。
条件付きは注文住宅とよばないという意見は間違ってないですか?自分は注文して家建てますよ、注文住宅です。
私間違ってますか?
No.51  
by 匿名さん 2009-04-05 21:29:00
50さん
条件付きは、建てるところが決まっているだけで、そこが注文を受けるか
選択肢の中から選ぶかは、建てるところ次第でしょうね。
大手HMも、工法によってはワガママな注文は聞いてないですよ。
それでも、注文住宅って言っていますから、立派な注文住宅でしょうね。
No.52  
by 50 2009-04-06 00:28:00
51さん、なんだか嬉しい意見でした。ありがとうございました。注文住宅バンザイ。
私が契約したHMは予算の許す限り希望を全て聞いてくれてます。
HMにしてみると私たちの要望がワガママかはわかりませんが、自分たち的にはワガママ言ってる気がしていますので、それを受け入れてもらえて今のところ満足です。
HMが断ったり困るようなワガママ注文ってどういう内容なんでしょうね。ちょっと気になります。
そこまでこだわるお客さんの家見て勉強したいです。
うちは予算的に無理ですが参考までに。
No.53  
by 匿名さん 2009-04-06 07:11:00
52さん。51です。
一番わかりやすい例でいえば、ユニットを工場でつくるHMは窓まではまった状態で
現場で組み立てます。こんなHMの場合は、外壁を塗りでなんてことは当然できません。
塗りがしたい人はHMを選ぶ時点で、そのHMを選ばないでしょうが、そこが
条件付きは選べるHMがほぼ決まっているということでしょうね。
間取りなんかも制約が多いのもユニットを工場でつくるHMの特徴ですね。
工場のラインにのらないものは、当然つくれませんから。
自分がお金を出して、自分が住む家ですから、予算の許す限り目いっぱいのワガママは
いったほうが自分の満足度は高いですよ。
うちは予算管理が甘かったので、ワガママし放題で予算オーバーしちゃいましたが
満足度は高いです。後でこうすればよかったが無いようにいろんなことに気を配って
家を創ってくださいね。
No.54  
by 匿名さん 2009-04-07 22:32:00
うちは予算ないので建売です。
ただ、大まかな間取り以外特段な希望もないので、
全て決められている状態の方が楽で良いと割り切っています。

とは言っても、
何棟も分譲されているなかから気に入った物を選べたので結構満足しています。

結局は満足できるかどうかですね。
No.55  
by 匿名さん 2009-04-08 01:17:00
金とセンス(デザインだけでなく)があるなら注文住宅。
どちらか、または両方無いなら建売かな。

知り合いの家を見て、そんな気がした。
No.56  
by 匿名さん 2009-04-08 09:50:00
確かにお金がもったいないと思ってしまう家ってありますね。
ま、本人が満足していれば別にいいのですが。
No.57  
by 匿名さん 2009-04-20 20:35:00
延べ床面積40坪未満が建売
それ以上を望むと注文建設
選択肢がないかなぁ~。
No.58  
by 匿名さん 2009-04-20 23:30:00
この週末、何軒か建て売り(横浜・4千万円台)見て回ったが、共通しているのが
・窓はアルミサッシ+複層ガラス(デュオPGやフレミングなど)樹脂複合の物件はなし。
・各個室のコンセントは2カ所。内1カ所はTV端子が付いていたが、アンテナコネクタは1口だけ。電話のモジュラーやLAN、アース端子はなかった。
・幹線道路真横でも1重窓。
・トイレは手洗い付きタンク。
これがローコスト建て売りのデフォでしょうか?
No.59  
by ご近所さん 2009-04-20 23:54:00
建売はそのぐらいの仕様でないと割高感で全然捌けないんですね。
売れないまま中古になってる物件が市内でも結構ありますよ。
No.60  
by 匿名さん 2009-04-21 01:02:00
売れ残ってる建売はたくさんあるが、売れ残ってる注文住宅を見たことがない。
と言うことで、注文住宅の勝ち。
No.61  
by 匿名さん 2009-04-21 01:04:00
バカには勝てない。
と言うことで、あんたの勝ち。
No.62  
by 銀行関係者さん 2009-04-21 14:50:00
売れ残ってる「建築条件付土地」はみたことはある。
No.63  
by おバカさん 2009-04-21 23:14:00
売れ残ってるマックバーガーはたくさんあるが、売れ残ってるモスバーガーを見たことがない。
と言うことで、モスの勝ち。
No.64  
by 60 2009-04-22 01:29:00
冗談も通じないうえ、ムキになってる61が一番負け。
No.65  
by 匿名はん 2009-05-01 20:06:00
建て売りって、余った資材を小出しで共有するようなセコい建て方するんですね。
先日、敷地60平米位の8棟新築している現場見ましたが、屋根の軒というか梁っていうのでしょうか?垂木を受けている横柱ですが、スパン7mほどで2カ所も継いでありました。しかも、継いだ先は1mにも満たないような材でした。
注文建築なら、間違いなく1本柱で通しますよね。
No.66  
by 匿名さん 2009-05-01 20:12:00
話が逆なんで、資材を消費するために建売が存在するのですよ。
No.67  
by 匿名さん 2009-05-01 23:34:00
先日解体した従兄弟宅がまさにそれでしたよ。
昭和44年築の建売だったんですが、普通サブロク1枚貼るべき和室の穴あき石膏ボード(塗り壁の下地)が、15センチ位の端材を組み合わせて打ち付けてありましたよ。数えたら9片。手間がかかったろうに・・・
No.68  
by 匿名はん 2009-05-04 22:46:00
うちは建売です。
ほぼ同じ区画に注文で建てている家があります。
見た目は同じに見えますが、間取り内装等こだわりがあるのでしょう。
私はどっちがいいとも思いません、注文の方が物は格好いいように思います。

ただ・・同じ立地、土地建物面積、玄関扉、外壁、、同じ職人さん、、と考えると、
数百万以上の差を出す気にはなれませんが。
No.69  
by 匿名さん 2009-05-05 01:21:00
注文はあくまで自分の拘りを通す事がメインだから、
他人が評価しても無意味。
No.70  
by 匿名さん 2009-05-05 01:58:00
私はせっかく注文するのだから明らかに注文住宅ってわかるような家にしたかったのですが、予算がなくて建売とかわらない感じになってしまってがっかりしました。
別に建売を見下してるわけではないのですが周りの建売よりお金を高く払っている分、「あそこの家は注文だね」って言われたい。
今さらですが、建売でよかったかもと思うことが多々あります。
近隣建売相場と同じ金額しか出せない注文なら、建売の方が満足感あるかもしれないです。
No.71  
by 匿名さん 2009-05-05 16:31:00
服と一緒でお金とセンスがない人の注文は不幸の始まり。
No.72  
by 匿名さん 2009-05-06 01:55:00
お金があって、かつ不満な所があったらリフォームしてでもその家に一生住む予定なら、注文住宅がいいと思いますよ。お金があまり無いか、あってもそんなに家に対してお金を掛けたくないか、別の場所に住む可能性があるなら、
建売住宅をグレード別で考えたらいいと思います。車と同じで、オリジナリティの高い住居(建物)は自分の思いほど評価はされませんので。私個人の考え方ですが、建売は嫌だという人は中古の程度の良い注文住宅を購入する事をお奨めします。もちろん物件数は少ないですし、その中で自分のイメージに合った物件を捜すのは難しいですが、
程度の良い中古注文住宅なら建売より耐久性はありますし、リフォームも容易です。上手くいけば、案外割安に購入出来る場合もあると思います。(高く売りにくいという事は安く買い易いという事ですから)
No.73  
by 匿名さん 2009-05-06 09:17:00
2世帯住宅の中古ならバカ安
No.74  
by 匿名さん 2009-05-06 12:56:00
73さん、そうなんですか?
理由は何故なんですかね?
No.75  
by 匿名さん 2009-05-06 14:47:00
73さんではありませんが、あくまでも「同様の物件に比べて」という事だと思いますが。2世代住宅はほとんど注文住宅だという事、親も資金を出しているので比較的程度の良い物件が多いという事、加えてやはり2家族用なので広めという事、親が亡くなれば売る人はいますが、買い主が限定されるという事だからではないでしょうか。物件によったら、リフォームして1家族で使用してもおかしくないものもあるかも知れませんね。
No.76  
by 匿名さん 2009-05-06 17:45:00
不況の時期でも嫁姑の激戦、別居への脱出、離婚への発展とあるのはお金の問題は度外視だからね。
一つの屋根の女の他人同士は無理。特に両者若ければ衝突するでしょ。
娘夫婦の同居は喧嘩しても水に流せる。母子の愛情の違い。
サザエさん家族の二世帯住宅が住めば問題ないのにね。
No.77  
by 匿名さん 2009-05-07 02:11:00
75さん解答ありがとうございました。そうですか。勉強になりました。
しかし、注文住宅って売りづらいものなんですね。安くしか売れないとか聞いて悲しいです。

うちは中2階があります。なので2階の二部屋も段差がありまして段差だらけの家です。
大手HMの「蔵」のような部屋(面積は大きくて高さが低い部屋)が2つあります。
頑張って若いうち(20代前半)に建てたので、やがては売ってその売ったお金(キャッシュ)で地方の実家近くに安い家を建てたいと思っていましたが、やはり注文(個性ある家)ってニーズが少ないから安くしか売れないんでしょうか(ノ_・。)
この計画は難しいのかな…
No.78  
by 匿名さん 2009-05-07 02:48:00
安くしか売れない事は無いですよ。もちろん良い物件なら高く売れます。ただ掛けた費用がそのまま評価されるかどうかは難しいという事です。売却するなら一般的な建物や間取りの方が買い手も多いですから市場の相場が反映されやすいし、特に購入時に追加費用もかかっていませんので売買差も相場に近いです。逆に二世代住宅を初めとする独自性をもつ住居は自分の希望と合致した購入者は高く買ってくれるかもしれませんが、そのような人がどれだけいるか、という事を知る事が大事です。通常、独自性が高ければ高いほど自分の希望額で購入してくれる対象者は少なくなるはずですから。特に売却を急ぐ必要が無ければ、長いスパンでそのような対象者を待てば(築年数が経過するのは不利ですが)良いと思います。
No.79  
by 匿名さん 2009-05-07 13:41:00
2世帯が不利なのは当たり前でしょ。1世帯にとっては邪魔なキッチンが余計についているんだから。物件によっては玄関まで2つあるし。
No.80  
by 匿名さん 2009-05-07 16:14:00
2世帯住宅をうまく1世帯で使おうと思ったらリフォームが必要でしょう。要は物件次第ですから、自分がどのような住宅にリフォームしたいかが合致した住宅を選ぶ事でしょうね。結局は予算次第ですから、新築の建売購入費用と、程度の良い注文中古の購入費用プラスリフォーム費用での比較して、どちらが良いかですが。
No.81  
by 匿名さん 2009-05-07 17:13:00
日本の家についての考え方は兎小屋。
大人6人家族だったらトイレ3つバス2つキッチン2つあっても余分じゃない。
6帖の標準居室は狭すぎ。20才過ぎなら10帖が適格サイズ。
注文建築はマンションの2フロアー感覚で使える。
プライバシー重視の海外を見習わないと。
気にいる間取りは注文住宅にして建てるしかない。
No.82  
by 匿名さん 2009-05-07 17:28:00
このスレで理想論を熱く語ってもなあ・・・
No.83  
by 匿名さん 2009-05-08 07:51:00
81さんへ
海外がプライバシー重視なんですか?
日本も個人情報とかうるさくてプライバシー重視じゃないの?

プライバシーと家が広いのとの関係が見えません。

狭い家でも外構の外枠の壁の高さを高くすればプライバシーは守れるんじゃないんですか?
No.84  
by 匿名さん 2009-05-08 17:12:00
家族間のプライバシーです。
たとえばシャワーを浴びるにも室内の明かりにしても同居人に気が付かれない各々の部屋が日本には少ない。
No.85  
by 匿名さん 2009-05-08 17:44:00
海外もいろいろあるしね。南国だったら竹を編んだような壁もあるし。逆に言うと日本にもいろいろあるという事。
No.86  
by 匿名さん 2009-05-14 00:23:00
建て売りって、土地が広くて大きめの家でも「玄関前の車寄せ」とかないよね。あと、>>81さんの海外とは異なりますが、「使用人室」なども、ない。
ウサギ小屋…寂しいけど現実だよね。上記のような家に住んでいる人って、戸建て所有者の何割なんでしょう?
No.87  
by 匿名さん 2009-05-14 01:31:00
86さんすいません。
「玄関前の車寄せ」ってどのようなものですか?
高級ホテルの玄関前みたいな感じを想像すればよいのでしょうか?
あとはドラマに出てくる大金持ちの家とかでリムジンお出迎えとかで見たことがあります。
それの事ですか?

でもそれだとしたらかなり広い面積必要じゃないでしょうか?
そんな広い敷地では、建売自体ない気がします。

あんな大袈裟じゃなくても、もう少し庶民にも出来るような車寄せってあるんでしょうか?
今外構を考え中なので気になりました。
No.88  
by 匿名さん 2009-05-14 02:20:00
縮尺を限界ギリギリまで縮めて作ったらどうでしょうか。
No.89  
by 匿名さん 2009-05-14 08:28:00
>玄関前の車寄せ
http://www.suzuyu.biz/e18.html
http://suumo.jp/chumon/jitsurei/09_028055_0000_0017.html
http://www.yamashitaya.co.jp/25construction-result/

"一戸建て 車寄せ"で調べるといくつかひっかかる。
どれも似た形だね。
No.90  
by 管理担当 2013-06-01 00:16:53
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

「注文住宅か建売住宅か?」に関する質問は、スレッドをまとめさせて頂きました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/303425/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる