スターツデベロップメント株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「QUWON(クオン)新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. QUWON(クオン)新浦安
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-09 07:20:53
 削除依頼 投稿する

東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。

現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。

このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。

あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。


公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社

[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17

現在の物件
QUWON(クオン)新浦安
QUWON(クオン)新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海二丁目2-5の一部(地番)、千葉県浦安市明海二丁目2-1 (住居表示)
交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩15分 (約1,200m)
総戸数: 170戸

QUWON(クオン)新浦安

401: 匿名さん 
[2017-04-01 10:48:33]
ディスポーザーが無いらしいと言うのは、低層RC造故に生ゴミなどは簡単に1Fにすぐ持って行けることからなのですかねぇ。

高層RC造なら、必須の様に思いますから。
402: 匿名さん 
[2017-04-01 10:55:38]
>>398 匿名さん

同意。

誰が、という方は買わなくていいんです。
403: 匿名さん 
[2017-04-01 11:34:32]
>>396 匿名さん

>>396 スレ主さん
私からもお願いです。やめてください。
荒れるだけでなく、有益なネガティブ情報まで得られなくなってしまいます。
404: 匿名さん 
[2017-04-01 22:08:39]
>>401 匿名さん

現在築10年超の低層住まいなんですが、ディスポーザー有りです。
今どき低層だからということも無いと思うんですが、構造上コストがかかるからとか、そんな理由なんでしょうかね。



405: 匿名さん 
[2017-04-01 22:23:24]
>>404 匿名さん

1億円近いマンション、こんなことでコスト削ってたってしれている。
別の理由があるのだろう。
真実を聞きたければ、聞けばいいだけ。
406: 匿名さん 
[2017-04-02 00:02:30]
地域内の住替え多いですかね?
大体が今の住まいで100平米超えだから、
今より狭くなり、低層になり、かつ持ち出しあり
(新築ではあるがここ最近10年で大きな技術進歩はマンションではそうない)
駅からの距離は、バスに慣れてる浦安市民はそうなに気にしない。
東京高くなり過ぎて買えない都民ターゲットかな、と見ていましたが。
407: 匿名さん 
[2017-04-02 01:48:42]
>>406 匿名さん

浦安市地味だが、バスに慣れてはいないというか、乗っていない。

おおよそ、バスに乗ってる、駅遠だからこそ高層&広い新町マンションのことを言ってるんだろうが、その手の買い換えかは想定してないだろう。



408: 匿名さん 
[2017-04-02 08:55:11]
>>404
うちもディスポあり物件住んでます。
多分、コストが要因なんでしょうね。
住み替え先にディスポがないのは残念です。
キッチン回りが綺麗に保てるとか、生ゴミがほとんど出ないとか、ゴミステーションが臭くないとか、地味に快適なんですよね。

>>405
そんなの聞いても意味ないから聞かない。
聞いたところでまともな答え帰ってくる分けもない。
409: 匿名さん 
[2017-04-02 09:29:40]
>>406
言われてみると市内の住み替え需要って少なそう。
都内が高くなりすぎて買えない都民をターゲットにしたがゆえ、液状化対策、免震とかに注力したのかもしれませんね。
都内でクオンと同等の日照、規模、周辺環境の整った低層物件なら億円軽く越えちゃうし。

>>407
何をおっしゃりたいのか良くわかりません。
410: 匿名さん 
[2017-04-02 09:56:45]
経済的に買えないという方は、あーだごーだ、高いとか、何がついてないとか、どこから住み替えとか言っても仕方なし。

411: 匿名さん 
[2017-04-02 12:27:03]
ディスポーザーないのか、新浦安の新築物件では珍しいね。


412: 匿名さん 
[2017-04-02 14:16:47]
>>408 匿名さん

営業の言うことを鵜呑みにできる人はある意味幸せなですよね。純粋な人が多いのかも。
413: 匿名さん 
[2017-04-02 15:27:40]
>>409

戸建ての豪邸からでリタイヤした世代が共同住宅の管理組合の共用費で修繕できるのは助かるから住み替えは考えられる。

浦安市内の戸建ては豪邸を持っている人も居るから。
414: マンション検討中さん 
[2017-04-02 22:45:02]
えええええええええええええーーー高いですね。お金余ってる富豪様向け物件じゃーーーー買えません、年収1200万、借金ゼロの倹約家の我が家でも。あきらめます
415: 匿名さん 
[2017-04-02 22:53:07]
年収、借金書きたいですか?

素直に、あきらめればいいのにね(笑)
416: 匿名さん 
[2017-04-02 23:12:29]
>>414

埋立地と言うマイナスイメージで諦めた方が良いです。
417: 匿名さん 
[2017-04-02 23:12:54]
1200万程度じゃ厳しいですね
418: 匿名さん 
[2017-04-02 23:26:10]
もはや、築浅中古しか選択肢が無くなってくる。

今や震災のイメージ・ダウンとは関係なくなってきた。
419: 匿名さん 
[2017-04-02 23:52:53]
なんだか、需要と供給なのか、新浦安の新築物件、ここ2年で強気な価格設定になってますよね。
以前は100平米超えじゃないと、狭くて敬遠されていたのに。エアーズガーデンも色々言われてはいるものの、あの価格設定でまあまあ売れてますし。
皆さん、アベノミクスうまく捉えて、資金倍増させたのですかね?
若いファミリー層は家の他にも教育費などまだまだかかりますし、1200万超えでもカツカツならなかなか住めないですよね。親からの援助とかある方多いのでは。
420: 匿名さん 
[2017-04-03 00:05:07]
新町の100㎡越えとなった(狭くて敬遠されていたのではない)理由はそうではない。

浦安(新町)の計画人口がオーバーしたために、供給戸数の制限から、事業者側が利益を稼ごうとすると、(販売価格を上げるため)自然一戸当たりの面積が増えただけ。

いまは、その供給戸数制限から、高層は建てられなくなっており、今回の様に、低層マンションになった次第。
そうなれば、自然一戸当たり単価も面積広くして価格も高くなっているだけ。

クォンは、若い層は基本狙ってないですよね。
421: 匿名さん 
[2017-04-03 03:45:53]
市況からすればこんなもんでしょ。
浦安は震災による空白期間があるから分かりづらいのかも知れないけど。

震災のネガティヴイメージを踏まえてまだまだ弱気に様子を見ていたのが、このクオンで風向きが変わるのかな?
422: マンション検討中さん 
[2017-04-03 07:19:31]
今のところ、検討者の多くは新浦安住民だそうです。
駅まで無理なく歩いていける新築マンションはここだけですし、強気なのでしょう。
新浦安地区は賃貸住まいの人も結構いますし、買い換えしたい人もいるでしょうし、順調に売れるのでは。
423: 匿名さん 
[2017-04-03 07:20:24]
>>413
有り無しの話ではなく、多い少ないの話を406さんと話しているんです。
申し訳ないのですが、噛み合わないレスばかりついて困惑しています。
良く読んでからレスつけて下さいませんか?
424: 匿名さん 
[2017-04-03 22:32:49]
>>421
>>422
Memory fades with the lapse of time as the saying goes.です。
425: 匿名さん 
[2017-04-04 00:52:49]
海浜幕張美浜区若葉の再開発で1万人規模の人口増になるようですが
京葉線が今以上の混雑になると思うと気が重いです。
県やJRは何かしら対策を考えてくれてるのでしょうか?
426: 匿名さん 
[2017-04-04 06:19:36]
総武線や東西線と比べればまだまだ余裕だな。
くらいにしか考えてないと思いますよ
429: 匿名 
[2017-04-05 08:21:45]
[No.427~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
430: 匿名さん 
[2017-04-05 08:54:07]
モデル・ルームはホテル・エミオンの隣にできている。
以前、現在のスターツ・ホテル施工中の場所辺りの所にオープン間際に震災に襲われてオープンできずに解体されて中断し、そして隣のメディカルガーデンも建て直し施工をしていた。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
431: 匿名 
[2017-04-05 13:59:53]
この価格、本当にいつぞやの比較検討者がいた武蔵小杉に匹敵するな。環境が全然違うとはいえ、郊外エリアでは最高峰だぞ
432: 匿名さん 
[2017-04-05 17:47:26]
売れる勝算があるからこの価格設定にしているのでしょうね。
新浦安の不動産価格も新ステージですね。
ただ、2020年過ぎたらどうなんでしょう。。

価格的にはアイルズとバッティングしますね。
あちらは駅遠だが、戸建て土地付き、バス便2路線。
アイルズも片っ端から売れているみたいで、流れ、なんですかね。
私が見学に行った2年半前くらいは、ちょっと売れ行き停滞してましたもの、今よりだいぶ安い価格でも。

433: 匿名さん 
[2017-04-05 18:43:10]
>>432
2020年以降は、地価下落傾向とみる。特に湾岸地区。
434: 匿名さん 
[2017-04-05 20:31:42]
>>432 匿名さん

こちらだって、低層マンションの次は戸建て(土地)だぞん。
(土地付きって普通いわないけど)

アイルズはバス利用しか生活出来ない、クォンは徒歩圏内の大きな差があり。

[一部テキストを削除しました。管理担当]


435: 匿名さん 
[2017-04-06 00:17:57]
アイルズとバッティングするのは、クオンの低層マンション。
クオンの戸建ては1億~だそうですので、こちらはもうワンランク上になりますね。
最低価格が1億の戸建て群は興味ありますね。
どのような町並みになるのでしょう。
436: 匿名さん 
[2017-04-06 01:26:46]
!!
そんなに高いんですね。
高洲地区のマンションに住んでいますがマンションが新しく建つたびに分譲価格が上がってますね。
うちは年収1000万程度で5000万程度のマンションを買ったのですが...
この価格ということはかなりお金に余裕がある方が増えそうですね。
駅近でもないのにこの価格とは...
438: 匿名さん 
[2017-04-06 07:55:38]
[No.437と本レスを、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
439: 匿名さん 
[2017-04-06 08:38:57]
地盤改良工事の分が価格に上乗せされてるから、割高感が半端ない。
駅から徒歩15分でこの価格はありえない
440: 匿名さん 
[2017-04-06 09:39:36]
ありえなければ、買わなければいいだけの話。

新浦安で徒歩圏内は限定されている。

この値段で買いたいと思ってる。
441: マンション検討中さん 
[2017-04-06 14:36:44]
絶対あり得ないな。乏しい15分なんて聞いたことないよ!
442: 匿名 
[2017-04-06 20:15:12]
徒歩圏内にマンション買いたければそもそもここを見ている時点でズレているよ。駅近が良ければ他のとこ行きなよ。それこそ武蔵小杉とかだよ。

この街の魅力はそこではありません。何処かは説明されないと分からなければ、多分説明されても共感できないと思うよ。
443: 匿名さん 
[2017-04-06 20:31:48]
>>442 匿名さん

わからないひとだね。

私は新浦安に20年以上住んでます。

あなたに説明されなくても知っています。
444: 匿名 
[2017-04-06 20:58:38]
正直、私より長く住まわれてますね。確かに新浦安の魅力をご存知なのはあなたの方が上でしょうね。

では、そんな新浦安に魅力を感じて高い値段でも払って良いよと仰ってくれる検討者の方々に対して、なぜ「値段が高い、こんな乏しい・・」と非難されるのですか?

私はてっきり他の街の方が新浦安の事を知らないでネガティヴを言っているのかと思いましたが、むしろそれよりタチが悪く感じますよ。
445: 匿名さん 
[2017-04-06 21:03:50]
>>444 匿名さん

「値段が高い、こんな乏しい・・」と非難されるのですか?

あなたも、よくレスみてくださいね。

わたしは、
>441でもないし

ましてや、
あなたがレスした、
>「値段が高い、こんな乏しい・・」と非難されるのですか?
など、レスしたこともありません。

悪しからず。

わたしは、高くても買うと言ってます。
447: 匿名 
[2017-04-06 21:10:43]
そうですか。同じ検討者でしたか。
失礼しました。

ただ、高いのは悪ですか?自分の街が評価されたとは捉えられませんか。同じ街の者として問わせていただきたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:QUWON(クオン)新浦安

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる