名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレティナレジデンス旭丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. プレティナレジデンス旭丘
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-07-19 10:19:17
 削除依頼 投稿する

プレティナレジデンス旭丘についての情報を希望しています。

利便性も良く、生活が便利になりそうだと思いますがどうですか?
丘の上で見晴らしが良いといいですね。
いろいろのことについて情報交換しませんか。


公式URL:http://asahigaoka48.jp/#section-anchor-0

所在地:愛知県名古屋市東区古出来町二丁目901番(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「大曽根」駅 徒歩11分
名古屋市営地下鉄名城線 「ナゴヤドーム前矢田」駅 徒歩12分
「古出来町」バス停から 徒歩4分(基幹バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:75.87平米~92.59平米
売主:名鉄不動産
媒介:名古屋レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-22 14:13:59

現在の物件
プレティナレジデンス旭丘
プレティナレジデンス旭丘
 
所在地:愛知県名古屋市東区古出来二丁目901番(地番)、名古屋市東区古出来二丁目9番1号(住居表示)
交通:中央本線(JR東海) 大曽根駅 徒歩11分
総戸数: 48戸

プレティナレジデンス旭丘

21: 匿名さん 
[2016-05-23 23:57:21]
4038万円〜6098万円
75.87㎡~92.59㎡
といった予定価格でした。
22: 匿名さん 
[2016-05-24 18:14:02]
>>20
徳川園、有料になっちゃったからな。
小学生の頃、よくサバゲーもどきの遊びしてたなー。
地下鉄は不要かな。基幹バスで栄も名駅も直通だし。ラッシュ時は辟易するけど。金山とかセントレアに行く時だけ中央線使うぐらいか。
23: 匿名さん 
[2016-05-25 01:19:26]
価格は2倍ぐらい違いますがサンクレイドル古出来のライバル登場ですね。
プラウド茶屋が坂と真っ向勝負ですね。
24: 匿名さん 
[2016-05-26 16:10:44]
徳川園、年間パスポートあるんで、お散歩に使いたい人はそれ利用しても。
年間1200円なんで、高くない。1ヶ月100円って考えればね。
ぜひぜひ。

地下鉄、あればあったで資産価値も上がるから良いとは思います。
実際の生活的には基幹バスが便利だからこちらまで地下鉄が延伸というのはなさそうですけどね〜。
25: 匿名さん 
[2016-07-02 11:57:33]
旭丘って、旭丘高校の近くなんですね。実際に行ったことないので、あの成績優秀者が集まる高校か、と思いました。このあたりは愛教大の付属、名城大学(2016年4月)と学校、多いですね。

気になって、愛教大の小学校、調べちゃいました。
難易度はそこまで高くはないようですが、勉強に熱心なご家庭が多いみたいな雰囲気です。

>徳川園、年間パスポートあるんで
いいですね!年間1200円なら多く行くほど安くなりますね。
26: マンション検討中さん 
[2016-07-03 02:59:10]
モデルルーム見学いってきました。
とても丁寧な対応でした。

だいたいの土地勘はありましたが、とても立地のいい場所ですね。交通にも日常の買い物にもとても便利で、なにより閑静な住宅街というのが気に入りました。
環状線が近いですが、道路から一本入ってるのと、碧海信用金庫が防音壁になって静かです。

バス停はすぐですし、JR大曽根駅も徒歩10分くらいですが、実際歩いてみると、駅まで信号がひとつもなく、ストレスがないです。
通勤がいい散歩になりそうです。
27: マンション検討中さん 
[2016-07-10 23:13:43]
何部屋売れたでしょうね。先月まで値段出てたのに、また未定になったのは怪しい。
28: 匿名さん 
[2016-07-12 08:36:52]
>>先月まで値段出てたのに、また未定になったのは怪しい。
これって、値上がりする認識でいいですか?ちゃんと教えてほしいですよね。人によって、タイミングによって価格が変わるのはちょっと・・・。
ホームページに書いてあるとありがたいです。

ここに住んだら大曽根駅より市バスを利用することが多くなるかなと思っています。ナゴヤドーム前矢田を使ってもいいのかなとも思いますが。イオンモールから大曽根へのシャトルバスも確か出ていますよね。どの駅、バスを使っていいのか迷います。
29: 匿名さん 
[2016-07-24 18:04:30]
どこに行くかによって、どのルートを取るのかというのを考えていけばいいのだろうけれど、でも複数あると悩みますね。
渋滞しにくいところ、とか考えていけばいいのだろうか。

駅まではとりあえず歩きでも行くことができるので、
季節が良ければ歩いて行っても良いかもしれないです。

ただ今の時期は暑いし、バスでなんて考える人が多くなってきそうだなと思いました。
30: 匿名さん 
[2016-08-14 18:27:54]
プラウド茶屋が坂、サンクレイドル古出来と比較してます。
モデルルームは値段が高い分こちらのほうが明らかに洗練されていました。
が、何もモデルルームを買うわけじゃない。
この場所にしては値段は随分高い気がしました。
しばらく待ってみたいと思います。
31: 匿名さん 
[2016-09-15 21:07:26]
デザイン良し、立地良し、ただ道路が近すぎるかな。
結構時間帯では交通量多くて大型トラックも走ってるから騒音に感じることもあるかも。
音は窓閉めで遮断できたとして、排気ガスによる空気汚染が少し心配だな。
排気ガスの匂いって結構くるから洗濯物がなぁ。乾燥機はあるけどやっぱ天日干ししたいって最近思ってるから。
うちは4LDKじゃないと荷物収まらないし西日の辛さはもう無理。
うーん、もうちょっと、もうちょーとだけ道路から離れてくれてさえいればなぁ。。。
32: マンション検討中さん 
[2016-09-15 21:11:10]
価格について。
現在販売価格については未定となっておりますが担当者が奥から手書きで出してきた見積もりが76㎡程で4350万、80㎡程で4550万程でした。(中部屋中階層)
設備の割には近隣よりやや高い気もします。しかも手書きって100万くらい上乗せされてそうな...。
見積もり取られた方みえたら情報交換しませんか?
お願いします。
33: マンション検討中さん 
[2016-09-15 21:19:21]
一番狭い約75㎡の部屋が8割、約80㎡の部屋が3割売、約90㎡の部屋が1割契約が進んですようですね。
34: 匿名さん 
[2016-09-15 21:32:54]
駐車場、駐輪場って先着順なんでしょうか?

今の家は駐車場先着でした。
駐輪場は場所決めなしです。

駐車場平面は25台なので今から購入じゃ機械式になるんでしょうか?
平面しか利用したこと無いから機械式は雨の日とか困るなぁ。

駐輪場なんて台数少なくないですか?
戸数からして一世帯1台、数世帯だけ2台OK?
よくわかんないです。

うちは自転車最低3台は停めたいです。どうなるんでしょう?
35: マンション検討中さん 
[2016-09-16 05:20:47]
駐車場は基本部屋ごとに割り振られています。機械式でも階が指定されますが高さの問題があれば平面等への移動の相談を受け付けるとの事でした。
駐輪場は一家に一台ですね。
高層マンションとは違い戸数が少ないので余りが出る可能性は低いですしそこは仕方がないと思います。
36: 匿名さん 
[2016-09-16 08:23:30]
>>35さん

ご回答ありがとうございます。

駐車場は区分分けなんですね。
駐輪場は残念です。
購入となればアルコープに置くしかないかなと思います。
エレベーターが一機なので他の住民の方にご迷惑にならないように移動しないとと思います。

37: 匿名さん 
[2016-09-16 08:38:28]
>>36 匿名さん
アルコープはだめよ!共用部分だから。
釣りかい?
折りたたみにして室内に入れる他ありません。
38: 匿名さん 
[2016-09-16 08:40:35]
多分細則で決められるけど、新築で自転車オッケーな細則なんて聞いたことがない。
消防が許さんよね。
39: 匿名さん 
[2016-09-16 09:30:17]
2期プレシャスステージ販売開始延長

9月中旬 → 10月下旬
40: マンション検討中さん 
[2016-09-16 12:24:59]
延期って…先週モデルルーム行ったら既に2期分も販売進めてたよ。
価格公表する気が無いのかしら。
41: 名無しさん 
[2016-09-19 14:38:21]
素人ですみません!な 質問ですが 第1期、第2期ってどういう流れなんでしょうか? 購入価格が違うのでしょうか?m(._.)m うちは、手書きじゃない価格表を頂きました
42: マンション検討中さん 
[2016-09-23 00:34:20]
写真で見る限り、前にも公園があっていいなぁと思っていましたが実際に見学にいってかなり小さくさびれていてびっくり…!でした。笑
確かに排気ガスが心配ですね…。
価格表いただきましたが狭い部屋から売れていってるなーと感じました。
43: 匿名さん 
[2016-10-18 19:54:46]
2期プレシャスステージ販売開始延長

9月中旬 → 10月下旬 → 11月下旬


本広告を開始するまでは契約または予約の受付
および申し込み順位の確保等はできません。
(販売予定時期/平成28年11月下旬)
44: 匿名さん 
[2016-10-26 14:25:06]
どんどん販売が延びていますね。どうしてなんでしょうか。思っているよりも要望書が集まらなかったからのでしょうけれども…。
価格的な物が大きいということなのだろうか。
価格を表には出してきていなくてモデルルームに行った人だけわかるようになっているので
正直どうなんだろう?と予測が立たないということもあるのかなぁ。
第1期は売り切ったんでしょうか。
45: 買い替え検討中さん 
[2016-11-11 07:52:59]
昨日、前を通ったら、外観が見え始めまてました。
落ち着いた外観でよかったですよ。
ただ、やっぱり立地の割にお値段が高めですよね。
今はどこのマンションも高くなってるので仕方ないんでしょうが。
46: 匿名さん 
[2016-11-25 15:44:20]
2期プレシャスステージ販売開始延長

9月中旬 → 10月下旬 → 11月下旬 → 12月下旬


本広告を開始するまでは契約または予約の受付
および申し込み順位の確保等はできません。
(販売予定時期/平成28年12月下旬)

なんともプレシャス!
47: 匿名さん 
[2016-11-26 17:53:15]
旭丘高校のすぐ隣なんですね。大曽根駅まで徒歩で行けるからいいかなと思いますが、近そうに見えて、距離はあるんじゃないかな。結構、歩くのキツそうです。晴れた日は自転車かな。

大曽根まで行けば、地下鉄、名鉄、JRの3路線が使えるのがいいですね。南に行けば市バスもあり、栄まで行けますが、朝はラッシュもあるので、どちらかというと大曽根駅利用をおすすめします。

イオン商品券2000円プレゼントがあるので、ちょっと行ってみたい気もします。隣が高校で高いマンションが建たなさそうなのもいいかなと思う部分です。
48: 名無しさん 
[2016-12-18 18:42:47]
先日モデルルームに行ってきました。
大曽根駅からは思った以上に距離がありました。
人口減少社会にありながら駅からの距離が遠いのは資産価値の観点から微妙ですよね...
ドームでイベントの日には酔っ払いが夜遅くまでふらつき大騒ぎするので、不特定多数の人が歩き回る環境は子育てという観点からも良いとは言えませんよね。
設備仕様は決して悪くはないと思いますが。
49: 匿名さん 
[2016-12-18 22:39:38]
12月24日(土)〜1月4日(水)の期間は
年末年始休暇とさせていただきます。
年始の営業につきましては1月5日(木)より
営業開始となります。

2期プレシャスステージ販売開始 12月下旬はいつ?

50: 匿名さん 
[2016-12-22 09:04:17]
>2期プレシャスステージ販売開始 12月下旬はいつ?

9月から販売が延び延びになっているので、
思ったよりも要望書が集まっていないのかもしれませんね。
周辺環境は静かで良さそうな場所かなと思いますが、
駅や商業施設から遠いので不便に感じる人が多いのかもしれないですよね。
51: 匿名さん 
[2016-12-26 13:23:04]
駅から遠く値段は高い。
「プレティナレジデンスだから設備や仕様は良いですよ」なんて言われても特段の良さは感じない。
東区でもJRの東に位置するからはっきり言って魅力は少ないですよね。ちょっと値段とのバランスが悪いかな。
52: マンション検討中さん 
[2016-12-27 22:20:31]
マンションはやはり立地は大事ですね。
皆さんは他にはどこを検討されてます?
53: 検討中さん 
[2016-12-27 22:30:57]
>>52 マンション検討中さん
大曽根パークハウス、勝川サザンクラス、藤が丘アネシア、ライオンズ一社。庶民の私に手が届くのはこの辺りです…
54: マンション検討中さん 
[2016-12-27 23:31:13]
>>53 検討中さん
私も同じところを検討中です。
あと砂田橋のメガシティはどうでしょうか、部屋数多くお手頃な価格もありそうですが。
ちなみに部屋タイプや階層の希望はありますか?

55: 検討中さん 
[2016-12-28 00:31:53]
>>54 マンション検討中さん

>>54 マンション検討中さん
メガシティは正直うーん、という感じです。確かにお手頃の部屋はあるのかもしれませんが、何せあれだけの戸数でエレベーターが1つしかなく混雑が予想され駐車場でもあの大多数のため混雑が、ひいてはこの後今発表されているのに加え更に拡大されるとのことなので…
56: 匿名さん 
[2016-12-28 23:23:14]
>>55 検討中さん
ちなみに今の第一候補と理由は何ですか?
私は値段次第ですが藤が丘アネシアが藤が丘でもあり資産価値が高く良いかなと思いました。
57: 検討中さん 
[2016-12-29 00:48:43]
>>56 匿名さん
資産価値は大曽根パークハウス以外は正直どこも大して変わらないと思いますが、総合的にはやっぱりアネシアでしょうね。ただ日々の通勤を考えると駅徒歩9分という超中途半端な距離はなんともいえないですが…その他は5〜6分ですしね。
58: マンション検討中さん 
[2016-12-29 22:47:49]
>>57 検討中さん
ちなみに勝川サザンクラスはどうですか
スーパー隣接はファミリーには良いと感じますが。
こちらもイオンが近いのは魅力ですが、重い荷物で7分も歩く、もしくは自転車も微妙かなと思ってしまいます。
59: 匿名さん 
[2016-12-29 23:21:40]
歩いてみると7分って結構な距離ですよね。
重い荷物を持つことを考えると隣接でなければあまり意味がない気はしますね。
60: 検討中さん 
[2016-12-30 08:36:38]
>>58 マンション検討中さん
勝川サザンクラスもいいと思いますよ。特にファミリー目線ではかなりいいかと。スーパーだけでなく、他の施設も全て徒歩1分ですし、JR中央線物件なのでかなり便利です。価格+管理費+修繕積立費+駐車場代の総費用もこれらの中ではおそらく最も手頃ですし。
61: マンション検討中さん 
[2017-01-01 00:05:48]
やっぱりここは外したほうが良さそうですね。
62: 匿名さん 
[2017-01-01 23:44:17]
1割は高いでしょ。
63: 匿名さん 
[2017-01-03 07:25:36]
WEBから予約して来場、アンケートに回答すると2000円のイオン商品券がもらえるようです。今だけなんでしょうか?「お年玉キャンペーン」と書いてありました。

行くだけ行ってみてもいいのかなと思いました。お正月休みはいつまでなんでしょう?

不動産会社によっては長期休暇もありそうなので、休みにかからないかな。4日、5日くらいなら行けそうなんですが。
64: 匿名 
[2017-01-03 07:55:59]
それ、前のキャンペーンではもらえませんでしたよ。
結構マンションて、商品券詐欺が多いですよね。
今回は本当にくれるのかな。
商品券で釣らざる得ないほど、客入りが悪いのは間違いないでしようが
65: 匿名さん 
[2017-01-10 23:48:30]
2期プレシャスステージ販売開始延長

9月中旬 → 10月下旬 → 11月下旬
→ 12月下旬 → 2月下旬

本広告を開始するまでは契約または予約の受付
および申し込み順位の確保等はできません。
(販売予定時期/平成29年2月下旬)
66: 匿名さん 
[2017-01-11 07:10:35]
駅から遠いのに高いもんな。
ウェブ上の行動ターゲティング広告も、ナゴヤドーム前イオンまで徒歩7分が売り文句に出てるくらいだから。そんなの売りじゃない。しかも7分て。
JRの東側は東区にして東区にあらず。
67: 匿名さん 
[2017-01-11 18:49:27]
坪170万円くらいが妥当じゃないでしょうか。
お近くのサンクレイドル千種古出来やプラセシオン明倫の惨劇を思い出すと...
似たようなものですもんね...
68: マンション検討中さん 
[2017-01-15 20:05:32]
難しいですね…ただ、それぞれの価値観や、インスピレーションがあるので、そこに価値があれば決めるだろうし、無いと思えば そこではないという事になりますね…高いかものですから 悩みますよね…
69: 匿名さん 
[2017-01-17 07:42:01]
通勤通学の事情だとかそのときの家族状況なんかにもよりますしね。
そうした理由がなければ積極的に住む物件ではないのかなぁと....
70: 匿名さん 
[2017-01-30 23:28:00]
熱いドラゴンズファンならナゴド近くて良いなと思いそうだけど…
でもそういうことでマンションを買う人はあまりいないでしょう

イオンもあるので買い物自体は便利だと思いますが、
結局駅の距離分価格が反映されていないというのは一番のネックになってしまうのかも

販売期が延ばされていますが、
価格などに変化があったりするものなのでしょうか。
販売が延びているのはそもそもどういった理由があるのでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる