三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 

広告を掲載

[男性] [更新日時] 2019-11-19 17:53:28
 削除依頼 投稿する

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.58平米~81.56平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[完売、および入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2016-02-21 18:52:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト

No.101  
by 匿名さん 2017-04-06 10:03:55
無理してタワーでなくても。高さ以外、部屋の中の作りや設備は低層の方が良かったりするからね。
No.102  
by 匿名さん 2017-04-06 11:10:08
低層の高額物件だと作りいいけど、一般的な低層はタワーより作り劣る。武蔵小杉で設備いい低層ってある?
No.103  
by 匿名さん 2017-04-06 15:59:13
建築家が高級マンションについて書いてますね。
参考になるのでは。。
https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/uihfnwparp
ただこの物件も迎賓館の近くにあるが『練馬ナンバー』なのが欠点になるとの事です。
No.104  
by 匿名さん 2017-04-06 16:20:29
駅遠で買い物も不便な時点で私はNGだけど、作りで言えばTHE KAHALA 小杉陣屋町はタワーに勝る部分もあるクオリティだと認められるかな。
No.105  
by 匿名さん 2017-04-06 16:23:43
あ、THE RESIDENCE 小杉陣屋町の間違い・・・
No.106  
by 匿名さん 2017-06-21 14:56:01
東京だとナンバーは品川がいいんでしょうか。練馬ナンバーはカッコ悪い感じ?自動車のナンバーはそこまで気にならないですけど。「わ」ナンバーだと「あれ?」と思いますが。

共用施設が充実していると、住んでいて楽しいでしょうね。コンシェルジュサービスではクリーニング、タクシー手配、デリバリー紹介をしてくれるみたいです。利用する人、しない人と分かれそうですが、緊急トラブル対応も受け付けているので水周りトラブルがあったら相談できそうです。

駅まで徒歩6分、5分。駅まで近いと、今日みたいな雨の日に便利です。
No.107  
by 検討板ユーザーさん 2017-06-29 20:00:45
良い感じに売れ残ってますねー!
全然捌けないね。
No.108  
by マンション検討中さん 2017-06-29 21:47:46
そうですねー。あと、2戸になっちゃいましたね。
No.109  
by マンコミュファンさん 2017-06-30 06:50:46
>>108 マンション検討中さん
何ヶ月売りに出してたんでしょうか。
リセール心配ですね。
No.110  
by 匿名さん 2017-06-30 07:06:33
おそらく小杉のタワマンはこれからリセール厳しくなるよ。タワマンって、修繕積立が10年過ぎると跳ね上がる。その前に転売って考えの人が少なからずいる。小杉のタワマン建設ラッシュが始まって10年。中古のさらし物件も増えてるよ。
No.111  
by 検討板ユーザーさん 2017-06-30 20:50:16
>>107 検討板ユーザーさん
キャンセル住戸で竣工前でしょ。
一度も売れずに中古になってしまう、スミフの方が心配。

No.112  
by 名無しさん 2017-06-30 21:19:19
>>111 検討板ユーザーさん
近隣ディすらない方がいいよ。
おそらく契約者だろうけど、民度疑われるよ。
No.113  
by 匿名さん 2017-07-01 08:17:46
あらここまでネガさんが。相手にしてもらえるといいね。
No.114  
by 匿名さん 2017-07-21 22:46:53
ワイドスパンですので、バルコニーに沿ってリビングと居室が並んでいるので、
窓がどこにでもあるようになっているのです。
74B-LHの間取りだけ
他とは全然他とは様子が違うというかかなりの個性的な感じ。
というか、角部屋は基本的にこういう形なのかもしれないけれど。
コーナー部分はFIX窓なので、風を通すために開けることも出来ないのかな?
No.115  
by 通りがかりさん 2017-07-22 13:05:10
暑い・・・
No.116  
by 通りがかりさん 2017-07-22 13:06:37
あつ。。
No.117  
by 匿名さん 2017-07-26 10:23:00
URのマンションの外観ですね。
No.118  
by 匿名さん 2017-08-05 12:03:07
キャンセルで残っていた2物件も完売ですね。

No.119  
by 匿名さん 2017-08-25 23:24:01
もはやほぼほぼ欠点が見当たらないです。
No.120  
by 匿名さん 2017-10-02 14:02:53
うちの勝田団地からも イーストタワーが見えるようになってきました。
武蔵小杉は もう数十年も行ってませんが、だいぶ雰囲気が変わった
と聞いています。東京機械も移転したらしいですね。
No.121  
by 匿名さん 2017-10-24 11:27:38
台風の関係かフェンスの白いビニールみたいな部分を巻いてたので、だいぶ中がみえる状態でしたね。植樹も進んで、ここ最近で、外観がどんどん変わってますね。
No.122  
by 検討板ユーザーさん 2017-11-10 14:51:57
ペデストリアンデッキ出来ましたね。
No.123  
by 匿名さん 2017-11-16 00:27:51
おめでとうございます。
資産価値倍増ですね。
No.124  
by 通りがかりさん 2018-02-02 11:47:56
先着順もなくなりましたかね。
全戸申し込み御礼と。。。
https://www.31sumai.com/mfr/F0605/?_ga=2.52285473.901960312.1517539230...
No.125  
by ご近所さん 2018-04-08 21:14:35
エレベーターの環境悪いみたいですね。
そんなに台数少ないのですか?
ベビーカー2台で満員とか狭いのですか?

下水道臭いとか新築でありえません。
テナントの飯がマズイとかちょっとかわいそうで・・・

ここ1回申し込んだけどキャンセルしたの正解でした

では|彡サッ
No.126  
by マンション掲示板さん 2018-04-08 21:42:38
>>125 ご近所さん
エレベータの環境も悪くないし、下水臭いとかないですよ。
住んでない人が言ってる気がします。

No.127  
by マンション検討中さん 2018-04-08 21:58:26
>>125 ご近所さん
ネットリテラシー高めて、荒らしの書き込みに気付きましょう。
No.128  
by 匿名さん 2018-04-15 15:34:55
>>127 マンション検討中さん

125は嵐です
No.129  
by 匿名さん1 2018-10-23 10:55:21
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

No.130  
by 匿名さん 2018-11-02 12:59:48
>>123 匿名さん
今となっては寂しいコメントにしか見えなくなっちまったなぁ
No.131  
by マンション検討中さん 2018-12-18 07:04:51
イーストよりウエストのほうがいいですよ、とある有名なマンションブロガーが言っていた。
イーストは駅距離一分ちかいのにね、。両方見たけどわたしも同意見。

まあ、なんか残念だね。
No.132  
by マンション検討中さん 2018-12-25 20:20:13
シティタワーは完全に検討板が完全に閉鎖されたけど、ここはまだ残ってるって事?
No.133  
by 匿名さん 2019-02-02 14:13:36
>>131 マンション検討中さん
アラシだろうけど、ソースは?
駅から遠い分、他のタワマンより眺望が開けてるって話?別にイーストとの比較ではなかったよね。

それにしてもどうしていつまでも検討版が閉じられないのだろう。
No.134  
by 匿名 2019-05-18 10:31:29
>>124 通りがかりさん
キャンセル住戸の再登録の案内が来ましたよ。

No.135  
by 住民板ユーザーさん1 2019-10-15 22:43:55


武蔵小杉なんて価格も暴落するだろうし

これからは大井町の時代です

騙されてはダメです



No.136  
by 匿名さん 2019-10-15 22:50:16
>>135 住民板ユーザーさん1さん

大井町の時代なんてこないよ。街並みが汚らしい。
No.137  
by 住民板ユーザーさん2 2019-10-15 23:13:19
武蔵小杉より街並みが汚い所はありませんよ!
No.138  
by 匿名さん 2019-10-16 01:17:47
東京のしかも大田区でなく品川区の大井町
京浜東北線、りんかい線、大井町線の停車駅

川崎の中原区
南武線、横須賀線、東横線じゃ比べるのも失礼なほど格下でしょ
No.143  
by 匿名さん 2019-10-16 11:07:32
[NO.140~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.144  
by 住民板ユーザーさん2 2019-10-16 13:29:55
[NO.139と本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.145  
by 通りがかりさん 2019-10-16 13:51:32
住民じゃないですが、ここが無傷なことは有名ですよ。
武蔵小杉に住むなら北側ですね。
No.146  
by 住民板ユーザーさん8 2019-10-16 13:54:57
無傷ではない
下水管が逆流して街中泥水まみれ
駅前の目立つ位置に立ってるタワマンが停電した影響で付近一帯風評被害含めて資産価値下落に巻き込まれるという二次災害を被っていますよ
No.147  
by 評判気になるさん 2019-10-16 14:09:59
管理会社がお手上げになったら、我々州民が自らの手で処理するんだろ?
つか無理だろ?修繕積立金の範囲で修理補修までできるのか?
通常の請け負う範囲外だよな・・もはや
No.148  
by 住民板ユーザーさん8 2019-10-16 14:28:28
修繕積立金なんか雀の涙ですよ
5倍でも10倍でも金なら余ってるから出すわ
下層の連中になんかいくらでも施してあげるわ
早く問題終結させてください
No.149  
by 住民板ユーザーさん3 2019-10-16 14:47:55
武蔵小杉の住民です
うちの電気室は1階にありますが
こちらのマンションは何階にあり
ますか?
No.150  
by どう見ても 2019-10-16 15:13:06
大井町とここでは比べる土俵が違います。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
No.151  
by マンション検討中さん 2019-10-16 18:26:31
去る10月13日に1回目の汚水逆流を終え、武蔵小杉自体の資産価値が激減したした。
武蔵小杉駅周辺にタワマンが最初にできたのが、2018年。
以後再開発の勢いに乗って、今や11本ものタワーマンションが林立しています。
これらの糞尿逆流事件、少子高齢化、武蔵小杉の住民の減少、世帯数の減少に鑑みると、住宅・マンションの市場動向は間違いなく厳しい段階に入ります。
こうした近未来の現実を見据えると、今後は既存マンションどうしのサバイバルゲームが激化してゆくことでしょう。
迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも「勝ち組」の地位を維持すべく、武蔵小杉は走り続けます。
No.152  
by 匿名さん 2019-10-16 22:11:57
>>149 住民板ユーザーさん3さん

こちらは一階ではありません。

No.155  
by 管理人 2019-10-16 23:35:33
いつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
直近の一部のレスを主旨逸脱のため削除しました。

大変恐縮ではございますが、当スレッドの荒れを防止する目的で、
初心者マークの利用者さまの投稿をしばらく制限させていただきます。
なにとぞ良識に沿ったご利用を賜りますようお願い申し上げます。

尚、こちらのスレッドは引き続き自由に書き込みいただけますのでご利用下さい。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592347/
No.156  
by 匿名 2019-10-17 12:25:28
今回の武蔵小杉浸水は川崎市職員が多摩川のゲートを締めなかったことによる人災との報道です。

▽原因

 東京と神奈川の境を流れる多摩川の南側に位置する川崎市の武蔵小杉駅周辺。この付近で多摩川は氾濫しなかったが、タワーマンションが立ち並ぶ街中には泥水があふれ、道路が通行止めになったほか、場所によっては建物一階の大部分が水没した。駅も電気系統に支障を来し、自動改札機やエスカレーターが使えなくなった。

 川崎市によると、雨水を多摩川に流すはずの排水管から、川の水が逆流したことが原因という。通常は、排水管の出口部分よりも多摩川の水位が低いが、増水で上昇したために出口から流入した。排水管をふさぐゲートがあるが、雨水が街中にたまっていくのを回避すべきだと考えて閉じなかった。市の担当者は「検証はこれからだが、川の水位が極端に上がったことが要因」と話す。

 「水害列島」の著作がある公益財団法人リバーフロント研究所の土屋信行技術参与は「川の水位が高いのにゲートを開けていれば、逆流するのは当然。本当に閉じなかったのであれば、あり得ない判断だ。大雨によって住宅地が冠水する恐れがあっても、逆流による洪水を防ぐことを優先すべきだった」と指摘した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK201910160200...
No.157  
by 住民板ユーザーさん1 2019-11-19 17:53:28
>>151 マンション検討中さん
タワマン最初に出来たの2018年???

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる