三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-05 22:24:39
 削除依頼 投稿する

いよいよ入居開始しました!
情報共有、よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2016-02-19 12:09:24

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その4【GFT契約者限定】

2332: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-30 15:28:04]
ライフのカレーを食べましたー美味しいー\398ーバターチキンはおススメですよー
2333: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-31 20:29:24]
ライフもマルエツも焼き芋は
安納芋より普通のサツマイモの方が安くて美味しい。時々蜜が入ったようなねっとりした凄い安納芋に当たる事があるが割ってみる訳にはいかないので大抵ハズレ。
2334: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-02 15:59:19]
正月の間もずっと外から金属音がしてます。
2335: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-02 21:32:28]
防災センターに聞いてみたらどうですか?
2336: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-02 22:39:16]
私も南ですけど、何も音しません。そんなことがあればもっと話題になるかと思いますが。。。。
2337: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-03 23:24:17]
9日に対策がとられるようです。南の高層階が酷いようです。
2338: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-04 23:39:42]
>>2337 住民板ユーザーさん1さん
原因は何ですか?

2339: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-07 23:53:01]
>>2338 住民板ユーザーさん5さん
更年期障害!
2340: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-08 07:38:13]
最強マンション。
2341: 匿名さん 
[2019-01-26 19:52:11]
きょうあした港区スポーツセンターで、フェンシングのワールドカップ高円宮杯が開催されているとの事で、観戦無料だったので行って来ました。
きょうあした港区スポーツセンターで、フェ...
2342: 匿名さん 
[2019-01-26 20:03:44]
私自身、フェンシングの試合を見るのは初めてでしたが、かなり近くで見る事ができました。
オリンピックメダリストの太田雄貴さんが今はフェンシング協会の会長になっていて、会場でもホスト役を務めていました。
私自身、フェンシングの試合を見るのは初め...
2343: 中古マンション検討中さん 
[2019-02-07 04:20:31]
売り出し戸数が未定な時期からここまでよく辿り着いたもんだわ。
2344: 住民 
[2019-02-21 18:02:42]
2345: 匿名さん 
[2019-02-21 19:44:59]
京急が運賃下げるのは、これが原因かな?

2346: 住民 
[2019-02-23 11:14:20]
>>2344 住民さん

初歩的質問でお恥ずかしいですが教えて下さい。
田町駅付近というのは田町駅に停車することは確実と
考えて良いでしょうか。
田町には止まらず浜松町ということはないのですか?
2347: 匿名さん 
[2019-02-23 11:47:15]
羽田アクセス線の東山手ルートは東海道線からの分岐線なので、残念ながら田町にも浜松町にも停まらないようです。
2348: 住民 
[2019-02-23 12:42:13]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2349: 住民 
[2019-02-23 12:50:46]
>>2347 匿名さん

言われてみれば…なるほど、そうですよねぇ
ずっと気になって仕方なかったのでご説明ありがとうございました。
後は、浜松町再開発と共に停車駅になるような望みは
ないのでしょうか…
羽田空港からの停車駅が気になります。
といっても10年も先の話ですね。
2350: マンション住民さん 
[2019-02-26 16:46:19]
鉄道が事故で止まった時などを考慮して、田町に止まる可能性は0ではないのではないでしょうか。空港と田町で振替輸送。田町停車50%ぐらい期待しています。
2351: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-26 17:53:54]
今でも浅草線かモノレールで既に直通なので羽田アクセスは自分はこれ以上要らない。むしろ田町駅に人が増えない方が住民としてはありがたいです。浜松町駅は階段だからスーツケースはしんどいから、羽田はいつも浅草線でいってます。駅再開発でエスカレーターやエレベーターとかできるのもメリットですね。
2352: 匿名さん 
[2019-02-27 09:29:30]
京急空港線の加算運賃が今年10月に廃止となり、泉岳寺-羽田空港間が410→290円に大幅値下げとなるのも朗報です。
2353: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-24 16:37:40]
14:55ころ、GFT上空を全日空機が羽田空港方面から飛行して行きました。新ルートは近い方でも品川駅上空なので新ルートテストでもないようですし。あまりにも近距離で驚きました。
2354: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-01 23:05:47]
田町駅前の住友ビルにバンダイナムコアミューズメント本社が入るそうです
記事によるとVRアクティビティとして、急滑降体感機 「スキーロデオ」、ホラー実体験室「脱出病棟Ω(オメガ)」、恐竜サバイバル体験などが出来るらしい
今日ビルの前を通った時に懐かしのパックマン?が飾られているのが見えました

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1177570.html
2355: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-03 15:23:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2356: 匿名さん 
[2019-04-04 06:07:55]

ははは。笑
2357: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-20 14:09:39]
2017年4月22日の公開空き地。綺麗ですね。
2017年4月22日の公開空き地。綺麗で...
2358: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-20 14:11:41]
本日の公開空き地。なんだかみすぼらしいですね。なんとかならないんですかね。
本日の公開空き地。なんだかみすぼらしいで...
2359: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-20 14:22:40]
>>2358 住民板ユーザーさん1さん

2360: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-20 14:25:19]
アイランド、カテリーナはとても綺麗に手入れされているのに。2年前の状態に戻らないものなのですかね。
2361: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-20 18:31:15]
>>2358 住民板ユーザーさん1さん
なんでかは住民なら知ってるはずですけどね
2362: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-21 07:01:28]
>>2361 住民板ユーザーさん1さん

住民ですけど知りません。
理事会の議事録にありましたでしょうか?
対策は講ずることになっていますか?
もしかなんの計画もなければ一度理事会に提案してみます。

住民ですけど知りません。

理事会の議事録にありましたでしょうか?
2363: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-21 13:02:29]
>>2361 住民板ユーザーさん1さん
角のあるものいい!
民度が低い

2364: 入居済みさん 
[2019-04-21 20:36:50]
僕も住人ですが、しらないです。コスト削減とかで、なにか管理会社との契約がかわったりしたのでしょうか?
2365: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 19:07:48]
新芝橋がライトアップされていました。
新芝橋がライトアップされていました。
2366: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-11 09:33:58]
>>2358 住民板ユーザーさん1さん

直接にコンシェルジュか防災センターにご意見を出せば、受け付けてくれますよ。
2367: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 16:34:39]
だしラボラトリーズ合同会社
http://dashilabo.com/
2370: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-29 23:10:41]
一年以内には倒産して退去するので
心配しないでください。
2371: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-15 17:43:04]
>>2370 住民板ユーザーさん8さん
これってダメなんじゃなかったでしたっけ?
2372: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-15 18:04:15]
ダメですね。
もう通報しましたか?
2373: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-16 12:59:06]
東京ホームズスクエアもそうですね
2374: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-16 13:01:48]
株式会社STANDAGE
2375: 匿名さん 
[2019-06-30 13:38:15]
ところでさ、みんなどこで外食してるの??

俺ボーリング場のビュッフェをめっちゃ重宝してんだけど、みんなの教えてよ。
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13137305/
2376: 匿名さん 
[2019-07-07 11:30:33]
ここの81平米1億800万の部屋って、何で売れないんですか?今の相場からみても割安なリセール価格の部類に入ると思うんですけど
2377: 匿名さん 
[2019-07-07 13:50:45]
現地見ればわかるだろ。
それでも高いから売れへんのやで。
2378: 匿名さん 
[2019-07-07 17:34:44]
>>2377 匿名さん
いや、でも分譲時は再開発エリアまで徒歩圏で値上がり間違いなしとか検討スレで言われてたけど。
1割位値上がりしてるだろうけど、他が3割上がってるから相対的に割安に感じるんですけど
2379: 匿名さん 
[2019-07-07 21:26:07]
立地が全てだからね。その値段で需要が無ければ売れないよ。
2380: 匿名さん 
[2019-07-07 21:50:52]
>>2379 匿名さん
港区で築浅で@440で売れてないのって結構キツいな。
芝浦アイランドも中古市場では芳しくないし。
再開発エリアの取捨選択って難しいね
2381: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-07 22:53:32]
GFTはここ最近で坪600オーバーと540程度とどちらも非プレミア階で成約が続いて、msbのハーフオープンから予想された通り中古価値は上昇中なんですが、それが気にくわないのか非住民による悪質書き込みが連続してますね。

多重アカウントによる単一人物がWCTの異常ポジとGFTへの異常な荒らし行為でwikipediaから永久アカウント停止処分になっていたという事実が山手線スレで報告されてました。マンションコミュニティのこちらの住民スレでの荒らしは同一人物でしょう。まあこちらでも多重アカウント操っていることは想像に難くないですが、あまりに悪質だなとびっくりしました。
2382: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-07 23:42:44]
>>2381 住民板ユーザーさん1さん
まさに、このスレに書き込んでいる人で売れてないって言ってる人たちは中古売買市場知らないのかなと思っただけにスッキリしました。
2383: 匿名さん 
[2019-07-08 05:45:29]
>>2381 住民板ユーザーさん1さん
1億800万の部屋って何でずっと売れてないんですか?
中古サイトで前からあるけど。
イレギュラーな話?それとも何か曰く付きの部屋なの?
2384: 匿名さん 
[2019-07-08 05:50:48]
>>2382 住民板ユーザーさん5さん
中古市場知らないのかな、って中古サイト見て聞いてるんだけど。むしろ、いくらで売り出しされてるのか知らないのかしら、とこちらが聞きたい。
@400~460位だね。
中古市場知らないのかな、って中古サイト見...
2385: 匿名さん 
[2019-07-08 06:34:39]
分譲時の平均坪単価が340万で、分譲組はキャピタルゲインはあるわけだから、あまり過剰反応する必要ないよ。キャピタルゲインは2割位かな。
同じ田町駅徒歩10分で同時期分譲のレジデンス三田は500後半でリセールされてるね。山手線の内外でこれだけ差があるのかと、改めて感じました
2386: 匿名さん 
[2019-07-08 10:02:02]
ここは今坪380くらいに値上がりしていますよ。
下がった下がった言っても、買えません。
2387: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-17 06:49:13]
公開空き地植栽が今年から勢いないのは昨年の台風の塩害だそうです。今年も台風来たら全滅しないか心配です。
2388: 住民 
[2019-07-18 14:57:00]
素敵な公開空き地
素敵な公開空き地
2389: 住民 
[2019-07-18 14:59:09]
素敵な公開空き地
素敵な公開空き地
2390: 匿名さん 
[2019-07-24 15:20:17]
空き地って・・・

空地(くうち)の事言ってるの?
2391: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-31 14:32:41]
東京タワー方面のビルが建て替えのようですね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000010262.html
2392: 匿名さん 
[2019-07-31 23:24:50]
高松建設の自社ビルの建て替えですよね。今のビルがダサいと思っていたので、今度のは芝四丁目交差点のアイコンになりうるお洒落なデザインだなと思っていました。GFTからのタワービューから左に外れている場所なのでそもそもタワービューに影響はないし、そもそも高さが現在の看板部分の高さとほぼ変わらず。完成が楽しみですね。
2393: 匿名さん 
[2019-08-04 21:05:56]
上層階っで揺れます??
このマンション免震と制振両方ですよね。実際どうですか??
2394: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-06 06:55:22]
>>2393 匿名さん
日曜日の地震だとグラグラというのではなくユラユラという感じでしょうか。。
ただおさまるまでに数分を要しましたが気になるほどではありませんでした。揺れてる?
って感じです。
2395: 匿名さん 
[2019-08-06 09:14:01]
>>2394 住民板ユーザーさん7さん
そうなんですね!ありがとうございます!
やっぱこのマンションいいですよねー^_^

2396: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-14 08:44:49]
駐輪許可シールを貼った自転車をグランドエントランス付近、ファミマ付近にどうどうと毎日止めている方の神経が理解出来ない。子供達が遊んでいて事故など起きる事もあります。やめて欲しいものです。
2397: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-14 09:31:22]
>>2396 住民板ユーザーさん1さん

防災センターの方に一度お伝えしたら、ずっと続けておられる方がいるそうです。撤去は理事会で決めないと出来ないとの事でした。
2398: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 08:26:27]
>>2397 住民板ユーザーさん1さん
夫婦で二台の電動アシスト自転車にそれぞれ子供を乗せそのままファミマの前に止めてエントランスの中に入る姿を見ました。翌朝もそのまま放置です。。それ以降気にかけてると毎日でした。何故自分の駐輪場に止めないのでしょうか?子供達が引っかかって電動自転車が倒れて事故が起こってからでは遅いですね。みんなで声をあげましょう。。
2399: 内覧前さん 
[2019-09-15 12:43:42]
>>2397
理事会も参加人数が足りないので決議ができないみたいですね。
完全抽選制での理事選出もどうなのでしょう?
ほかのブログで怖いことが書かれているので、ちょっと気になってます
https://bit.ly/2mcdLjP
2400: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-16 08:28:23]
>>2399 内覧前さん

私が以前住んでたマンションがまさしくそんな感じでした。見かねて私が立候補して理事長になりましたが管理会社の思い通りに運営が行われていて、まずは管理会社変更の手続きを行うところからスタートしました。任期も1年では思うような改革が出来ないことから2年に変更しました。
このマンションは現在のところ以前のマンションのような事は感じていないので安心しています。
2401: マンション住民さん 
[2019-09-16 10:35:46]
>>2396 住民板ユーザーさん1さん
それは、子連れのおばちゃんですね。堂々とエントランス前に駐輪してそのまま子供と低層階用のエレベーターに乗っていきました。監視カメラも増えた事だし、これを機に証拠突き付けて取り締まってほしいですね。個人的にはこういうモラルの低い住民はここから退去してほしいですが。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2402: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 19:00:35]
駐車場内を通っていく自転車・歩行者も理解できない。
非常用エレベーターに乗る際には、ファミマのところから入らなければならないのに、駐車場を堂々と通っていく。
張り紙もあるのに。
車にとっては死角も多く、本当ににやめてほしい。

また、このせいで、子供だけでいるときも、駐車場を通るようになっている。危険すぎる。
親がそんなことをしているからなのに・・。
2403: 評判気になるさん 
[2019-10-02 06:54:47]
ファミマ前の自転車ですがこのところ激減してますね。放置自転車も無くなってますしスッキリして気持ちいいです。
2404: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-19 08:23:10]
今回のタワマンの状況を見てGFTの防災対策は改めて素晴らしいと感じました。
2405: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-29 23:56:40]
楽天payの近隣リストにマンション内と思わしき水素吸入サロンみたいのが出てくるけど、まだ営業してんのかな?
2406: 購入経験者さん 
[2019-11-21 12:43:03]
結婚相談所開業してる人もいるね。
2407: 入居前さん 
[2019-11-28 16:48:04]
店舗名
株式会社Thousand Light
店舗住所
東京都港区芝浦 1-6-41 グローバルフロントタワー140X号
2408: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-25 23:07:40]
ディズニーシーの新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の終盤にグローバルフロントタワーを至近距離で通過するシーンがあります。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ソアリン
2409: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-27 21:34:23]
>>2408 住民板ユーザーさん1さん
今度行ったら見てみます。^_^

2410: 契約済みさん 
[2019-12-28 11:27:06]
「クライマックス前、パリの夜景のシーンが東京の夜景に変更されている。」とのことですので、今回の演出はオリエンタルランドの株主である三井不動産の粋な計らいかも知れませんね。
2411: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-08 21:29:34]
港区の浸水想定エリアで電気設備が階上にあるのは建設中も含めGFTだけのようです。素晴らしい!ますます資産価値が上がりますね。
2412: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-19 08:38:50]
地はだが露出しているた部分に植栽が施されていますね。春が楽しみです。
2413: 匿名さん 
[2020-01-19 10:46:14]
このマンションいいよね。もうちょい下がったら買い増したいな。
2414: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-19 20:16:27]
昨日、今日とエントランス前にパトカーが止まっていて、警察官が複数人いましたが、マンション何かありましたかね…
2415: 匿名さん 
[2020-01-21 10:20:21]
事件ですか
怖いですね…。
詳細ご存知の方いらっしゃいませんか?
2416: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-02 22:15:24]
羽田新ルートの飛行テストが実機を使って行われました。尾翼のマークもしっかり確認出来、思った以上に近い感覚でしたが、騒音は、バルコニーに出て初めてえ?飛んでる?って感じでまったく気になりませんでした。むしろたて続けて飛んでる機体が圧巻でした。GFTならではのビューに感激です。
2417: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-03 13:05:52]
>>2416 住民板ユーザーさん1さん

どの方角から見えますか?
2418: 中古マンション検討中さん 
[2020-02-08 08:27:46]
南側です。昨日もよく見えました。
2419: 中古マンション検討中さん 
[2020-02-22 08:31:49]
田町駅まで現在10分、デッキが完成すると9分で駅近に。さらに田町駅北口が出来ると7分に。今後周辺の開発と合わせてますます資産価値が上がっていきます。。楽しみですね。
2420: 匿名さん 
[2020-02-22 08:36:32]
>>2419 中古マンション検討中さん
売れ残ってる中古がこびりついてきてる。それらが売れていかないと資産価値上がらん
2421: 匿名さん 
[2020-02-22 17:37:18]
>>2419 中古マンション検討中さん
北口って本当にできるの???どの辺にできるの???
2422: 匿名さん 
[2020-02-23 11:54:33]
1億800万の部屋はいつになったら売れるのか
2423: 匿名さん 
[2020-02-23 17:24:22]
ここの住民なら日の出駅使うでしょ、普通。
わざわざ田町まで歩く人いるんですか。
品川方面ならタクシー使いますし。
2424: 匿名さん 
[2020-02-23 21:15:47]
>>2423 匿名さん
えっ、日の出駅使ってる人いるの???驚きなんだけど。。。
2425: 匿名さん 
[2020-02-23 21:30:44]
>>2424 匿名さん
一応、最寄り駅日の出物件ではある
2426: マンション住民さん 
[2020-02-23 22:39:01]
私としては、田町駅北口のうわさが気になるね。元三菱自動車ビルのあたりにゲートができたらどんなにいいか。
ムスブからのデッキは、モノレールの上か下か気になっていたけど、下のようですね。駅からの動線がすっきりするので、待ち遠しいです。
2427: 匿名さん 
[2020-02-24 03:56:11]
>>2426 マンション住民さん
GFTは分譲時から、駅から遠いのがネックでしたからね。
2428: 中古マンション検討中さん 
[2020-02-24 08:55:33]
TGMMの住民説明会でもそんな事言っていたような気がする。。
2429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 18:02:20]
ピントはずれのコメばかり。
2430: 匿名さん 
[2020-02-27 18:21:22]
>>2429 住民板ユーザーさん1さん
ここより駅近の東急、ヤバそうね
2431: 通りすがりさん 
[2020-02-27 22:17:11]
住民でない人にはピント外れでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる