京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ松戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 根本
  6. サングランデ松戸ってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [男性 30代] [更新日時] 2017-02-23 23:48:43
 削除依頼 投稿する

サングランデ松戸について語りましょう。

公式URL:http://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_matsudo/index.html

所在地:千葉県松戸市根本字池田351番8他(地番)
交通:JR常磐線・新京成線「松戸」駅下車徒歩7分
総戸数:36戸
間取り:3LDK
専有面積:71.06㎡(24戸)~71.41㎡(12戸)
売主:京成電鉄株式会社
施工会社:京成建設株式会社
管理会社:京成ビルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
AKB48総選挙のテレビ放送を見ながら真面目なこと書きます
https://www.sumu-log.com/archives/2320

[スレ作成日時]2016-02-19 11:19:42

現在の物件
サングランデ松戸
サングランデ松戸  [第一期2次]
サングランデ松戸
 
所在地:千葉県松戸市根本字池田351番8他(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩7分
総戸数: 36戸

サングランデ松戸ってどうですか?

153: 匿名さん 
[2016-05-22 08:47:29]
真ん中の家は窓が両サイドとも無いみたいですけど、風通しはありますかね?そこが微妙かな
154: マンコミュファンさん 
[2016-05-22 10:56:18]
マンションを総合スペックで比べてたら
どのマンション買っても後悔するので
自分がどこが気に入って買ったかですね。
ここの良いところは立地と、間取りでしょうか。

気になる点は、戸数が少ないので仕方ないかもしれませんが、エレベーターが1機なのと、バルコニーの奥行きです。
奥行きが2mあると、夏の直射日光が入らず涼しく、床も焼けなくて良いのですが。
155: 匿名さん 
[2016-05-22 16:52:46]
バルコニーの奥行き確かに気になりますね。
最近のマンションはバルコニー1.8-2メートル多いですよね。個人的にはもう少し奥行き短くしてほしいです。
シミュレーション見ましたら低層は前の建物あるから夏も冬もバルコニーに日は当たりませんでしたよ。でも南向きなので直射日光は当たらなくても暗いということにはならないと思います。
7階以上ならバルコニーは2メートルくらいでちょうど良いかもしれませんね。
156: 匿名さん 
[2016-06-09 09:52:45]
掲示板を見て間取りを確認しましたが、確かにBタイプはどの居室も
バルコニー側に開放部があるだけで風の通り道がありませんね。
窓がないので家具を配置しやすいメリットはあるでしょうが、
採光性はあまり期待できそうにない間取りだと感じます。
157: 匿名 
[2016-06-11 15:52:09]
風の通り道の話題ですが、今のマンションは24時間空調があって、窓を開けなくても外気との空気の入れ替えができる仕組みになっていたと思います。

もちろん、窓からの方が空気の入れ替えスピードは早いと思います。

話はかわりますが、隣の住友の価格が出ましたね。
同じ位の広さで2百万円位サングランデより金額が高い設定でした。予想通りでした。
設備とか管理費等しっかり確認してサングランデの残っている部屋を検討します。
158: 匿名さん 
[2016-06-14 14:56:48]
住友のマンション。200万しか高くないならいいですね。大規模なので管理費や修繕費はこちらより安いのではないでしょうか
159: 匿名さん 
[2016-06-14 17:15:38]
今日チラシで知ったんですがいいですねここ。
ファミリーには狭いけど老後に住みたい。
160: 匿名 
[2016-06-16 02:13:34]
ここを見た後に中古を見に行ったら、築7~8年のマンションが4,000万円弱でした。ここは下の方の階だと角部屋でも3,500万円切るなんて中古より安いんですね!
隣の住友さんは大規模でいいんですが、西向きなんですよね、、、更に角部屋はかなり高かったですね。
161: ご近所さん 
[2016-06-16 11:52:22]
>>160 匿名さん
営業さん、ですか?
ここの下層階は、前のビルの影になって日当たり悪いですよね?だから特に安いのでは?
条件のよくわからない中古と比べて、安いですね!って言われてもなぁ…

162: 匿名さん 
[2016-06-16 17:43:44]
安いには理由があります。
しかし日当たりを気にしなければ問題ないのでは?
163: ご近所さん 
[2016-06-16 18:57:38]
広告入ってました、後7戸らしいです。
ここはギリギリ完成前に売れると思いますが、隣は苦戦しそうだな。
アベノミクスずっこけちゃったからね。踏切も近いし。
前の道路がビルで遮られているのはいいんじゃない?
むしろ高層階は前の道路の音と、後ろの踏切が心配だな。
164: 匿名さん 
[2016-06-17 22:59:14]
あと7戸、ですか。
駅までの距離が純粋に近いというのはメリットに感じている人が多いのかも。
日当たりとか眺望とか環境に関しては、
利便性よりも後に来る、という感じかなという人にとっては
調度良い場所なのかもしれませんよね。
それにしても近居キャンペーンってなんでしょう?
実家が近い人向けとか?
165: マンション検討中さん 
[2016-06-19 23:03:08]
あと6戸になったみたいですね。近居キャンペーンは察するに、マンションの近くに住む親だとかの紹介でサングランデを契約した場合、紹介した人も買った人もそれぞれ5万円の商品券が貰えるってことじゃないでしょうか。
166: マンション検討中さん 
[2016-06-21 20:32:18]
後ろの大型マンションが建ったら踏切の音は少しは遮断されますかね?そこがネックになってます。踏切近くのマンションは音がうるさくて大変みたいなので、、、
167: 匿名さん 
[2016-06-24 16:42:40]
松戸の街並みってどうですか?治安など住んだことないのでわかりません。
近くに進学校の高校など電車で通える範囲でありますか?
168: 匿名さん 
[2016-06-26 10:52:48]
マンションのある松戸駅周辺は学校、デパート、金融、塾、飲み屋、風俗と何でもある分ごちゃごちゃしてますがそれ以外は普通の住宅街です。区画整理された所が多く道路も広めで緑が豊か。
進学はトップクラスの子なら一駅隣、柏の東葛飾か千代田線で一本の開成、女の子ならお茶の水あたりに行くと思います。
169: 匿名さん 
[2016-06-27 13:27:29]
ワンフロアにABCと3タイプの間取りがありますが、
角住戸ではAとC、どちらが住みやすいでしょうか。
どちらもバルコニー以外の窓はすべりだし窓で
小さいようですが、採光や眺望が良いのは
どちら側になりますか?
また、価格に違いはあるのでしょうか。
170: 匿名 
[2016-07-04 00:37:38]
残り5部屋になってましたね。
Bタイプの部屋は完売で、AタイプとCタイプの2択になりました。
高層階はAタイプが残っていて、Cタイプは高層階はなくなってました。

あと1ヶ月位で完売になりそうな勢いですね。。

松戸駅周辺のごちゃごちゃした感じがもう少し整理されると買っちゃえ!!って感じなんですが。
駅周辺の再開発と松戸駅の改良工事が終わってからだと、新たなマンションは更に価格上昇?ということになるんですかね。
うーん、悩ましい。
171: 職人さん 
[2016-07-04 13:28:38]
>>170 匿名さん

流石に全国的にみてもマンション価格は頭打ちです。都内ならまだしも松戸は寂れてますし、これから人口減と空室率の増加と共に更に下がっていくと思うので。待ちで良いかと思います。

172: 匿名さん 
[2016-07-04 20:56:33]
確かに寂れてるけど人口は増えてきてると言う事は今が底なのかなと思えなくもない。上野東京ライン、外環と明るい話題はある。
再開発はスムーズにいくかどうか疑問なところ。
松戸は何だかんだ交通や価格、地盤とちょうどいいところ、消去法で残ってくる。
需要はあると思うから賃貸と言う手もある。ただ駅寄りにも分譲がある。
173: マンション検討中さん 
[2016-07-12 08:48:24]
売れ行きが良いみたいですね。工事現場を見に行ったら建物も7階?くらいまで立ち上がっていました。
174: 匿名さん 
[2016-07-25 22:32:18]
上野東京ラインはあまり新松戸は関係ないように思いますが、
乗り換えで使うとしたらすごく便利であるということなのでしょうか???

行きは返ってあの電車って混んでいるようなきがするのですが(グリーン車があるせい?)
帰りに近くの乗換駅まで帰ってこられるのは純粋に楽なのかもしれないななんて考えなおしたりもしました。
品川方面まで行く人ならば特にいいのでしょう。
175: マンション検討中さん 
[2016-07-26 14:54:15]
>>174 匿名さん

最寄りは 松戸駅 ですから、新松戸まで行かなくても大丈夫ですよ。
176: 匿名さん 
[2016-07-29 23:25:44]
もう販売ってあと3戸で終了なのですか?
先着順3戸とだけ書いてあって、販売期については書かれていなかったから。
条件が良くてお値段も高すぎなければこんな感じで売れて行くのだなと思いました。
全体的なバランスが良いということで。
となると、入居までに完売というのもラクラクにクリアしてしまうのかもしれないなんてかんじてしまいまいた。
177: 匿名さん 
[2016-07-29 23:30:51]
>>176 匿名さん
隣に神社…
俺ならゼッタイ選ばないなー
178: 匿名 
[2016-07-30 09:56:14]
残っている3戸が売れればそれで完売なんですね。
都心のマンション価格は上がりすぎで、その影響が少しずつ千葉や埼玉に拡がってますね。これから新しく建設されるマンションを探すとしても価格は同じくらいか少し上昇するんでしょうね。
都心勤めで3LDKを検討していますが、総武線の市川は既に都内と近い価格ですし。
松戸駅は柏駅よりも都心に近く、また常磐線の快速と各駅が使え・千代田線も有り(通勤時間帯は始発電車もあるようですし)、候補の駅にはなりますね。
お隣の住友さんと違い南向きで価格も安いとなると、今売っている物件では購入させる方の割合はサングランデ松戸のほうが高くなるますよね。

あとは、新しい建物が増えて少しずつでも街が良い方向で変わっていくと、寂れた印象やごちゃごちゃした感じも薄くなるんでしょうか。
時間貸しの駐車場を繋げて新しいマンションを建てるとか、企画してほしいですね。市の行政の力量が試されてますね。


179: 匿名さん 
[2016-07-31 22:52:04]
千葉や埼玉はもともとベッドタウンだったから団地がマンションにとって代わってもあまり景色も変わらずまちなみもそのままという感じでしょうか、都内の人口もどんどん増えて用地も減少していてまた消費税増税の時期と重なりマンションが多くなりました、供給過剰ですでも資材の高騰などで千葉や埼玉の物件の価格はなかなか下げられないということです
交通が発達して千葉や埼玉からの通勤もむかしにくらべれば良くなったかもしれませんが。
いずれあまって値崩れを起こすか、空き家が多くなるか、転売や資産運用は怖いかもしれません。
180: マンション検討中さん 
[2016-08-03 16:50:06]
あっという間に売れてしまったみたいです。私は出遅れましたが、やっぱりこのマンションは「買い」でしたね。
181: 匿名さん 
[2016-08-06 20:40:58]
完売と張り紙がモデルルーム入口に貼ってましたね。
スミフさんも好調みたいですので、やっぱり立地がよかったんですね。
182: ご近所さん 
[2016-08-07 17:15:39]
ほんとうに終わりみたいですね!

便乗して「スミフが好調」とか言っちゃってるけど、まだ売り出してないじゃん!
営業の方の書き込みなのかな?
西向きのマンション、大変でしょうけどがんばってください!!
183: 通りがかりさん 
[2016-09-25 03:24:11]
南側の隣に小さいですが神社がありますし、神社を挟んでもう一つ隣は京葉ガスの建物がサングランデとほぼ同じ高さで建ってます。
小さい神社なのでサングランデと京葉ガスの距離は近く、南向きとは言っても、グーグルマップで見ても京葉ガスの影になっています。
ベランダからは京葉ガスしか見えないですし、反対側の隣にはシティテラスがすぐそばに建って挟まれる形になるので、毎日横を通っている私には『買い』の物件とは思えません。
184: 匿名さん 
[2016-09-27 15:54:56]
私の場合、南向きだったらラッキーと思う程度ですし、ど田舎なら話は別ですけど松戸駅から徒歩10分圏内でしたら眺望も期待はしていません。何はともあれ3ヶ月?で完売したようなので、人気物件だったのは間違いないでしょう。

それよりお隣のシティテラスからの勧誘がすごくて若干引いています… 毎週チラシが投函され、週に2回程電話がかかってきます。必死なんでしょうか。すみません、話がそれました。
185: 匿名さん 
[2016-10-10 21:57:40]
>>184 匿名さん

36戸しかなくて住友のように少しずつ分けて出すのではなく一気に売り出していればこれくらいの期間で完売は普通じゃないでしょうか。
松戸で新築マンションを待っていた方はメルディアやシティテラスまで待てないでしょうしね。
眺望は期待しないと言ってもあんなにびったり建物が隣にあるのでは南向きの意味がなく、全戸南向きが売り文句にならないなと思いました。
そして、眺望よりも日当たりがあまり期待できないですし。
松戸から徒歩10分圏内とはいえ、向かいのプラウドさんや手前のパークホームズさんも眺望、日当たりは確保されているので、無理やりこんな所に建てなくてもいいのにと思います。
186: eマンションさん 
[2016-10-10 22:15:57]
>>185 匿名さん
あなたは何のために投稿してるか教えて下さい。買った人を非難するため?買えなかった事を悔しがるため?何のための投稿ですか?
187: 匿名さん 
[2016-10-12 10:15:17]
>>186 eマンションさん
なんのため?
『サングランデ松戸ってどうですか?』という質問に対して私の意見を言っているだけです。
こうやって色んな意見を聞きたいからこの掲示板があるのではないのですか?
サングランデに肯定的な意見しか書いてはいけないのでしょうか。
私は書き込んだ理由や、モデルルームを見て検討対象から外しました。
188: 匿名さん 
[2016-10-14 20:34:48]
先に話が出ていますが、Bタイプの間取りで風が抜けるのかなと、純粋に疑問に思っています。
24時間換気の部屋に住んでいますが、それで風が抜けるとは感じないので… こちらは日当たりがよい分暑く、冷房代がかかるのではないかなと。
そうでないならいい間取りだと思うので、今後の参考のために、いずれ住まれた方から感想を伺えると嬉しいです。
189: 匿名さん 
[2016-10-15 09:55:03]
もう完売してるのに今さら何をディスってるのかっていう意味だと思いますよ?
190: 匿名さん 
[2016-10-15 15:04:59]
187さんじゃないですが、意見も、コメントするタイミングも人それぞれでよくないですか?
自分も187さんと同じような印象で、言われているほど買いの物件だったとは思っていないので、同じ意見の人がいる~と思いましたよ。
とはいえ昨今の状況下で魅力的な価格設定だったのは確かですし、売れ行きのよさからしても、少数派の意見かもしれませんが。
191: 匿名さん 
[2016-10-15 20:11:11]
日当たりや眺望、風が抜けるかは実際住まないとわかりませんよね。人それぞれ感覚も違うわけで。松戸に限らずマンションは高いです。
マンション買えること自体羨ましいですね
192: 匿名さん 
[2016-10-16 00:16:19]
貴重なご意見を!…、と思いふらっと現地を見に行ってみたら、日中(昼過ぎ頃)は、普通に1Fまでがっつり直射日光当たってました…。東側も道路で開けているので、前のビルの陰になるのは本当に太陽が正面来た時だけなんだなとわかりました。(まぁ、そのピンポイントで揚げ足取って日当たりが期待できない!、というなら仕方ないですが…)
ついでに入居開始はメルディアの方が早いので「待つ」っていうのも正しくはなかったです。
個人の意見を鵜呑みにしてはいけないんだなぁ、と教訓になりました。
グーグルマップだけではなく、正しく情報収集しないと良くも悪くも後悔するでしょう。
193: 匿名さん 
[2016-10-18 18:36:32]
今日のお昼見に行ったら日光当たってませんでしたよ。
194: 匿名さん 
[2016-10-20 21:06:15]
結局、日当たりは当たったり、当たらなかったりいうことなんでしょうかね?
私はこちらの物件購入できなかったのですが、完売後なのにこうして僻みっぽい意見が出るというのは逆にアリだったのかなとちょっと後悔。
この物件の諸条件と価格ですと現時点の松戸は無理そうです。
都心から離れるか駅から歩くか。どちらも悩ましいです。
195: 匿名さん 
[2017-02-04 20:44:19]
シティテラス松戸の掲示板を見たら、キャンセルが出たようですね。他で決めてしまったのでちょっと残念です。
196: 匿名さん 
[2017-02-06 12:28:31]
個人的にBタイプの間取りは使いにくいかな…
197: 匿名さん 
[2017-02-07 16:33:06]
ここの掲示板って、否定的な意見を書くとすぐに、妬みとか僻みとか言われますよね。
必ずしもそうじゃないと思いますけどね。

キャンセル住戸は12階みたいですね。
人気の物件だったようですし、戸数も少ないので、このタイミングでキャンセルが出たのはちょっと意外。
198: 匿名さん 
[2017-02-08 07:57:24]
実際のマンションを見てきましたが、シンプルでスッキリとした外観でしたよ。意外と飽きの来ないデザインかもしれません。
199: 匿名さん 
[2017-02-18 17:54:44]
キャンセル住戸は売れてしまったそうです。
200: 匿名さん 
[2017-02-22 11:45:13]
やっぱり人気あったんですね。買いだったかな~。
201: 匿名さん 
[2017-02-22 12:26:50]
公式HPには12階キャンセル販売中になってるな
売れちゃったの?
202: 匿名さん 
[2017-02-23 23:48:43]
更新されていないだけだと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる