なんでも雑談「分譲マンションピアノ騒音本当にやめてほしい。愚痴らして下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 分譲マンションピアノ騒音本当にやめてほしい。愚痴らして下さい。
 

広告を掲載

匿名さん [女性 30代] [更新日時] 2023-03-31 18:18:26
 削除依頼 投稿する

隣人が昨年から、16時~(30分か、1時間間を空けながら、ちょくちょく)23時過ぎてもピアノ弾いているので、
管理人に相談したら、まずは匿名で手紙出して見ましょうと
言われて、「お願い」と題し、日時・ピアノ時間・時間記録してある事・部屋全体(お風呂場・玄関)にも響く音なので。防音対策してほしいという手紙を、投函しました。22時~は、聞こえなくなったのですが、その他の時間も弾かれていて。本当に20時~21時が多くなり、嫌だったのでもう一度投函し、改善しないので、管理人にまた相談し、要望書を書いたのですが、今月は会議が未定らしいので、耐えられないと思いました。
こちらでは、基地の飛行機の騒音があるのですが、ダブルで音を出され時は、最悪です。何日か我慢し、7日後
21時20分~22時17分過ぎても、弾いているので、限界が‥
非常識と思いましたが、苦情を言いに行ったのですが、
居留守されてしまいました。でも、音は止まりました。
それからも、20時30分~21時57分迄弾いています。
その後の時間は、23時50分位迄ガタガタ・大きい物をぶつけてる音、朝昼は、網戸の閉める大きい音、壁を叩く音、
辛いです。引っ越しは、簡単にできません。お金の問題もあります。こちらでは防音対策として、耳栓してますが、長い時間してると耳が痛いです。隣人さんの防音対策がよくわからず、やりはじめと、終わりはカーテンの音がするので、防音カーテン?してらっしゃる位しかわからず、他の住人は、平気なのかと管理人聞いた事ありましたが、はっきりとは、言えないらしいです。アプリのボイスレコーダー、ICレコーダーでは、ピアノの音拾えません。どうしたら良いのでしょう。まさに8時49分壁を叩く音が聞こえます。本当に嫌です。

[スレ作成日時]2016-02-18 08:52:57

 
注文住宅のオンライン相談

分譲マンションピアノ騒音本当にやめてほしい。愚痴らして下さい。

51: 管理担当 
[2023-01-04 01:43:20]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
52: 匿名さん 
[2023-01-31 12:52:53]
私のマンションの下の階の人がピアノ弾きます。
ペット可のマンションで 私とこの猫が走りまくるので、多少の騒音ほ、我慢してましたが、
朝の7時30から音量下げないで 弾いていたので
管理人さんに 匿名で 苦情書きました。
ボケてるのか 6時30 にも 一瞬弾いた事もある。
今日は ボリューム下げてたが 6時53分から10分弾いて10分休憩 10分弾いて休憩を してたけどベットで 寝てたけど 聴こえるほどです 凄く迷惑でした。
こちらも、猫の騒音を 言われたら 嫌なので 黙ってましたが 猫は、耳が 良いので 下手くそなピアノ騒音(1曲演奏した事ない同じところ何度も弾く 1日何時間も) 引越しする事にしました。 気になると 小さな音も 気になるし 幻聴も……
夕方 テレビにも負けないほどの音量です
まわりの迷惑を考えて ピアノを弾いて欲しいですよね
53: マンコミュファンさん 
[2023-03-05 20:49:14]
楽器中毒で、快楽を覚えた人には、何を言ってもダメみたいです。脳の仕組みだと思います。騒音って音の大きさではないそうです。黒板のキーって音など、大きな音でないですが、騒音です。迷惑に感じてるのに、自分も含めて、なんで我慢してしまうのか。我慢する人が多いような気がします。下手くそでもピアノ始めるしかないんでしょうかね。全国民ピアノ始めたら、ルール作りが始まりそうな気がします。
54: ももたろう 
[2023-03-18 15:05:25]
ピアノの音が他人の部屋に室内に漏れるのは、おかしい。
騒音ですね。
いくら上手くても聞きたくない。

弾くのは、自由だが、他人に迷惑をかけていることがわからないのかと思う。
弾く時間の問題では、無いと思う。

部屋から上階、下階、斜め階の室内から聞こえるものは、騒音だと認識する。
何故、室内から響くものを注意されてやめないのか。
それが、不思議である。

なら、非常識な生活音、他楽器、オーディーオ、テレビ、人の声、ペット鳴き声も自由なのか。
ピアノだけ許される理由がどこにあるのか、ピアノを弾いている人に是非とも、教えてもらいたい。

我が家は、上と横からピアノ音です。
管理組合に何度も伝えています。

知り合い曰く、共同住宅では、ピアノを弾く場合は、ヘッドホーンで練習と聞きました。
また、戸建ての大きな家でも隣家とピアノの位置が近いと音が漏れる為、クレームになっていますよ。
55: 通りがかりさん 
[2023-03-19 16:15:53]
ピアノ騒音7年我慢してます。とにかく響くマンションなのでどの部屋にも聞こえてきます。逃げ場所がない。
56: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 21:12:10]
ピアノキンキンうるさい。特定の音だけ響いていて
甲高い音も嫌だし、低い音も気分が悪くなる。
57: 通りがかりさん 
[2023-03-31 18:18:26]
上階のピアノうるさい
逃げ場がないのがうるさい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる