三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28
 削除依頼 投稿する

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー

68: 匿名さん 
[2016-07-24 11:57:35]
>>67 マンション住民さん

彼らにとってのマスマーケットはうん千万の購入者達ですから、そこを適当に扱うような戦略は絶対に取りませんよ。(少なくとも適当に扱ってるようには見えないようにするはず) ただ単にデザインテックの担当者の個人的な能力や人間性の問題でしょう。
69: 契約者 
[2016-07-24 12:57:07]
この物件は、「パークコート」と同レベルの仕様なんですよね。
なので、担当者は、オーナーズスタイリングに記載されている「食器洗浄機」や「ガスコンロ」の標準とグレードアップの差ぐらい、即答できるよう勉強しておくことは必須だと思います。
聞かれて初めてキングファイルをめくりだし該当ページを読み上げるとはお粗末です。
品番聞いてHPで調べる方が正確な情報を得られます。
70: 匿名さん 
[2016-07-24 14:42:17]
まぁデザインテックの人達はインテリアコーディネーターさんとかが中心でしょうから、そこまで攻めてもかわいそうですよ。
71: 匿名さん 
[2016-07-24 14:42:51]
70ですがタイポです。「責めて」です。
72: 契約者 
[2016-07-24 16:57:46]
デザインテックの担当者(一人目がひどかったんで、替えてもらいましたが二人目も)インテリアコーディネートのプロとは、感じられなかったですね~! こちらのニーズを聞くというよりも、一刻も早く終わらせたいと言った雰囲気を醸し出していました。まあ、購入した部屋は大変気に入っているので、これ以上は止めておきます。
73: 契約者 
[2016-07-24 20:08:37]
担当者にも、あたりはずれがあるのですね。我が家の担当の方は親身になってゆっくり話をきいてくれました。
仕様については即答ではないこともありましたが、丁寧な対応でした。
素人っぽさでいうと、説明会のときに契約を担当してくるた人は「ん?契約社員?バイト?」って思うくらいよくわかってない人たちでした。。いい人ではありましたが。
74: 匿名さん 
[2016-07-25 10:57:52]
テックの担当者の方はは、親身なんですけどなんだか無難な御用聞き(失礼…)のようで、提案のようなものは一切なかったですね。こんなもんかもしれませんが。
75: 匿名さん 
[2016-07-25 12:35:37]
確かに全く提案はなかったですね。相談しても「お好みですね」ばかりでした。
76: 匿名さん 
[2016-07-26 21:50:32]
>>75 匿名さん

私の担当者も同じようなことを言っていました。全く参考にならない。コーディネートする気は全くないようでした。
確かにただの御用聞きでしたね。
これなら建築の知識があるゼネコン担当者と話をするほうがよっぽど実のある打合せができると思います。
77: 匿名さん 
[2016-07-30 07:38:47]
担当者には

標準で十分グレード高いし、キッチンなどアップグレードしない方が日々の使い勝手は良いですよ

と言われて特に大きなオプションなしで決めてしまいました。

ちなみにオプションの一番人気は洗面台のフロストかキッチンのコンセント増設だそうです。
78: 契約者 
[2016-08-03 10:43:09]
インテリア展示会に行ってみました!
狭いスペースにサンプルが色々ありましたが、まだイメージがわかないので、とりあえずパンフレットを適当にもらってきました。
作り付けの収納家具は良さそうだなぁと思っておりますが、高そうですね。
79: 匿名さん 
[2016-08-03 12:16:32]
>>78 契約者さん

サンプル見るだけで、具体的なお値段はわからないんですね。
今度いってみます。
80: 契約者 
[2016-08-03 16:04:19]
>>79 匿名さん
価格が載ったパンフあります!あと、カーテンも生地見本と価格表があったような。。
我が家は部屋をどのようにコーディネートするかまだ具体的なイメージが沸かず、サラッと見ただけでかえってきました~。
なんとなくワクワクしますけど(^o^)
81: 匿名さん 
[2016-08-06 08:24:41]
角部屋なんですかど、カーテン迷ってます。いまのところ縦型ブランインドかんがえてますけど。サッシも高いし、特注じゃないと無理でしょうか?みなさんどう考えていますか?
82: 匿名さん 
[2016-08-13 09:28:33]
>>81 匿名さん

一般的には売主やそのお抱え業者に頼むと無駄に費用が高くなることが多いので、外部で特注しようと思ってました。あまりカーテンのブランドに拘りがあるわけではないのでまだ具体的には考えていませんが。
83: 住民板ユーザーさん6 
[2016-08-13 10:57:56]
まあ、ここ駅遠いし資産価値はないな。一生すむならいいが。
84: 匿名さん 
[2016-08-13 11:04:35]
>>83 住民板ユーザーさん6さん

検討板へどうぞ。
85: 匿名さん 
[2016-08-28 08:06:59]
検討の方でも話が出てますが、スーパーはどんな感じなんでしょうね。
500平米ならそこそこの大きさですが、売り場面積はどれくらいなのか。
あと建物は1階建てなんでしょうか。せっかくだから2階建てにして広くすればと思いますが。
86: 匿名さん 
[2016-08-28 17:02:36]
完成予想図を見ても、1階建てのようですね。2階建てにすると、階段とかエスカレーター、エレベーターの面積がいるので有効面積が減るのかなあとも思いました。
87: 匿名さん 
[2016-08-30 23:00:23]
勝どきの同系列のスーパーに行きました。
ものすごく安くはないですが、見やすい陳列とそこそこの品揃え、デリメニューは美味しかったです。
ピアゴやマイバスケットよりずっと使い易いと思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる