三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. 〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-19 20:10:28
 削除依頼 投稿する

パークシティ中央湊 ザ タワーの契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589635/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-02-17 16:25:12

現在の物件
パークシティ中央湊 ザ タワー
パークシティ中央湊
 
所在地:東京都中央区湊2丁目101番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

〔契約者専用〕パークシティ中央湊 ザ タワー

208: 通りすがり 
[2017-07-04 13:45:40]
>>203 契約者さん
今時スプリンクラーはタワマンであればどこも全階数に設置されてますよ。
大理石のカウンターも今時標準仕様です。
ここはバルコニーが強化ガラスなので洗濯物が丸見えでイヤです。クロノ見ると参考になります。
209: 匿名さん 
[2017-07-04 14:49:43]
>>208 通りすがりさん

ここは契約者板ですよ。
もし単なる通りすがりの無関係な方でしたら検討板へどうぞ。
そしてどこと比べて標準仕様と仰ってるか不明ですが、コスト削減の昨今、大理石は大理石でも人工大理石のキッチンが多くなっています。
ちなみにこちらは大理石より傷や染みに強く、見た目も人工大理石より美しいフィオレストーン(人造大理石)が標準です。
バルコニーのガラスも良し悪しですが、私は圧迫感のある腰高までの壁よりも開放感のあるこちらのほうがいいです。
マンションの外観より、自室からの眺望のほうが重要ですから。

210: 匿名さん 
[2017-07-04 21:27:36]
>208
契約者以外の書き込みなので無視しても良いですが、事実関係として、少なくとも三井以外のタワマン(ブリリア、住友等)は11階以上しかスプリンクラー設置されていません。はしご車が届かない高さにだけ設置ということのようですが、大災害の時など、すぐに消防車が来ないこともあるので、スプリンクラーがあるのは安心。目立たないところでアピールもしてないけど、さすが三井です。
211: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-05 15:06:20]
>>206 ご近所さん

この写真はテンション上がりますね♪
212: 匿名さん 
[2017-07-08 13:38:37]
西側の植栽が植えられていました。
西側の植栽が植えられていました。
213: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-08 14:06:36]
やっぱり洗濯物が見えるのはイヤだな。
出来上がってみると思った以上に目立つ
214: 匿名 
[2017-07-09 10:35:46]
南側も植栽工事中でした
南側も植栽工事中でした
215: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-14 19:30:38]
ワクワクしますね!次のイベントは駐輪場とかの抽選でしょうか。我が家は二台分は確保したいです。。
216: 匿名さん 
[2017-07-15 00:38:04]
エントランスの天井は予想以上に高そうです。
落ち着いた品のいい雰囲気になるといいですね。
内覧会が楽しみです。
217: 匿名さん 
[2017-07-15 02:43:49]
竣工11月なのであと4ヶ月で完成するんですね。入居は2月との事ですが、早まってくれると嬉しいなぁ。
218: 匿名さん 
[2017-07-15 19:40:07]
>>217 匿名さん

地権者の方は年内入居でしたね。
早く住むことができて羨ましいです。

デザインテックのオプション、割引価格が10月申し込み締め切りですが、どれがお得なんでしょう?
バルコニーのタイルはみなさん、どうされますか?
219: 契約済みさん 
[2017-07-16 19:32:26]
デザインテックで高価承知で選びました。バルコニーを楽しみたいので、安売りの後付けよりも安心で良いかなと。
220: 匿名さん 
[2017-07-19 07:59:11]
全般的に割高ですよね。相場の3割増し、下手すると倍くらいのものもありますが、面倒臭いから纏めて発注しちゃうかもしれません。
221: 匿名さん 
[2017-07-20 21:39:22]
ベランダの床材は同じでも三井のオプションと個別手配では仕上がりに差が出るでしょうか?
個別手配だと7割くらいの価格なので依頼しようかと迷っていますが、高層なので仕上がりが少し不安なんです。
妻は部屋の家具に費用を掛けたいと言っていますが、私はリビングから続くバルコニーの床がゴムだとなんだか興醒めで。
とはいえ家具も新調したいので予算配分になやんでいます。
222: 匿名さん 
[2017-07-20 22:36:50]
バルコニーの床材は入居後でも支障なく入れられそうなので、私は入居してからリビングとの色合いの調和も含めて考えようかと思っています。

また、幸い住宅ローン金利も安定していて良いですね。この物件はフラット35Sの金利引き下げが10年間と長く、他の固定金利商品と比べて結構有利なのでどうしようかなと思ってます。
223: マンション検討中さん 
[2017-07-22 04:44:51]
定期的に検討板に写真を載せていましたが、助言もありこちらに参りました。よろしくお願いいたします。
デザインテックではカーテンのコーディネートと玄関のエコカラットをお願いしました。それ以外は自分で手配しようと思っています。
定期的に検討板に写真を載せていましたが、...
224: 匿名さん 
[2017-07-22 08:06:09]
>>223
写真ありがとうございます。
デザインテック、迷ったのですが標準の仕様も良さそうなのでうちは一旦入居してから考えようかなと思ってます。

225: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-22 21:32:00]
久々に湊を歩いてみましたが、建て替えの工事があちらこちらでみられましたね。
町の生まれ変わりのシンボルとしてここに期待します。
欲を言えばもう少し川沿いも整備されると嬉しいんですけどね。
226: 匿名さん 
[2017-07-28 19:35:36]
>>225 住民板ユーザーさん1さん

湊一丁目の方に小さいけど伊藤忠がマンション建てるみたいですね。賃貸かもしれませんが。
一階が店舗らしいので、コンビニでもはいるのかな?
227: 匿名さん 
[2017-07-28 21:02:23]
南側のすぐ隣にある宅地の角地が掘り返されています。
普通の家が出来るのか、それとも店舗なのか。
ご存知の方いませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる