東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

28001: 匿名さん 
[2019-12-23 11:04:34]
>>27999 匿名さん
フェスならなんとかなるんじゃない?
バスと車で。
28002: 匿名さん 
[2019-12-24 01:39:22]
>>28001 匿名さん

フェスで2万人来たとして、その7割の14000人かバスだとしたら、バス280台分です。
50台を確保したとして最寄り駅往復がが30分だとしたら2時間半掛かるよ。
辛くないかな。
28003: 匿名さん 
[2019-12-24 01:59:13]
>>28002 匿名さん
フジロックができてるんだからどうとでもなるよ。
28004: 匿名さん 
[2019-12-24 07:30:17]
海の森トンネルが来春開通するから問題ないよ。
28005: 匿名さん 
[2019-12-24 09:49:04]
そういえば豊洲でフジロックやってたよね。懐かしい。
28006: 匿名さん 
[2019-12-25 09:16:54]
28007: 匿名さん 
[2019-12-25 09:54:43]
>>28006 匿名さん
江東区はロクな候補がいないね。
秋元に柿沢か。
28008: 匿名さん 
[2019-12-25 10:16:11]
補選かな?
28009: 匿名さん 
[2019-12-25 19:24:30]
カジノなんてやるもんじゃないですな
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191225-00000051-ann-so...
28010: 匿名さん 
[2019-12-25 20:47:58]
28011: 匿名さん 
[2019-12-25 21:40:22]
色々と出てくるね。
28012: 匿名さん 
[2019-12-26 08:02:29]
これで関東は横浜で決まりかな。
28013: 匿名さん 
[2019-12-26 11:03:03]
>>28004
海の森トンネルの建設現場、東京リボーンで特集されていたね。
28014: 匿名さん 
[2019-12-26 18:01:26]
>>28012 匿名さん
いや、横浜は菅の地元で市民の大半が反対しているから難しい。

28015: 匿名さん 
[2019-12-27 17:17:58]
やべーよ
凄い人が来るよw

東京マラソン2020ランナー受付
https://www.marathon.tokyo/participants/for_runners/

東京マラソンEXPO 2020
https://www.marathon.tokyo/events/expo/
28016: 匿名さん 
[2019-12-28 16:11:17]
「未来の東京 戦略ビジョン」を都知事が発表したが、中身はどうなのかな。

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/12/27/07.html
28017: 匿名さん 
[2019-12-29 21:40:30]
りんかい線の借金、このペースだと後11年くらいで完済?
https://www.twr.co.jp/enterprise/tabid/203/Default.aspx
りんかい線の借金、このペースだと後11年...
28018: 匿名さん 
[2019-12-30 10:22:31]
りんかい線の業績が予想以上に順調なため、都としても手放せなくなったのかも。
28019: 匿名さん 
[2019-12-30 12:10:53]
五輪会場でアスベスト 2年前に把握、都は対策とらず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00000004-asahi-soci
28020: 匿名さん 
[2019-12-30 12:31:46]
アスベストか、昔は断熱材として普通に使ってたからね。
28021: 匿名さん 
[2019-12-30 16:06:32]
年の瀬 築地場外市場 正月用品買い出しでにぎわう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191229/k10012231701000.html
28022: 匿名さん 
[2019-12-30 23:02:13]
築地場外はインバウンド客でいつも賑わっているね。
28023: 匿名さん 
[2019-12-30 23:10:14]
へえ。まだインバウンドに人気あるんだ?
結構新豊洲にも外国人きてるのにねえ。
28024: 匿名さん 
[2019-12-30 23:14:04]
銀座から歩いて足を伸ばせるから築地の魅力は少なくともインバウンド客にとっては変わらないようだ。
28025: 匿名さん 
[2019-12-31 06:25:59]
豊洲は市場見物用、町歩きと買い物を楽しむのは築地と使い分けているのでは。
28026: 匿名さん 
[2019-12-31 07:21:27]
>外国人観光客に『なぜ豊洲ではなくこちらに来たんですか?』と尋ねてみたら、『あっちは市場も飲食店もすべてビルの中に入っていて、何の面白みもなかった。私たちはもっと伝統的な市場の姿を見たかった』って言うんですよ
https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_3493/
28027: 匿名さん 
[2019-12-31 07:28:15]
あまり近代的に整えられ過ぎてしまうと観光客には面白みがなくなる。築地場外の雑踏感・迷路感は確かに他にはない魅力だろうな。
28028: 匿名さん 
[2019-12-31 09:11:59]
豊洲は千客万来施設でどれだけ挽回するかだが、これもあまり綺麗な作り物にしてしまうとすぐ飽きられる可能性がありそう。
28029: 匿名さん 
[2019-12-31 16:52:27]
半世紀を優に超す築地場外の歴史が産み出すあの味はちょっと出せないと思うよ。
28030: 匿名さん 
[2019-12-31 17:56:57]
>>28029 匿名さん
では味が1番あるのは、日本橋?

28031: 匿名さん 
[2020-01-01 00:34:29]
上京されたばかりですか。
28032: 匿名さん 
[2020-01-01 08:46:08]
28033: 匿名さん 
[2020-01-03 20:48:57]
もうだめかもわからんねIR

IR汚職、5衆院議員を任意聴取 東京地検、前防衛相ら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000054-kyodonews-soci
28034: 匿名さん 
[2020-01-03 22:00:27]
少なくとも東京は厳しそうだね。
28035: 匿名さん 
[2020-01-04 10:40:01]
>>28034 匿名さん
いや、秋元司が居なくなって良かった。
28036: 匿名さん 
[2020-01-04 12:01:25]
辛坊治郎氏、IR汚職事件の本質を「日本の国会議員に中国が浸透を始めているということ」
28037: 匿名さん 
[2020-01-04 12:19:38]
最初のIRは横浜で決まりって話を聞いた。 東京は臨海地下鉄作ってから次のチャンスにかけるらしい。
28038: 匿名さん 
[2020-01-04 12:28:37]
じゃあ40年後かあ、先は長いね。
28039: 匿名さん 
[2020-01-04 12:54:36]
>>28038 匿名さん
その頃は、ハイパールーフで、ハワイ、ロサンゼルス駅だって。

28040: 匿名さん 
[2020-01-04 14:08:32]
臨海地下鉄は7年後に開業でしょ。
28041: 通りがかりさん 
[2020-01-04 14:28:50]
小児科が潰れる豊洲。将来性が全く無いことの証明ですね。豊洲は未来の姥捨山。住んでて恥ずかしくないのかね。信じられんなー
28042: 匿名さん 
[2020-01-04 14:40:09]
↑意味わからん。
28043: 匿名さん 
[2020-01-04 15:50:45]
>>28041 通りがかりさん
姥捨島を言いたかった?

28044: 匿名さん 
[2020-01-04 15:58:24]
>>28040
年を越したからあと6年後だろう 笑
28045: 匿名さん 
[2020-01-04 17:48:55]
>>28044 匿名さん
大阪万博の頃ですか。団塊世代が後期高齢者入りし、認知症患者が700万を超える時代ですね。

28046: 匿名さん 
[2020-01-04 23:21:11]
>>28055
いや何年も前から7年後と言い続けているからね、この人は。
28047: 匿名さん 
[2020-01-04 23:26:27]
>>28046 匿名さん

7年後に開業が決まったのって2019年だよ。
28048: 匿名さん 
[2020-01-04 23:27:03]
つまり、何年も前から言うはずが無い。
だって決まったのは去年だもんな。
28049: 匿名さん 
[2020-01-05 00:50:52]
まあ言い訳はどうでも良いから2026年開業ってことだな 笑
28050: 匿名さん 
[2020-01-05 00:52:11]
>>28049 匿名さん
笑うこと?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる