東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

23451: 匿名さん 
[2017-11-26 15:25:36]
これ以上、豊洲地区に無駄金遣うのは止めたほうがよい。
23452: 匿名さん 
[2017-11-26 15:39:03]
>>23450
東京ガスの元々の再開発計画はそのような構想だった。
そっちの方がずっと良かったのに、都が横やりを入れてきて、こうなった。
23453: 匿名さん 
[2017-11-26 16:36:06]
東京都は築地の業者がこの広さじゃなきゃやだ!
と駄々をこねたので仕方なく豊洲
だったのだが
23454: 匿名さん 
[2017-11-26 16:56:15]
結局のところ、市場業者は嫌々移転、万葉倶楽部は渋々出店、江東区は泣く泣く受入れとなるわけか。小池は自分の調整能力の賜物だと吹聴し面目は保たれつつ。不幸すぎる土地だ。
23455: 匿名さん 
[2017-11-26 17:28:17]
これだけケチが付き捲った土地です。
先々、良いことはないと思う。

貧乏神がドカッと腰を据えているでしょう、おう、みんな、よう来た、よう来たと。
23456: 匿名さん 
[2017-11-26 18:36:00]
まぁ市場が不幸になろうとどうなろうと、ほとんどの人には関わりないからいいんじゃない。
23457: マンション検討中さん 
[2017-11-26 21:14:37]
豊洲は魚市場だけ。
万葉倶楽部はこんな条件では出店できないと計画中止。
築地は市場は立て直して観光施設にし、場外はそのまま、こんなとこだな。
埋立地の豊洲なんかどうなってもいいからね。
23458: 匿名さん 
[2017-11-26 21:28:43]
>>23457 マンション検討中さん

千客万来が出来ないなら移転もチャラ→築地で営業継続→環2無し、既存の駐車場を駆使して五輪開催→おそらくBRTも立ち消え。呪われた忌まわしき土地となる。
23459: 匿名さん 
[2017-11-26 21:31:25]
小池知事は埋立地も城東もどうでもいいんですよ。
出身は関西で支持基盤は練馬。
隅田川から東は千葉にくれてやればいいと思ってます。
23460: 匿名さん 
[2017-11-26 21:44:48]
>>23458 匿名さん

それだと一番忌まわしいことになるのは、おそらく老朽化した築地だな。
23461: 匿名さん 
[2017-11-26 22:19:36]
新市場はカジノで良いよ。
市場は断固反対。
23462: 匿名さん 
[2017-11-26 23:51:54]
湾岸は捨て石のような扱いだな(汗)
内地の人から見ると東京の話しじゃないと思われてるのかな?
23463: 匿名さん 
[2017-11-27 02:09:24]
別に小池知事は問題解決しなくても
お給料もらえるんだし。
むしろどんどん先送りして話題作ってさらに先送りして
適当に喋っていてもお給料ゲッチュ。
もう限界まできたら辞任して億単位稼ぎましたとさ。
23464: 匿名さん 
[2017-11-27 02:11:21]
小池知事は日本を滅ぼして海外移住するのかもね
23465: 匿名さん 
[2017-11-27 03:49:05]
おおげさな。

>ほとんどの人には関わりない
>埋立地の豊洲なんかどうなってもいい
>呪われた忌まわしき土地

豊洲も築地も五輪も全部止めちまえ
これがステークホルダーではない日本国民の多くの意見では。
23466: 匿名さん 
[2017-11-27 05:44:38]
五輪はやったらいいけど税金の無駄遣いはダメ、豊洲や築地なんかどうでもいい、というのが国民の総意だよ。
カネがなくて年金もまともに払えなくなりそう、なんて中で土建屋にくれてやるカネはないってこと。
23467: 匿名さん 
[2017-11-27 05:44:40]
五輪はやったらいいけど税金の無駄遣いはダメ、豊洲や築地なんかどうでもいい、というのが国民の総意だよ。
カネがなくて年金もまともに払えなくなりそう、なんて中で土建屋にくれてやるカネはないってこと。
23468: 匿名さん 
[2017-11-27 06:09:13]
くだらん国際大運動会開催に遣う金は
年金の原資にまわしてくれ
23469: 匿名さん 
[2017-11-27 07:54:20]
>>23468 匿名さん

あんまりセコいこと言わないでくれないか。
23470: 匿名さん 
[2017-11-27 09:14:32]
>>23469 匿名さん

あんた、土建屋か?
23471: 匿名さん 
[2017-11-27 12:12:12]
>>23470 匿名さん
オリンピックを楽しみにしている都民だよ。
オリンピックに反対ならば、ふるさと納税で他に納税すればいい。
23472: 匿名さん 
[2017-11-27 18:16:03]
築地歴史文化記念公園
築地メッセ
築地ホール
築地研修センター
築地マーケット
築地ホテル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000011-wordleaf-pol&p=3

豊洲移転数年後に築地に戻る人達はこれらに再就職すんのか?
23473: 匿名さん 
[2017-11-27 18:30:55]
6街区の換気と床コンの入札は成立したが…
7街区床コン落札不調キタ。これ大成以外は絶対ダミー入札だよなー。まだ9件の内2件しか落札してない。越年してしまうのかな。
6街区の換気と床コンの入札は成立したが…...
23474: 匿名さん 
[2017-11-27 18:36:17]
>>23472 匿名さん
築地の再開発も魅力ない施設ばかりで、大赤字になりそうだな。
23475: マンション検討中さん 
[2017-11-27 20:02:35]
有明はスケボーの聖地になるようですね・・・。
23476: 匿名さん 
[2017-11-28 00:01:40]
>>23474

大赤字でも賃料をしっかり入れてくれればいい。しかし飛んだりしたらマズい。豊洲市場の整備費はそっからかなりを賄うから。(本当は売却費だったけど方針転換された)ちなみに豊洲市場を市場以外の用途に変更するなら市場会計ではなく一般会計になるから税金が充てられる。
23477: ニュースだよー❗❗ 
[2017-11-28 04:30:50]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
23478: 匿名さん 
[2017-11-28 10:20:10]
小池都政のツケ…東京五輪を“人質”にゼネコンが条件闘争
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218389
23479: 匿名さん 
[2017-11-28 18:33:51]
築地再開発≒「食のテーマパーク」の選挙公約は撤回を表明し、謝罪をするべき時がきている
http://otokitashun.com/blog/daily/16611/
23480: 匿名さん 
[2017-11-28 21:44:35]
JOCへ要請行動
http://tsukiji-okami.jp/news/archives/287

JOC要請行動の後、都庁で記者会見しました。
http://tsukiji-okami.jp/news/archives/288
23481: マンコミュファンさん 
[2017-11-28 22:42:46]
23482: 匿名さん 
[2017-11-29 05:35:04]
>23480: 匿名さん 

よく書けてるな。
案文は女将さんが作ってないだろ。
誰が考えた?共産党か?
23483: 匿名さん 
[2017-11-29 11:23:16]
築地から環境基準値を上回るヒ素が検出されたから、築地市場は使用停止するのが筋じゃないの?
築地は水銀も出てるしね。
中央市場なんか止めてしまえばいいよ。
23484: 匿名さん 
[2017-11-29 16:01:13]
現在稼働中の築地と移転先の豊洲では基準が違うらしい。築地で続けたいというのが移転反対の最大の理由であって汚染云々はたいした問題ではない。戦いはこの一戦で終わりではない。考えても見ろ。都知事が代わってから被った災難の物量を。反対派はあと10年は戦える
23485: 匿名さん 
[2017-11-29 17:30:43]
>>23484 匿名さん

築地のバカども以上に、豊洲の風評被害の方が、遥かに大きいと思うが。
23486: 匿名さん 
[2017-11-29 18:05:14]
というかゼネコン側もそろそろ調子乗りすぎだな。
さっさと外資入れるようにして建築業界立て直したら良いのに。
そしたら日本終わっちゃう??
23487: 匿名さん 
[2017-11-29 21:01:46]
「都議会の関係者にお願いしたいのは、環状2号線の問題と駐車場の問題だ。予定より1年半くらい遅れている。この問題が解決してすべてが成功すると思う」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171129/k10011240431000.html
23488: 匿名さん 
[2017-11-29 21:06:52]
>>23486 匿名さん

その台詞を小池が会見でキレて口走っちゃったら面白いのになあ
23489: 匿名さん 
[2017-11-29 22:20:25]
>>23486 匿名さん

今の都の仕事をしたい会社、中々いないでしょ。やったらやったで、気分で会社の責任問題にされたらたまんないし。入札するにしても、そのリスクを見込んだ価格にしないとね。
別に都の仕事しなくても、他にも仕事はあるからね。人も不足してるし。
23490: 匿名さん 
[2017-11-30 03:32:46]
中央卸売市場は消える運命。
2030年には新市場は大幅に縮小され、再開発で都も益を得る。
万葉倶楽部も、10年の期間限定イベント会場と頭を切り替えなきゃ駄目なんだよ。

しかし、大手小売りや飲食業の、築地を通さず、漁港での直接買い付けが半端ない。
商社のような羽田漁港の勢いもすごい。
回転寿司チェーンの戦略CMなんか、漁港買い付けを前面に押し出してる。
http://www.kappasushi.jp/CM/ かっぱ寿司「やるしかない」

女将さん会も、築地なんか守っても、孫が継ぐ仕事は無いのに。
23491: 匿名さん 
[2017-11-30 04:50:44]
当節、子孫に継がそうなんて、アナクロなこと考えてないでしょ。
すんなり賛成したら立ち退きの条件が吊り上がりません。
23492: 匿名さん 
[2017-11-30 05:21:19]
別に立ち退き料なんて最初からもらえないし。
わかってる人は、これを機に廃業する。
5年後に築地に戻りたいとか言ってる女将さんは経済音痴なだけでしょ。
23493: 匿名さん 
[2017-11-30 11:50:50]
使用料払ってるとはいえ都の施設を使わせてもらってる立場で立ち退き料て。自分も今までに何回も勤務地が変わってるけど、慣れてる所から移りたくないとか交通が不便だから嫌だとか地下水の汚染が心配だから残るとか訴えたら「アホか」で終わりだな。市場の業者って偉いんだね。
23494: 匿名さん 
[2017-11-30 14:17:13]
昭和の商店街が消えていったのと同じで、
ITや物流革命でセリ市場も消えていく。

え?生鮮品は目利きの職人が必要だって?
人工知能に仕事をとられる筆頭の職だよ。
23495: 匿名さん 
[2017-11-30 17:04:09]
セリ市場は大道芸として残せるだろ
観光客の投げ銭で生活しろよ
23496: 匿名さん 
[2017-11-30 17:20:05]
小池があっちにもこっちにも良い顔みせよう
八方美人を決め込もうとしたのが大間違い

当人もさすがに途中でやばさに気づいて、とんずらを図ったが

結果は皆さん御存知のとおりです
23497: 匿名さん 
[2017-11-30 22:06:14]
>豊洲市場の追加対策工事は、特命随意契約に切り替える方がベターでは
http://otokitashun.com/blog/daily/16622/
23498: 匿名さん 
[2017-11-30 22:09:35]
忘れられた地下水位。追加工事で日常管理水位のAP+1.8mを下回ることができるか…
忘れられた地下水位。追加工事で日常管理水...
23499: 匿名さん 
[2017-11-30 23:56:20]
お前らのことも忘れてたわ。いたんだ

>都民ファースト公約「議員公用車廃止」は見送り 木村都議会改革検討委員長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000005-wordleaf-pol
23500: 匿名さん 
[2017-12-01 08:01:43]
>>23499

そこは見送るなよ、って感じ。

「試算の結果、議員公用車を廃止するよりも、民間タクシー会社にハイヤーを頼む方が高コストと見込まれた、と説明。」

・・って、なんか違くない? 車で移動が前提?公共交通機関はどうした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる