東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

262: 匿名さん 
[2016-02-28 15:53:23]
>>261
別に有明民が噛みついてる訳じゃないでしょ?
っていうか、有明民になりすましの豊洲民だったり?笑
263: 匿名さん  
[2016-02-28 16:02:16]
有明って本当に飲食店ないよね。首都高渡らないと何にもない。マジゼロ。過疎化した地方でも徒歩圏に食堂くらいある。
264: マンション住民さん 
[2016-02-28 16:13:11]
>>263
各マンションにバーとかラウンジあるけどね。
食堂はないけど。
265: 匿名さん 
[2016-02-28 16:36:02]
>>264
順番逆でしょ。周りに何もないから仕方なくマンション内にBARとかラウンジ作ったんでしょ。有明には居酒屋一軒ないからね。
266: 匿名さん 
[2016-02-28 16:57:49]
有明の人ってほんと負けず嫌いというか何というか。
267: 匿名さん 
[2016-02-28 17:01:32]
>>256
逆にあなたが感じる、有明でも豊洲と同等に生活しやすいって主張するポイント教えてよ。
そうすりゃ、有明不便派も何も言えなくなるから。
268: 匿名さん 
[2016-02-28 17:13:13]
有明と豊洲で考えて有明にしたのは電車使わないし、マンション内にプールとかあったりマンション内が充実してたから。
買える買えないの問題ではないよ。
勝ち負けとかもどうでもいい。どっちみち中央区や港区には勝てないのだから。
269: 匿名さん 
[2016-02-28 17:16:03]
豊洲って毎日電車で通勤しないといけないサラリーマンが多くて、有明はそういうのに縛られてない自由人が多いイメージ。収入は別としてね。
270: 匿名さん 
[2016-02-28 17:54:04]
確かに、自分も自営業で家で仕事だから、ブリリアマーレ良いなぁと思ってた。
271: 匿名さん 
[2016-02-28 18:31:25]
サラリーマンなので豊洲にした。
有明はサラリーマンには不便すぎるよね。
272: 匿名さん 
[2016-02-28 18:37:55]
自営業でも不便すぎるでしょ有明は。
周り本当に何にもないよ。
徒歩圏はコンビとスーパーだけ。
飲食店0。首都高渡らないと何にもない。
渡っても大してないけど。
273: 匿名さん 
[2016-02-28 19:26:37]
>>272
自分は自宅徒歩圏で外食ってしないから気にならないけど世間一般的にはそうなんですかね。なら豊洲かせめて東雲にするのが無難でしょう。
274: 匿名さん 
[2016-02-28 19:36:26]
徒歩圏に普段使いできる飲食店がいくつあるかって超重要。
もちろん交通の便もね。
275: 匿名さん 
[2016-02-28 20:05:29]
お台場まで歩いて10分くらいでしょ?
まあ、なんとかなるかな。
マーレなら上でも食べられるし。
仕事場として欲しいなぁ
276: 匿名さん 
[2016-02-28 20:22:53]
>>272
毎日忙しいからそういう思考になるんじゃない?
何でも近くになきゃダメとかさ。
時間貧乏だよね。
でもサラリーマンで豊洲買えるなんて凄いと思う。
そんな組織をつくった創業者に感謝しないとね。
277: 匿名さん 
[2016-02-28 20:26:16]
>>274
独身の人?
日本人は外食しすぎだよね〜
外食は豊洲よりお台場行くかな。
有明民は豊洲よりお台場好きの方が多いよ。
278: 匿名さん 
[2016-02-28 20:35:51]
有明ガーデンシティに蔦屋家電が入ることになったら豊洲民はなんて言うのだろう?
豊洲はららぽーとを中心に庶民の店しかないからな。
ガーデンシティは豊洲よりもアッパー層向けの店舗になるよ。
279: 匿名さん 
[2016-02-28 20:53:11]
何か可哀想になる位返しが弱いですね。やはり有明は不便を覚悟で買う必要ありなんですね。まぁ安いには理由があるってことですね。
280: 匿名さん 
[2016-02-28 20:57:06]
>>278
???
近場に便利な施設出来て良かった!としか思わないと思うけど。
281: 匿名さん 
[2016-02-28 21:08:46]
>>280
普通はそうだよね。
でも前に有明ガーデンシティなんて誰が行くかよ。
って言ってる豊洲民いたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる