正友地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 10:31:04
 削除依頼 投稿する

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART Ⅲも1000件になったのでPARTⅣです。
引き続きよろしくお願い致します。

物件URL:http://wangan456.jp/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
      PART Ⅲ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332931/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2016-02-16 12:28:25

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ

801: マンション住民さん 
[2018-11-08 06:56:02]
796さんの仰ってる話、子供には躾のできている子供も含まれるのでルールとの整合性がないのですが、だから理事会がルールを守らず、798さんやエムクラウドの指摘を無視してやってもいい権限をもつという話をしたいのですか?
802: ユーザー 
[2018-11-08 07:25:39]
>>801 マンション住民さん
違うと思う
803: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-08 07:51:28]
マナーを守らない人がいるから、その属している集団全体を利用禁止に、総会もせずに理事会や、下手すると理事長ごとき個人レベルでの勝手布告で変えられるなら、ゲロ吐いて吐瀉物で家具を汚した大人が1人でも出てきたら、それは大人でしょうから全ての大人の利用を理事会だか理事長の勝手権限で禁止しても構わないということになります。

これと同じくらい変なことをしてるのに、子供嫌いなんでしょうか、理事長本人は気が付いていないというのは、かなり運営として問題があることは理解して頂きたいですね。

もう少し規約とか区分所有法とか勉強すればいいのにとは。方針がどうのこうの以前に、手続き面で不勉強すぎます。
804: マンション住民さん 
[2018-11-08 09:25:32]
子供禁止になったのは、ロビーが子供のたまり場や宿題やり場になっておりってのも1つの原因。
でも、子供だけの使用禁止にする前に、もっとやれることやろうよと思う。
せっかく警備員さんとかいるんだから、都度注意してどかせばいいんじゃないかな?
複数繰り返す子供には部屋番号聞いて、親に注意とか。

794>>
796>>
おっしゃる通り、遊ばせるなら自分の家で遊ばせろよ!と思いますわ。
805: 入居済みさん 
[2018-11-08 09:35:15]
>>803
手続き、手続き言うが、みんながみんなそこまで詳しいわけではないでしょう。
貴方はそういうのに長けているかもしれないけどね。

理事に人たちは、理事の仕事をしているのではなく、有志の集まりなんだから。

なので、貴方が理事会の手続き関係のアドバイザーになってあげて、毎月の理事会に出てあげればいいのに。そこまで言うなら。

批判したなら、その後に少しは建設的な意見書きましょうよ。
(批判するのは物凄い簡単なことです。)
806: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-08 09:45:51]
いっちょかみしやすい子供の件に引っかかりがちだけど、大人の集まりの理事会が、法律にも関係してくるルールづくりに関する手続きを守らないって、汚したのなんだのとはそもそも同列で比較するにも値しない程の重大な問題行動なんじゃないの?
807: 住民板ユーザー 
[2018-11-08 10:11:35]
>>805 入居済みさん
素人、無知を免罪符にできるのは指摘が入るまで。
指摘入ってそのままなら大人として当たり前にすべき事をしなかった過失を問われて当然
808: 匿名さん 
[2018-11-08 10:26:23]
悪いことをしている子供がいれば昔のように他人でも叱ることができる世間なら、管理人さんのいるマンションにおいてこんな問題は起きないんだけどね。注意しても聞かない、または注意したらしたで後が面倒という状況が良くないのでは?
809: 住民板ユーザー 
[2018-11-08 11:16:33]
>>808 匿名さん
状況がよくないと理事会はルールを守らなくていいということにはならないのでは?


810: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-08 13:53:41]
>>805 入居済みさん

少なくとも理事長は、普通の規約だと、区分所有方の管理者であるとされていて、区分法の方には善管注意義務の規定が明確にあります。

本来規約細則案件であるものを、総会省略で勝手ルールを作って規制してるのをダメだろうと指摘まで受けたのに放置してて、素人だからでは済まされないと思うんです。それだけの覚悟でやっていただかないと困る気はしますね。

代わりにお前やれではなく、きちんと理事会で審議して過半数の賛成を取り付ければ良いだけなのですから。
811: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-08 14:03:41]
建設的な意見としては、
ちゃんと総会に細則変更で通しましょうです。
そんな難しいことをやれと求めているわけではない。

提案趣旨がまともで、きちんとした細則書き換えなら過半数くらい楽に取れるでしょう。

それも怪しい?
ならやらないことです。
812: 入居済みさん 
[2018-11-08 14:47:48]
みんな、好き放題言っちゃってるな~ww
こんな公衆の面前で内輪揉めやってたらマンションとして恥ずかしいからさ、閉ざされたmcloudに書きなよ。
マンション住民だったらmcloudに入れるんだから、ここで無駄な恥を垂れ流さないでよね。
813: ユーザー 
[2018-11-08 17:04:24]
>>805 入居済みさん
いいこと言いますね。


814: ユーザー 
[2018-11-08 17:05:05]
>>812 入居済みさん

いいこと言いますね
815: マンション住民さん 
[2018-11-08 18:19:51]
いろんないみで議事録すごいね?
816: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-08 18:30:41]
たった今の法律では、未成年って19歳の人も範囲なんですけどね。まず誰がダメなのか年齢なり学年なりで定義しないと線引きもできません。
817: 入居済みさん 
[2018-11-08 21:01:14]
議事録から読み取れたのは権限がなくてもやるという、ただ純粋に子供への敵意と傲慢かな。もう少し理性的な人がやってるのかと思ったけど記述も滅茶苦茶だし自己論理破綻してるし凄いわ。
818: ユーザー1 
[2018-11-08 21:15:05]
>>817 入居済みさん

議事録のどの辺りが 自己理論破綻してると、思うのか、教えてほしいのですけど
819: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-08 23:00:22]
バス停と、東雲駅の利用が多く、その途中にある
ブランズ東雲 と、リベロマンションのロビーを見るけど、二つのマンションのロビーは人が居ることなんて殆どないよ。
湾岸タワーのロビーが、溜まり場化しすぎてたんです。
だから、今の改正ルールのままで良いと思えます。
820: マンション住民さん 
[2018-11-08 23:08:37]
良いとか悪いとかじゃなくて権限がないのに作ったルールから無効っていう話ですよね
ルールが無効だから、守らない事で退場させたら逆にその行為はルールに基づかない不当な行為ですよ
もしかして擁護してる人はそれがわかってない??
821: 住民 
[2018-11-08 23:20:53]
ところで、

みなさん、湾岸タワーをよい方向へ持っていきたくて討論していますよね。


ところで、

スタバとTSUTAYAの看板を取り付けたようですね。
822: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-08 23:43:18]
え…ロビーで吐いた人いるの…?酔っ払い?だったらほんとにあり得ない!!!!
子供が宿題してた方がよっぽど許せるけど…
片付けた清掃の方、可愛そう。。
823: 匿名さん 
[2018-11-08 23:58:55]
資産価値を保持したいという考えは皆一緒でしょうから、共用部を綺麗に保つという方針に問題はないように思います。ルールの前にマナーを守りましょう。
824: マンション検討中さん 
[2018-11-09 00:12:42]
ロビーは子供の遊び場でも宿題やる場所でもないわな。自宅専有部でやれば良いだけの話。
子供に自宅でやられて困ることは外でもさせない

「常識」なんですよ。

守れないから暫定的に処置しただけなのでは?

ルールが無いから無効!
って人は働いていない主婦かなんかですかね
825: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-09 07:30:52]
>>820 マンション住民さん
あなたは、ロビーでタムロしていた子供の家族?
826: マンション住民さん 
[2018-11-09 07:35:03]
業務上、理事会が何をどう決められるかはその内容により決まってます。今回は利用制限を課す事項なので総会を経なければならない事案で、危機回避的理由がないので理事会決議で暫定措置は権限をもちません。
区分法とマンション管理に関する勉強からされることをおすすめしますよ。
いい大人が勉強もせずに「なのでは?」とか煽りで〆るとか、恥さらしてるだけです。
827: 入居済みさん 
[2018-11-09 09:15:47]
826>>
得た知識を皆に教えてくださるのはありがたいですが、あなたもマンションの恥さらし人間になっているということをご理解くださいね。そろそろ別の場所に書き込んではいかがでしょうか?
私はIT事業主の観点から指摘しています。
828: マンション住民さん 
[2018-11-09 09:36:08]
>>827
もちろん私も恥さらしものの一員です。わかっておりますよ。でも提言感謝です
よりviewerの多い方を選んでるだけでPV至上です。エムクラウドの掲示板はスマホだと切り替えが必要でそもそも存在に気づいてない人の方が多く殆ど誰も見てない上に実名でハードル高いですから、先のような煽りをする人はでませんからね
829: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-09 12:54:05]
家具の選定って理事会の一存だけで決めていいのか?
せめてアンケートくらいするべきだろう。
830: 入居済みさん 
[2018-11-09 13:16:39]
そろそろこの話題も終わりにしませんか?
831: マンション検討中さん 
[2018-11-09 13:19:08]
>>826
皆理解していますよ。
あなたは理事会がその上で処置したってことぐらい判断できませんか?

832: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-09 14:30:15]
なにをどこの掲示板に書くかは個人の自由だと思います。掲示板がちょっと
荒れていたとしてあるいは困るかもしれないのは理事会の人くらいで、それで
マンションの値段が変わるといったものではありえないです。
この掲示板は、特定のマンションの住民のみの書きこみが条件で、
実際にやけに遅れてでてきた議事録についての話題が交換されていることから
住民の間で、理事会がいけてないことについての情報の交換になっていること
が明らかです。

恐らくは書き込みを阻止しようとしている人は理事会側の人だと思いますが、
まともな施策をとっていれば無数にある匿名掲示板の殆どは荒れていません。
恥をさらしているのは誰なんでしょう。

理事会側はいざとなれば議案で総会にだせば大抵の場合可決できるという非常に
有利な立場にあります。それが道を誤ったときに、糺す場所はきちんと理事会の
息のかかっていない場所に確保できていてしかるべきです。


833: 住民の人に質問したいさん 
[2018-11-09 15:15:32]
832さま

>なにをどこの掲示板に書くかは個人の自由だと思います
上記は正解のようですが、特定多数に関わること、今回ならばマンション内部の意見相違を誰でもが見れる世界に書く内容はそれなりに選ばなければなりません。

>この掲示板は、特定のマンションの住民のみの書きこみが条件
それは明らかに違います。
条件はただ記述しているだけであって、実際にパスワードが掛かっていたり、特定の人のみが見れるものではないので、条件があるからと言って何でも書いて問題ないということはありません。

ネットの世界なので、閉ざされた空間と勘違いしやすいですが、公衆の面前でマンション内部のことを大声で話しているのとある意味同類の行為なのですよ。
ここはあくまでも見ようと思えば誰でもが見れる場ということを意識してもらえばと思います。

資産価値が下がる?下がらないは、人それぞれ感覚がことなるので何とも断言はできませんね。

あなたは資産価値が下がらないので何でも書いて良いと思っているかもしれませんが、マンション住民の中には資産価値が下がるから内部のもめ事など公の場で議論しないでよと思っている方もいると思います。

そうした場合、やはり「なにをどこの掲示板に書くかは個人の自由」とは言えませんよ。
貴方個人に関わることを書くなら、「なにをどこの掲示板に書くかは個人の自由」になりますね。

恥を晒しているのは、原因を作ったのは理事会ですが、晒す行動をしているのは貴方たちですよ。
原因と行動を一緒に考えてはダメだと思いますよ。晒すというのは行動になります。


>それが道を誤ったときに、糺す場所はきちんと理事会の息のかかっていない場所に確保できていてしかるべきです。
とても同意できることです。
しかし、それはネット上の公の場ではいけません。
無料のパスワード付の掲示板、SNSなどの制限がある場所などでやることかなと思われます。
834: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-09 15:40:56]
ちょっとだけ横から。
管理人さんは前からちゃんと子供たちに注意してましたよ。何度も見てます、昼間にマンションいるので。
笑いながら、やってないよ〜、とか俺じゃないとか、こいつこのマンションじゃないから、とか答えてて埒あかないって感じでした。
以前少しだけ問題になった中庭放置のママチャリ、注意すると、すぐどかす予定です、とかウチだけじゃない、とか言われるみたいで、そういう親御さんが住んでるんだから、ロビー利用の小学生も注意しても無理なんじゃないでしょうか。
いろいろ策は尽くしてきたと思います。それでもダメだから強硬手段に。わからなくもないかなぁ、と。
835: 匿名さん 
[2018-11-09 15:58:04]
>>834 住民板ユーザーさん1さん
そんなことがあったんですね。貴重な情報です。ありがとうございます。
該当者は理事会に個人特定されて議題として上げられる前にルールを作ってもらって、まだ助かったじゃないですか。ロビーの嘔吐の件も当人の負担なく収めたみたいだし、優しいマンションですよここ。
多分周りのマンションはここより断然周りの目が厳しいんだと思います。個人攻撃だってあるかもしれません。周りの優しさを踏みにじって勝手なことをする方がいるから、その人が勝手をできないように、またその人が周りから攻撃を受けないように作ったルールなら、賞賛はしても咎めることはできませんよ。
836: 通りすがり 
[2018-11-09 15:59:02]
で管理員が見ていて注意しても解決しない問題が禁止を布告すると解決するのかな。
管理員が言っても聞かない人が住民が注意すると引っ込むかな。ちょっと疑問です。
837: 入居済みさん 
[2018-11-09 16:12:06]
プロセスばかり大事にしてると何も進まないよね。

子供だけの利用を禁止されて困ることってあるのかなぁ。
と、子供持ちの親ですが、思っています。

家具のセンスは悪いけど(笑)、前みたいに汚される「可能性が減った」というのは良いことじゃない。
後は常識のない大人をどうするかだな。
838: マンション住民さん 
[2018-11-09 16:42:22]
よくわからない擁護をしてる人がいるようですが、特定一部の対象のために多数を巻き込むルールを無効な手続きで行い、一方で「ロビーの嘔吐の件も当人の負担なく収めた」事は、ほぼ理事会の偽善、自己満足を満たしただけで何ら優しくないですよ。

好き好んで酔っ払ってゲロ吐いて汚すという重過失を持つ相手に対して、組合員の合意もなく組合員全員の負担にしたということでしょう。そもそも原状回復は過失者の義務でその過失を問うて行くことは公共の秩序として行うべき業務です。そんな偽善による裁量裁きをしていたら次の損壊を咎める事ができなくなります。

それに、だったら子供が汚したところでその責を問うべきではないですよ。完全にやってることが矛盾してます。
839: マンション住民さん 
[2018-11-09 17:18:07]
>>>838
矛盾してないじゃん。
子供が汚しても大人が汚しても結局は貴方の言う組合員の負担で家具を買い替えてるじゃないの。

また、組合がやっているのは責を問うではなく、対策でしょ。
大人が酔っ払いが寝て汚すことについては、夜間に長時間の利用禁止になったよね?
子供が汚すことについては、子供だけで使用禁止になったよね?

矛盾点はどのへん???
理事会を責めるなとは言わないけど、あんたの言い方は物事を難しく表現して俺の問うてることが何故伝わらないのだ!?と、ある意味、自己満足を満たしているだけでしょ?
という感じに取れてどうも素直にそうだよね~とならないわ。

偽善とか、そんな言い方しない方が良いぞ。
840: マンション住民さん 
[2018-11-09 17:33:41]
>>839
警戒の掲示は吐瀉物汚染以前からです。時系列が違うのでその指摘だけさせていただきます。特にそれ以外にコメントする事はありません。
841: マンション検討中さん 
[2018-11-09 18:07:39]
頭でっかちがしゃしゃり出ると物事進まなくなるよね。判断に問題ががあるなら、総会で発言するとか提言するとかすれば良いのに。
842: 匿名さん 
[2018-11-09 18:58:07]
規約では総会では動議の提出はできないと思います。総会で提案して意味があるのは理事会側からだけで、一般の住民はそれを可決できるか否決できるかだけで、何かを決めろとその場で主張して、例え理事会が受け入れてもその場で決議することはできません。これが株主総会などとは違う点です。

だからこそ、きちんと理事会側から総会に細則の変更を議案として出すべきなわけです。理事会は規約細則や総会決議の執行機関に過ぎません。理事会の議事録を見る限り、その基本は理解した上で理事会の審議は進めて欲しい気がします。

素人なら素人なりにきちんと管理会社の法務部に見解を出させるとか、プロに確認してるのかなと心配にはなります。
843: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-09 20:35:36]
頭でっかち、久々に聞いたなーその言葉(笑
でも、確かにその通りですね。
まさにそれそれ。

私ははプロセス重視より結果オーライの方がいいな。
結果オーライじゃない場合に住民から提案できる仕組みを作ってくれればいいんじゃないかな。
844: 匿名さん 
[2018-11-09 21:38:36]
ご自分の思考が正しく、理解されないのはおかしいというのなら、どちらにしても意見が拾われるように総会で発言するしかありません。発言すれば自分が当事者だと言っているようなものですが、自分が正しいと信じているのなら何ら問題はないはずです。ただスレを見たところ、ルールよりマナーを重んじる紳士な方が多い模様。大変だとは思います。
845: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-10 00:06:11]
844さん
的確!
846: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 00:11:12]
ゲロ吐いた人に、ペナルティが無かったのは何故なのだろうか? おかしいな。
酔っ払っての吐瀉物なら重過失?!?!と思うけど。
なら、体調不良でゲロしたらどんなに汚しても酔っ払いが許されるのだから、公平性からしてペナルティや弁償は無しってことになるね。
ソファに限らず、廊下のタイルカーペットなど、汚しても弁償なしってことか。
それ、いいマンションって言えるのかな?

847: 住民板ユーザーさん3 
[2018-11-10 05:54:41]
846さん
超的確!!
848: マンション検討中さん 
[2018-11-10 09:12:08]
>>842
仰る通りだけど、物事はもう少し柔軟に考えるべきですね。

数週間前、側溝に落ちたイノシシが話題になりました。行政の対応は
「規則だから、助けることも逃すこともできない」
この件について貴方はどう思われましたか?

必ずしもルールや規則を守ることが常に正しいとは限りません。ケースバイケースで対処することも必要です。ルールや規則の制定を待っていては悪化することもあります。
849: 匿名さん 
[2018-11-10 10:07:18]
ご指名のようですが、本日ちょっと時間は取れません。今晩遅くか明日にでも。先月の理事会議事録の問題を何ページ目何行目という形で引用しますので、確認できるようにしておいてください。
850: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 11:46:35]
842さん
848さん
どちらも、間違ってないと思います。
それぞれの立場で、正しいことは相反することってあるからね。

イノシシ君のこと言ってるけど、動物愛護の観点からイノシシ君を助けるのもあり、でも、鳥獣保護法の観点から 放置するのもあり と思う。
どちらもイノシシ君の命を軽んじてません。






[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる