伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. クレヴィア豊洲 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54
 削除依頼 投稿する

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発 、セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

現在の物件
クレヴィア豊洲
クレヴィア豊洲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 133戸

クレヴィア豊洲 その4

61: 匿名さん 
[2016-02-21 09:01:34]
パークホームズ豊洲より一割強安い新築マンションという評価ですかね
62: 匿名さん 
[2016-02-21 09:02:53]
パークホームズ豊洲が完売直前まで販売を延期するのでしょうか?
63: 匿名さん 
[2016-02-21 11:56:23]
これだ!って言うメリットはなかなか見出だせないが、豊洲・東雲エリアでの数少ない新築ではある。
価格がもう少し安かったら、ここでの評価や注目は変わっていただろう。我々とは異なり、資金に余裕がある層はこの板に来てないだろうからな。
64: 匿名さん 
[2016-02-21 12:10:20]
ここの新築71平米5700万+諸経費150万と、80平米5400+仲介手数料や諸経費込み200万+リフォーム代見積もり200万の築10年ぐらいのキャナルコート内のタワー。
どちらか迷ってます。あまり値段変わらない気がするんですが・・・。
65: 匿名さん 
[2016-02-21 12:18:21]
>>64
もう少し出せるなら豊洲いくのもありかも
66: 匿名さん 
[2016-02-21 13:18:45]
>>64
築10年の80平米の5400万なら、かなりの眺望よし、日照よしでは無いでしょうか。
なので、そうは今後も下がらないと考えられるので
資産維持の観点からは中古でしょうね。
あとは新築が必須条件かどうかだけだと思う。
67: 匿名さん 
[2016-02-21 13:53:04]
>>65
豊洲も考えましたが、もうこれ以上出せません。
68: 匿名さん 
[2016-02-21 13:58:38]
>>66
んー、北東向きで中層階です。
高層は希望しておらず、5,6階が希望なんです。
確かに眺望は良いですが、築10年経過し修繕費が1万近く値上げされたようで。
ここは修繕費は上がっても2,3千円と聞いていまして、悩みます。
69: 匿名さん 
[2016-02-21 13:59:59]
>>64
新築拘らなければ中古でリノベ。今後の開発余地を考え資産維持なら豊洲。比較的人気の低いパークシティの東向きか豊洲タワーの角部屋かシンボルの南低層あたりの穴場を狙いたい。1000万はどぶに捨てたと割り切ればここもあり。
70: 匿名さん 
[2016-02-21 14:11:37]
>>64
地味ですがグランアルトはどうでしょう?PHTで5丁目イメージ少し良くなってるし大規模修繕も終わって小綺麗。長谷工3兄弟より内装のスペック高い。2*3丁目より安い。
71: 匿名さん 
[2016-02-21 14:55:56]
>>68
値上げはキャナルファーストですかね?
ビーコンは免震だしドラマにたまに使われますしありかもしれません
72: 匿名さん 
[2016-02-21 14:57:41]
>>69
確か豊洲に徒歩十一分の少し古いタワーがありましたがあれをリノベーションするのはありですね
73: 匿名さん 
[2016-02-21 14:58:41]
>>70
築浅ならオークプレイスですかね
74: 匿名さん 
[2016-02-21 15:00:15]
>>64
勝どきタワーの隣のゴールドクレストのマンションは射程圏ですね
75: 匿名さん 
[2016-02-21 15:05:31]
>>73
長谷工仕様だからか既に古く見えるデザインに目の前コンクリート工場って流石に厳しくないですか?
76: 匿名さん 
[2016-02-21 15:09:50]
キャナルファーストは、まだ10年越えて無いと思いますが。
北東の低層なら坪210万くらいが相場だと思いますのて
90平米くらいあるじゃないの?
修繕積立金は広さ計算なので低層は損かもね。
でも、基本的に共用部のための貯金なので資産価値の要素ではある。
77: 匿名さん 
[2016-02-21 15:13:11]
>>64
価格優先ならビーシティですかね
78: 匿名さん 
[2016-02-21 15:14:32]
>>64
低層なら有明のタワーも射程圏になるかもしれませんね
79: 匿名さん 
[2016-02-21 16:01:48]
皆さんわかってるとは思いますけど、ここクレヴィア豊洲の板ですからね。
80: 匿名さん 
[2016-02-21 16:12:40]
新築以外良いところが浮かばない。
81: 匿名さん 
[2016-02-21 19:04:32]
>>80
東雲アドレスのマンションの中では豊洲駅が一番近い
ビーシティもプラウドタワーも同じ徒歩十一分
82: 匿名さん 
[2016-02-21 19:05:59]
>>80
これを逃すとしばらくは東雲に新築は出てこない
83: 匿名さん 
[2016-02-21 19:15:50]
>>82
東雲は出てこないですが、有明、豊洲、晴海は今後も予定ありますね。。
84: 匿名さん 
[2016-02-21 19:34:09]
有明ガーデンシティが動き出すと、有明に近いの東雲エリアも活性化するかも。

85: 匿名さん 
[2016-02-21 19:45:17]
>>83
有明はスミフ。
豊洲は東急のタワー。
晴海は選手村。
そんな感じ?
86: 匿名さん 
[2016-02-21 19:51:14]
選手村は先過ぎ。晴海は三井の杭やり直しのくじらタワーでしょ。
87: 匿名さん 
[2016-02-21 23:11:53]
東急ツインやくじらとかここと価格帯が違いすぎるだろ
ってかそれらが買えるんなら今パークホームズ豊洲買えばいいじゃん
88: 匿名さん 
[2016-02-22 01:32:48]
>>70
グランアルトも悪くないけどディスポーザーが無かったり、二重床なのに直天井だったりと、流石に仕様に古さを感じるかな。

4丁目の長谷工三兄弟なら利便性のTFCか価格の割に少し凝ってたPBだろうね。
TFCとPBは5000万出せば高層階の80㎡台も買えたし本当にお得だった。
89: 匿名さん 
[2016-02-22 04:14:41]
>>86
そんな先でもないが
直近はくじらというだけ
90: 匿名さん 
[2016-02-22 09:50:29]
5年も待ったら今の家賃だけで1000万垂れ流す事に
91: 匿名さん 
[2016-02-22 10:12:59]
>>90
物件高掴みしたら5年で1000万円くらい評価損が出るから同じですね。
そう考えると今は賃貸もアリなんですねえ…
92: 匿名さん 
[2016-02-22 10:58:07]
同じ出費なら、生活のクォリティが高いほうがいいですよ。
93: 匿名さん 
[2016-02-22 11:26:04]
>>92
つまりタワマン賃貸が正解ってことですか
ネガさんの結論はいつもそれですね
94: 匿名さん 
[2016-02-22 12:28:22]
そうかな?
ここを高値つかみするより、ここより1000万くらい
安いタワーマンションをリホームするのが一番
じゃないの?
中古は安定しているから5年後の評価もそんなには
落ちないよ。
そらなら、5年後の新築マンションへのステップアップ
も可能性として残せる。

95: 匿名さん 
[2016-02-22 13:43:00]
築年数古いタワーの管理費修繕積立金は高すぎ、
リフォーム代もかかるし、消費税8%マイナス金利の今この物件購入の方がトータルではお得かな
96: 匿名さん 
[2016-02-22 13:52:20]
ここは立地や仕様、価格のバランスが中途半端だと思う
庶民には手が届かないし、坪300も出せるなら財閥系のタワマンが買えるエリア
どこの、誰をターゲットにしてるのかさっぱり分からない
長谷工仕様で財閥系を意識(凌駕)した価格・・・こんな簡単なお仕事なら明日にでも起業したいw
新築のメリットって声もあるけど、買った瞬間2割損が大袈裟に聞こえないレベル
お手並み拝見というか営業さん頑張れ!としか言いようがない・・・

ただマイナス金利の影響か、5千万(4千万?)の壁なのか、郊外物件は好調って話も耳にする
都心は頭打ち感もあるけど、いつの時代も一定の住宅事情はあるし、まあ結局価格次第だよね
サクっと売りたきゃ調整が必要だし、長期を覚悟なら相場が追いついてくる可能性もある
97: 匿名さん 
[2016-02-22 15:00:00]
ネガ合戦すごいですね。買う側としては抽選嫌なので、モデルルームが賑わってきたのはちょっと不安です。前は閑散としていましたが、今は席の待ちが出ててビックリしました。
売れるか売れないかは私達にとっては関係ないですが、何とか抽選だけは避けたいです。
98: 物件比較中さん 
[2016-02-22 15:20:58]
ここ買うなら、築浅のパークタワー豊洲かオークプレイス豊洲かな。築10年の長谷工三兄弟も悪くはないが、10年寿命が短いわけで。リノベは中身だけだし。中古は5年以内でしょう。中古タワーなんて論外。
99: 匿名さん 
[2016-02-22 17:45:11]
>>97さん
ネガなんですかね?全て真実ではないものの現地見て、モデルルームで営業さんから説明聞いて割と指摘の通りだと思いました。感情的な部分はいただけませんけどね(笑)私の営業さんは嘘はつかないけど都合の悪い話は一切しない方だったので不信感はちょっと有りますね。聞かれたら渋々答える感じでした。ここに限らずどこの営業も良いことしか言わないですけどね。
100: 匿名さん 
[2016-02-22 18:37:14]
>>95
そんなに修繕積立金等が違いますかね。
調べたらWコン60平米で管理費込みで約2万くらいでした。
月1万違うと仮定しても、5年で60万程度。
購入で1000万高いローンを組んで、なおかつ5年後の
売却が1000万下がってたら、そりや、
次の展開は無いと考えた方がいい。
101: 匿名さん 
[2016-02-22 18:56:29]
それに新築マンションの場合は、
購入時に修繕積立一時金で数十万円負担するのが
健全だし、普通はそうなってる。
中古の購入者は、その負担は無いメリットはあるね。
102: 匿名さん 
[2016-02-22 19:06:46]
>>101
それはないけど仲介手数料でボラれる。
103: 匿名さん 
[2016-02-22 19:27:08]
それはそうだね。
物件価格に3%+6万を最大として媒介料はかかる。
結局それを含めての物件価格なんだけど、
それを含めても同じ程度の眺望で同じ程度の日照で
同じ程度の広さなら1000万以上違ってきそう。
それに中古は指値で値引き交渉すれば、今の市場
の雰囲気からいって手数料分くらい引く可能性高いよ。
104: 匿名さん 
[2016-02-22 19:35:57]
値引き交渉できるような物件買ったら、
売るとき同じ目に合う。
105: 匿名さん 
[2016-02-22 20:06:37]
なんか、すごく、些末な事、本筋では無い点を強調してるね。
昨年の後半から、この周辺の中古物件は増えて、中古の
値下げも増えてきています。
そんな状況の中、売出しを延期しているデベさんの戦略もよくわかります。
ただ、それは市場の状況なので仕方ない。
でも、住環境としてのハード価値そのものが下がってる
訳ではないので、オリンピック状況でイケイケになってる
かもしれないね。それはクレヴィアも平等だけど。
指摘したいのは、ここの予想販売価格と中古物件の価格の
差があまりに激しく、将来の新築マンションを手に入れたい若い方は、
間違いなく、安価な中古で体力をためた方がいいという事。
永住するから関係無いといいうならここもいいんじゃない。
106: 匿名さん 
[2016-02-22 20:23:45]
無駄な買い替えするくらいなら、
最初から永住目的で無理してもここ買ったほうが、
結局、安いんじゃないかな。
107: 匿名さん 
[2016-02-22 20:32:15]
このエリアの中古タワー殆ど見学しましたが、
新築見ちゃうと見劣りするし、都心5キロ圏内で
新築でこの価格はお手頃です。坪280位ですよ!
108: 匿名さん 
[2016-02-22 20:43:39]
ここより仕様の低いタワマンなんて
周辺にありましたっけ?
109: 匿名さん 
[2016-02-22 20:57:52]
ビーコン、レックスかなぁ
プラウドタワー東雲もタワーで耐震構造だっけ笑
110: 匿名さん 
[2016-02-22 21:00:49]
今住んでる東雲タワマンは食洗機無し、風呂も古い寒い、窓は1枚、網戸なし、床暖房効き悪い、ここより仕様は低い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる