埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 03:08:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

48101: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 08:54:43]
これから東京でオフィス余りまくるしねー
48102: 通りがかりさん 
[2024-04-11 09:45:26]
>>48098 マンション検討中さん
高さやデザインより運営が大事なのがここで分かりました
48103: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 09:58:07]
10年以内に三井が商業棟も買い取って全面リニューアルしてくれるのが理想だな
48104: 匿名さん 
[2024-04-11 12:21:56]
【NEW OPEN・WEST1階】ドトールコーヒーショップ大宮門街店
2024年4月17日(火)OPEN!!
https://omiyakadomachi.com/topics/3140

お店の詳細はこちらから
https://omiyakadomachi.com/shops/3126
【NEW OPEN・WEST1階】ドトー...
48105: 匿名さん 
[2024-04-11 12:26:25]
SHABA SOBA(蕎麦懐石料理)の求人情報 求人飲食店ドットコム

店名 SHABA SOBA[ シャバソバ ]

オープン日 2024年5月21日
業態 蕎麦懐石料理
席数 50席~75席
運営 株式会社中央デパート

~出店までの経緯~
当店を運営するのは、株式会社中央デパート。
60年以上前から地域の方々と共に大宮を見てきた会社です。

2022年には複合施設『大宮門街』を開業。
就労人口1000名のオフィス、市民ホールも併設。
その5階、商業施設が集まるフロアに当店は位置します。

オフィスやホール利用者も多数来店。
すでに開店している焼肉店、寿司店も好調に推移しています。
場所柄、ランチタイムの需要が急増。
地域の方々から要望の多かった蕎麦店の開業に乗り出しました。

~カジュアルなメニューを展開~
ランチ需要に応えるため、1500円程度のメニューを展開。
店内はモダン・ポップな内装にし、20~30代の若年層のニーズにも応える店づくりが特徴です。

またイベントを月2回開催。
新しい大宮の可能性、地域コミュニティの活性化に貢献していきます。
地域のニーズに合った、地域の誇りとなるようなお店に。
そんな思いをこめて、新たな事業へ取り組んでいきます。
https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/69927
SHABA SOBA(蕎麦懐石料理)の求...
48106: 名無しさん 
[2024-04-11 12:30:14]
>>48097 通りがかりさん
すぐ隣で再開発始まるからますます外観の差が際立ちそう
48107: eマンションさん 
[2024-04-11 12:42:54]
あまりにもテナントが埋まらないから中央デパート自らが出店ですか
この店は失敗して欲しい
48108: マンション検討中さん 
[2024-04-11 12:53:21]
>>48107 eマンションさん
同じくそう思うので行くことはないと思います。
門街の実態を身をもって感じてほしいですね。
48109: eマンションさん 
[2024-04-11 13:00:14]
半導体不足のせいでテナントが集まらないと嘘ついてたことは忘れませんよ
48110: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 13:10:56]
>>48105 匿名さん

門街のオフィスだけで1000人働いてるんだな
門街で1500円ランチは低価格
48111: マンション検討中さん 
[2024-04-11 13:15:42]
まあ門街のオフィスに入居してる企業はほぼ大企業だから、1500円でも余裕でしょう
48112: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 13:17:19]
昨年、さいたま市大宮区「高島屋大宮店」の屋上に開業した埼玉県で一番大きな「ビアガーデン マイアミ」2年目の幕開け!一部フードやドリンク類を一新し、2024年は、4月18日(木)より営業開始!


https://omiya.keizai.biz/release/280598/
48113: 匿名さん 
[2024-04-11 14:07:40]
>>48105 匿名さん
シャバという店名の由来何なのだろう…
48114: 匿名さん 
[2024-04-11 14:12:13]
>>48111 マンション検討中さん
ガラガラなのを見ると余裕ではないみたいだよ
48115: 匿名さん 
[2024-04-11 15:38:46]
>>48114 匿名さん
5Fのレストランフロアは好調ですよ

オフィスやホール利用者も多数来店。
すでに開店している焼肉店、寿司店も好調に推移しています。
場所柄、ランチタイムの需要が急増。
地域の方々から要望の多かった蕎麦店の開業に乗り出しました。
https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/69927
48116: マンション検討中さん 
[2024-04-11 18:17:20]
本当に好調ならもうテナント全部埋まってる
48117: マンコミュファンさん 
[2024-04-11 18:19:44]
>>48116 マンション検討中さん

平日の昼は分からないが、休日の閑散ときたら…
48118: マンション検討中さん 
[2024-04-11 18:43:09]
良い意味でも悪い意味でも中央デパートが土地を元々持ってるから、大宮門街の投資は上物だけなんだよね。だからテナント少なくても収支は余裕なんだよ。土地購入代金が0だから。地主の強みだね。
48119: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-11 18:47:17]
門街には多額の税金も使われてるしな
このビルの構造と現状を許してるさいたま市にも問題がある
48120: マンコミュファンさん 
[2024-04-11 19:50:16]
>>48115 匿名さん
開業遅れを半導体のせいにするような会社だぞ?本当のことを書いてるとは思えないけど。
48121: eマンションさん 
[2024-04-11 19:55:04]
>>48120 マンコミュファンさん

医療モールの開業遅れが半導体関連何だけど
48122: 匿名さん 
[2024-04-11 19:59:20]
商業エリアは4月一斉開業を予定していたが、4月以降、開店準備が整った店舗から順次オープンに変更。これは、半導体や金属類などの資材不足が深刻化しており、出店に伴う工事について防災・空調設備を中心とした一部設備の資材調達が滞っているためだという。
48123: 匿名さん 
[2024-04-11 20:02:37]
門街開業の数カ月前にさいたま市が「商業テナントも既に埋まってると聞いてる」と答弁してたはず
そこでも嘘ついてる
48124: 匿名さん 
[2024-04-11 20:07:59]


門街に
関わった人間は
忘れない
忘れないように
48125: 評判気になるさん 
[2024-04-11 21:18:45]
>>48107 さん

え、そこまで言うか
48126: 匿名さん 
[2024-04-11 21:59:59]
>>48125 評判気になるさん
ちょっと>>48107>>48124は憎しみが強く見えて病的ですよね
48127: マンコミュファンさん 
[2024-04-11 22:22:43]
なんで横浜ってあんな大規模の開発が次から次へと出てくるんだ?
市がメチャクチャ金持ってるのか?
48128: 匿名さん 
[2024-04-11 22:30:51]
>>48127 マンコミュファンさん
横浜の話題は他所でお願いします

(中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636361/
48129: 匿名さん 
[2024-04-11 22:35:40]
GCS NEWS 第24号(令和6年3月発行)

・第24号では、「大宮駅周辺のコンセプト(たたき台)」の概要について、ご紹介します。
・コンセプト(たたき台)に関するアンケートを実施しています。

コンセプト(たたき台)に関する アンケート
https://www.city.saitama.lg.jp/enquete/e002253.html

GCSニュース24号(PDF形式 1,651キロバイト)
https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/015/004/007/003/002/p113985_d/f...
GCS NEWS 第24号(令和6年3月...
48130: 匿名さん 
[2024-04-11 22:49:52]
>>48127 マンコミュファンさん
そのほとんどがみなとみらい
さいたま新都心のように適当な乱開発で土地を埋めずにおいたのが功を奏した
48131: 評判気になるさん 
[2024-04-11 22:50:36]
>>48130 匿名さん
横浜の話題は他所でお願いします

(中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636361/
48132: マンション検討中さん 
[2024-04-11 23:08:10]
>>48125 評判気になるさん
そりゃ大宮門街が大失敗したのは中央デパートの責任も大きいしね
48133: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-11 23:10:40]
>>48116 マンション検討中さん
>>48117 マンコミュファンさん
大宮にそこまでの市場規模はないからね。
48134: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 23:16:13]
>>48129 匿名さん
来年度も何の危機感もなくのんびりしそうだね…
48135: 匿名さん 
[2024-04-11 23:17:07]
>>48133 検討板ユーザーさん
それは違うでしょう
門街だけなんで
48136: 匿名さん 
[2024-04-11 23:21:19]
本当次から次へと出てくるな
100m未満のオフィスビルで街が発展したと喜んでる場合じゃないわ

横浜・みなとみらいに新たな複合施設「Linkage Terrace」 2029年の完成を見込む
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2402/09/news058.html

横浜・関内駅前に超高層ビル群 再び国際交流の場へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC252UP0V20C24A3000000/

米高級ホテル「コンラッド」横浜に進出、27年5月開業へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1023H0Q4A410C2000000/

横浜・みなとみらいに環境保護と観光促進の施設整備へ 市、25年度めど
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1059225.html
48137: 匿名さん 
[2024-04-11 23:23:09]
>>48136 匿名さん
横浜の話題は他所でお願いします

(中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636361/
48138: 通りがかりさん 
[2024-04-11 23:40:13]
>>48136 匿名さん
ここまでくると、ちょっと痛い人だね
48139: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-11 23:45:31]
単純に横浜で働きたい人はたくさんいるけど大宮で働きたい人なんて地縁のある人間しかいない気がする
48140: 匿名さん 
[2024-04-11 23:46:53]
>>48139 口コミ知りたいさん
横浜の話題は他所でお願いします

(中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636361/
48141: マンション掲示板さん 
[2024-04-11 23:53:30]
横浜市民は本当にしつこい
48142: 周辺住民さん 
[2024-04-12 00:01:53]
悲しいけど埼玉が神奈川に追いついてギャフンと言わせる未来は死ぬまでなさそう
ヒエラルキーで埼玉は絶対的に神奈川より下の存在
48143: 匿名さん 
[2024-04-12 00:04:46]
>>48142 周辺住民さん
横浜の話題は他所でお願いします
そんなに大宮の事を下に見るのであればなぜこのスレに長い間粘着しているのでしょうか?

(中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636361/
48144: 評判気になるさん 
[2024-04-12 00:07:22]
横浜は東名阪の三大都市にマウント取られまくってる上に絶対勝てないからここで憂さ晴らししてるんでしょう
48145: マンション検討中さん 
[2024-04-12 00:09:11]
まじで横浜市民てしつこいよな
池袋以下の街が調子乗って名古屋と同等みたいな事言ってるとまじで笑えるわ
48146: 匿名さん 
[2024-04-12 00:12:52]
コンラッド大宮を北銀に作ろう
48147: 匿名さん 
[2024-04-12 00:29:09]
Kアリーナの影響からか来月のさいたまスーパーアリーナのイベントもビバラ以降はスッカスカ
毎月ではないけどこういう月がちょくちょく出てきてる
48148: 匿名さん 
[2024-04-12 00:44:58]
>>48147 匿名さん
ビバラロック後の2週間程度はKアリーナができる前から毎年メインアリーナでのイベントはほぼ入ってないですよ
https://www.livebu.com/hall/schedule/204/2024/5

ちゃんと調べたらどうですか?
48149: 匿名さん 
[2024-04-12 00:45:19]
横浜ってイメージ先行ですごい雰囲気出してるけど、実際行くと大したことないんだよね。
48150: 評判気になるさん 
[2024-04-12 01:01:57]
横浜人の謎の上から目線が苦手。
自分はワンランク上、というような雰囲気出してくる。
我々はあんな感じにならないようにしたいものです。
48151: マンション検討中さん 
[2024-04-12 01:09:52]
自分の街に自信を持ってるのは良いことじゃない?
福岡とか北海道の人も羨ましいよあんなに地元を誇れてて
48152: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 01:22:33]
分をわきまえない横浜はウザいだけ
自信過剰で横浜凄いアピールしてくる奴は面倒くさがられてることに気が付かないのが痛い
48153: マンション検討中さん 
[2024-04-12 01:28:57]
かといって埼玉の自虐路線も痛々しいだけで好感度が上がることも全くない
48154: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 02:10:32]
大宮アルディージャ、何気にまだJ3で1位とかびっくり
すぐに落ちていくのかと思った
48155: マンション検討中さん 
[2024-04-12 02:25:06]
おいおいどんなにがんばって横浜を下に見ようとしても無理だろうが現実逃避してもGCS始まらんぞ。
現実の大宮を全国の平均的なまともさ位まで持ってく事だけ考えてればいいのよ私たちは。
48156: 匿名さん 
[2024-04-12 02:34:36]
>>48153 マンション検討中さん
>>48155 マンション検討中さん
ここは大宮新都心の開発語りスレです

埼玉全体の話題や横浜の話はこちらでやって下さい

埼玉県で一番住みやすい街
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/

(中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636361/
48157: 匿名さん 
[2024-04-12 02:50:32]
こういうのを見るとさ、延期延期でいつできるのかもわからない、建築費高騰で妥協したものしか作れない、どんなに頑張っても電車で30分以内の池袋や新宿の足元に及ばないのであれば、もう上物の再開発の計画はやめて、駅前広場や駅舎改良、新東西通路と道路環境の改善だけやって、あとは駅周辺の建築規制をある程度緩和した上で地主に各々建て替えてもらうでもいいんじゃないかと思ってきた

渋谷に限らず、下北沢とか、中野なんかも開発してるし、秋葉原の再開発でオタク文化が移った池袋ももうすぐ再開発
大宮はこうやって都内から消えたサブカルな需要の受け皿になっていけば他と差別化出来る

渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/742a3c2a04f0cd51ca3d91ec9e68368bd50c...
48158: 匿名さん 
[2024-04-12 03:15:27]
>>48157 匿名さん
池袋新宿の足元にも及ばないはいい過ぎだし大宮がこれから魅力的な街になっていく
タイミングで水差さないでくれ。
まちづくり調整会議の資料見た?期待しかないよ。
48159: 匿名さん 
[2024-04-12 03:23:56]
まぁでも商業の需要がどこまであるかは不安あるな。
集客施設(エンタメ)とオフィスは成功すると思うけど。
大学誘致すれば学生が買い物するから桜木駐車場は大学にするべきだった。
48160: 匿名さん 
[2024-04-12 03:33:58]
>>48158 匿名さん
オタク文化や家電街でサブカルの中心地だった秋葉原は、再開発によって今や外国人と違法風俗の街に成り下がった
再開発で外見上の見てくれは良くなったが、街の魅力は急降下した
下北沢もそうなりつつあるし、中野も恐らくそうなっていくだろう

その秋葉原に根付いていたサブカル民が再開発によって居場所を無くし流れ着いた先が池袋だった
ここ最近の池袋の急成長を下支えしているのがこのサブカル文化

いい例が品川駅で、あれだけビルが立ち並んでいて都会なのに、驚くほど駅前に活気がない
有名な話だが、品川駅はあれほどの規模を持ちながら、駅前にまんが喫茶の1つも無い
うっかり寝過ごして品川駅に着いてしまうと、都内だからと安心しているとえらい目に合う

大宮がそんな品川みたいになるんだったら、もう今のベースのまま公共空間だけ整備して終わりで良いんじゃないか?
下手に大風呂敷を広げてるから地主だって建て替え出来てないだけで、自由にしてくださいってなったら各自建て替えていくでしょ
それをやりやすいように建築規制を緩和してあげればいいじゃない
48161: 匿名さん 
[2024-04-12 04:18:06]
https://twitter.com/YKHM_LOVEWalker/status/1778377456690544644

氷川神社つぶしてコンラッド呼ぶか
48162: 匿名さん 
[2024-04-12 04:25:49]
長崎県民の友人と水曜日のダウンタウンで大宮が出てたのを見てて、人の多さと活気にびっくりしてた。
垢抜けないけど、いい街だよね
48163: 匿名さん 
[2024-04-12 04:59:03]
>>48160 匿名さん
駅前に建てるビルの低層階は商業施設にするし、それとは別に集客施設もいくつか作る計画だから品川みたいにはならないよ。チェーン店だけじゃなくて個人店もある魅力的な街にするって計画だから大宮は大丈夫だと思う。
まぁ商店街が減ると寂しいので北地区と宮町辺りの街区はその辺に配慮して
無機質なただビルだけの開発は避けて欲しいってのは同意だけど。
48164: 通りがかりさん 
[2024-04-12 05:27:47]
>>48160 匿名さん
東口を高層ビル街にするのは根本から間違ってるかもね
西口なら高層ビル街にしても問題ないけど
48165: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 07:29:17]
>>48161 匿名さん
氷川神社のほうが重要
48166: マンション検討中さん 
[2024-04-12 07:53:55]
大宮ではないけれど,春日部で大規模な再開発が予定されています。

https://twitter.com/kiribou06341/status/1778552288690458757?s=46
大宮ではないけれど,春日部で大規模な再開...
48167: マンション比較中さん 
[2024-04-12 08:57:56]
氷川神社は大宮の至宝だろ
他と差別化するための最大の要素と言える
48168: マンション検討中さん 
[2024-04-12 09:15:28]
>>48166 マンション検討中さん
大コケする気がするんだが
48169: eマンションさん 
[2024-04-12 09:17:16]
>>48168 マンション検討中さん

住宅に大コケはないんじゃない?
48170: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 09:23:48]
>>48169 eマンションさん
価格次第だと思う。
48171: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 09:33:10]
春日部は坪単価400平均のマンションが売れるエリアではないですからね。
どういう値付けをしてくるか。
48172: 匿名さん 
[2024-04-12 09:42:12]
GCSに関するアンケートをやってますよ
何か意見がある人はぜひ回答してみては?

コンセプト(たたき台)に関する アンケート

作成中のコンセプト(たたき台)に関して、広くご意見を伺います。

コンセプト(たたき台)の内容は、第4回大宮GCSまちづくり調整会議の資料からご覧いただけます。
https://www.city.saitama.lg.jp/enquete/e002253.html
48173: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 10:29:29]
GCSを追ってるこのスレの住民すら知らなかったアンケート
ひっそりやられても困るわ
48174: 匿名さん 
[2024-04-12 11:13:11]
>>48173 マンション掲示板さん
>>48129の書き込みにもすでに出てましたよ
まあ1週間前に更新されたGCSニュースが初出ですが

GCS NEWS 第24号(令和6年3月発行)
https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/015/004/007/003/002/p113985.htm...
48175: マンション検討中さん 
[2024-04-12 11:27:50]
>>48171 口コミ知りたいさん

海浜幕張のタワマンが坪単価200万円代前半で出してるから、同じくらいかちょい下って感じでしょ
48176: 匿名さん 
[2024-04-12 12:10:38]
春日部の旧イトーヨーカドーのあたりかな?
蕨もタワマン群の再開発が進行中ですね
48177: 匿名さん 
[2024-04-12 12:17:48]
春日部の話題にはスレチ連呼マンは湧かないんだな
一貫性がないね
48178: マンション検討中さん 
[2024-04-12 12:32:36]
春日部は物価安いよ
大宮のベッドタウンに最適

知り合いに春日部移民した人が何人かいる
48179: 名無しさん 
[2024-04-12 12:41:16]
福井駅前がすごくきれいになったけど、モノクロな街になった印象
福井らしさがなくなってよくある駅前になったけど、あれが正解なのかな
きっときっと
48180: 匿名さん 
[2024-04-12 12:41:23]
今更第4回大宮GCSまちづくり調整会議の議事録がまだ公開されてないことに気付いた
何か都合が悪い発言でもあったのかな
48181: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 12:53:06]
>>48178 マンション検討中さん
どう考えても都内向けベッドタウンだと思いますが。
48182: 匿名さん 
[2024-04-12 13:46:57]
カップルで南銀で素敵なデートを楽しむ!?
カップルで南銀で素敵なデートを楽しむ!?
48183: 匿名さん 
[2024-04-12 14:19:39]
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー ①
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー ①
48184: 匿名さん 
[2024-04-12 14:22:16]
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー ②
桜木1号線、2号線など
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー ②桜木...
48185: マンション検討中さん 
[2024-04-12 15:38:39]
>>48175 マンション検討中さん

海浜幕張のタワマンは中古が坪300万なのになぜか新築が200中盤~後半なので人気になってる
48186: マンション検討中さん 
[2024-04-12 16:16:03]
>>48182 匿名さん
理想像とは言え南銀は需要が違うわな。銀座通りでいいよね。まぁ意見を書けばいいだけの話だ
48187: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 20:09:20]
皆さんはGCSへのアンケでどういう意見を送りますか?
48188: マンション検討中さん 
[2024-04-12 20:22:16]
南銀をカップルがデートで歩くようなエリアにして欲しいって意味でしょう
48189: 名無しさん 
[2024-04-12 22:43:33]
ところでGCSと平行で野田線と伊勢崎線の直通計画
進んでるの?
48190: 匿名さん 
[2024-04-12 22:51:59]
埼玉県、75歳以上の増加率トップ 推計人口は3年連続減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC124YU0S4A410C2000000/
48191: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 00:34:03]
>>48189 名無しさん

野田線は2面4線のホームになり直通運転&急行電車の追い越しが出来るようになるそうだ
48192: マンション検討中さん 
[2024-04-13 01:03:21]
これからの時代人口は負担にもなっていく
老齢人口が多い県ほど重荷を背負う
とりわけろくに産業も観光業も育てなかった埼玉は大変だろう
だからこそベッドタウンから脱却し高齢社会を支える産業を育てなければならない
48193: 評判気になるさん 
[2024-04-13 01:04:28]
>>48190 匿名さん

続き

引っ越しなどによる「社会増減率」はプラス0.47%。プラス幅は前年から0.05ポイント拡大し、増加率は東京に次いで全国2位だった。
48194: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 07:01:37]
>>48192 マンション検討中さん
ベッドタウンから脱却というけど具体的にどうやるの?
埼玉都民は都内への通勤通学を禁止するとか?
48195: 匿名さん 
[2024-04-13 11:12:27]
>>48187 検討板ユーザーさん
大宮にしかない物販店や飲食店、シネコン等のアミューズメント施設を誘致して欲しいとか
ソニックシティよりも高いシンボル性の高いビルにして欲しいとか
地権者や事業者との合意形成を丁寧かつスピーディーにして欲しいって送ったわ
48196: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 12:33:37]
俺も厳しめの意見送ったよ
このスレの住民ならこういう時こそ意見出すべき
48197: 名無しさん 
[2024-04-13 12:36:36]
さいたま市でも大宮には投資して欲しくない、田んぼを守れと書いといた。
48198: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 13:12:57]
>>48187 検討板ユーザーさん
GCS凍結で送った。
人口が減るのに何をしているのかと。
48199: eマンションさん 
[2024-04-13 13:19:24]
人口減社会だからこそ税収増やさなきゃいけないのにそんなことも分からないのか
48200: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 13:24:57]
横からだが浦和、川口が発展した方がいいと思う

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる