埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 03:49:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

50857: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 06:02:00]
埼玉の魅力を上げようと頑張ってるのは大宮と川越と秩父だけ
https://x.com/SHIN8KOKO/status/1790248468709306435
https://x.com/kawagoemizusaki/status/1791312664876216727
50858: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 06:05:55]
50859: マンション掲示板さん 
[2024-05-18 06:51:50]
また、空気読めないのが川越の話ししてる
病気なのか・・・?
50860: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 07:08:21]
>>50856 匿名さん

怒れと言われても、法律を守れば自分の土地に自分の好きな物を作るのが普通ですよ。
残念ながらディベロッパーにはその程度の魅力しかない土地だっただけです。
50861: 名無しさん 
[2024-05-18 07:20:27]
>>50859 マンション掲示板さん
どう考えても病気。
埼玉はすべて俺のものが大宮民の典型的な思考。
50862: マンション検討中さん 
[2024-05-18 07:46:31]
地価上昇率が鈍ってるのは確実に外国人問題の影響もあるだろ
https://twitter.com/CRNK_HZ/status/1791078784890020190
https://youtube.com/shorts/TGXSwXAwYqU
50863: 匿名さん 
[2024-05-18 07:48:37]
こうなるのが待ち遠しいな
https://www.youtube.com/watch?v=E5Yrx4GSr7c
50864: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 07:53:26]
>>50862 マンション検討中さん
川口の外国人は日本人の税金で食べているから問題外
埼玉県全体や首都圏全体にとってもマイナスになるだけだ
50865: 匿名さん 
[2024-05-18 08:08:07]
しかし、改めて見るとグランドミッドタワーズの存在感が凄いな
新都心のあそこもこういうツインタワーだったらよかったのに
50866: eマンションさん 
[2024-05-18 08:21:30]
>>50861 名無しさん

とりあえずなんでも大宮をディスろうとする君の粘着のほうが病的だよ
50867: 匿名さん 
[2024-05-18 10:11:41]
妄想MAPのGCSは南地区が低めに描かれているけど
中地区と同じくらいにするんじゃないかな

中地区と南地区は高さを揃えて氷川神社への門のように
表現できると見映えがいいと思う

50868: 匿名さん 
[2024-05-18 10:26:31]
>>50860 口コミ知りたいさん
>>50861 名無しさん
人口45万人から130万人に急成長したとか意味不明なこと言ってるしね
頭がおかしいとしか言い様がないかな
50869: マンコミュファンさん 
[2024-05-18 10:32:56]
人口135万の政令市で東京横浜より地価が高くて市役所が来て駅とボールパークの再開発をしてしまってすみません
嫉妬はもうやめましょうよ
50870: 匿名さん 
[2024-05-18 10:37:46]
>>50863 匿名さん
駅の真ん前を超高層ビルが塞ぐ形の駅前ってやっぱり歪
これが実現しても魅力的な駅前と呼べるのかは微妙
本当なら中地区にビルを建てるべきではない
50871: 名無しさん 
[2024-05-18 10:37:47]
>>50868 匿名さん

それはお前が頭おかしい奴になりすましただけだろ
言ってることがアホすぎて誰も触れてくれなかったからついに自分で触れちゃったか
50872: eマンションさん 
[2024-05-18 10:49:40]
>>50867 匿名さん

これは多分1番初期の商業施設&オフィスのみでの計画を参考にしてると思う
その後住居も入れたり、容積率1000%やアセスの緩和があったりで現在はどうなってるのかは不明
50873: マンション検討中さん 
[2024-05-18 11:47:44]
>>50848 匿名さん

2021年までのデーターだと古すぎない?最近は千葉全体で新築価格がすごい勢いで高騰しだして逆に埼玉の伸びが小さくて逆転されたんだよね。地価上昇でトップ100に埼玉が0ってのもこういったところに段々影響しだしたね


不動産経済研究所が18日発表した2023年度の首都圏(1都3県)の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年度比9.5%上昇の7566万円となり、3年連続で過去最高を更新した。東京23区では5.7%上昇の1億464万円に達し、年度として初めて1億円を超えた。
23区を除く東京が3.0%上昇の5375万円。神奈川が12.6%上昇の6145万円、埼玉が4.8%下落の4890万円、千葉が11.9%上昇の5067万円だった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2404/20/news067.html
50874: 匿名さん 
[2024-05-18 12:08:28]
>>50870 匿名さん
渋谷ヒカリエやTOKYO TORCHだって駅前に建ってるぞ
それは君が情弱なだけ
50875: マンション検討中さん 
[2024-05-18 12:15:03]
>>50873 マンション検討中さん
これのからくりって埼玉県の1LDK比率が高かったっていうのがあったりする

1LDKと3LDKでどっちが高くなるか分かるよね?

専有面積とか均して計算した値だとこうなる
これのからくりって埼玉県の1LDK比率が...
50876: 名無しさん 
[2024-05-18 12:16:24]
>>50874 匿名さん
ここには時代遅れの老害昭和脳が一定数いるから。
大阪梅田もグラングリーン大阪やグランフロント大阪オーナーズタワーがあるわけで。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる