東京23区の新築分譲マンション掲示板「09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-21 01:32:20
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

今年もプチバブル崩壊の中、さまざまな新築マンションが分譲され
悲喜こもごもが繰り広げられました。

09年の総まとめとして、今年のマンション情勢について語り
マンション購買や他山の石として今後のマンション運用に生かしましょう。

[スレ作成日時]2009-12-08 17:05:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

09年、お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?

411: 匿名さん 
[2010-01-02 08:59:51]
>>410
そりゃ、2009年より以前のマンションに住んでる必死な人が断然多いですから。
412: 匿名さん 
[2010-01-02 10:33:14]
所有権と定借が大差無い?んなわけないでしょ。
そしたら購入と賃貸が大差無いって事も言えてしまうよ。

中古の定借物件を購入しようとしても殆んどの銀行が融資しないのはほぼ担保として見なせないから。

あくまで有期間借りてるたけ。担保としての資産価値は天地程の差があるでしょ。
413: 匿名さん 
[2010-01-02 10:37:47]
定借物件の難しいところは、買い手が現れない以上に融資する銀行がほぼ皆無ってところですね。

414: 匿名さん 
[2010-01-02 12:25:40]
晴レジは北西側しか興味なかったけどねぇ。
415: マンション住民さん 
[2010-01-02 14:37:23]
定借の場合、管理費、修繕積立金、土地代を合わせると5万円前後になるのでは?
プラス駐車場となるとそこを購入し、住み続けられる住民の収入はいくら必要なのか・・・


416: 匿名さん 
[2010-01-02 15:24:55]
晴レジって駅から遠いゴミ捨て場?の横の物件のこと?
あそこ人気あるの?
417: 匿名さん 
[2010-01-02 15:49:12]
中古定借のローンはフラット35の融資を使うのが常識。
ほぼ皆無とか、殆んどの銀行がとか、「全く無い」と言わずに上手い言い逃れ方だ。
418: 匿名さん 
[2010-01-02 19:26:33]
だから~、もう定借物件は良いよ。実際金融機関から見れば担保価値無いし、あえて中古の定借買う人も実際殆んどいないでしょ。
419: 匿名さん 
[2010-01-02 23:31:08]
お買い得の上位に取り上げられている、モリモト物件って、どこのことでしょう。
420: 匿名さん 
[2010-01-02 23:40:05]
個人的に昨年度最もお買い得だと思ったマンションは、フォレセーヌ赤坂氷川町&赤坂丹後町かな。
森トラストは資金繰りに困っているのか住宅事業から手を引こうとしているのかは知らないが投売り
価格で最後売りに出ていたな。
まだ一戸づつ残っているみたいだからそんなにお買い得でもないのかな…
421: 買いたいけど買えない人 
[2010-01-03 09:05:53]
パークハウス恵比寿イーストヒルは買いたかったなあ。
あの場所で坪260とかあり得ない値段だよね。
422: 匿名さん 
[2010-01-03 18:13:36]
モリモト 三軒茶屋・二子玉・池上は、超買い得だったよ!こんな物件に巡り合える方、羨ましいです。
何事も、タイミングですね。
423: 匿名さん 
[2010-01-03 18:30:34]
>>421
まだ1億2900万円の部屋売ってるよ。
100平米越えの部屋だから資金きついけど。

>>422
モリモトのニコタマ、最上階90平米+2LDK、ルーフバルコニー付きで8500万だったかな。
あれはお買い得だった。
自分は第一次取得してしまったけど、まだ買ってなかったら検討したかったな。
検討する区域がちょっと違うけどね。
424: マンション住民さん 
[2010-01-03 18:47:24]
>>421
恵比寿ってだけで、価格相応の場所だよ
検討してもやめた人は多いと思う
425: 匿名さん 
[2010-01-03 18:58:33]
庶民には手がでない1億の家をお買得いわれても、買えないものは買えないし。生活はコンパクトになっている。そんな大きくて売れない物件作るのがそもそもお買い得にあらず。
426: 匿名さん 
[2010-01-03 19:22:31]
中目黒アトラスタワーは?

中目黒、駅前立地。
東京タワーなどの都心部を、一望の超稀少タワー。

427: 匿名さん 
[2010-01-03 19:44:39]
>>424
パークハウス恵比寿ってパークハウス広尾の近くですよね?(違っていたらすみません)
新築で坪260万は若干安い気はしますが、ありえない値段というわけでは全くないと思います
パークハウス広尾を以前内覧に行った時、「ここはどこ???」という感じでした

>>425
酷く意味のわからないロジックですね 汗)

>>426
中目黒のタワーは希少性も高いし素晴らしいマンションだと思いますが、価格は相応な気がします
428: 匿名さん 
[2010-01-03 20:00:28]
モリモトはお買い得だったってみんな言うけど、
倒産前に定価で買ったひとは、それこそ悲惨だよ。

モリモトは成城とか尾山台とかいくつか見たけど
インテリア性に凝りすぎて(お洒落すぎて)生活しづらそうな造りで
無駄に高いと思ったものです。
429: 匿名さん 
[2010-01-03 20:27:53]
そうそう
個人的には高値掴みの上に六会コンクリに該当したあげくデベが民事になったクレッセント辻堂はかなり酷いと思う
しかも病院跡地+戦闘機が上空を爆音で飛ぶという特殊な立地
ま~今年じゃないんだけどね
モリモトは民再前に買ったか後に買ったかで明暗がはっきり分かれている
430: 匿名さん 
[2010-01-03 20:39:03]
デベが倒産しているマンションって、中古では売りづらいから
安く買ったって喜んでいるひとも
一生住むならいいんだけどね。

モリモトは倒産2ヶ月くらい前までは、売れ残りのDMが凄くて
しばらくこなくなったと思ったら発表だったよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる